温森おかゆ(まんじゅう)さんの過去のタイムライン

2023年05月

邪神幼女もやし
邪神幼女もやし温森おかゆ(まんじゅう)
2023/05/30 19:49[web全体で公開]
> 日記:「また」のうれしさ

おかゆさんは丁寧な方なので
心配していたのは、プレッシャーではわわるんじゃないかな、ぐらいだったので
もっともっと自信持った方がいいと思います。もやしちゃんでした。(’ω’)
れすぽん
れすぽん温森おかゆ(まんじゅう)
2023/05/27 13:33[web全体で公開]
コメントいただいてました!ここのところログインできてなくて返答遅くなってすみません~
そうですねー、ちょっと考えすぎてたかも知れません。
あまとう
あまとう温森おかゆ(まんじゅう)
2023/05/23 20:37[web全体で公開]
おかゆさん
ありがとうございます!

確かにWordにまとめたら楽か!?
頑張ってテキストをまとめてはいるんですが、分量多すぎて悲しいことになってましたw

アドリブは…すごく大事だし好きだからちまちまとはやるんですが、CoCを回すことが多いのでそれだけでやるわけにも行かないんですよね(´・ω・`)
温森おかゆ(まんじゅう)
温森おかゆ(まんじゅう)ミドリガニ
2023/05/23 18:21[web全体で公開]
いやしかし、そう聞くと私こそ浅学というか、ものを知らないなと実感するばかりです。教えていただきありがとうございます。
報われないものもあるんですね…(悲観した眼)

そうですね。できることは少なくても、できることをやる。それは小さな英雄行為なのかもしれません。
当たり前のことと思っていましたが、それで確かに救われるかもしれない人がいる……って、計り知れないことかもしれない。
激励のお言葉、痛み入ります!
現実はともかく、TRPGは物語の中で当事者性をもって自分なりの選択ができるということで、英雄志向が実現しやすいというのはとても魅力的なことですよね。最近気付きましたが。
ミドリガニ
ミドリガニ温森おかゆ(まんじゅう)
2023/05/23 18:02[web全体で公開]
温森おかゆ(まんじゅう)さん、こんばんは。
お返事いただきありがとうございます。
成る程、マーヴェル!!
こちらこそ不勉強でした、申し訳ないです。💦

それと、英雄志向はわたしも強く持っておりまして、以前はゲヘナ・アナスタシス、今は新・天下繚乱や神我狩などをやっておりますが、英雄じみた大きな力が現実にないのはごもっとも。
ですが、例えば救急車が来て、ちゃんと道を譲って、助かるのを祈る。
これだけでも、小さな「いいこと」だと思うのです。
そうしたことを積み重ねればよいのではないでしょうか?
温森おかゆ(まんじゅう)
温森おかゆ(まんじゅう)ミドリガニ
2023/05/23 15:39[web全体で公開]
コメントありがとうございます😊
はぇ〜そうなんですねえ
私の好きな創作はマーヴェルヒーローズなので、大体は正義陣営が魔改造されたり一旦闇堕ちしたりしつつ結局はたいてい勝つもんでねえ…まぁ本題じゃないので気にしないで下さいな!
正義を語る英雄物語って意味です
温森おかゆ(まんじゅう)
温森おかゆ(まんじゅう)KAL666
2023/05/23 15:36[web全体で公開]
まぁプレイ傾向というか好みは人それぞれありますよねえ
それがキャラクター性にも反映されていくんだと思います
私もほたえるとこはほたえるの好きですよ!😘
クライマックスのドシリアスはちょっと自重〜
温森おかゆ(まんじゅう)
温森おかゆ(まんじゅう)WAST@ルセラフィム推し
2023/05/23 15:34[web全体で公開]
コメントありがとうございます😌
私が好きな「そういう創作」は
マーベルヒーローズですからね
大抵そうなのでした(*^^*)
話の本題では無いので気にしないでください
ミドリガニ
ミドリガニ温森おかゆ(まんじゅう)
2023/05/23 10:38[web全体で公開]
> 日記:ヒロイックにやるにも強さが必要

温森おかゆ(まんじゅう)さん、こんにちは。

>創作の世界で必ず正義が勝つ

正義陣営が邪悪陣営に魔改造・闇堕ちされまくっているマジック・ザ・ギャザリングというゲームが御座いまして。。。
KAL666
KAL666温森おかゆ(まんじゅう)
2023/05/23 09:38[web全体で公開]
> 日記:ヒロイックにやるにも強さが必要
ヒロイックを目指しても、とこからともなく
ギャグの本性がやってきて、邪魔しますw
WAST@ルセラフィム推し
WAST@ルセラフィム推し温森おかゆ(まんじゅう)
2023/05/23 06:42[web全体で公開]
> 日記:ヒロイックにやるにも強さが必要
初めてのレスで申し訳ないですが・・・
>創作の世界で必ず正義が勝つ
は流石に言い過ぎでは
その傾向が強いことはありますが、いわゆるバッドエンドの作品も実例を挙げればキリがないくらいあると思います。
一匹の死んだヌタウナギ(X連携)
一匹の死んだヌタウナギ(X連携)温森おかゆ(まんじゅう)
2023/05/23 01:35[web全体で公開]
なーに言ってますのやーw

たまにはしっかりお話聞いてもらうって経験した方がええですわいなー
メンターなりカウンセラーなりコーチング…は少し違うなw
そういう専門職もいるんですしぃ〜w

いえね
たまには本気モードで傾聴したいなと思いましてなw
ただの気まぐれですので流してくだせぇw
温森おかゆ(まんじゅう)
温森おかゆ(まんじゅう)一匹の死んだヌタウナギ(X連携)
2023/05/23 01:28[web全体で公開]
コメントありがとうございます。
あはは、いやー……ちょっと本気モードは……カンベン……?^^
新しいか……新しさは求めてないですかね……まぁ、一層強くなることを「新しい自分」と表現するなら……そうとも言えるかもしれません。
抱えきれない義侠心を少し下ろして、考え方を変えることも、また必要なのかもしれないですねえ
温森おかゆ(まんじゅう)
温森おかゆ(まんじゅう)れすぽん
2023/05/23 01:23[web全体で公開]
> 日記:裁定の線引きについて
「ヨソはヨソ!ウチはウチ!」ちょっとオカンみたいな言葉かもしれませんが。
結局、GMがちょっと違えば裁定はどうしても別物になってしまいます。それが同じサークルやいつも遊ぶ相手であっても違うものです。なるべくルールブックに準拠した形で無難な裁定を選んでも、違う場所に行けば必ず違う裁定になるものです。ゴールデンルールがある限り。
それは卓の個性だと思います。
ま、カンタンに言ってしまうと……「PLとして参加した以上、その卓の方針に従わなければならない」わけで。ヨソはヨソです。あんまり理不尽でもなければ文句を言ってくるPLは居ないでしょう。いたとしたらそっちの方があんまりよくないことなので気にされる必要はないです。きっと。
まぁ、そう言った裁定の「個性」を好まれて仲良くなるってパターンもあると思うので……そう悲観しなくても良いのではないかと思います。
一匹の死んだヌタウナギ(X連携)
一匹の死んだヌタウナギ(X連携)温森おかゆ(まんじゅう)
2023/05/23 01:19[web全体で公開]
> 日記:ヒロイックにやるにも強さが必要

本当だったら、腰を据えて本気モードでしっかりとお話を伺いたい内容ですね。
どうか新しい自分に出会えますように
温森おかゆ(まんじゅう)
温森おかゆ(まんじゅう)あまとう
2023/05/23 00:32[web全体で公開]
> 日記:電子版がないシナリオでテキセを回すとき
こんばんは。最近、ダブクロを始めてからですが、参照項目の多さに閉口して全部Wordで資料にしてコピペするようにしています。
現在回している桜シナリオも、すったもんだちんたらしているようで実はコピペできるところはすべてコピペしています…
Wordを使っている理由は……やっぱり見出しを付けてワンクリックで特定のシーンに飛べるようにすることができるという参照性のためですね。スマホでも、グーグルの「ドキュメント」というアプリが似たようなことはできるとかなんとか。
読み込みのついでになって良いものですが、やはり手間はかかります。
まぁ、タイピング速度がもっと早ければ、コピペ資料なんて要らないんじゃないかともおもいますね!あと、シナリオ見ないでアドリブに任せる人とか……。
ぱとたく
ぱとたく温森おかゆ(まんじゅう)
2023/05/16 15:46[web全体で公開]
温森おかゆ(まんじゅう)さん、こんにちは( ^∀^)

ご丁寧にありがとうございます( ^∀^)

幸せな卓を楽しまれて良かったです( ^∀^)

ありがとうございますm(__)mペコリ
温森おかゆ(まんじゅう)
温森おかゆ(まんじゅう)ぱとたく
2023/05/16 12:18[web全体で公開]
コメントありがとうございます
色々ありましたが、メンバーに恵まれ、機会に恵まれたいい卓でした!
楽しいのは一番ですね
温森おかゆ(まんじゅう)
温森おかゆ(まんじゅう)ぱとたく
2023/05/16 12:16[web全体で公開]
コメントありがとうございます
ですね。
自分のペースで行こうと思います。

他人に煩わされた数ヶ月間で疲れちゃいました…😅
ぱとたく
ぱとたく温森おかゆ(まんじゅう)
2023/05/13 21:57[web全体で公開]
> 日記:DX3rd5卓目【Crumble Days】
楽しんでセッションされて何よりです( ^∀^)

セッションお疲れ様でした…好きを楽しむのは素晴らしいです( ^∀^)

皆さんの良い働き、ためになりました( ^∀^)

ありがとうございますm(__)mペコリ
温森おかゆ(まんじゅう)
温森おかゆ(まんじゅう)日記
2023/05/13 13:12[web全体で公開]
😶 DX3rd5卓目【Crumble Days】
オルクスの白兵型と言えば係数5の《縮地》《バックスタブ》が有名だが、《縮地》を《ハンティングスタイル》などの戦闘移動系エフェクトと組み合わせたり通常の戦闘移動に組み合わせることによって離脱が行え、ついでに任意の場所に「瞬間移動」できるというエフェクトである。
要するに射程的なイニシアチブを取ってニヤニヤしている射撃マンが青ざめるエフェクトである。
射撃マン「フフフ…移動を繰り返しつつ歩いても届かない射程外からチクチク撃ってやるぜ」
とか余裕をぶっこきなさる射撃マンさんの眼前に瞬間移動し
「残念だったな……
《縮地》だよ」
とか言いながら《バックスタブ》の係数5で首をへし折れるわけである。射程距離など最早《縮地》の前では大した問題にならない。
武器作成エフェクトを用いている場合は《オーバーロード》で武器攻撃力2倍をぶちかましてもいい。オルクス怖い。

……まぁ、それでもオルクス白兵屋があんまりいない理由はその【肉体】能力値0というところにある。
ワークスや併せるシンドロームでバランスをとっても、そもそものオルクスの悲しさで最低限のダイスが稼ぎにくい。
開き直ってトライブリードのオプショナルで取られることさえ多い。そのくらいにオルクスの白兵適性はなんとも微妙なのである。

閑話休題。

人間とは不思議なもので、人間ほど愚かな動物はいないなどとは思うものの、それでもどこか愛おしいというか、結局のところ捨てたものではないな、と思うこともいくらかあるものなのである。このTRPGというゲームは、不思議とそれを実感させてくれる。
まぁ、実感してしまうような問題が無い方が良いんだが。

何だかんだありつつ。いや本当になんだかんだですまないレベルで何だかんだあったわけだが、主にはっきり言うとあらゆる卓の事情で二人のPCが途中でUGN海外支部に出張したり、別の事件の調査に駆り出されて離脱して、途中私は無事で終わらないどころか流卓まで覚悟の上だったわけだが、それでも卓自体は5回を持って問題なく終了した。最終回は実質1時間でシナリオが終了し、アフタートークで終了した。
折角なのでここぞとばかりにうぬぼれておくことにする。最後まで盛り上げつつ付き合ってくれたPLさんたちの頑張りは一番大きいが、こんな一時期ボロッボロになった卓が持ち直してお互いにたたえ合いつつ終わったのは、GMである私の力も多少はあるのではないだろうか。ないだろうか。いや。ある。あるといったらある。異論は認めない。

「親の顔より見たバス炎上」と言われているダブルクロス3rdルールブック1に掲載されている知る人ぞ知る公式シナリオ「Crumble Days」。
実質GMとして私が企画したセッションとしては一番初め。
最初に終わったセッションに関しては違うものの、これが最も最初に企画されたと言える。
まぁ折角なのだ、初心者も交えているし立てた本人も初心者。であるならば公式シナリオに巡礼しなくてはなるまい。軽い気持ちで始めたし、卓自体は終始楽しく終わったものの、それ以外の場所で爆発炎上が起こって火花が飛び散った関係でやべーことになり実質リアル火の車と化したセッションだった。今上手いこと言った。
今回最後までこの色んな意味で燃え上がる卓を私と共に駆け抜けてくれた、栄えあるPL、PC諸侯をご紹介にあがらせていただこう。

PC1 粛正 竜正(しゅくせい たつまさ)  PL:つぎの
これが実質初めてのダブルクロスである。他のシステムで積極的にGMやPLをつとめる経験の多さもあって、この独特なシステムも少し説明しただけで問題なく動くことができていた。
PCは折り目正しい、生真面目、というか、カタブツ。まさにそんな高校二年生の典型的風紀委員。メインヒロインの女の子は幼馴染で、小さい頃から淡い想いを寄せており、ピュアッピュアボーイ。規律にうるさいだけのことはあり、校則にあるが教師陣にすら忘れられがちな「不純異性 交遊は禁止」という規則と彼女への恋心の間でゆらゆらガタガタ揺れている。言うだけのダブスタでないあたり非常にいいやつなのすき。
昔は少しやんちゃなくらいだったのだが、他でもないメインヒロインに小さい頃「チャラチャラした子ってキライ」と言われたショックで、根性で今のようなギッチリした性格に自らを「矯正」した。
シナリオでは勿論ヒロインをカッコよく護り抜き、エンディングで両片想い爆発させていた。
GMそういうの大好きです。ありがとうございました。ごちそうさまでした。

PC2 百雷 一(ひゃくらい はじめ)  PL:チルモリ
経験は半年だと言うが、もはや初心者などと言えまい。類稀なるセンスと知識量を持って、ありとあらゆる局面を即座に解決していく。咄嗟の判断力は有能の極み。一番経験の長いプレイヤーとして、初心者GMやPLの助け舟をスマートに出しまくる。
今回GM以上に働いたのでは?
PCは小さくて可愛いが、その胸に秘めた武士道は並大抵ではない。勝気な女の子。実はまだ中学生だったが、UGNの裏工作で強引に竜正らと同じクラスに編入される苦労人UGNチルドレン。何だかんだ憂き目に遭っていてとても可哀想(確信犯)合わせて頂いて助かった。
終始ツッコミ役としても活躍。声がでかいPC1、声が小さいPC3の間に挟まって苦笑しつつもそつなく業務をこなしていく。
ボスに対する発言も辛辣ながら哀愁ただようさまにやれやれと言った感じでとてもよかった。
可愛い女の子のやれやれ顔はいずれ病気にも効くようになる。

PC3 GMPC 翡翠 碧(ひすい みどり)
ワケあって急遽代理を作ることになったので満を持して登場した。他のPCに合わせてルルブ1のサンプルキャラクター「深緑の使徒」さんをフルスクラッチリビルドを持って入った。
お前の趣味では?という声もあるだろうが、見くびらないでほしい。
100%私利私欲による使用だ。パーティーとの相性なんか勿論ガン無視である。まぁ支援である以上腐りはしない。と言い訳しておこう。
その情熱が伝わったのか、PL達からも「使っていいよ」とのお許しが出たのでハイテンションで使っていた。楽しかった。
海外のUGN支部に出張しているとある支部長の代理で、結局影が薄いので色々仲間に助けられている。GMPCなんか便利支援ばらまきマシーンで上等だから……。
なお、彼の配備された支部は支部長によりからくり忍者屋敷の様相に魔改造されており、その構造の複雑さと匠の遊び心にいつもおデコと胃を痛めている。
領域の王というよりもはや三点リーダーの王。クーデレという名の無口デレ。

PC4 有栖寺カナト(ありすでら カナト)  PL:綺来
なんだかんだ言って実は私の先輩も先輩。後半、冷静に処理を進めていたので、私が助けるつもりが色々と助けられていた。
喋らないPC3の隣でさらっとパーティーをまとめてくれた大人枠。色んな意味でいろいろナチュラルに任せられて本当に助かった。
春日恭二と交戦経験のあるUGNエージェントで、UGN N市支部に今回の事件調査のため派遣された。
眼帯と白いコート、ツートンカラーの髪がクールな男性。
偶然にもPC1の通う高校の英語教師であり、アルファベットが壊滅的にできないPC1のテスト成績に頭を悩ませる日々に、事件による悩みも追加される。当事者が教え子であるがゆえの悩みや葛藤を抱きながらも、UGNとして、日常を守るという使命感をもって敵を切り伏せた。
いいね! 15
ぱとたく
ぱとたく温森おかゆ(まんじゅう)
2023/05/02 08:31[web全体で公開]
> 日記:ダブクロ楽しい功罪
ご丁寧にありがとうございますm(__)mペコリ

自分のペースで、好きなゲームを楽しみましょう( ≧∀≦)ノ

良いゲームライフを( ^∀^)
温森おかゆ(まんじゅう)
温森おかゆ(まんじゅう)邪神幼女もやし
2023/05/01 20:03[web全体で公開]
そうですね。私もFF6とFF15とドラクエ11とダイパリメイクとモンハンライズモンハンダブルクロスとソフィーのアトリエと聖剣伝説ソウルオブマナとGOD EATER2RBとルンファク4が待ってるので……。
それらにエンディングをもたらしたら戻ってきますね……
邪神幼女もやし
邪神幼女もやし温森おかゆ(まんじゅう)
2023/05/01 19:09[web全体で公開]
> 日記:ダブクロ楽しい功罪

心配は心配でしたが、詰みゲー解消もしないといけない
わかる……とても、わかる…ので、無理はなさらずーです!
なお、私は一年以上放置したゲームがありまして…GWたのしー!!ウェーイ!(’ω’)
温森おかゆ(まんじゅう)
温森おかゆ(まんじゅう)邪神幼女もやし
2023/05/01 16:59[web全体で公開]
色々何だかんだありましたが、人間のあれそれとは別なので、ダブクロは楽しいです。
いや、他システムも遊んでるうちは楽しいか。
なんだか気を遣わせてしまいすみません
ド深夜だったのに皆様にご心労をおかけしたようで申し訳ないです……
何にせよ私はしばらく冷静になって沈むべきですね!
ありがとうございます。
また遊んで下さい。モンハンやってきます
邪神幼女もやし
邪神幼女もやし温森おかゆ(まんじゅう)
2023/05/01 09:22[web全体で公開]
> 日記:心境

楽しく遊べる相手と遊べば、TRPGは楽しいものだと思うんですけど
ちょっとばかり、相手が相手だったのかもしれませんね。
よろしければ、またいつか一緒に遊べたらと思うので
のんびり、「楽しい」を大事にしていきましょう。

過去のタイムライン一覧に戻る