時任 零(ときとう れい)(クトゥルフ神話7版用キャラクターシート)
すてらが作成したTRPG「クトゥルフ神話7版」用のキャラクターシートです。
時任 零(ときとう れい)の詳細
キャラ情報 NPC使用不可
いいね! 0
TRPGの種別:
クトゥルフ神話7版
キャラクター名:
時任 零(ときとう れい)
:
11 / 11
:
12 / 12
メモ:
詳細A:
《プロフィール》 【職業】 外科医(『クトゥルフ2020』) 【年齢】 30 【性別】 男 【住所】 九州 【出身】 九州 【SAN値】 60 / 97 【幸運】 56 【STR】 35 【APP】 60 【CON】 50 【SIZ】 60 【POW】 60 【INT】 80 【DEX】 75 【EDU】 75 【MOV】 8 【ダメージボーナス】 +0 【ビルド】 0 【職業技能ポイント】 300 【個人的な興味の技能ポイント】 160 《戦闘技能》 ☑回避 57% ☐投擲 20% 《探索技能》 ☑応急手当 60% ☐隠密 20% ☐鍵開け 1% ☐鑑定 5% ☐聞き耳 20% ☐精神分析 1% ☐追跡 10% ☑手さばき 50% ☐登攀 20% ☑図書館 65% ☑目星 40% 《行動技能》 ☐機械修理 10% ☐重機械操作 1% ☐乗馬 5% ☐ナビゲート 10% ☐水泳 20% ☐跳躍 20% ☐電気修理 10% ☐変装 5% ☑運転(自動車) 70% 《交渉技能》 ☑信用 60% ☐言いくるめ 5% ☐威圧 15% ☐説得 10% ☐母国語 75% ☐魅惑 15% ☑他の言語(英語) 31% ☑他の言語(ラテン語) 31% 《知識技能》 ☑医学 71% ☐クトゥルフ神話 2% ☐オカルト 10% ☐コンピューター 5% ☐経理 5% ☐考古学 1% ☐自然 10% ☐心理学 10% ☐人類学 1% ☐電子工学 1% ☐法律 5% ☐歴史 5% ☑科学(生物学) 45% ☑科学(薬学) 31%
詳細B:
{武器} 素手 1D3+DB 1回 {装備と所持品} 応急処置キット、財布、スマホ、車、万年筆、眼鏡ケース、ゴム手袋 【支出レベル】 【現金】 40000 {資産} {バックストーリー} 【容姿の描写】 険のある表情と冷たく見えるせいで、他人(特に子供)から怖がられてしまう。白衣は外ではあまり着ない(立ち絵的にはわかりやすいので着てる)。服装はいつもこぎれい。頭髪は若いくせにやや白髪交じりで灰色に見える。 【イデオロギー/信念】 【重要な人々】 探偵の親友(一色祐司)と大学生の妹(時任燐) 【意味のある場所】 【秘蔵の品】 妹から医師免許に合格した時にもらった万年筆。「医者と言ったら白衣に万年筆さしてるイメージ」ということで燐はプレゼントしたが、よく医者が持っているのはMONTBLANCであることを知りつつ、大事にしている。 【特徴】 【負傷、傷跡】 【恐怖症、マニア】 【魔導書、呪文、アーティファクト】 【遭遇した超自然の存在】 黒い小山羊、シャンタク鳥 {仲間の探索者} 上田 治郎(PL: Naoki_17 さん) 真壁 治(PL: 壁 さん)
詳細C:
優秀だが、対人能力を含めた人格に難のある30歳の若い医師(外科医)。物としての人体に関心は高いが、人間そのものにはあまり関心がないため、コミュニケーションにおいて時折問題が生じる。本人も自覚しており、患者に対してはなるべく優しく接するように心がけるものの、直截な物言いや感情の起伏の乏しさからやや恐れられており、そのことには多少問題を感じていて、現在矯正中。よくずけずけと言いにくいことを言ってしまっては、反省している。 父親(大病院勤めの医師)の教育方針によって医師となってしまったが、本心では名誉や社会的成功を重視する両親に対して根強い反抗心を抱いている。そのため、「親の七光りと思われたくない」などと適当なことを言って、父親の働いている病院ではなく別の病院で勤務している。家族の中では唯一、10歳差の妹である燐に対してだけは心を開いており、燐が自分とは異なり、本人の望んだ人生を歩めるようにと願っている。彼女が大学進学にあたって両親からの反対を押し切って進路を決めた時には、親を丸め込んだり、妹の学費や生活費の支援をしたり、信頼のできる親友に預けたりしている。零がここまで妹にこだわるのは、彼が高校生(18歳)の頃、自分の人生が自分の物でないように感じて苦しんでいたとき、当時8歳だった燐が助けてくれようとしたから。方法としてそれは稚拙であり、本来奏功し得ないはずのものだったのだが、零からすれば自分が両親とは違うのだということを強く意識することができたため、立ち直れた(妹に依存しているとも)。 また、大学で一色祐司と親友になったが、大病院院長の長子でありながら医学部を中退して探偵を始めた彼の天衣無縫さに強く憧れており、また強く信頼している。医学部時代にはよく彼に連れ回されて旅行をしていた。 【探索者の履歴】 セッション『黒書継承』(KP: おさむ さん)にて、妹の友人である文本司に頼まれて、他の探索者たち(上田治郎、真壁治)と共に彼女の祖父の住む島に2泊3日の旅行に行く。そこで巻き込まれた冒涜的な事件にて、ずけずけと他人の家庭の事情に首を突っ込んだり、右往左往したりしながらなんとか島から脱出。また、元々はオカルト的なことには否定的だったが、この事件の際に『ソロモンの鍵』を読み、少しオカルトに詳しくなった。
マクロ:
マクロ名|実行コマンド
SAN値チェック|1d100<=#SAN値 SAN値チェック
知識|1d100<=#EDU 知識
幸運|1d100<=#幸運 幸運
応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当
医学|1d100<=#医学 医学
精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析
聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳
鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け
図書館|1d100<=#図書館 図書館
目星|1d100<=#目星 目星
言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ
オカルト|1d100<=#オカルト オカルト
クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話
回避|1d100<=#回避 回避
タグ:
※ 公開されていません。転送:

ID: 162126526272SVespere0120
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION