伊黒楊常さんがいいね!した日記/コメント
伊黒楊常さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
木魚![]() | |
2025/04/19 16:50 [web全体で公開] |
😶 戦闘用技能(肉)だけじゃなく 非戦闘用技能(野菜)もとろう!(SW2.5 私見)※再掲 SW2.5初心者、キャラ作ちう、あるいはその前の段階の方へ向けて。 (総合コミュで書いたことの引き写し+α、再掲) SW2.5戦闘がメインではありますが、 だからと言って戦闘用技能(戦士系、魔法使い系、エンハンサー)のみのキャラクターだと、 アドベンチャーパート(非戦闘パート)で暇するか全て表示するSW2.5初心者、キャラ作ちう、あるいはその前の段階の方へ向けて。 (総合コミュで書いたことの引き写し+α、再掲) SW2.5戦闘がメインではありますが、 だからと言って戦闘用技能(戦士系、魔法使い系、エンハンサー)のみのキャラクターだと、 アドベンチャーパート(非戦闘パート)で暇するかもしれませぬ。 ※エンハンサー技能はその他技能ではありますが、 振れる判定が特に増えるわけではないので 戦闘(補助)用技能と言っても過言ではない…ハズ ※便利系魔法が活躍する場面もなくはないです。 というわけで、<どないなわけやねん( `ー´)ノ スカウト、レンジャー、セージの内、最低1つは取得しておくことをおススメします。 「どれ取っていいかわからない」ってな方のために、 各技能について私見をば。 ・スカウト ①先制要員(敏捷Bが並み以上ほしい) 先制とれるかどうかは、天地の差。 先制の出目で泣かないように俊足の指輪を忘れずにつけときませう。(予算が許すなら) ②探索要員(知力Bがあるに越したことはない) 知力に自信のないときは、PTの他のメンバーにも探索できるようにしてもらっておこう。 ③鍵開け・罠解除要員(器用Bがあるにこしたことはない) コレの出番があるシナリオは割と少ない。 ・レンジャー ①幕間回復要員(器用Bがあるに越したことはない) 道中戦の後、おもに皆のMPを回復させる係。 ②サブ探索要員(自然環境に限るものが多い。知力Bがあるに越したことはない) 聞き耳・危険感知は場所を選ばずに振れるので覚えておこう! ・セージ ①魔物知識要員(知力Bは並み以上欲しい) 高達成値をだすと弱点というボーナスがでるので大事。 知名度をぬけないと、データがわからないので苦労する。 知性の指輪があるに越したことはない。 ②見識要員(知力ry) GMから情報もらえる。 ③宝物鑑定要員(知力ry) コレの出番のあるシナリオは少ない。 ④言語の獲得 1Lv獲得ごとに、会話か読文を1つ選んで覚えられるよ! 優先言語:リカント語(会)※PTにリカントが居る時のみw 汎用蛮族語(会)・魔神語(会)※敵勢言語。ボスと口喧嘩したいあなたにw 神紀文明語(読)※インテリっぽい雰囲気付け ドラゴン語(会) ドレイク語(会) 汎用蛮族語(読)※蛮族の指令書みつけることがあるかも? PTとして、 スカウト:技能と敏捷Bの合計が高めのPCが1人は欲しい。 レンジャー:PTに1人いれば、それで安心。 セージ:技能と知力Bの合計が高めのPCが1人は欲しい キャラとして取るなら、自分の能力値を見て適性を判断してもといいかなと。 スカウト(敏捷か知力) レンジャー(器用か知力) セージ(知力) 何より、 セッションでダイス振る機会がふえるので、 1Lvだけでも嗜むのは十分にアリ。 ※技能無しのばあいは能力値Bを足せないので、その差は歴然!
はるるん![]() | |
2025/04/07 12:43 [web全体で公開] |
😆 【SW2.5】牙の盟約~貧民街の冒険譚~『最終回:牙の一番長い日』(後編) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪ はるるんだよ~ん! 今回は4/2(水)と5(土)に開催した『牙の盟約~貧民街の冒険譚~』最終回の様子を、まとめて一気にお届けしちゃうよ! ◆前回までのあらすじ 下水道を這いずり回って情報を集め、幼女の敵・ヤーベ・ロリスキーを討伐! そして記憶喪失のPC・リフィを媒介に、ギルド幹部のイリスが奈落の魔域を出現させたところで前回は終了! いよいよ、奈落の魔域編に突入! ◆リフィの心に潜む“喜怒哀楽”と、明かされる真実 魔域に足を踏み入れた先には、赤い彼岸花が咲き乱れ、紫苑が青白い光で道を示していた。 その先に浮かぶ4つの欠片――それはリフィの内なる“喜怒哀楽”。 喜:シャルへの嫉妬 → ソーンバッシュ 怒:レンカへの疑念 → 冷気魔法 哀:生存の罪と自己否定 → 自己への攻撃魔法 楽:幸せと喪失、三角関係の爆裂 → ポイズンスプレッド トラウマと向き合うリフィ、そして明かされる彼女の過去―― かつてロリスキーに襲われそうになったリフィは、必死に逃げるも、 不幸にも黒塗りの馬車に轢かれてしまい…。 セシル・ロッシュ:「おやめなさい!この子の魂を無理に呼び戻すことは、神の意志に背く行為になる。」 ミリア:「神が何を言おうと関係ないわ。この子が生きる可能性があるなら、私はそれに賭ける!」 そして唱えられるリザレクション…。 ちなみに…リフィの経歴表: A 6-1:神の声を聞いたことがある(と信じている) B 5-6:絶対に知られたくない秘密がある C 1-6:純潔である 全ての真実が揃った瞬間、現れたのは―― 仮面を掲げる“狂ったライフォス神官”。 彼が行おうとしていたのは、村人の血で魔王を蘇らせる儀式。 だが、リフィはその儀式の“生贄”として使えなかった―― 彼女が生き残ったのは、すでに“穢れていた”から…。 ボス:エクリプス・デュラハン まったくの偶然だけど… 「ロリスキーに追われて馬車に轢かれた過去」の象徴として、このボスの登場は運命的だった。 ◆エモ→死別→陰謀→毒薬→開戦予告のコンボラッシュ! 「あと1時間後に神殿行って魔王召喚阻止してね☆」 いや…!どんだけ働かせるつもりなんだ!一泊二日で人類の未来を賭けさせるな! ① 死別 「魔域を破壊されると……魔域を構築した者は命を落とす」 イリス姐さん…最高の姉貴だったのに、ここで退場。 ② 国家規模の陰謀 ・黒幕はライフォス神殿に巣食う奈落教。 ・10年に一度の月食に合わせて魔王召喚計画。 ・仮面の儀式がその鍵。 ライフォス神殿、TRPGだとたまに敵になるよね…。 現実で言うなら「セキュリティ会社が情報漏洩してる」レベルの絶望感。 ③ 禁断の薬「ホーリーヴァーミル」 効果:穢れ+1、全判定+2、睡眠耐性付き 儀式の影響から逃れるためには自分も穢れなければならない セッション3で悲劇の種となった薬を、PCたちが飲むという展開がエグすぎる。 ④ 開戦予告 カナエ:「1時間後だ……全員をギルド前に集めろ」 イリスの死後、沈黙していたカナエが口を開く――その低く静かな声に、全員が覚悟を感じた。 ◆世界の魂に訴えかける反逆の火 カナエ:「砕骨の牙は……今日で解散さ」 この一言の破壊力がすごい…。 「勝っても犯罪者、負けたら笑いもの――誰も褒めちゃくれねぇ、馬鹿げた私闘さ!」 それでも戦う理由を、PCたちはそれぞれの言葉で示す。 ・レンカ:黙して従い、拳で応える ・エドワード:まるで劇場版限定フォーム ・ルチア:嫁ムーブと実務処理のハイブリッド ・リフィ:“最初”とは別人。今の彼女には“決意”がある ・シャル:一言で“共に歩む”意思を示す。台詞の重みが違う カナエは満足そうに笑みを浮かべ、振り返ることなくギルドに火を放つ―― 看板を燃やす、それは生き方を捨てる覚悟の象徴。 「これはウチら自身が選んだ道だ。なら――全力で駆け抜けるさ!」 モブ冒険者たち(モヒカン)が拳を掲げて咆哮!! 最終決戦前のテンションがもう映画のクライマックス!!! ◆【砕骨の牙】vs【奈落教の仮面男】 ・砕骨の牙:信念のためにすべてを捨てた家族のような仲間たち ・仮面の男:50年潜伏し、兄を殺し、国家を操ろうとする極悪の権化 ちなみに、セッション1で死体として出てきたライフォス神官、 実は蛮族が化けてるんじゃなくて、本当に殺された兄の死体だったという展開に。 「虫けらに俺の遂行な計画は理解できないもの…」 ちゃんと自分の美学に酔ってる系ラスボス、最高か…! ◆そして、それぞれの未来へ 夜が明け、戦いの舞台に朝日が差し込む―― 父と息子が、娘と父が、仲間と仲間が再会し、空を見上げる。 ようやく、背負っていた重さが降りた音が、静かに響いた。 シャル:「…私はお父さんとの暮らしに戻ります」 レンカ:「…暫くはエドについて行って、その後は世界を回って、誰かの力になりたい」 リフィ:「また会えたら…いろいろ教えてください!学びたいことが…増えてしまったので!」 ルチア:「エドワード様の嫁になるために、キングスフォールに来たのですから」 エドワード:「この武器に…『紅蓮牙』の銘を名乗る許しを。あなたたちの偉業を、決して忘れぬために」 それぞれの“その後”が描かれているからこそ、 これは「おしまい」じゃなくて、“始まりのラスト”。 セッション0から始まった物語は、ここで一区切り。 参加してくれたプレイヤーの皆さま、本当にありがとうございました!
ナギ![]() | |
2025/03/22 20:07 [web全体で公開] |
😶 (アンサング・デュエット)卓宣伝と感想 アンサング・デュエットの卓を立てています ルルブなし、未経験、通過済み、GM済み、昨日立卓しなかったPLさんも歓迎です。 公式シナリオの「電子世界のデッドリー生配信」で、通過済みやGM済みの方でも参加可能です。 全て表示するアンサング・デュエットの卓を立てています ルルブなし、未経験、通過済み、GM済み、昨日立卓しなかったPLさんも歓迎です。 公式シナリオの「電子世界のデッドリー生配信」で、通過済みやGM済みの方でも参加可能です。 https://trpgsession.click/sp/session/174255968939nagigmrm トレーラーにお互いに「配信者」と書いてありますが、PCは配信者でなくても構いません。 卓感想 私が作成した、同じくアンサング・デュエットのオリジナルシナリオ「知らない二人の異界縁録」。 このシナリオは、SW2.5やD&D5eなどのファンタジーTRPGからコンバートしたキャラクターを前提としたシナリオです。 応募してきたキャラクターはSW2.5のキャラクターで、私もソードワールドのPCをGMPCとしてコンバートして挑みました。 極めて簡単なルールなので、ルルブなしの初参加者であっても、説明しながらのワンナイトセッションで終了します。 GMPCは特殊な瞳を持ち、異界の真の姿を見ることができる存在で、PCは勇気を持って異界を攻略するヒーローとなります。 私のGMPCは36歳の喪女魔法使い、PCは13歳のハイマン魔法使いです。 GMPCは年齢相応にしっかりしていない存在で、ふた回りも年下のPCの前で格好悪い姿を繰り返しさらしてしまう始末。 PCはそんな格好悪い大人のことを慰めつつ、ヒーローとして異界を攻略します。 教えながらでも3時間程度で終わる内容です。 アンサング・デュエット、いかがでしょうか?
Cy![]() | |
2025/03/13 17:20 [web全体で公開] |
😶 何が悪いって、SNEが悪いよ バルバロスレイジのエラッタが多すぎるせいで バルバロスサーガのラミアの牙が 武器としてのデータはラミアのキャラクターシート(⇒10、11頁)を参照してください。 と明記されているからC9である という正当性に信用がないんだから
あいぜなさん![]() | |
2025/03/12 15:06 [web全体で公開] |
😶 野良タイマンに需要はあるのか あるのだろうか。 KPをする時に消費カロリーが少ないという理由で2PLまでのシナリオを探している/書いているけれど、そういえばタイマンというものもあるなあと。 しかし思いました。タイマンって仲のいい人とするんじゃないのか、と。タイマンっていちゃいちゃする為にあるんじゃないのか?と。分から全て表示するあるのだろうか。 KPをする時に消費カロリーが少ないという理由で2PLまでのシナリオを探している/書いているけれど、そういえばタイマンというものもあるなあと。 しかし思いました。タイマンって仲のいい人とするんじゃないのか、と。タイマンっていちゃいちゃする為にあるんじゃないのか?と。分からないけれど、分からないけれど野良でやるってある意味で消費カロリーがでかいのではないかと。 面白そうなシナリオがあればタイマンであってもやろうかと思っていたけれど、ふと考えてみたらそうおもいました。
ナギ![]() | |
2025/03/12 09:36 [web全体で公開] |
😆 (卓宣伝)いつものSW2.5やD&D5eのPCコンバートで アンサング・デュエットやりませんか? SW2.5やD&D5eなどのファンタジーのPCをコンバートして使うことができます! コンバートにかかる時間は10分もあればできると思います 極めて簡単なルールかつ短時間シナリオなので、初心者・ルルブなし・未経験者歓迎です 全て表示するアンサング・デュエットやりませんか? SW2.5やD&D5eなどのファンタジーのPCをコンバートして使うことができます! コンバートにかかる時間は10分もあればできると思います 極めて簡単なルールかつ短時間シナリオなので、初心者・ルルブなし・未経験者歓迎です https://trpgsession.click/sp/session/174173877417nagigmrm またSW2.5はアビスブレイカーまでのサプリすべてと アンサング・デュエットはBOOK☆WALKERでセールをやっています 追記:参加者が決定しましたけど2陣を作ることは検討しています 声をかけていただければ招待します
はるるん![]() | |
2025/02/27 11:31 [web全体で公開] |
😆 牙の盟約~貧民街の冒険譚~『セッション5:黄昏の決断』 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪はるるんだよ~ん♪ 昨日?の日記でちょっと触れた 「マルチシナリオ」 の件。今日はその GM日誌 を書いていくよん♪ ◆シナリオの概要 とある領で後継者争いが勃発! ひとりは 保守派、もうひとりは 革新派! PCたちはどちらかの陣営を支援して、後継者に導くことに! だけど…どちらも 「間違っている」わけではない。 正解のない選択 の中で、PCたちは何を選ぶのか?! ------------- ◆本格マルチシナリオへの挑戦 何度も 決断を迫られるマルチシナリオ に挑戦! 大まかなプロットはこんな感じ? A. 保守派ルート ①保守派の支援活動 ②革新派が違法に集めた物資の焼却(実行するかどうかでBルート or Cルートに分岐) ③統治の剣 を入手するクライマックス ④剣を誰に渡す? 👉 保守派? 革新派? PC自らが領主となる? B. 革新派ルート ①革新派の支援活動 ②革新派を支援する団体との違法取引(実行するかどうかでAルート or Cルートに分岐) ③統治の剣 を入手するクライマックス ④剣を誰に渡す? 👉 保守派? 革新派? PC自らが領主となる? C. 第三の道 ①保守派とも革新派とも縁が切れたときに突入するルート ②統治の剣 を入手するクライマックス ③剣を誰に渡す? 👉 保守派? 革新派? PC自らが領主となる? PCたちの行動次第で どんどんルートがクロス していくので、 いつもの 5倍くらい疲れた w ------------- ◆今回意識したこと こういう 分岐シナリオ を作ると、 大体「こっちのルートに進んでほしいな~」ってGMの思い入れが出るんだよね。 でも 今回はそれを一切ナシにしてみた! つまり、GMの誘導がなく、PCの選択だけで物語が動く ように設計。 これって 「選択の責任がPLにある」 ってことだから、めちゃくちゃ重いんだよね…。 でも、その中でPLたちがしっかり悩みながら、自分たちで決めてくれたのは すっごく嬉しかった よ♪ ------------- ◆マルチシナリオでしか得られない栄養がある 今回のシナリオ、どの選択肢を選んでも納得感があるように設計 したんだけど、 それぞれの陣営には ちゃんとした理由 があったんだよね。 保守派:領民のために現状を維持し、秩序を守る。しかし、それが本当に「最善」なのか? 革新派:既存の体制をひっくり返し、新しいやり方を模索する。しかし、それは混乱を招くリスクもある。 反乱軍:「そもそも、この2つの選択肢に従う必要があるのか?」という新たな問いを突きつける。 結果的に PCたちは保守派を選んだ。 この選択は 「安定」 をもたらしたけど、完全に正しいとは言えない。 「新しい未来への可能性」を捨ててしまったかもしれない という意味で、少し苦さが残る結末に…。 だけど、それを 分かった上で、 エドワードが 「この領の混乱を防ぐ」 という選択をしたのが、彼のキャラとして 納得感があった んだよね!✨ 結果、アフタートークでも いろんな意見が飛び交った 🤔✨ 🗣️ エドワード:「最後で鼻息荒くなるところでの『うわぁー。渡したく無いな~』感がスゴカッタです」 🗣️ ルチア:「剣を破壊したいくらいだった」 🗣️ レンカ:「ぶっちゃけ、1PL的にはエドが領主もありかなーとか思った」 …まさに 「計画通り(ニヤリ」 😏✨ ------------- ◆マルチシナリオの欠点? めちゃくちゃがんばって作った 色んなルートのうち、実際に使われるのは半分以下 なんだよねw だから 「その労力で一本道シナリオ作ったほうが面白くなるんじゃね?」 ってのが率直な感想💦 「残りのルートも面白いんだけどな~!」 って ひとりで悶えてる へっぽこGMでしたw ------------- ◆次回、最終回! そして… 次回はいよいよ最終回! 🎉🎉🎉 📖 シナリオタイトル:「牙の一番長い日」 これは 砕骨の牙が迎える最後の24時間を描く物語…。 次回も サービスサービス♡🚀✨
はるるん![]() | |
2025/02/24 11:02 [web全体で公開] |
😍 🌈 虹色華劇団「バレンタインに新巻鮭を」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~♪ バレンタインなんてイベント自体を忘れて、普通の金曜日を過ごしたはるるんだよ~ん♪ 以前、こちらの日記で宣言していた「虹色華劇団セッション バレンタインは鮭を食え」 🔗 https://trpgsession.click/sp/player/Harurun031215/comment/Harurun031215_173503572920/ 最終的には『虹色華劇団「バレンタインに新巻鮭を」』というセッション名で開催されたんだよ~ん♪ タイトルからして カオスの香りしかしない このセッション! 終わってみれば、爆笑・熱戦・カオス・エモが全部詰まった最高のセッション だったんじゃないかな? ということで、迷場面を振り返りながらセッションの様子をレポートしちゃうんだよん♪ -------- 🎭 ① 口先の魔術(ペテン)師をなめるな← みんなでチョコの材料を購入してきた直後… 赤く輝く鷹の爪、明らかに食材には見えない毒きのこ、ぷるぷる動くスライムゼリー… 並ぶ調理台が、もはや 調理という概念から逸脱していた。 当然、疑われるハルカ← 🕵️♀️ ミーティ:「ハルカちゃん、チューするよ」 → この脅しの仕方が斬新すぎるw どんな圧力のかけ方よ!?w ここからの ハルカのペテンムーブが圧巻w 🕶️ ハルカ:「ミーティ…愛の形も人それぞれ。チョコの形も人それぞれなんだよ?」壁ドン 🍫 ミーティ:「ふぇっ!!!!」 🕶️ ハルカ:「刺激的なチョコ…良いと思わない?」あごクイ 🍫 ミーティ:「・・・・い、良いかも」顔プイ 🕶️ ハルカ:「みんなで…一生の思い出作ろうよ♪」ほっぺにキス 🍫 ミーティ:「・・・はぁ、今日は負け」離れる → まさかの逆転勝利w → このチョコ作り、なぜか乙女ゲーになる -------- 🍫 ② ハルカだけが普通のチョコを作る衝撃 例の「うどんTRPG風チョコ作り」の結果がこちら! ・ハルカ:ナッツ+シナモンパウダー+ホワイトチョコ → 普通すぎて「副団長のくせに…」ってツッコミ入るw ・ハンス:ロイヤルハニーレッドジャム+金箔+カレー → 「自信作です!」(全員が不安な顔) ・ティーシェ:毒きのこ+抹茶パウダー+スライムゼリー → 目的が「チョコを作る」じゃなくて「毒を無毒化する」になってるw ・エイト:ドライフルーツ+金箔+なし → まさかの美容スイーツ誕生ww ・ミーティ:ナッツ+カラフルチョコスプレー+スライムゼリー【料理判定1ゾロ】 → 新たな生命体が生まれた瞬間w ・イリス:シナモンパウダー+なし+カレー → 達成値24(超高品質)の普通においしいカレー爆誕www 駄女神様(ダイスの女神)、はしゃぎすぎでは??? -------- 🔍 ③ 「カオスなチョコ作り」が、まさか「謎解きシナリオ」へ! 翌日、学校中のチョコが消え、代わりに シャケの切り身 が置かれていく事件が発生! しかも各所で ハルカの目撃情報 が… 🔎 「ハルカは犯人なのか?それとも調べてる側なのか?」 🕵️♀️ ミーティ:「…いや、普通に疑わしいよね?」 😂 ハルカ:「なんでーーー!!!」 → 決定的な証拠が出るまで疑われ続けるハルカwww → 「そういうとこだぞ」 と全員が思った瞬間← -------- ⚔ ④ 「ハートフェルト・デイにはシャケを贈れ!!!」 🥩 LV12 鮭魔神:「気に食わん! ハートフェルト・デイにはシャケを贈れ!!!」 🍫 エイト:「チョコ送ろうとしてなーい!」 🍫 ミーティ:「・・・・(確かになぁ)」苦笑 🍛 ハンス:「カレーはどうなんだ!(魔人語」 → みんなめっちゃカッコよく変身決めてるのに、 → 「そもそもチョコを贈ろうとしてない」 という事実が全員の脳裏をよぎるのがジワるwww -------- 🛁 ⑤ 最強のオチ!→ 「知ってた」 🎤ヒカリ:「あ、そうそう!実家でこれ作ってきたんだよ~!」 🎁 みんなに特製弁当を配る! 🍱 開けると…そこには! 🐟 巨大なシャケの切身がどーん!! 🎤 ヒカリ:「ハートフェルト・デイにはチョコもいいけど、鮭を食べよ♪フフッヒ♡」 😨 イリス:「しゃ、シャケ…」 😐 ティーシェ:「・・・・・・・・・」硬直 😰 エイト:「しゃ、シャケ…」(頬が引きつる) 😨 ミーティ:「・・・・・・・・・・・そ、そっかぁ」顔を引きつらせる 😱 ハンス:「……ただただ呆然と立ち尽くしてます」 🔥 ティーシェ:「さっきの記憶。都合よく消えたりしませんかね…」現実逃避 💀 イリス:「SAN値がw」 😂 ハルカ:「あっはっは!やっぱりヒカリだよ!!!」 -------- 🎊 🌟 総評 🌟 🎊 🔥 この卓、めちゃくちゃ最高!!!!🔥 戦闘の熱さ キャラ同士の掛け合いの面白さ 「バレンタインとは何か?」を考えさせられる(考えない) 露天風呂がもはや伝統芸 TRPGの醍醐味が全部詰まった、笑えて、燃えて、エモくて、最高に楽しいセッション だった!!✨ 参加者の皆さん、本当にありがとうねー! これからも 虹色華劇団の活躍に乞うご期待♪ 🎭✨
さち![]() | |
2025/02/16 21:49 [web全体で公開] |
😆 【SW2.5】今日のセッション楽しかった! (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今日はimoさんGMの『誇り高き武人と卑怯者達』に参加しました。 今回の私のキャラはハンナ。12歳のグラスランナーの女の子でした。 やっぱり、グラスランナーって使いやすい!もうほんとに何も考えずにぽんぽん言葉が出てくる・・・ 仲間にとぼけた性格のメイドさんがいてですね、彼女のボケにいい感じに乗っていけました。 他の仲間もノリがよく、びっくりするほど満足感のあるセッションでした。 GMの対応も良くてですね、砦の攻略の際に『ドラゴンに乗っていって、窓突き破って侵入する』みたいな案を普通に採用してくれたりしました。 こういうファンタジックな解決ができるの、ファンタジー系TRPGって感じでいいですよね。 とにかく楽しいセッションでした。GM、そして一緒に遊んでくれたPLの皆さん、ありがとうございました!
さち![]() | |
2025/02/08 22:52 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】ウサギがいっぱい (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)私GMでのセッション『ウサギ、大量発生』が終わりましたー 昔作ったシナリオの再演で、その当時のシナリオとかあるから準備しなくてもよゆー・・・とか思っていたのですが、全然そんなことなかった! 昔の私、マップと敵だけ用意してあとはなんとなくでやってる・・・いまもそうだけど。 想定される判定とその達成値くらいは書いといてくれてもいいじゃん・・・ それはさておき、今回のシナリオはルルブ1のサンプルシナリオを参考に作ったもので、前半で森の探索、後半で魔域の破壊を行うというシンプルな話でした。 タイトル通りウサギがいっぱい出てきます。巨大化してたりゾンビだったり異界のウサギだったりします。 私、別にウサギ好きじゃないんですけどね・・・何でこんなシナリオになったのか全く覚えてません・・・ さて、日記書くのが面倒になってきたので今回はここまで。 最後に一緒に遊んでくれたプレイヤーの皆さん、ありがとうございました! また、機会があれば一緒に遊びましょう! それでは~
はるるん![]() | |
2025/01/24 08:59 [web全体で公開] |
😲 🌟AIの進化とシナリオ作成🌟 おっはるか~💖はるるんだよ~ん✨ GMやってるとさぁ…アイデアは浮かぶけど、いざテキストに落としていくのが大変だったりするよね❓ 僕も語彙力がないので、情景描写とかが苦手なんだよね💦 列車が走ってる描写だとしたら、例えばこんな感じ👇 「魔動列車C57は、現在フレジア大森林に向けて走っ全て表示するおっはるか~💖はるるんだよ~ん✨ GMやってるとさぁ…アイデアは浮かぶけど、いざテキストに落としていくのが大変だったりするよね❓ 僕も語彙力がないので、情景描写とかが苦手なんだよね💦 列車が走ってる描写だとしたら、例えばこんな感じ👇 「魔動列車C57は、現在フレジア大森林に向けて走っている。」 でもさぁ、僕が好きなGMさんとか、小説みたいな情景描写をバンバン出してきて… 朗読を聞いてる気分になるよね(テキセだから聞こえないけど😂w) そんな僕でも、今は超心強い味方がいるんだぁ! ご存知✨ChatGPTさま✨! ちなみに僕はChatGPT Plusに加入して、「ChatGPT 4o」を使ってるよ💡 最近はシナリオの細部描写は、全部ChatGPTに丸投げ💨 ✨実際の様子✨ 僕が用意するのは、こんな感じのざっくりしたもの👇 ------- オープニング ●魔動列車C57 魔動列車C57は、現在フレジア大森林に向けて走っている。 この列車は君たちが所属する移動式冒険者ギルド《烈火なる貴婦人》だ。 ------- すると、ChatGPTがこうするの👇🎉 ------- オープニング ●魔動列車C57 フレジア大森林の深緑が、車窓の外をゆっくりと流れていく。 魔動列車C57――君たちが所属する移動式冒険者ギルド《烈火なる貴婦人》は、今日も目的地へ向けて軽やかなリズムを奏でながら進んでいる。 この列車は単なる移動手段ではない。 豪奢な装飾が施された車内には、仲間たちが日々を過ごす生活の場が詰まっている。 食堂車、展望車、居住区画――すべてが君たちの「拠点」だ。 ------- 📖もっと雑でもOK💨 いや、正直もっと雑でも全然大丈夫なの🤣✨ こんな感じ👇でも、ChatGPTはちゃんと膨らませてくれるの~🎉 ------- ☆2日目(朝昼) 「2日目の朝の描写」 ------- ChatGPTの出力👇: ☆2日目:朝 夜明けとともに、森の静寂を破るように鳥たちのさえずりが響き始める。 君たちは焚火の跡を片付け、朝の冷たい空気を感じながら支度を整えた。 木々の間から差し込む朝日が、露に濡れた葉をきらきらと輝かせ、昨日の疲れを癒すような清々しさを感じさせる。 少し湿った空気とともに、森の奥から漂ってくる草や樹木の香りが鼻をくすぐる。 簡単な朝食を済ませた後、荷馬車の準備を整え、再び森の道へと進んでいく。 木々のざわめきや小動物の気配を感じながら、冒険者たちの旅が再開された。 ------- 📏長すぎるときは調整OK👌 長すぎるな~と思ったら「もう少し短くして~」ってお願いするだけ✨ ------- 調整後の結果👇: ☆2日目:朝 鳥のさえずりが響き始め、君たちは目を覚ます。 焚火の跡を片付け、冷たい朝の空気を感じながら支度を整える。 木々の間から差し込む朝日が露に濡れた葉を照らし、清々しい香りが漂う。 簡単な朝食を済ませると、荷馬車を整え、再び森の道を進んでいく。 ------- そんな感じで…シナリオの骨子だけ用意しておけば、あとはChatGPTが形にしてくれるんだよね~✨ どんどんダメ人間になっていきそうなんだけど~😂💦 🎲AIを使う理由🎲 僕がChatGPTを使う理由はね~✨ 「自分に足りない部分を補い、参加してくれたPLさんにもっと喜んでもらうため」! たとえば、情景描写が苦手な僕でも、ChatGPTがサポートしてくれるおかげで、みんなに臨場感を届けられるようになったの💖 さらに… シナリオ完成までの時間が短縮されたおかげで、新しいシナリオもどんどん作れちゃうんだよ🎉 月に1本しか作れなかったのが2本作れるようになったら、楽しんでもらえるチャンスが2倍に増えるよね❓💕 かつて、「電子レンジは邪道」「乾燥機つき洗濯機は邪道」なんて言われてた時代があったけど… 今じゃそれが普通に生活の一部じゃん✨ それと同じで、AIもあくまで一つの選択肢だと思うんだ~💡 道具は目的を達成するための手段だから、 「使うか使わないか」より、「どう使うか」がポイントだよね💖✨ ※もちろん、「使わない」って選択肢も全然アリだと思うよ😊💕 🌟最後に🌟 僕はこんな風にAIを使ってるけど、みんなはどうしてるのかな❓🤔 「こんな工夫してます!」とか「AIをこんな風に使うと便利だよ!」みたいなアイデアがあれば、ぜひ教えてね💬✨ もちろん、全部自分で作る楽しさも超わかる! 趣味で遊んでるんだから、自分らしく楽しむのが一番だよね💖 それじゃ、まったね~✌️💫
はるるん![]() | |
2025/01/23 11:34 [web全体で公開] |
😆 【SW2.5】牙の盟約 ~貧民街の冒険譚~「セッション4:幽霊屋敷」を終えて (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~🌟 はるるんだよ~ん💕 今回は先日行われた貧民街CP「セッション4:幽霊屋敷」のGM日記だよ~ん!✨ ◆貧民街CPとは? このキャンペーン(CP)は、スラム街の一角にある冒険者ギルド「砕骨の牙」に所属するPCたちの、ちょっぴりアウトローな冒険譚だよ~ん🔥💀✨ ハンドアウトはこちら👇 🌟 PC1: スラム街の領主の息子 🌟 PC2: 他の街から売られた少女 🌟 PC3: PC1の先輩でギルドのベテラン冒険者 🌟 PC4: 司祭の子供 🌟 PC5: PC1の幼なじみ そして出ました問題児…PC2のルチア!💥 「政略結婚でスラム街に来た少女」ってハンドアウトを渡したら、 「不義の子で姉の替え玉、自己肯定感ゼロの卑屈少女」が登場とかヤバすぎw こういう時、GMがどうするか分かる?✨ そう…その問題児を上回る爆弾シナリオ💣を投入するんだよ~ん!(ニヤリ😏) ◆ルチアの受難💔😭 ① 居酒屋でのセクハラ攻撃🍻 ゴルド・ハンマー:「ガッハッハ!それじゃ、子どもはできたのか?」 ルチア:「そ、そ、それは…まだ手を出されたことがありません…」 ② カナエの冷たい一言🥶 カナエ:「そうそう!ルチアはウチを抜けたがってたさー?自由になりたければ…パパに相談でもしてみるといいさ」 ③ 父上の失望💔 グレイブ:「二度と顔を見せるな。お前のいる場所はここにはない!」「よかったな、ルチア。お前はもう自由だ。」 結果…ルチア、泣き崩れる💦 セッション中に緊急クールダウン休憩が入る事態に! GM含む全員「これ想定外すぎない?」って大混乱w ◆ミドルフェイズ:幽霊屋敷と謎解き👻✨ ラッキースケベをきっかけに知り合ったルチアの姉・ルーシアの頼みで、PCたちは祖母の幽霊屋敷に突入!💀🏚️ 「4つの肖像画」を集める謎解きギミックで、徐々に明らかになる家族の秘密…。 ちなみに「花鳥風月」の肖像画はAI(ChatGPT経由でDALL-E3)生成🎨✨ めっちゃ雰囲気出てた!✨ ◆真実💡✨ 衝撃の事実…なんとルチア母は祖母の母だった! 長寿のエルフだからこその複雑な家系…ファンタジー世界って怖いw😱 ◆ラストバトル🔥⚔️ 今回のラスボスは、某別セッションで一部のPLにトラウマを植え付けた「名状し難き魔神」👹✨ だけど、FA持ち3人+範囲魔法使いという超火力編成で瞬殺!😆 う~~~ん、これは、オリジナル版を持ち込んでも勝てなかっただろうな~💦 ◆恋の四角関係に決着?💘✨ これまでのセッションで徐々に育まれてきた恋愛模様💞 GM視点での有力候補はこちら👇 本命: PC1(♂) × PC3(♂) ※位置的にはリバースかな?💕 対抗: PC1(♂) × PC5(♀) ※幼馴染の正統派ヒロイン枠は強い!🌟 大穴: PC1(♂) × PC2(♀) ※こんだけマイナス属性つけ続けたらむしろアリかも!?💣 今回、大穴ルチア(PC2)が捨てられたとき用に救済ルートを用意して挑んだ結果…✨ (※以下、一部GMの主観や妄想が含まれておりますw) ------ エドワードは静かに手を差し出し、震える声で語りかけた🌙✨ 「どうか、僕についてきてくれませんか?…ルチア」 その言葉に、一瞬戸惑った表情を見せたルチアだったが、やがて小さく頷く🥺 「ええ、ずっと一緒です…。ママの宝石があたしを守ってくれる。だから、あたしの力はエドワード様を守る力です。」 そう言いながら、彼の手をしっかりと握りしめた💖 その場に漂う静けさの中、ルチアはふと窓の外を見上げた🌟 「花鳥風月の月…。ええ、月が綺麗ですね。」 遠い目をしながら呟くその姿には、彼女が抱えてきた葛藤と新たに芽生えた希望が滲んでいた…。 「…あの肖像画の続きを、あたしは見届けます。」 エドワードは深く頷き、彼女に優しい笑みを向けた😊 「ハイ!どうか僕の行く先も、見届けてもらえれば幸いです。」 ルチアもまた微笑み返し、静かに応えた✨ 「はい、ずっと一緒ですから…ね。」 次の瞬間、エドワードはそっとルチアを引き寄せ、彼女の額に優しくキスを落とした💋✨ 驚きで少し目を丸くしたルチアだったが、すぐに安らぎの表情を浮かべる🌙 「ありがとう、エドワード様。」 彼女の声には、これまで以上に力強い決意と、ほんの少しの照れくささが混じっていた💖 ------ …えっ、そっち!? GMとしては意外すぎる展開に驚きを隠せず(笑)😳 やっぱり幼馴染は負けインだったか~💦 ◆まとめと次回予告✨💕 PLたちからも「心揺さぶられた~😭💓」との感想をもらえて、PCの掘り下げシナリオの醍醐味を再確認!💖 キャラ同士のドラマが深まって、みんなのロールプレイが輝いてたね~🌟✨ 次回の貧民街CPはなんと残りあと2話!🔥 今回は波乱だったから、次は少し気楽なセッションにしちゃおっかな~?💭💕 ------ 【次回予告】🌙✨ 長年平穏だったスラム街の一角「黄昏の角」に、突如暗雲が立ち込める――🌫️⚡ 領主エドモンド・ドレイヴンの病倒をきっかけに、後継者問題が勃発💥 長男で保守派のガレス🛡️と、次男で改革派のヴィクター⚔️が激しく対立! 住民たちも二分され、分裂の危機に…⁉️ そんな緊張ムードの裏で、ギルドでは癒しの牙・ミリアによる健康診断イベントが開催中💆♀️💐 特製アロマの香りが漂い、穏やかな音楽が流れる密室での診断…🕊️✨ でも、ただの診断で終わるわけないよね?(意味深w) そして、ギルドのリーダー・カナエの手元には「黄昏の角」から届いた二通の手紙が…✉️ 次回、「セッション5:黄昏の決断」!🌟 新たなドラマと決断が待ち受ける! ------ お楽しみに~💖
さち![]() | |
2025/01/19 22:29 [web全体で公開] |
😶 【SW2.5】CP終わったー! 私がGMとして行った初めてのキャンペーンが終わりました。 もともと単発のセッションをのりと勢いでキャンペーンにしたので、だいぶテキトーでしたがなんとか最後まで行きました。 蛮族卓だったのですが、最終的にレベル5のコボルドのファイターがレベル9のバジリスクを翻弄してくれたりしました。何度も全て表示する私がGMとして行った初めてのキャンペーンが終わりました。 もともと単発のセッションをのりと勢いでキャンペーンにしたので、だいぶテキトーでしたがなんとか最後まで行きました。 蛮族卓だったのですが、最終的にレベル5のコボルドのファイターがレベル9のバジリスクを翻弄してくれたりしました。何度も死にかけながらよくここまで・・・ さすがにこれ以上は厳しいのと、今回のことでPCの一人が領主になったので終了です。 一緒に遊んでくれたプレイヤーの皆さん、ありがとうございました! また機会があればよろしくお願いします!
はるるん![]() | |
2025/01/15 11:53 [web全体で公開] |
🤔 キャラを継続して使う理由💖 おっはるか~🌈✨ はるるんだよ~ん💃💕 最近ね、他の人の日記で「継続キャラ」の話が出てて、「あ~これ書くしかなくない⁉️」って思ったから便乗するよ~ん🌟 ズバリ結論👉 僕は「可能な限り継続キャラを持ち込んで遊ぶ」タイプ✌️✨ 今回はその理由や選び方、さらに新キャラ作成派やGM視点も交えな全て表示するおっはるか~🌈✨ はるるんだよ~ん💃💕 最近ね、他の人の日記で「継続キャラ」の話が出てて、「あ~これ書くしかなくない⁉️」って思ったから便乗するよ~ん🌟 ズバリ結論👉 僕は「可能な限り継続キャラを持ち込んで遊ぶ」タイプ✌️✨ 今回はその理由や選び方、さらに新キャラ作成派やGM視点も交えながら、楽しく語っちゃうからヨロシク~💖 💡前提条件~! TRPGってマジでいろんな遊び方があるから、まずは僕のスタイルから! 1. 遊んでるゲーム: SW2.5✨ 2. 卓のスタイル: 基本は野良卓がメイン💼 キャンペーンとか固定卓にはあんまり参加しないよ~ん! 3. セッション参加数: 年間50~80回くらいかな?🎲🔥 SW2.5野良卓の特徴って⁉️ 僕が遊んでる野良卓の環境は、こんな感じだよ~ん💖 🎲 単発シナリオが多い:基本1回完結!その場限りの出会いが多いよ~✨ 🎲 ハンドアウトは少なめ:PCの動機とか背景はプレイヤーが自由に考えるのがほとんど✍️ 🎲 指定ルールあり:使用できるルルブやレベルが指定されてることも多め⚔️📖 🌟継続してキャラを使う理由TOP3🌟 ✨1位:キャラクターへの愛着💗 継続キャラって、長く使うとどんどん愛着湧くよね~✨ 「このキャラならどう動くかな?」とか考えながら遊ぶのって楽しすぎじゃない⁉️ 成功も失敗も全部「この子の物語」になっていくから、マジで生きてる感じがするんだよね💕 ✨2位:成長を楽しむ💪✨ ひ弱だったPCが、セッション重ねてどんどん強くなっていくの見るのって最高🔥 スキルやアイテム選びも自由だし、成長の方向性が自分次第なのも魅力だよね✨ ✨3位:ゲームの効率化📂 正直、新キャラ作るのって結構手間じゃない?💦 ビルド考えて背景設定して、立ち絵探して…🌀 継続キャラならちょっと調整するだけで準備OK👌 短い準備期間でも安心だよね~🎶 💖継続キャラ代表:ヒカリの場合 僕の代名詞キャラになりつつあるヒカリも、実は野良卓で作った新規キャラのひとり🎀 継続的にセッションに参加して、色んな失敗や成功を通じて成長していったことで、「ヒカリとならこのPCで遊びたい!」って言ってくれる人も増えたんだよね✨ こうやって自然に「うちよそ」関係が生まれていくのも継続キャラの醍醐味だな~って思うよ💕 👑GM視点から見た継続キャラ GMさんから見ると、継続キャラにはこんな印象があるかも~! 💡 メリット! 背景や動機がしっかりしてると、シナリオに絡めやすい🎭 プレイヤーの愛着が卓全体を盛り上げることも! 💡 課題もあるかも⁉️ シナリオのテーマに合わない動機や設定だと、シナリオへの絡み方が難しくなる場合も💦 ある程度、柔軟さが大事だよね🌈 ✨キャラ選びのコツ✨ キャラを選ぶときはここを意識してるよ~🎶 🌟 テーマに合わせる:シナリオの内容や予告をしっかり読んでフィットするキャラを選ぶ! 🌟 柔軟さが大事:設定や行動をちょっと変えるだけでも、シナリオにスムーズに馴染めるよ✨ 🎨新キャラ作成派の楽しみ方! もちろん、新キャラ作るのが好きな人もいるよね~! ✨シナリオに完全フィット:シナリオに合わせてキャラ作ると、ストーリーに自然と馴染むから一体感すごい✨ ✨創作の自由を満喫:毎回違う背景や個性を作れるから、想像力がフル回転~🎨💖 ✨新鮮な冒険:新キャラならではの驚きや発見があるのが最高だよね🌟 🌈結論:TRPGに正解はない! TRPGの楽しみ方ってホント人それぞれ🎲✨ 継続キャラで成長を楽しむのも、新キャラ作って新鮮さを味わうのも全部アリ! もちろん、ルールやマナーを守るのが大前提だけど、自分らしいスタイルで楽しめればそれが正解だよね💖 次の卓ではどんなPCや冒険に出会えるかな~?✨ みんなのオキニキャラの話もぜひ教えてね🎶 ではでは、まったね~!👋💕
伊吹![]() | |
2025/01/07 21:10 [web全体で公開] |
😶 ソード・ワールド2.5サプリメント ウルシラ博物誌 「発売日:2025年02月20日」……ってもう来月ですね。新しい流派が増えますよ!!
ナギ![]() | |
2025/01/02 23:16 [web全体で公開] |
😆 (SW2.5)卓初めの感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)あけましておめでとうございます! ヒラーズフリートさん卓「ザ・グラスランナーズ!~緑の重騎士を討伐せよ」 へ参加してきました レギュレーションは13000点でグラスランナー縛り 私の作ったキャラはイアリス君 カスロット豪砂拳・バタス派 一撃万破・鉄砂崩拳を使うグラップラー https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=7ExQgo ボスキャラの防護点8点を6点へ下げ2発目で4まで下げる防具破壊の使い手です 他アタッカーが両手利き2名とボルツスウォーム3HITでグラランの非力だろうと2RでちょうどHP105/防護8を削り切りました 回復や支援はアルケミストセジウォリが金ばらまきながら担当してくれております 非力グラランで長引くかと思ったのですが戦闘が早く終わり予定時間よりもかなり前に終えられました 卓初めをありがとうございます また、1月29日とちょっと先ですが自分の卓宣伝 4~5帯のギャグシです https://trpgsession.click/sp/session/173505068374nagigmrm
はるるん![]() | |
2024/12/31 10:07 [web全体で公開] |
😆 【SW2.5】ハルカ×アウトロー=大炎上?🔥 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっはるか~✨🌈 1年を振り返るとさ、新しいセッションが舞い込むもんだよね~!💖 そんなわけで、12/28~29に急遽参加したマットGM卓「アウトロー卓」のセッションレポートをお届けするよ~ん📝💕 ◆アウトロー卓とは?🎮✨ ”はきだめ”の街にある”大阪?”を舞台に、SW2.5なのにサタスペ風味満載!🎲💥 今回は虹色華劇団の問題児・ハルカが、ついに!初!参戦ッ!🌟 ◆シナリオのあらすじ📜 マッド魔術師が転移門を暴走させ、学生たちが”はきだめ”に迷い込んだ!?😱 この街で学生なんて完全にカモ🐥💸。街の悪党に捕まる前に保護せよ! …若干盛ったけど、まぁこんな感じ~!😂💃 ◆所感💡 参加メンバーは「真面目」「真面目」「真面目」「アウトロー」😇💔 いや、自由にキャラ選んでいいんだけどさ、僕だけ完全に浮いてない?😂 次回はぜひ駄犬ちゃんたち(=悪友)を連れてきてね~🐶💖 ◆前半戦:冒険スタート🌅💰 この卓では「ご飯」「ニャンニャン🐾」などで探索ボーナスがつく仕組み! ってことで、朝一で大金を握りしめ豪華なお風呂へ直行~♨️✨ → ダイス目が爆アゲ!+5の探索ボーナスGET!これでもう何も怖くない♡👑 ★エリスちゃん登場💫 なんと!ヒカリが助けたエリスちゃんがこの街に?!😳💦 ハルカ:「だーれだ~?」(目隠し🙈) エリス:「!!!!」→即座に反撃💥 結果、ハルカのHPが35 → 25。「ひゃふん!」と叫ぶハメにwww😂 久々のアオハルなコミュニケーション♪🌸 ◆中盤:仕組まれた罠⚠️🎲 ★ニャンニャンブーストの副作用🐾 効果が切れると探索に-2のペナルティが発生💦。これを防ぐため遊び代を稼ごうとギャンブルへ!🎰 ☆GMの策略🤔💡 GM:「全額プッシュ?いいね~!ラスボス出しちゃおうかな♪」 → 見事に罠にハマり、掛け金+借金を背負うことに♡ 【収支報告💸】 お風呂:-4800 食事:-100 賭博:-3000 借金(怖い人💀):-3000 他PCからの借金:-4200 やべぇ~wwwこのままだとお風呂に沈むかマグロ漁船行きだね~😂🌊 ◆仲間にお金を借りるハルカ💳💦 ハルカ:「メルメル~!一生のお願い!3200Gでいいから~!」🙏💕 メルヴィル:「現状、一番の戦力がコレか…(ため息)」😮💨 オーヴァン:「ハルカ、アンタ…いや、ある意味いい根性してるぜwww」😂 スレヴィア:「まぁ、私たちではできないアプローチで情報集めてくれるし、意味はあるわね~」🙄✨ GM:「ハルカがすっげーダメ人間になってるぅ!」🤣 ◆突然の賢者モード😌✨ ハルカ:「なんかさぁ…借金してまで遊びに行くとかバカらしくない???(賢者モード」 GM:「ハルカが当たり前のことに気づいた!」 ◆クライマックス:アウトロー的完全勝利🔥✨ ハルカの理想はシティーハンター冴羽獠💋!セクハラ8割シリアス2割! ここからは…いよいよシリアス全開で突き進むッ💥 【名場面1】 ハルカ:「僕の友達が捕まった!お願い…助けて!」 メルヴィル:「・・・・・・」 ハルカ:「僕の命より大事な人の親友なんだ…」 オーヴァン:「アンタがそこまで言うとはね…」 【名場面2】 ハルカ:「プレーン!でてこいや!」 ハルカ:「俺の金はさておき…スケに手を出しやがったな!」 プレーン:「そこのエリスとかいう女を撃ちコロせ!」😱 GM:「さぁどうする、駆け寄ってもいいし、エリスを見捨ててもいい」 ハルカは迷いなく行動を起こし、仲間たちも全力で支える。その結果―― ラスボス戦は戦闘無しで完全勝利!🎉 エリスちゃんを無事救出し、敵アジトは文字通り「大炎上」🔥🔥🔥 いや~、まさかこんな展開になるとは…だからTRPGは面白い💕 とりあえず…僕を怒らせてはいけない!(ニヤリ😏✨ ◆エンディング🎆 アウトロー卓、大成功!🎉 101回目の冒険は、新しい方程式を生み出した――『はるか×アウトロー=大炎上🔥』 最後に… GMへ! しばらく休止と言うことだけど、気長に待ってるね~! ※半年後くらい?またゲリラ卓お待ちしてます~💕 参加者のみなさん クソガキムーブに付き合ってくれてありがと~♪ 次回はちゃんと悪友を連れてきてね~🐶✨ 2024年、まだまだラストスパート! 最後まで全力全開!がんばるる~✌️🌈✨
2025/04/22 08:42
[web全体で公開]