HUDさんの日記 最終page
HUDさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
HUD![]() | |
2019/04/15 00:16 [web全体で公開] |
😶 オンセGM そろそろ自分でもオンセGMデビューしてみようかと思う今日この頃。 シノビガミ……が楽かな。 やり慣れてるシステムが一番だろうし。 問題はやはりオンセならではの準備だろう。 シノビガミとなると用意すべきなのは戦闘用のヴェロシティシステムのシート、各キャラクターの取得した情報や感情を確認出来る一覧のテンプレート、秘密含めたハンドアウト、敵のデータ……他に事前に準備しとかなきゃならないものって何かあったっけ?
HUD![]() | |
2019/04/06 00:10 [web全体で公開] |
😶 ディヴァインチャージャーセッション 飲み会兼セッションから帰宅。 アルコール入れながらのディヴァインチャージャーは危険だと思い知らされた。 みんな躊躇なく最大限まで借金して惜しげもなく6連ガチャ回しまくる。 GM「もうちょい後先考えてガチャしろよ?」 PL「ガチャ回すのに後先なんて考えてられっか!」 ※ディヴァインチャージャーRPGを遊ぶ上での発言であり一般的なソーシャルゲームを遊ぶに当たっての発言ではありません まぁ勢いがあるのは悪いことじゃないんだが、このゲームってネタに走ったフレーバーとは裏腹に戦闘バランスとかわりとガチなんで、ちょっとはおつむも使わないと厳しい事になるんだが……なりました。 ~ラス戦闘~ GM「じゃあ三面六臂の阿修羅像みたいな邪神像がゴゴゴゴゴ……と音を立てて動きだし襲いかかる。その手には剣や矛といった武器がそれぞれ握られてるぞ」 PL「出来るだけ分散して距離取って……まぁ3×3×2のマップだから限度はあるけど」 GM「いいかな? じゃあ攻撃。剣、矛、索、手榴弾、SMGでそれぞれ攻撃」 PL「おい待てや」 結局、赤字を出して借金抱えたPCも出る始末。 まぁ、勝てたしワーレル家と顔繋ぎが出来たのはPCにとって悪いことじゃないし、これからこれから。
HUD![]() | |
2019/04/02 00:27 [web全体で公開] |
😶 久々のスターロード スターロード、久々にプレイ。 いかんなぁ、ルルブ前もって読み返してたはずなのに色々とボロが出る。 やっぱ実際にプレイしないと感覚は取り戻せんな。 いたるところで詰まってしまいスムーズなプレイとは言い難かった。 とは言え、セッションそのものは楽しくやれたので満足、満足。 特徴でサポーターかパワーゲイズのどっちを残すか決めかねてたんだけど、今のところはパワーゲイズで問題なかった感じ。 ドラゴンのアシストも出来たし敵の攻撃の達成値を落としてAP節約も出来たし。 サクセスはあくまで判定の達成値を+10なので、攻撃された時AP使わずに防御値を+10は出来ないんだよね。 後はLAをどうするか、だけどやる事はもう決まってるのでパパっとクリア……できると良いなぁ。 次の開催の来週月曜日が待ち遠しい。
HUD![]() | |
2019/04/01 02:45 [web全体で公開] |
😶 シノビガミ突発卓初参加 Twitterで募集のあった突発卓に飛び入り参加。 今回は弟子を持つ教師ポジションのキャラでハグレモノをやらせていただいた。 構成は射程低下の範囲攻撃を影分身で範囲内に捉えつつブッパしていく感じ。 くらまし……やっぱ強いね。 あと忍法がボスキャラメタっぽい感じに上手くハマったのも大きかった。 行動に関してはエニグマをわざと放置するムーブでPC間の足並みを乱したところがあったけど、これは意図的。 特殊型シナリオなら最低限の協力さえしとけば後は自己責任よね? 結局、最後まで自分の秘密は抜かれることもなく、クライマックス戦闘でも大した危機になるでもなく、無事に使命を達成出来たので良かったのではないかと思う次第。 さて、次は明日の(というかもう今日だが)スターロードだ。
HUD![]() | |
2019/03/27 00:47 [web全体で公開] |
😶 迷キンオンセ終了! 迷キン初オンセ、本日無事終了。 今回は部屋を二つほど探索したのちボス部屋へ突入。 戦闘難易度イージーとGMがいうラスト戦闘はハッキリ言ってカツカツのバランスで、どこがイージーだぁああああああ!!!!!!!と内心でツッコミつつバトル開始。 序盤こそいい感じの押せ押せムードだったが、中盤からはランダムダイスの結果のアレコレの影響もあり一転大ピンチに。 最終的には民の声を使い切り王国変動表のおせわになったり国王が致命傷表を振る羽目になったりと、まぁキッツい戦闘だった。 個人的にはまだ戦闘時の動きに無駄があり宮廷のポテンシャルが活かしきれてなかったと思う。 でもまぁシナリオ自体は迷キンらしい“シニカルポップ″な内容で非常に楽しませていただいた。 宮廷のメンバーも個性豊かな顔ぶれで、これきりじゃなくまた一緒にプレイしたい方達ばかりだった。 せっかく3レベルになれたことでもあるし。 さて、次のセッションは……まだ選考中だが当たればシノビガミ。 前回のセッションでは良いとこなしだったのでリベンジしたいと思う。
HUD![]() | |
2019/03/26 00:26 [web全体で公開] |
😶 迷キン初オンセ 迷キン初オンセ1回目。 王宮に降りかかる災厄、その名はタイフーンプリンセス! ということで、まだ導入から半分程の部屋を見て回っただけだけど、ま~何というか迷キンらしいシナリオで先が楽しみだ。 今回は忍者での参加となったわけだが、探索のルールが旧版と変わったこともあり、そこまでサクサクと情報を集めて回ることが出来なくなっている。 じっくりとダンジョンを探索するように、という作者からのメッセージなのだろう。 その分、不意討ちの効果が甘くなってたりと、プレイ感覚を掴むのにちょっとかかりそう。 回数をこなしてじっくりと慣れていければいいなぁ。
HUD![]() | |
2019/03/25 00:14 [web全体で公開] |
😶 初ブラックジャケット終了! ということで、初のブラックジャケットのセッションが無事終了。 アンチヒーローをプレイするこのゲーム、私のキャラは“殺人鬼狩りの殺人鬼”という設定。 攻撃は敵陣に突っ込んで範囲攻撃を一発ブッパするタイプ。 ゲーム内では想定通りのムーブが出来て満足至極。 というか、今回はもう一人のPCが支援キャラとして実に考えて作られていて、非常に助けられた。 実際、自PCの出したダメージの半分は彼のおかげだった。 戦闘以外ではというと、敵ヴィランを前に大見得を切ってみせたり、自分のポリシーやスタイルをガッツリ貫けたりと多くの見せ場をいただけた。 gm、PL氏に感謝を。 また次の機会にもカッコいいアンチヒーローロールをやりたいものである。 さて次のセッションは迷キンだ。
HUD![]() | |
2019/03/23 20:29 [web全体で公開] |
😶 シノビガミオンセ終了 シノビガミオンセ終了。 初のシノビガミオンセでシノビガミ自体が久々だったこともあり、色々と経験不足が露呈したプレイ内容だった。 基本的な忍法と特技の取り方から戦闘中のムーブに至るまで、なかなか今の環境に着いてけてないなぁ、と。 これは当分リハビリが必要かもね……という事で、明日はシノビガミオフセやって来ます。
HUD![]() | |
2019/03/22 00:25 [web全体で公開] |
😶 初オンセ終了! 初めてのオンセが終了。 システムは神我狩。 自分はPC1の高校生をやらせていただいた。 いやぁ、たのしかった。 普段のセッションではけっこう実年齢に近いキャラクターをやるので高校生PCをやるのは久しぶりのこと。 しかもPC1でおまけにシナリオ内容ガガガ……公式それでいいのか!?w ともあれエルダーメイジとしての役割はキッチリ果たせたし皆、生き残れたしめでたしめでたし。 次の予定はシノビガミ。 こちらも楽しみである。
HUD![]() | |
2019/03/07 01:29 [web全体で公開] |
😶 神我狩雑感 神我狩をやってて常々迷うのが敵データ。 特にアラミタマに持たせるボスタレント、中でも《術技適応》を持たせるか否か。 PCが一芸特化型で攻撃タレントが1つしかない(その代わりコストを抑えて大火力で連続攻撃出来る)とかの場合、《術技適応》を持たせるとそのPCのボス戦での見せ場を丸々削ることになる。 まぁ、それだけのビルドをしているなら途中の戦闘やボス以外の敵への攻撃で見せ場は作れているはずなので、それでいいのではないかとも思う。 が、やはり戦闘の華はボス戦であり、ボスに対して有効戦力とならないならいくら雑魚相手に無双しても空しいんじゃなかろうかという気持ちがある。 GMやってるとPC特に戦闘向けPCの見せ場として分かりやすいボス戦で華々しい活躍をさせてやりたいと思うし、その活躍を盛り上げるにはボスはそれなりの脅威でなくてはならないと思っている。 この辺り、PLの好みもあるので一概にこれが正解というのは無いんだろう。 だからこそ悩むわけなのだが。
HUD![]() | |
2019/03/03 21:59 [web全体で公開] |
😶 神我狩オフセ終了 オフセやって来ました。 意地っ張りで素直になれないPC1(エルダーA/ダクハンB) 温厚な常識人のPC2(ゴッハンA/アクスレB) 陽気でマイペースなPC3(レジオンA/エレメンA) 新婚パパの高校教師PC4(ドラキャリA/アクスレB) といった面々が異常気象の大寒波と頻発する地震を引き起こす、霊脈に巣くったアラミタマを倒す……という内容。 シナリオ内容自体はわりとプレーンな感じで無事終了となったけど、ノリと勢いとシナリオの都合でPC4は震度6の地震や大雪警報が出てるのに家族も職場もそっちのけで行方を眩ますキャラになってしまったのは良かったのか悪かったのかw 人知れずヒーローやるのも楽じゃないね、まったく(誰のせいだw) 次のセッションはディヴァインチャージャーの予定。 またGMなんですがね。 まだこのゲーム、プレイヤーやったことないんだよなぁ……。 誰かオンセででも卓立てないものかね。
2019/05/05 02:07
[web全体で公開]