セスさんの日記 「[TRPG][RP] 2025年2月 怒り系RP雑感」

セスさんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

セス
セス日記
2025/02/15 15:13[web全体で公開]
😆 [TRPG][RP] 2025年2月 怒り系RP雑感
 どうも、セスです。
 本日は良い天気のちょっと昼間は暖かい冬の日ですねw
 まったりと土曜日の午後を過ごしておりますww

 一応の同系過去日記。
2019/09/03「Barbarianの薦め」
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_156751614452

 この日記の話題として、
2025/02/14 [ORC][PF2eR] PCビーヒー姉19才ドワーフバーバリアン1成長!
https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173952613260/
が、
「直接のきっかけ」
でして、
「上の日記のキャラさんのキャラシー作成しながら、
 パスファインダー2eリマスター版のバーバリアンキャラの、
 その特徴である、
 激怒Rage
 を、過去40数年間のセス的経験で、
 改めてまとめて振り返ってみた!」
という感じでしょうかね(草)

 では、
「最初にこの激怒系の能力Ablilityを、
 市販のTRPG作品としてこの世に出したのは、
 セスの記憶の範囲では、
 前世紀の976年10月号のDragon #3」
で、
「所謂オールドD&Dの所謂戦士Fighting-Manの、
 所謂サブクラスとしてバーサーカーBerserker」
というものが掲載されていて、
「そのサブクラス バーサーカーBerserkerの能力Ablilityとして、
 中立の人間でバーサークリングBERSERKINGという、
 怒ったらこんな利点と欠点を貰えるよ!」
という内容になってました(大草原)

 で、
「記述的には、
 利点は相手がモラル判定するとか、
 欠点は戦闘中は撤退はしない!とか」
と、
「案外にRP的な記載」
となってます(藁)

 まぁ、
「この頃のTRPGでは、
 要の東西は問わず、
 モロにルール的な記述という概念は、
 野暮またはウォーゲームとかやってろ!」
という感じの、
「風潮がまだまだ残っていました」
ので(所謂TRPGと所謂ウォーゲームの対立www)

 で、
「最初の激怒系はバーバリアンでは無かった!」
と言おうか、
「所謂ヴァイキング的なバーサーカーだった!!」
ってことですね(まぁ、確かにwww)


 で、
「ここからがセス的経験の話」
となりますが、
「やはり、日本だと実際にセッション中ですね、
 突然怒り出す、キレるキャラさんとかを遊んでいると、
 普通、他の参加者さんたちに嫌われます(走召糸色木亥火暴)」
です(絶対運命!w)

 セス的には、
「過去2003年位から2008年位、
 OGL3.0からOGL3.Xへの版上げ時に、
 月イチでフォアゴットン  レルムズForgotten Realmsの
 ラシュメン地方を舞台としたキャンペーンで、
 オログOrog
https://forgottenrealms.fandom.com/wiki/Orog
 のバーバリアンPCを遊びました」
が、
「当前に所謂セッション0系で参加者全員で話し合いしましたが、
 2〜5回目位でこの辺を嫌がって不参加になる方々が、
 2〜3名ほどいらっしゃいました」
です(2〜3名なら少ないかも?ですがwww)

 理由としては、
「日本で所謂激怒系キャラで有名な、
 北斗の拳のハート様効果!」
(今の若い人たちはハート様知らないと思いますがw)
とかもあり、
「オログOrogというほぼ怪物キャラである、
 かつバーバリアン、所謂蛮族である」
ことや、
「人の街とかに入る時は、
 ちゃんとPCsパーティーが、
 このmyPCオログOrogキャラに鉄の手枷や足枷をして、
 連れ回す」
とかの、
「それなりにちゃんとしたRPをする参加者さんたちもいて」
ですね、
「キャンペーンの舞台も、
 謎の女仮面さんたちが男戦士どもを支配しているというラシュメン!
 そして、ラシュメンの南方は大河を渡れば、
 あのレッド・ウィザードどもの支配しているザイThayの国!」
とかだったため、
「DMさんがちゃんと所謂セッション0とかを開催して、
 この辺をちゃんと事前説明してそれなりの合意をして、
 キャンペーンを遊び始めましたが、
 早期に不参加さんたちが出た」
という流れでした(合掌)


 ということで、
「やっぱり的に普通の人達にとっては、
 キャラさんとは言え、
 隣にいきなりキレるキャラさんとかがいると、
 生理的には怖い、嫌!」
ってことになりがちなので、
「皆様も激怒系キャラとかを遊ぶ時は、
 特に所謂ナラティブ系の卓を遊ぶ時は、
 それなりに気を付けて遊びましょう!」
って、
「セスの雑感」
でした(大草原)


==
ナラティブnarrative=物語を紡ぐ=キャラクターさんたちが物語の中の人物さんたちのように振る舞う

【投票】一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163

◆セッション募集
2024/11/20 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第21クール立卓予定!
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173204434214

・StarFInder 1e  
※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン  
https://trpgsession.click/session/173802470762Seth7

・パスファインダー2eリマスター版
[ORC][OGL][10才児CP] サンドポイント4601AR1月12日新年の贈物#52回
https://trpgsession.click/session/173175680022Seth7

※参加者決定後予定調整卓[OCR][OGL][PF2eR] Age of the Ashes
https://trpgsession.click/session/173802487915Seth7

・パルプクトゥルフTRPG[新クトゥルフ神話7版]】
※参加者決定後予定調整卓[PCoC7e][米国LA]突発!パルプフィクション活劇Act1
https://trpgsession.click/session/173920370985Seth7

・[CC][OGL][5e]
[OGL][5e][自由砦CP]1492DR2月23日突発!小砦守備隊の冒険!!第11回
https://trpgsession.click/session/173728764814Seth7

※参加者決定後予定調整卓[[OGL][5e] ブートキャンブ 第5回以降〜
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172361301684Seth7

[随時募集!][OGL][5e] ココフォリア置きセッションキャンペーン
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172337620344Seth7

※参加者決定後予定調整卓[OGL5e][FR][自由砦CP] 突発! 若者達の冒険!!
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172339756866Seth7

※参加者決定後予定調整卓[OGL5e][SpellJammer] 若者達の宙艦! 旅1
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172339922387Seth7

◆まとめと振り返り
2025/01/27 [TRPGオンラインセッションSNS] 2019〜2024年 総まとめと総振り返り
https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173798496658/

◆セスのTwitch Live配信チャンネル
https://www.twitch.tv/dukeseth/

◆お薦め日記
2021/01/25 [TRPG] 完全オーブンキャンペーン形式のお薦め  
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_161157155508

◆実用日記  
2025/01/29 [TRPG][卓上][オンライン] 2019〜2024年 実用系の総まとめと総振り返り
https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173813101201/

◆雑感日記
2025/01/30  [TRPG界隈][CRPG界隈] 2025年1月 定点観測的なナニか?
https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173821293689/

2025/02/12 [クトゥルフTRPG界隈] 2025年1月 雑な考察 まとめと振り返り
https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173935239160/

セスのテープルトップロールプレイングゲームwiki
https://seesaawiki.jp/w/seth/

===


いいね! いいね!1

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。