Ququさんの日記
Ququさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
Ququ | |
2024/12/24 18:11 [web全体で公開] |
😆 D&D5e 忘れな草村隆興譚 先週末は、2ヶ月ぶりとなったD&Dキャンペーンの続きをやりました。参加プレイヤーの皆さん、ありがとうございます。間空いてしまってすみません。 シナリオは、かつてプレイした忘れな草異変録の続きを創作して、4シーズン目のクライマックスが迫っています。 前回、海の神カルトの襲撃から村を守りきったPCたちは、そのアジトと思われるサンゴ礁を攻略します。 本当はサンゴ礁を探索し、敵は海中にあり、と分かるところが必要でしたが、時間の都合でそこをカットしてしまいました。お陰で…海底探検の動機づけが薄くなってしまったかもしれません… ともあれ、NPCたちの強力で潜水艇を用意し、海カルトの潜む海底へ…潜水艇は、本体はお安いのですが、追加装備が豊富でいちいち有料という、プリンタ商法と詰られるスタイル。これで良いのだ。 各自たっぷりカスタマイズした潜水艇で海に潜っていきます… 海中では、冒険者は深海探索表ダイスを振って、巻き起こる困難に立ち向かって行きます。魔法使いティアの潜水艇が遭遇したのは、漂うドラゴンの排◯物…ァ゙ー。シグリッドは順調に、ジュードはひたすら太刀魚の群れに遭遇し、乱獲wそしてダムレイは…リュウグウノツカイの強烈な体当たり! 大漁だったり、半壊だったり、ひどく汚れたり、バラバラな各自の潜水艇がたどり着いた海の底とは… 次回、『竜宮城攻略戦』お楽しみにー (注:タイトルは変更になる場合があります)
Ququ | |
2024/12/02 14:06 [web全体で公開] |
😆 D&D5e Talespire体験会 体調を崩してお休み続きでしたが、ようやく復帰し、TalespireというSteamアプリを用いたオンラインセッションに挑戦してみました! 一緒に挑戦してくれたみなさんありがとうございます。 Talespireは、立体的なマップの作成機能と、立体的なキャラクターフィギュアの配置機能、ダイスロールの機能を備えたツールで、コマと立体地形の臨場感が豊かに表現されます。 アプリには、たくさんの地形(マイクラみたい)と小物、モンスターやキャラクターが付属していて、並べるだけで様になってきます。 今回は、ツールの基本的な使い方のおさらいと、GMモードだけでは分からない仕様、チャット画面でのダイスロールの仕方などを実践しました。 シナリオとしては、簡単な導入とダンジョンアタックをおこないました。時間は短かったですが、楽しく遊べました。ボードとコマがあるので、つい、スイスイすすめたくなってしまいます。 現在アーリーアクセス中で、ユーザーがデバッガさせられる感も少しありますが、なかなか楽しげなツールです。 興味がお有りなら是非サイトを見てみてください。 Talespireについて詳しくは以下 https://talespire.com/
Ququ | |
2024/11/15 15:46 [web全体で公開] |
😲 5ドルでTRPG!【パスファインダー2eリマスター版】 発売から1年ということで、今なら大特価まとめ売り!…とばかりに、humbleで販売されているパスファインダー2eリマスター版をやってみませんか!? 最小額の5ドルでも、ビギナーボックスが入っております。 15ドルならプレイヤーコア、つまりプレイヤー用ルールブックが入っています。 ビギナーボックスは、キャラクター作成できるプレイヤー向け簡易ルールブックとゴラリオンを舞台にしたシナリオとデータが書かれたGM用ルールブックが含まれており、コレ1つで十分パスファインダー2eリマスター版を楽しめます! 是非、義務教育で学んだ英語力を駆使して、一緒に不思議な世界ゴラリオンを冒険しませんか? パスファインダー2eリマスター版は、ファンタジーを中心としていろいろ遊べるRPGです〜 注意点としては…ゴブリンは良いやつかもw https://www.humblebundle.com/books/pathfinder-second-edition-happy-birthday-remaster-bundle-from-paizo-inc-books
Ququ | |
2024/10/14 11:01 [web全体で公開] |
😶 D&D5e 熊が空を飛ぶ ダンジョンズ&ドラゴンズのセッションにプレイヤーで参加しました。 DM、参加プレイヤーの皆さんありがとうございます。 今回は、既成シナリオとのお話でしたが、DMのマスタリング、NPCのガイド的発言なども頼りに、楽しく冒険できました。 最初、依頼の報酬が渋く、ココで冒険終了の危機! 我がソーサラーが渾身の秘技「混沌潮流」! 「報酬上げてください!(説得ロール)」 しかし有利でもダイス目に恵まれず失敗…ダメだ、今夜も拾い食いだ… 我がソーサラーは放浪者の特徴があることもあって、自然愛護主義穏健派。 森に住むくせに自然を破壊して平気な顔の黒幕には業腹でしたが、クライマックスバトルは皆さんのPCの活躍で見事に勝利。 DMは難易度高いはずと仰っていたのですが、ほぼ想定通りの進行で完勝でした! つまり、我がソーサラーは… ハズレまたはカスダメージ。 道中、せめて技能ロール担当しようと頑張りましたがそちらは五分五分かな… バックグラウンド(黒幕はレベル差的に手が出せない)に異論はありましたが、シナリオ進行はスムーズで良かったと思います。癖で時計を見ながらプレイしていましたが、ホットスタート的導入、交渉、黒幕、探索、クライマックスと、リズム良い展開で、おおよそ3時間。予定通りの時間でした。初心者DMとのことでしたが、素晴らしいですね。これが一番難しいのに… また機会があれば参加したいです。 それと、このシナリオ、私もやってみたいかな…ま、適当にモジッて「サメが空を飛ぶ」にしておくか…PCはヘアレンゴン限定、出てくるのは…
2025/01/26 08:52
[web全体で公開]