みんなの新着日記 page.246
みんなが書いた日記の新着一覧です。
【web全体で公開】が表示されます。
ミドリガニ![]() | |
2024/10/15 16:30 [web全体で公開] |
😰 【雑記】明日は定休日(´・ω・‘)【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)明日は定休日。 だが予報は晴れなので、草刈りをしなければなのです。 卓の準備がぁああ~❗・゜・(つД`)・゜・
ササミ![]() | |
2024/10/15 16:27 [web全体で公開] |
😶 【ガラクティア】がちょっと気になる X(Twitter)で流れてきた【ガラクティア】という同人システム、体験版をダウンロードしました。 軽く読んでみましたが、ダンジョンハックが面白そうで欲しくなります。 なぜって!? イラスト多めで1,000円ですよ!! しかもダンジョンハック好きでしょ? 私は大好物です! データカ全て表示するX(Twitter)で流れてきた【ガラクティア】という同人システム、体験版をダウンロードしました。 軽く読んでみましたが、ダンジョンハックが面白そうで欲しくなります。 なぜって!? イラスト多めで1,000円ですよ!! しかもダンジョンハック好きでしょ? 私は大好物です! データカードが別売り(1,000円)なのでGMする人にはちょっと痛いけど、GMしない人は無料版でも十分遊べそうです。 今月から仕事で3月までTRPG会に参加できないので遊ぶ機会が無いけど、読み物として買っておこうかな? 誰かボイセでGMしないかな~
みそづけ![]() | |
2024/10/15 14:45 [web全体で公開] |
😶 今の状況「教師キャラはむずい」 (朝の時間) 暇だからキャラを作ろう!! まずステータス、、ランダムにしよう 健の時もランダムだったらねー (カラカララ)EDUとかINTたかいなー、、、、 そうだ 数学の先生にしよう (昼休み) よし!!大体決めたからあとは立ち絵、、、、 みそずけは知らなかった、、、 架空の人物しか描いてこなかったから知らなかった、、、 設定しか現実に触れてこなかったから知らなかった、、、 現実の人を自身の画風で描く難しさを、、、
セス![]() | |
2024/10/15 13:44 [web全体で公開] |
😆 [ORC][PF2eR] PCシェリル・ヴォ 14才ノーム少女バード1レベル成長7 どうも、セスです。 大谷さんドジャース対メッツ戦1勝1負! やはり事前の予想のようにどちらが勝ってもおかしくないシリーズ展開!!w 直近の過去日記。 2024/10/14 [ORC][PF2eR] PCシェリル・ヴォ 14才ノーム少女バード1レベル成長6 全て表示する どうも、セスです。 大谷さんドジャース対メッツ戦1勝1負! やはり事前の予想のようにどちらが勝ってもおかしくないシリーズ展開!!w 直近の過去日記。 2024/10/14 [ORC][PF2eR] PCシェリル・ヴォ 14才ノーム少女バード1レベル成長6 https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172887440207 上記の日記の続きで、 「ティーンズ10代1レベルPCキャラクターシートから、 リマスター版14才ノーム少女バード1レベルPC成長の6発目!」 のPC作成手順としては、 8 装備購入Buy Equipment となります(草) 前回までの日記で、 「ほぼ魔法使いウィザード1レベルクラス自体までの キャラシーは完成!(めでたいw)」 してますので、 「今回はいつものめんどくさい、 初期資金15gp(舐めてるw)で買って揃えられる装備品一式」 の話となります(貧乏は諸悪の根源!w) また、 「1レベルPC作成時の初期装備全般と荷重などのルールについては、 既に、 2024/03/05 [PF2eR][PC作成] Witch1 PC 11 https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170958532924 に、ほぼ詳細を記載してます」 ので、 「今回のこの日記では、 一応主要?なアイテム??についての補足を追記」 してみます(草) では、 「以下、ズっパリと、 今回の15gpで買って揃えた装備品一式の例!」 (所詮初期装備なので色々と考えても時間の無駄!なのでwww) となります(草) また、 「パスファインダー2e系とこのリマスター版でも、 アイテムのサイズの小型と中型は同一として扱う」 となってます。 ◆装備品一式 初期資金15gp APは冒険者装備パックAdventure’s Pack一式でのアイテム []はバックパックBackPack内収容=2Bulkまで無荷重 基本的にはInterAct◆で取り出せない *Wearing Tools重量=2Bulkまで InterAct◆で道具Toolsの取り出しとその使用が同時に可能な装備済み荷重 (今回は場合は単純に直ぐに取り出せるInterAct◆って感じだけの分類w) 探検服一式Explorer’s Clothing 2gp BulkL コモンCommon 快適Comfort 鎧無Unarmored AC+0 最大+5敏捷力修正値 CP- SP- Str- グループ布Cloth硬度1 HP4(2) ショートボウShortbowx1 Deadly d10 Price 3gp; Damage 1d6 P; Bulk 1 Hands 1+; Range 60 ft.; Reload 0 Type Ranged; Category Martial; Group Bow Ammunition Arrows アローArrows(10)x2 @Price 1sp (price for 10); @Bulk L Type Ranged; Category Ammunition; Group Bow レイピアRapierx1 Deadly d8 Disarm Finesse Price 2gp; Damage 1d6 P; Bulk 1 Hands 1 Type Melee; Category Martial; Group Sword 短剣Daggerx1 @2sp BulkL Hand1 単純武器Simple Weapon ナイフKnife 機敏Agile 妙技Finesse 投擲Thrown10ft. 片手1d4刺突/斬撃ダメージ *ヒーラーズ・ツール・キットHealer’s Toolkit Price 5gp Hands 1 or 2; Bulk 1 https://2e.aonprd.com/Equipment.aspx?ID=2727 *AP チョーク10 pieces of chalkx1 1cp BulkL Hand1 *AP 50 feet of ropex1 5sp BulkL Hand2 *筆記用具一式Writung Setx1 1gp BulkL Hand2 https://2e.aonprd.com/Equipment.aspx?ID=2762 *筆記用具補充品一式x1 1gp Bulk- Hand- *ベーシック・クラフターズ・ブックBasic Crafter’s Book https://2e.aonprd.com/Equipment.aspx?ID=2705&Redirected=1 Price 1 sp Hands 2; Bulk L *AP 火打ち石一式flint and steelx1 5cp Bulk- Hand2 着火InterAct◆◆◆ 冒険者装備パックAdventure’s Pack一式 Price 1 gp, 5sp Bulk 1 https://2e.aonprd.com/Equipment.aspx?ID=2700 バックパックBackpackx1 1sp Bulk1.2:1.1=L+L+-+L+2L+-+5L+L バックパックは装備していると0Bulk、BulkはL、バックバック内収納物ならば2Bulkまで無荷重) [AP ベッドロールbedrollx1 2cp BulkL] [AP 保存食Rationsx2 @4sp @BulkL] [AP 石鹸Soapx1 2sp Bulk- Hand1] AP 松明Torchesx5 @1cp @BulkL Hand1 光源20/20ft.1時間 1d4殴打ダメージ AP 水袋(皮)Waterskinx1 5cp BulkL Hand1 中型以下1日分 支払い合計9.5gp=2+3.2+2+0.2+1+0.1+1 残金5.5gp=15-9.5 全重量Bulk7.5=①3+②4.5 ①体重小型Bulk3 ②総荷物重量Bulk4.5=L+1+1.2+1+2L+1(AP一式) ③[]無荷重Bulk 3L/2 ④*Wearing Tools重量Bulk 4L ⑤荷重Bulk3.2=②4.5-③[3L]-BackPackL 重量計算検算 ②4.5=③3L+⑤3.2+BackPackL 荷重Bulk⑤ 0-5 6-10 移動力 25ft. 15ft. Clumsy1 毎度の台詞ですがw 「アイテムは沢山あるので一つ一つ書いていったらキリが無い!」 ってことなんで、 「今まで説明してなかったアイテムの説明」 をしてみますです(草) *ヒーラーズ・ツール・キットHealer’s Toolkit Price 5gp Hands 1 or 2; Bulk 1 https://2e.aonprd.com/Equipment.aspx?ID=2727 これは、 「そのまんま携帯用医療道具一式!(走召糸色木亥火暴)」 ですね(大草原) ゲーム的には、 「この医療道具一式=包帯、薬草、縫合用具一式は、 応急手当Administer First Aid 疾病治療Treat Disease 毒物治療Treat Poison 傷の手当てTreat Wounds のための医学Medicine技能判定に必要である。 このヒーラーズ・ツール・キットを着用している場合、 それらを使用するアクションInterAct◆の一部として、 それらを引き出したり交換したりすることができる」 となってまして、 「このパスファインダー2eリスマター版では、 下手に回復魔法などで治療するよりは、 ゲーム時間を十分に治療時間として使用して、 このヒーラーズ・ツール・キットを使用して色々と治療することが可能」 となってます(その辺の治療呪文は変に込み入ってますwww) と言おうか、 「怪我とか病気とかは、 当前に元々、ちゃんと治療して薬とか飲んで安静に寝て、 自然回復するのが普通だろう!=ナラティブnarrativeってことですね」 って感じの、 「パスファインダー2eリマスター傾向になってます」 です(ハハハハハハハハっwww) では、 「PCPCシェリル・ヴォ 14才ノーム少女バード1レベル成長8へ続き」 ます。 === ナラティブnarrative=物語を紡ぐ=キャラクターさんたちが物語の中の人物さんたちのように振る舞う セスのTwitch Live配信チャンネル(宣伝www) https://www.twitch.tv/dukeseth/ 【投票】一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) https://trpgsession.click/sp/vote.php?i=uid159_1597112163 ◆大谷さん系w 2024/08/31 [卓上] 野球系ゲームキャンペーン 雑談のまとめ1 https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172508360182 ◆実用日記 2024/02/24 [TRPG][卓上][オンライン] 2024年2月 コストと楽しみ その1 https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170873718628 2023/11/30 [TRPG] 2023年11月 実用日記 まとめと振り返り https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170130641792 2024/01/20 [イベント参加系全般] 直前の拵え その1 https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170575146815 2024/01/27 [オンセ環境][ハード][ソフト][ツール] 2024年1月 もっと楽しく遊ぼうよ! まとめ https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_170633814859 ◆直近のまとめと振り返り 2024/10/05 [Discord] PF2eR掲示板セッション繁盛記まとめと振り返り1 https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172809483895 ◆セッション募集 2024/08/13 [ORC/OGL][マスターセス] CPセッション第20クール立卓予定! https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_172349006402 ・StarFInder 1e ※参加者決定後予定調整卓[OGL][SF1e] Dead Sunsキャンペーン https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=171523105714Seth7 ・パスファインダー2eリマスター版 [ORC][OGL] [10才児CP] サンドポイント4600AR11月10日秋補給#46 https://trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=172345152112Seth7 ===
温森おかゆ(まんじゅう)![]() | |
2024/10/15 03:00 [web全体で公開] |
😶 SW2.5【仲良し4人組の冒険譚・1】 キャンペーンなので、ネタバレは特になしの方向。 ブルライト地方はハーヴェス王国内のとある街。 小さい頃から仲良しだった4人の少女たちが、各々の夢と希望を抱いて冒険者を目指す。鍛冶屋の娘、レッカ。レッカの親友であり、薬師の娘、シャルロット。魔術師の弟子、フレドリカ。そして、商店の手伝いを全て表示する キャンペーンなので、ネタバレは特になしの方向。 ブルライト地方はハーヴェス王国内のとある街。 小さい頃から仲良しだった4人の少女たちが、各々の夢と希望を抱いて冒険者を目指す。鍛冶屋の娘、レッカ。レッカの親友であり、薬師の娘、シャルロット。魔術師の弟子、フレドリカ。そして、商店の手伝いをしていたルーンフォーク、メイ。 冒険者を目指し、冒険者ギルド「黄金の祝杯亭」という宿と酒場を兼業する店にまず身を寄せることにした。 もともとハーヴェス王国の生まれである4人の少女は、期待と緊張を胸に、酒場の扉を叩く……。 冒険者としてはまだまだ駆け出しの少女たちはまず、雑用兼警備の仕事を受けることにする。 順調に思えたが、その仕事は波乱万丈の始まりで……? 難易度調整に1ゾロ乱舞と2D6の低すぎる平均値が刺さることにより、初っ端から波乱いっぱいだったが、笑いあり、ドキドキあり、百合展開ありの、文字通りプレイヤーもPCも「仲良し」の冒険だった。 GMのシマエナガ三銃士さんには感謝するとともに、次の冒険が楽しみである。 ◆レッカ・カジワラ PL:はるるん 明るいガキ大将。幼いころから熱血で、悪ガキたちとよくケンカをしては負けていた。職人に憧れる一方、冒険者になることも夢見ていた。そして15歳になり、父親から激励の言葉と共に家宝のガントレットを授かり、幼少のころから仲のいい友と冒険者を目指す。 前線を預かるグラップラーで、ガントレットを手に戦場を駆け巡る。愛らしさに似合わぬガッツで、前線を守り抜いた。 ◆シャルロット・テレーズ・フォンテーヌ PL:おかゆ 夢見がちで引っ込み思案な少女。小さい頃からレッカにくっつくようにしてつるんでいた。その流れで、他の2人とも仲良くなる。レッカが冒険者を目指すと聞いて、その道筋の助けになりたいと思い、親から授かった道具を手に飛び出す。 神官として、薬師として、バックアップを担当する。特殊アイテムでフレドリカのMPを回復する時、魔香草を溶かしたポーションを口に含んで口移しするという謎の百合展開を発動させ、敵は2体一目散に逃げだし、口づけされたフレドリカが1ゾロファンブルで行動を失敗するという波乱を呼び込んだ。 ◆フレドリカ・リースベット PL:ササニシキ エルフの魔術師。普段はしっかり者の仮面をかぶっている美女だが、可愛いものに目がなく、美がつく少女や少年、小動物、果ては既婚者など、美しいものには片っ端から言い寄っていく変態……もとい残念な人。修行をサボった罰として外せない呪いのアイテムを師匠に装備させられてしまい、大げんかののち、解呪のために幼馴染のお気に入りの少女たちと冒険者になることにする。 強力な魔法でダメージを着実に蓄積していったが、MP回復の時演出でシャルロットに唇を奪われてしまい、呆然自失となって魔法を失敗してしまう。結局、そこで回復したMPは失敗分に溶けていった。 ◆MD-01=F メイ PL:トロ とある遺跡で発見された戦闘型ルーンフォークで、回収されたのち、ある商店の手伝いとして預けられて、そこで一般常識などを学ぶ。10年そこらと4人組の少女の中では一番幼いはずなのだが、一番常識人のツッコミ担当。 戦場では軽戦士として前線をレッカとともに預かり、鋭い攻撃で敵を倒す。 ツッコミも言葉も剣の腕も、非常に鋭利である。
木魚![]() | |
2024/10/15 01:20 [web全体で公開] |
😆 興が乗って… 終了したSW2.5CPのコミュニティで、 「CP通してイロイロ事件解決したし、PC達の2つ名を考えよーぜ!」 って 言い出して、延々2つ名考えてる。 こういう言葉遊び、楽しい、楽しい…。 折角だから統一感とか対比とかあった方がいいよね… (時間の溶ける音) はっ、もうこんな時間。 全て表示する終了したSW2.5CPのコミュニティで、 「CP通してイロイロ事件解決したし、PC達の2つ名を考えよーぜ!」 って 言い出して、延々2つ名考えてる。 こういう言葉遊び、楽しい、楽しい…。 折角だから統一感とか対比とかあった方がいいよね… (時間の溶ける音) はっ、もうこんな時間。 さすがに寝なくては。 とりま、 まだまだ終わったCPの余韻が冷め切ってない木魚でした。 いぜう。 おやすみなさい。ノシ 追伸: 寝る前に書置き(こんなん考えてたよ) ・術師系(頭2字は魔術系統由来/もじりで統一) 森智の梟 妖聖の猫 真操の兎 異喚の鴉/蛇 ・戦士系(太陽、影、月、星の対比) 照暁の獅子/野牛/猪 絶影の豹 冴月の夜鷹 銀星の狼
マスター![]() | |
2024/10/15 01:10 [web全体で公開] |
😶 10/13 新潟BAN-CON21 行ってきました~ 二日目。 市内でマラソン大会があると聞いて、昨日より早めに出発し、余裕を持って会場に。 参加者は昨日の47名より増えて65名! 今日はプレイヤー参加なんだけど、さてどの卓に入ろうか。 候補はDX3、迷宮キングダム、インセイン、夜のあしあと、の辺り。 久々にFEARゲーが全て表示する 二日目。 市内でマラソン大会があると聞いて、昨日より早めに出発し、余裕を持って会場に。 参加者は昨日の47名より増えて65名! 今日はプレイヤー参加なんだけど、さてどの卓に入ろうか。 候補はDX3、迷宮キングダム、インセイン、夜のあしあと、の辺り。 久々にFEARゲーが遊びたいんよ。 ただ、富山石川の北陸勢の参加が10名を超えてて、なるべくそいつらとは同卓したくないんよ(笑) お前らとはいつでも遊べるからな!(笑) 質問タイムを経て、卓決めに。 DXの卓を見ると、ごん太さん(北陸勢)が卓の方に向かって行ってる。うーむ、ならDXは避けるか。 まよキンを見ると既にプレイヤーが4名揃ってる模様。同行の蜘蛛くんもその中にいるし、帰りの車中で話は聞けよう。 なら、インセインかな……ってインセインに行ったらDX卓にごん太さんがいないんでやんのwww 卓を通り過ぎてただけだったらしい(笑) と言う経緯でインセイン卓に入ったんですが、何故インセインが第三候補になってたのか? それはシナリオタイトルにある。 「八尺様vsアクロバティックサラサラvsダ〇クライ」 アクロバティックサラサラもダークライも知らん!(爆) 知らなくても大丈夫ですよ~、とGMは言ってたけど、シナリオ3要素の内2つも知らん要素があるのは不安よね(苦笑) PCハンドアウトも決定しPC作成へ……は良いんだけど、自己紹介とか無いんっすかね!? 今日卓を囲む人の名前がわからんのは困るので、流石に自分から切り出し、自己紹介タイムへ。 帰宅の車中で同行者と話す機会があった時に「あ、うちもそうでした。卓ついてすぐじゃなくて、セッション開始前にPLの自己紹介&PC自己紹介をまとめてしました」って言われたので、土地柄もあるのかも知れないね。 個人的には席についたらまず自己紹介! じゃないとプリプレイで話し合いがしづらくてしゃあない。ハンドアウトナンバーで呼び合うのってよそよそしくない? 特に今回のシナリオってPC全員が友人同士って設定を渡されてるのに、「PC1さん、年齢何歳にします?」って他人行儀な話し合いはしたくないなー、ってお気持ち表明。 さて、PCのデータも決まり、さて名前どうしようかなって段階になって、そういや今のうちに聞いとかないと、って事でGMに「アクロバティックサラサラってなんなん?」って聞いてみた(遅) 都市伝説のひとつで寡聞にして知らなかったんだけど、こんなヤツだそうな。 https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%83%A9?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=article よし、ならば名前は「艶神 更紗(ツヤガミサラサ)」でwww ダークライに関してはポケモンなのでwikiを軽く見て補完。 「艶神 更紗」 さらさらの長髪が特徴の、京都からこの村に越してきた内向的な少女。 親から魅せられたアニメの影響で魔法少女に憧れるも、現実には魔法がない事も判ってる。だから魔法の代わりに医者になって人を助けるのが将来の夢。 ………………………………… 「え? マスターさん、大丈夫? ちゃんとやれる?」って自分でも思っちゃうPCが完成! 関西圏からUターンして幾星霜。久々の関西弁、ちゃんと喋れるかなぁ。(そっちじゃない) セッション開始。 さっそくPC造形が崩壊するwww いや、理由があるんだ。理由が。 今回のPL達、全員インセインの経験者だったんですが、いわゆる「受け身」の方が多かったんですよ。なので、これはちょっと自分から積極的に動いた方が良いかな、と。 あっという間に「内向的」だったハズが、「内弁慶」にシフトしてガンガン攻めるスタイルに。 俺のイメージでは射干玉のような長髪の京美人のお嬢ちゃん、だったのにあっという間に殴りツッコミが得意のボーイッシュ少女にw ただ! それ以外はちゃんとシナリオを回す役として物語をけん引したよ! ホントウ。 他PCとも交流しながら、「友達」との別れを嫌がる、寂しがりの少女のロールプレイを振り切ったと思う。 ずっと隣にいた「友達」との別れを覚悟して、それでも人を助けたいという気持ちを振り絞って、彼の真名を叫ぶ所が今回のPCのハイライト。 その後、意外な展開によってボスが倒され、格好よく登場したのにまったく活躍の機会がなかった「友達」とバツが悪そうに笑い合う、ってのもまた「らしく」て良かったんじゃないかな、と思ってる。 最後のクライマックスフェイズにはちゃんと関西弁が喋れたのもエラかった。(ミドルフェイズはまあ、お察し) エンディングでは京都に行きたいとせがんでいたPC4と一緒に京都旅行に行きつつ、過去の自分より少し成長した姿を故郷の京都で示す。という一人の少女の成長をオープニングからエンディングに掛けてしっかり描き切りました。 最近、こういう「不完全」なPCを使ってなかったので、セッションを通してPCを成長させ「完成」させる作業を久々にやれて満足。 ホントは「友達」と別れるエンディングを行って「ウチも魔法が使えたら良かったのに」呟いて〆る。ってプランをPC作成時に予定してたんだけど、そうならなかったのは彼女にとって良かったんじゃあないかと思っています。 卓終了後、他のプレイヤーさんに「いつからTRPGやってるんです?」って聞かれてちょっと困るwww そら長い事TRPGは遊んでるけど、遊び始めて〇十年です。なんて答えても困らんか?(笑) 「シノビガミが新書サイズで発売された頃『には』、(既に)やってます」 ってお茶を濁しておいたwww これでも10年なんだから問題なかろう(笑) こうして終了したBAN-CON¥21。2日間全力で遊ばせていただきました。 次、いつ行くかはわからないですが、また新潟に行く機会がありましたら、皆さん、遊んでくださいませ。 それではまた!
マスター![]() | |
2024/10/15 00:59 [web全体で公開] |
😶 10/12 新潟BAN-CON21 行ってきました~ 皆さん、お久しぶりです。 艦これのイベントや固定卓の予定諸々ですっかりこちらは御無沙汰、マスターです。 艦これのイベントで命を削られましたが生きてますw 先日、新潟で大型のTRPGコンベンション、BAN-CON21が開催されました。 今回はそちらに参加してきましたよ、ってお話。全て表示する 皆さん、お久しぶりです。 艦これのイベントや固定卓の予定諸々ですっかりこちらは御無沙汰、マスターです。 艦これのイベントで命を削られましたが生きてますw 先日、新潟で大型のTRPGコンベンション、BAN-CON21が開催されました。 今回はそちらに参加してきましたよ、ってお話。 スタッフから「感想なんかをSNSでUPしてね」と言われたので、Xに投降したものをこちらにも。 BANCONに参加するのは本当に久しぶりで、何年前だったのかも覚えてません。 今年はわざわざ北陸のコンベンションを主催が回って宣伝しに来たので、その義理を果たす為に参加を決意しました。 前回行ったのは日曜日の一日だけで、今回は色々あって二日共に参加する事になりました。 ……という事は1日目、フリーコンベンションに参加できる! てな事で今年はGMとして参戦すべく、シナリオの選定作業から始まった訳。 となると、手に馴染んだ迷宮キングダムか、シノビガミ、インセインが候補なんだけど、まよキンは荷物が嵩むので除外。 シノビガミorインセインで悩んだ挙句、やっぱ一番「面白い」と自分が思っているシナリオを持ち込む事に。 意気揚々とGM事前告知欄にメッセージを送って準備完了! って所で気が付いた。 BANCONの会場終了時間17時! あ、やっべぇ…… シナリオの想定時間4時間なのよねぇ。 一般的なコンベンションで考えるなら13時スタートだから終了時間ギリギリ。むしろ馴れてない環境のコンベンションなのでギリギリアウトの可能性が濃厚です。 と、とりまなんかうまいことやってセッション開始時間を12時半にしよう。そうしよう(無策) 金曜日の夜に出発し、ホテル着が0時。一晩休んで会場に出発。 三条燕に宿をとって出発したんだけど、少し道に迷って余裕なく会場に転がり込む形に。 GM登録をしてシステム名を黒板に書き込んだ段階でようやく一息。 立つも立ったり14卓! こんだけ卓が立ったら流石に不成立卓が発生しやがるよね。暫くぶりの立卓生存戦にいやがうえにも緊張感が高まります。 BANCONの立卓は、 1、GM紹介でプレゼン時間20秒 2、その後、各GMが卓にばらけてプレイヤーは5分間自由移動しつつGMへ個別に質問タイム 3、一次卓抽選 4、人数に足りない卓、抽選からあぶれたプレイヤーで二次抽選 って感じの卓分け方法。 「2」の質問タイムで、卓まで来てもらえればシナリオの格好良いセッショントレーラーや、イカシたハンドアウトも見て貰えますが、来てもらえない事には戦う事も出来ない! つまり「1」の20秒のプレゼンでいかに耳目を集めれるかに掛かってる、と。 ふむ。 つまりキャッチ―な一言を綺麗に決めればいい訳だね。 任せろ! って事で今回の決め台詞はコチラ。 富山から来たマスターです。 今日持ってきたシステムはシノビガミ。シナリオタイトルは「さよならの向こう側」と言うモノでPC達は現代に生きる忍者となり、とある宝石を巡り、争奪戦を行います。 今日の【プレイヤーの使命】は「2d6で5以上を振って格好良い台詞を垂れ流す事」。 【本当の使命】は「参加者全員で全力で卓を楽しむ事」です。 皆さん、よろしくお願いします! 20秒余裕! 県外からの参戦でレア感を出しつつ、シノビガミのシステムの根幹である【使命】【秘密】を説明しすぎず織り込みつつ、シナリオの雰囲気も匂わせて簡潔にまとめる。 自画自賛しても良いよね?w 卓分け。 プレイヤーに5人来てもらうという幸運。 一人にごめんなさいして、無事立卓です。ありがたや。 プレイヤーは埼玉から参戦した古強者。 シノビガミ大好き。 シノビガミ数年ぶり。 シノビガミ初心者。 というコンベンションならではのグラデーション。 こういう初心者~熟練者まで混然となった卓ってやっぱ俺好きだわ。気を使う部分、使わない部分。プレイヤーによってバラバラで、それを探り探り遊んでくのって緊張感があるけど、超面白い。 PC作成時の一幕。 「(初心者の方に)シノビガミ、初めてなんですね?」 「はい。ちょっと仕事でイラスト描いててそれでシノビガミに興味を持ちまして……」 「? 仕事でイラスト? シノビガミの?」 「はい。このイラストなんですけど」 SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!! メチャ格好良いイラストを描いているイラストレーターさんでした。 セッションは予定通り12時半スタート(笑) ホントはお昼に新潟ならではのモノを食べたかったんですが、仕方なし。 プレイヤーさんにもゴメン。 今回のシナリオ。トーキョーN◎VAのリプレイを元にシノビガミに再構築したシナリオなので、とにかく「スタイリッシュで格好良いシノビガミ」を標榜し、セッションも外連味溢れるムーブをGMは期待しているのですが…… いや、みんなマジで格好良かった!! 全員が全員一丸となって自分の中の「格好良い」を表現してくれてGMとしては大満足です。 経験者の二人のみならず、初心者の二人もハンドアウトに振り回されながらも考え、苦しみ、「答えを出す」 俺はこのシナリオでそんなPC達の「人間」を観たいんだ!! 卓に一番近い場所で、PC達の人生を観る事が出来、とても幸せでした。 クライマックスフェイズ。 敵との決戦。 PCからの攻撃を受け、敵が倒れる……が、奥義「不死身」! まだだ! まだ終わらんよ!! ……(コロコロ)ダイス目1!(不死身はダイス目1だと効果を発揮しない) 終わったwwwww セッション終了時間16時40分!! 不死身で復活してたらアフタープレイが出来なかったので、完璧なタイムコントロール!!ww あそこで出目1を出せるのは、まさにGMの腕! と言っても良いでしょう(笑) さすがマスターさん、その右腕は歴戦のプロと言って過言ではない!(爆) きっちり17時までに各自エンディング→アフタープレイまでやり切って笑顔で解散出来ました。 ああ、もっと遊びたいなぁ…… いや、遊べるやん、また明日に!! それが新潟BAN-CON21! 2Dayイベントは最高だなッ!! 一日目終了後。 宿まで戻って、そこで白地堂くんと合流。今回の同行者合わせて4人で近所にあるラーメン屋、「らーめんみずさわ」で晩御飯。 昼はコンビニおにぎりだけだったのでここで貪るように喰う。 生姜醤油ラーメン、マジうめぇ! 腹がちぎれんばかりに喰う。 昨日の運転疲れやセッション疲れもあり、宿に帰ってぐったり。 おやすみ~。 二日目に続く!!
ゆき![]() | |
2024/10/14 23:40 [web全体で公開] |
😆 エモクロア『だがサイレンは哭いていた』の二日目セーブです! とっても楽しいです~! 個性的な面々での捜査、動いていく事態と秘匿の絡み方が面白い。他のことを書くとネタバレになってしまうので、今日の感想はここまでですが、わくわくできる楽しいシナリオだなぁとなっています! 次回が最終話なので、みんなで頑張っていきたいと思います!
星屑![]() | |
2024/10/14 23:33 [web全体で公開] |
😆 夕されば 小倉の山に 鳴く鹿は (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今宵は鳴かず 寝ねにけらしも それにしても、この時期はどうしてこんなに忙しいのでしょうね。 ふしぎに思いつつも、あれこれとやるべきことが目の前に積まれていく感じ。そうしてふと気づけば今日は祝日でした。 普段ならバタバタと忙しい毎日ですが、今日は静かでゆったりとした一日です。お天気も体調もあまりすぐれませんけれども! せっかくのお休みの日に、もう少し体調が良ければよかったのに、なんて思わずぼやいてしまいますね。 そんな日々の中にも小さな楽しみを見つけながら、なんとかやり過ごしている今日この頃ですが、 夜も更け、秋の鈴音に耳を傾けてるような時間も休日となれば多少なりとも生まれる訳です。 やはり芸術とは存在するだけで日々を少し豊かにしてくれるものですね。 はい。例によって卓感想なので気を付けてくださいね。 ネタバレはしないので読んでも平気、な筈ですけれども! さて、少し前のことになりますが、8月のセッションを振り返ってみようと思います。 長らく感想が遅れておりました、にわとり様のゆうやけこやけ、「ガラクタ騎士と大いなる旅路」 実は、最初から幾つか失敗してしまい、内心少し緊張感のあるスタートでした。 呼び方を間違えたりとか……。キャラシの提出が直前になってしまったりとか……。 名前を間違えるのは本当に失礼なので気をつけましょう。 (その節は本当に失礼しました……。) 今回ご一緒させていただいたのは、とても可愛らしくて素直なお二人でした。 昨今日記界隈を騒がせているPCの在り方問題でどなたかの琴線に触れかねないお話ではありますが うちの子は所謂少し無愛想な子ではありましたので緊張させてしまうのではないかと心配していたのですが…… 開始数分でそんな心配はすぐに霧散することに。 お二人とも、まっすぐで明るく、とても魅力的で……なにこの小さき命達。可愛いが過ぎる。 一人はおませに振舞いながらも世界が優しいと信じている賢くて強い子で、 もう一人はゆるぎない愛情を確かに自分の中に持っている勇敢で素直な子。 そんな子達が滅茶苦茶懐いてくれてツン対応できる子がいるんですか。いいやいません。 そうして内心激甘過保護思考の割に表に出せないだけの変な子が出来上がりました。 元々暖かかさや優しい空気を軸にしているゆうやけこやけですが…… お二人が真剣に、そして一生懸命に走り切ってくださったおかげで、温かい気持ちを抱く瞬間が沢山あって そして、何よりも、三者三葉に優しい物語に等身大に向き合おうと努める事が出来たように思います。 手が届くこと、届かない事、其々に意味と理由があって…… この二人ならどこまでも走っていってくれる、そんな確信があったからこそ、胸を張って私達の物語と言える場面が沢山生まれたのでしょう。 「信頼」という言葉には、さまざまな形がありますが、その一つをこのセッションを通して感じる事が出来たのかもしれません。 こうした瞬間に触れるたびに、やっぱりつながりとは素敵だな、と思わされますね。 ああ、私がお絵かきが出来るなら、沢山の場面を描きますのに。口惜しい限りです。 セッションとはセッションそのものは勿論、その準備時間やその後の振り返り時間も愛されたなら間違いなく成功なのでしょう。 ひざ掛けをかけながら椅子に腰かけ、少しだけ冷たくなった指先を温めるようにお茶を入れたカップを両手で支えて…… そうして思い出す事が出来る物語がまた一つ増えた事を、皆様なら何と名付けられるでしょうか。 そんな問いかけに思いを馳せつつ、お茶を飲み終えた私はそっと夢の続きを観に行くことにします。 ご一緒頂きましたちくわぶ様、上鉢様、そして語り手を務めてくださったにわとり様、 また彼の町で皆様にお会いできる日が来ることを心より楽しみにしております。
kangetsu![]() | |
2024/10/14 22:51 [web全体で公開] |
😶 CoCのバンドルを買ったので、 最近、某英語バンドルサイトののRPGルールバンドル販売を買いまくっている。 Transformers RPG、Pathfinder 2e、World of Darkness を立て続けに買ったと思ったら、Call of Cthulhu RPGバンドルまで出てきてたまらず購入してしまった。 (全て表示する最近、某英語バンドルサイトののRPGルールバンドル販売を買いまくっている。 Transformers RPG、Pathfinder 2e、World of Darkness を立て続けに買ったと思ったら、Call of Cthulhu RPGバンドルまで出てきてたまらず購入してしまった。 (もちろん英語版だけども・・・英語サイトで売ってるバンドルだから) ソロアドベンチャーの Alone against the ○○シリーズも、すでに遊了しているFlameの他に3つ。一人遊びが捗りそう。 それと、スタートセットに含まれているシナリオ「ペーパー・チェイス」、これが良い。 スタートセットのシナリオということで、オーソドックスに調査パート中心のお話で、ちょっとした事件の裏側にある怪異との遭遇。 それと、PCは1-2名ということで、あまり人数集めなくてもささっと始められそうなのもいい。時間も短めのお話。 そのほか、ルルブ、シナリオ、設定集のほかに、クトゥルフ塗り絵などもあったり、たっぷり楽しめそう。
sisoku![]() | |
2024/10/14 22:27 [web全体で公開] |
😶 飢えてるのに臆病 最近ニコニコでいくつかSW2.5のリプレイや仮想見て飢えてるけどセッションする相手がいねぇ KPやったことないから誘うこともできねぇ とりあえず興味そそられたコミュニティに入ったけど、入って良かったのか話しかけていいのかわかんなくて勝手に緊張してる 神様、コミュ力くれませんか?
k![]() | |
2024/10/14 22:26 [web全体で公開] |
😆 捏造ミステリーTRPG赤と黒めっちゃ面白いな…… 赤と黒は、成長前はビルド要素(自分でスキル的な物を選択取得)することがありません。役職に当たる系譜を選択したら、後はほとんどフレーバーしか選択することがありません。(一応上級宣言は選択式なのですが、一番使い勝手の良い上級宣言がほとんどの系譜で明確なため) ただどの系譜もめちゃくちゃ魅力的で、活全て表示する赤と黒は、成長前はビルド要素(自分でスキル的な物を選択取得)することがありません。役職に当たる系譜を選択したら、後はほとんどフレーバーしか選択することがありません。(一応上級宣言は選択式なのですが、一番使い勝手の良い上級宣言がほとんどの系譜で明確なため) ただどの系譜もめちゃくちゃ魅力的で、活躍の場がある!それぞれに魅力があって、それぞれめちゃくちゃ活躍できる!活躍できなかった場合はたまたま活躍の道筋が見つけられなかっただけなのでもう一度チャレンジして欲しい! だから他の人のプレイング見てるとめっちゃ面白いし勉強になる!毎回「そうか!この系譜はこうやって輝くんだ!すげー!!」っていう発見があってめちゃくちゃ面白いです。 でも遊ぶ前も面白いです。独自だけどとっつきにくいわけではない世界観は、ルルブを読んでいるだけで面白い!俯瞰世界にそびえる古城、世界の危機を防ぐ多くは自己中心的な魔術師達、正体不明のイツワリなど……。 ルルブが絶賛売り切れ中なのが玉に瑕。 いまならルルブを持っていなくても参加できる初心者向け卓を募集中です。よろしく!
Satoshi![]() | |
2024/10/14 22:11 [web全体で公開] |
😶 ココフォリアセッションをしてみて モニター画面の大きさが足りない。 どうすっかなー。 Studio Displayは21万9800円からって・・・。 手が出ないって、本当に・・・。 手頃なモニターで動画もいける奴探すか。 誤タッチはキーボードとマウスないしトラックパッドを入れるか? それはさておき、チャットだけ別画面全て表示するモニター画面の大きさが足りない。 どうすっかなー。 Studio Displayは21万9800円からって・・・。 手が出ないって、本当に・・・。 手頃なモニターで動画もいける奴探すか。 誤タッチはキーボードとマウスないしトラックパッドを入れるか? それはさておき、チャットだけ別画面も良い感じだな。今度試そう。 あとシステムに依存するのかも知れないけれど、もう3時間で1話完結は不得手なんだと認識。 成長は楽しいけど、じっくり過程を楽しみたい。 今回のメンバーは本当に恵まれた。 GMが世界観や場所それにルールを指定して、PLはそれに合わせて動機を持ったキャラクターを作成して、その後GMがシナリオを作成した方が良さそう。つまりPLがシナリオを書くと言っても過言ではない。味付けはGMだけど 従来のやり方とは異なるけれど、大変楽しい。 次回は何しようかな。
ノルー![]() | |
2024/10/14 22:11 [web全体で公開] |
😶 107日目オンセン 21:45 ぼっちでTRPG遊びするお供に 何か良い曲はないかなあとYoutubeを漁っていたら、 うん、これはいいなあ。「The Butterfly」? 竪琴の曲として有名なんだろうか。 アイルランドの伝統的なジグ(舞踏曲)、というやつらしい。 めっちゃファンタジーの息吹がするぜ…。 全て表示する21:45 ぼっちでTRPG遊びするお供に 何か良い曲はないかなあとYoutubeを漁っていたら、 うん、これはいいなあ。「The Butterfly」? 竪琴の曲として有名なんだろうか。 アイルランドの伝統的なジグ(舞踏曲)、というやつらしい。 めっちゃファンタジーの息吹がするぜ…。 にしても…ライアーって、なんだ…?(汗) あ。リラの事か。ドイツ語か英語かの違いか。 ソドワ2.0の自PCタビットにも安物ハープを持たせたりして なんとなく好きな楽器の部類ではあるんだが…。 知識はあんまりないんだよなあ、竪琴の。 ……そうか。うん?うん…。 ハープとライアーは使ってる弦とか奏法が違うから 違う楽器?なのか? そうか。 ライアーには持ち運べる小型タイプしかないんかな? ハープの方は…………、 ………なんかいっぱい種類あるんだな……? グランドハープ、アルパ、アイリッシュハープ、 チェルシーハープ、沙羅ハープ、ベビーハープ、 ピクシーハープ……。 音楽の世界むずかしいなー。 にしてもこの動画の… Julia Cunninghamさんの演奏いいなあ。 「Celtic Harp 」……んん? …「セルティックハープ」? ちょい待て新たなハープがまた出てきた。 むずかしい。 おそらく音色が違うんだろうな。 むずかしい。 22:18 そういえば、Cookieをなにもいじっていないけど オンセンルームに入れるようになってたりはしないかなー…。 …………はいれるぞ!? お、おお…!? 入れるぞ!? あと、なんか……。 おんせん広場さんにノルーが3回入った跡が残ってるな……? …ということは、エラーが表示されていた間も 入室していたことになっていたのか…? んんんん……? まあ、よく分からない所をいじくる前に 改善されて良かったかなあ…。 でも、他の人とセッションしている時に再発したらやだなあ。 やっぱり原因は、直前にやってた チャットへの長文入力だったのだろうか…。 入室を妨げていたスタリィテスト用ルームが時間経過によって消えたから 状況が改善された…のかな……。 んーーーー……。 どう気を付けたらいいか分からないが、気を付けよう。 22:37 うーん、ファンタジー、ファンタジー…。 私は一体ファンタジーのどこに良さを感じているのかなあ。 あと、なんというか、この…、 ファンタジーロマンセンサー的な…、 このセンサーは一体何に反応してるんだろうね、いつも。 という訳で、はい。 久々のソドワ2.0-2.5のルルブを 机の上にドン。 で、最近挑戦して読んでみている 『ニーベルンゲンの歌』と 『地球の歩き方 世界197ヵ国のふしぎな聖地&パワースポット』もドン。 他にも家の中にある ファンタジー関連のあれこれを机に積みまくろう。 ファンタジーなー……。 旅情を感じているのは…あるんだろうな。 うん…、そう、とにかくなんか旅はしたい。 現実のノルーは家から出るのも億劫がるし 海外旅行もきっとこの人生の内に行くことはないような奴だが…。 でも、本当は外に出て色々体験したいんだろうか。 それが少なくとも私にとっての、ファンタジーへの憧憬の根幹にあるんだろうか? ソドワのルルブはマップ見てると幸せになるんだよな。 アルフレイム大陸ブルライト地方の 「悪魔の分け前」って名前のある池なのか沼なのかって所 すごい気になる。 ルルブ内にこの場所の説明文ってあったかなあ…。 ないかもな。 0:04 『ニーベルンゲンの歌』…。 ともかく、ジークフリートがむっちゃ強いんだぜ、 という所までは読んだ。 まだクリームヒルト王女とは結婚してないが もうなんか最初の方から何度も クリームヒルトと結婚した後からむっちゃ不幸が訪れますよって 地の文? が脅してくる。 ジークフリートはもちろん死ぬし その復讐に燃えたクリームヒルトのために めちゃめちゃ犠牲が出るんだぞと。 不穏だなー。 ……ファンタジーって、不穏なもんかな? いや、全てのファンタジーに不穏要素がある訳……うーーん……? 神秘的~とか、ミステリアスな部分って 不穏…とも言うか? 破滅の予言とか、運命みたいな? いやー………えーっと………、 ファンタジーの魅力の内にあるミステリアスな部分って そういう負の側面とー……、 なんかこう…、正の側面というかー…。 そういうのが良い塩梅にないまぜになってる感覚があるような。 『地球の歩き方 世界197ヵ国のふしぎな聖地&パワースポット』冒頭にある 宗教人類学者の植島啓司のインタビュー記事も気になる。 「聖地とは①地形が特殊で、②特別な自然条件があり、③かつて鉱物資源がとれた場所、など」 らしいが…。 このインタビュー曰く、温泉がある場所とかは聖地であることが多いそうな。 温泉があるってことは、居心地の良いリフレッシュできる場所。 温泉あるってことは、火山がある。マグマがある。 滝があったりすると断層になっていたりする。 そういう所は鉱物資源が沢山取れて、結果人が賑わう。 そこにでっかい「石」とかあると、人は集まって祈るようになる…。 ………こういう現象とファンタジーへのロマン…。 似ているようなー、ちょっと違うようなー…。 0:33 鉱石とか石への信仰とかってワードが出てくると スタリィドールのことも思い出しちゃうなあ。 スタリィのコンセプトは人形+宝石+占星術で、 やっぱりそういう所にファンタジー好きセンサーが反応したから スタリィにもハマった訳だよな。 ただスタリィには旅情は感じないんだが。 人形なあ。 人形浄瑠璃とかもそういやちゃんと学んでないな。 サンダーボルトファンタジーのお陰で 台湾の布袋劇は少し詳しくなったけれど。 ……なんかだんだんTRPGから離れてきたな。 いや、いやいやいや、 人形浄瑠璃とか能や歌舞伎なんかも 人形とか面とかをまず立てて「キャラクター」とした上で 人間が演じる遊びということではTRPGと同じなんだとか言ったら きっと離れてはいない。たぶんきっと。 眠くなって頭がぼけはじめたような気がする。 1時になる前にそろそろ寝ようかなあ。 寝たくないなあ。
明日平![]() | |
2024/10/14 22:10 [web全体で公開] |
😶 テキセのキャンペーンのGMやりたいけど【需要を知りたい】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今、SW2.5のキャンペーンにPLで参加させていただいているんですが、これが大変楽しい 楽しいキャンペーンをやっていると自分もキャンペーンのGMやりたくなるのは人の常(できるかどうかは別) 実際にキャンペーンを始めるのは、今PL参加しているSW2.5のキャンペーンやGMしている天下繚乱にめどがついてからなので 早くて12月。遅ければ来年開始くらいの先の話です でもキャンペーンの準備は早く始めたほうが良いので、始める前に需要を知りたいというのが今回の日記の趣旨です 候補は2つ 1.ダブルクロス3rd sss.vol.4 「ラウンドアバウト」 全4話 PL4人 2.マージナルヒーローズ オリジナル 「学園もの」 全5話 PL3~4人 1のダブルクロスのほうは人気システムなので立てれば人は集まると予想 準備もグーグルさんを使えば打ち込みの手間もそれほどかからないので楽なはず 無難なのはこっち 2のマージナルヒーローズは供給は足りてないシステムだと思うけど、需要もそれほどないと思う…人が集まるか大変不安 シナリオも今から書かないといけないし、準備は大変 でもオリジナルのキャンペーンをやってみたい気は満々 多分金曜の21時~24時で立てるけど、人の集まり方次第では水曜か木曜に変更するかも(テキセです) 参加するしないは別として、どっちが興味があるとか教えてもらえると嬉しいです 特にマージナルヒーローズは準備して卓が立たないとダメージでかいけど そういうう事態は十分考えられるので あまり反応がないなら無難にダブルクロスのSSS やります
ヴァカルデ![]() | |
2024/10/14 21:12 [web全体で公開] |
😆 【アンサング・デュエット】電子世界のデッドリー生配信 感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)数年前に購入はしたものの結局遊ばず仕舞いになっていたものの、この度機会に恵まれてPLで参加させていただきました。 Vチューバ―界隈はそんなに詳しくないんですが楽しく遊べました! 【GM】めぎどんさん 【シフター】天月詩音(PL:FLOWERさん) 【バインダー】萌葱スイ(PL:私) 電子世界にアバターの姿のまま囚われたシフターと、そこへ迷い込んだバインダー。二人が電子世界をさまよいながら脱出を目指すストーリーで、道中はゾンビを撃つシューティングゲームに幽霊とバディを組んで追跡者から逃げるゲーム、ジェイソンっぽい殺人鬼から逃げるゲームとパニックホラー推しなラインナップ。 歌枠と雑談枠の2つを持ち味にしている人気Vアクターの詩音ちゃんと、詩音ちゃんの歌枠をきっかけにVアクターデビューした後輩スイのバディになったんですが、スイはVアクターについてもゲームについてもそんなに詳しくなく、詩音ちゃんはホラーが苦手(ということになった)という状況に適応するには不安要素の多いふたり。 ダイスの出目的にはスイは全成功、詩音ちゃんは全失敗の凸凹コンビでしたね。 それでスイの性質が生意気というよりかは心臓に毛が生えてる的なあれなのかもと思うようになりました( 詩音ちゃんホラー耐性あんなだったのによく一人で頑張ってた……! フラグメント効果の演出も割と色々使えたので面白かったなぁと思いつつ、最後のチェンソーキラーからの逃走は大分無茶苦茶やってたなぁ。振り回してしまったところお二人が上手く対応して演出して下さったおかげで繋がって、スリリングなシーンになってたなと思います。 ※ジェイソンは川には飛び込めないとかスイに言わせてましたが、ジェイソンって本来は水場も普通に泳いで渡ってくるみたいですねつよい 無事に逃げ切ってからはふたりのコラボが始まってエピローグ終了! なんだかんだ変異も無事全部解消できて後遺症も発生しなかったので良かった! 改めて、お二人とも楽しいセッションをありがとうございました!
千変万化![]() | |
2024/10/14 21:07 [web全体で公開] |
😶 ただのひとりごと 僕は日本人ではない。故にオフ仲間とTRPGをやる時は必ず英語かスウェーデン語でやる。 ここで難しいのが日本語でとても面白そうなシナリオを見つけた場合。 システムが何であるにしろ、日本語ができるのが仲間内で僕しかいないため日本語のシナリオを必然的に僕が翻訳して進行する事になる。 翻訳自体全て表示する僕は日本人ではない。故にオフ仲間とTRPGをやる時は必ず英語かスウェーデン語でやる。 ここで難しいのが日本語でとても面白そうなシナリオを見つけた場合。 システムが何であるにしろ、日本語ができるのが仲間内で僕しかいないため日本語のシナリオを必然的に僕が翻訳して進行する事になる。 翻訳自体は楽しいしGMやるのも楽しいけどPLもやりたい。。。 ただ時差のせいで日本の方とオンセやるのも難しい。。。というかボイセとかやった場合発音ができるのか問題。。。独学で日本語学んだせいでどんなもんなのかいまいちよく分かってないのよな
2024/10/15 16:34
[web全体で公開]