LeTSさんの日記 page.34
LeTSさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
LeTS![]() | |
2020/05/08 03:09 [web全体で公開] |
😶 オンセンSNSの利用スタイル。 皆様の日記を見ていると、色々と違いがあって面白いですね。 募集する・参加する、TRPG沢山やりたいスタイルは考えるにこれが一番SNSの目的に叶ったやり方かと。やる気があれば毎日できる!天国!! 中でも、 ・オンセンSNSルームを利用するタイプ ・募集はオンセンSNSで、プレイは別のシステム とある様ですね。他のシステムは使った事ないので存じませんがボイスチャットは他のシステムの方がやり易いのかな?と言う印象です。 https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=suotorg3327&i=suotorg3327_158878715977 こちら、すおうさんの日記で色々なシステムの照会があったので参考にしてます。 わたくしの場合は身内セッション専用で利用しております。 これは、友人にオンラインセッションツールとして紹介されたからです。ぼちぼち日記に書いておりますが人見知りかつヘタレなので。 もうちょっと気楽に見学出来たら参加できるかなーと考えて書き出しましたが「オープンにしてあるんだからプレイ動画見たら?」と言う内部ツッコミが発生したので、これでおしまい!
LeTS![]() | |
2020/05/06 21:00 [web全体で公開] |
😶 ネクロニカのシナリオ。 新着にネクロニカのセッション募集があって気になったので見てみましたが、残念、外部でボイス。 どちらも準備出来てねーです。 ふと気になってネクロニカのボイセ・テキセを過去募集で確認してみましたが、ざっくり7:3位? 他のシステムがどうなのか存じませんけども、やっぱりボイスのが多いんだなぁ。 で、見てたら「死人工場」ってシナリオがやけにある? もしや・・・基本ルールブックに掲載されてるシナリオだ! マジでプレイヤーパートしか読んでなくて気づかなかった。
LeTS![]() | |
2020/05/06 00:27 [web全体で公開] |
😶 コミュニティの名前Prt2 コミュニティの名前についてどうしようかと先日から考えておりました。(アドバイス?ももらえました) 結局、どんな名前にすべきかと言う方針が固まってなかった為に案が出てこなかったようで、内容を編集してた時にコミュニティポータルを見た時に「あれ?ここの一覧に紹介文とか無いから判らないじゃない?」と気づいたので、足しました。 ・・・結局名前自体は変わってないな?まぁいいか。 内容も書き足したり修正したりしたんですが、セスさんに頂いたお題もなんとかしたいなぁ。
LeTS![]() | |
2020/05/03 19:14 [web全体で公開] |
😶 SW無印用のルームで参照する魔法一覧:スペルキャスターさんを登録しましたよ。 こちらです。 https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=158849481665leafwoodts00&s=leafwoodts00 ソードワールド無印用の魔法の一覧をキャラシートとしてまとめました。 ルームでキャラ一覧に登録し、詳細ABを開く事で魔法の参照をするのに使用します。 オンセンでプレイするにあたり、なるべく情報をまとめておきたいなー と思って作りました。 いやまぁ、スプレッドシートもあるしルールもkindleではあるんですが。 ぱっと見たい、すぐ消してOK、外部のウィンドウまでカーソルを操作しなくて良い。 と言うのが欲しかったので。 データとしてはただのテキストなので、適当に使ってください。 ・・・無印やってる人いるのかな? 追記。 ルーンマスターさんだった。まぁいいや。 キャラシートだけだとゴチャゴチャしてわかりにくいから、試しに、ルームのオンセン広場に貼っておきましょう。 明日の4時にはクリアされます。
LeTS![]() | |
2020/05/03 15:07 [web全体で公開] |
😶 昨日はSW無印のオンセでした。 わーい。SW!ファンタージーはひーさしーぶりー。 DさんもGMは久しぶりなので、軽めの顔合わせ的なシナリオでした。 悪いやつを殴って懲らしめた。 それでもガタガタやってたら6時間かかりましたけど。 反省点 あんましロールプレイできてない気がする。
LeTS![]() | |
2020/05/02 01:57 [web全体で公開] |
😶 コミュニティの名前の検討。 先日の日記(https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=leafwoodts00&i=leafwoodts00_158808595682)で、自作のオンセンSNSの機能や操作をまとめたコミュニティの名前が判りづらいのでは?と思いましたが、個々の内容については判り易いであろう名前を付けてトピックとしてるので別にいいのでは?となりました。 候補であった「”TRPGオンセンSNSにおける一般的な諸動作をまとめ検討し詳らかにする事を目的としつつ不明を明らかとし誤動作及び不具合の報告を積極的且つ速やかに行う事で遊戯全般の可用性を向上せしめんとす”コミュニティ」につきましては、タイトルの文字制限が日記と同じ50文字でしたので、残念ながら却下です。
LeTS![]() | |
2020/05/01 21:05 [web全体で公開] |
😶 と言う訳でモノポリー作ってみた。ただし簡易版。 ルールとかをまとめたキャラシート。 https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=158833224915leafwoodts00&s=leafwoodts00 先日ちょっと検討してたモノポリーを調べていたら”マクドナルドのハッピーセット版”なるものがあったので、そちらを作ってみました。 テストプレイ(ひとり)をしてみた所、10分で終わります。 うん。 なんだ、集合待ちとかでやるには良いんじゃないかな?たぶん。
LeTS![]() | |
2020/04/30 02:46 [web全体で公開] |
😶 返信考えるのに1日かかってしまい、思わず歌う。 わたくし、人見知りでコミュニケーション能力が低いので、どこでもお誘いは断っております・・・ 様子見で1年とかそれ以上かかるんですよね・・・ 社会生活においては「ふつう」みたいな状態を維持するので疲弊してます。 面倒な感じですけど、これでやりくりしないといけません。 歌います。 ♪ キミーが2年でやることをー じゅーねんかかるぼく~ とーっても不器用だ け ど ただノンビリやるだけさ~
LeTS![]() | |
2020/04/29 00:27 [web全体で公開] |
😶 なにこれ? 友達一覧を見てみたら、LastLoginがおかしくなってる? 先日一緒にプレイしたDさんの履歴が1年前に? さてはこないだ参加してたのは、偽物だったか。
LeTS![]() | |
2020/04/29 00:06 [web全体で公開] |
😶 オンセンルームのTRPG以外の利用ネタ。 モノポリーなら出来るんじゃない? っていうか、双六全般できそうな? モノポリーだと、ボードとオリジナルコマ作ればあとは1D6だし、いけるのでは? ・・・権利。 なんか昔からあるゲームだから大丈夫なのでは? 1879年!?(wiki調べ)
LeTS![]() | |
2020/04/28 23:59 [web全体で公開] |
😶 名前と在り方。 ふと。 操作一覧のコミュニティの名前を「LeTSの砂場」で作ってますが、この名前じゃ何がしたいのかよくわからないのでは? 最初に「とりあえず」で適当に書き出した名前だし。 付け直した方が良い気がするよ? どうしよう? ”TRPGオンセンSNSにおける一般的な諸動作をまとめ検討し詳らかにする事を目的としつつ不明を明らかとし誤動作及び不具合の報告を積極的且つ速やかに行う事で遊戯全般の可用性を向上せしめんとす”コミュニティ とかどうだろう?
LeTS![]() | |
2020/04/27 16:48 [web全体で公開] |
😶 脳内アップデート作業。 皆様の日記を拝見していると、結構な感覚のズレがあります。 TRPGは随分昔に始めたもので、沢山遊んでとても面白かったのですが・・・ 人生の生イベントで多忙になってしまい、中々時間の取れない時代が続きましたので。 思い出はこびりついて、記憶の更新が為されない事がままありますね。 今もフィーリングで「そう思ってる」状態なので、書き出してハッキリさせたいな、と感じまして。 ・きっかけの媒体 → リプレイ動画 書籍か、偶然マニアのお兄さんに誘われる位しかなかったですね。 オフセのオープンテーブルをやってるグループも(現在もですが)ありましたが、そこに乗り込むのは度胸が要ります。 配信者の紹介や関連動画での表示とかチャンスがとても増えてると思います。良い事です。書籍はまだあんのかな?TRPG関連の雑誌は軒並みトレーディングカードゲームの雑誌になったって気がしてますが。 わたしは、偶然マニアのお兄さん達に誘われました。 ・最初にやったシステム → クトゥルフ神話TRPG(CoC) 上記のリプレイ動画で流行ったのがcocだったようですね。当時の頃は動画見てる余裕もなくてそんなムーブメントがあったとは、露とも知りませんでしたよ。 (A)D&DのBOXを買えない子だったので、SNEのソードワールドが・・・ではなく、マニアのお兄さんが持ってたWizardryTRPGでした。こちらで存分に遊んでからSWをやり始めておりました。 クトゥルフについては「なんかホラー」位の知識しかなく、それでも書籍だったのでなんか新しいの買おうとなってケオシアム社のストームブリンガーを買った気がする。あと、今調べたらcocも版数が何度も上がってて記憶にあった表紙となんか違う。 ・(たぶん)もっともカジュアルなシステム → クトゥルフ神話TRPG 上記の通り、始めて知ったシステムがcocならまぁそうなりますよね。あと、現代対応してれば(新しいの読んでないので不明)世界観も判り易いでしょうですし、ホラー基本ながらアクション映画の文法でも進むし。 ・・・でもこれが一番信じられなかったんですよね。 当時の自分に「2020年までで一番流行ってるのはクトゥルフ」って言ったら多分「そんな訳あるかっつーの。むしろお前が深きモノになって嘘ついてんだろ」とか言います。 創元推理文庫の表紙のイメージとか”マニアの常識クトゥルフ神話体系”みたいな。 ・セッションスタイル → オンライン(特にボイス) こちらは技術的な問題解決ですね。そも個人で動画の配信が出来る環境が素晴らしい。 TRPGをプレイするにあたって発生するいくつかの問題のうち、距離と時間が解決してます。素晴らしい。 これにより連日連夜プレイ可能。 わたくし、中高生の時この環境であればプレイ死する自信がありますよ。 これについては関連の技術屋さんなので、ある程度の情報更新は出来てるかな。たぶん。 書き出してるとどうしても過去の記憶が溢れ出してきてしまいますが、それはそれとして。 で、この辺の記憶を決定的に更新するには、自分でリプレイ動画見て回るのが一番かなと思いますが・・・ 動画・・・見るの・・・苦手なんだ・・・
LeTS![]() | |
2020/04/26 22:06 [web全体で公開] |
😶 ざっかん。 取りまとめの無い事をダラダラと。 ネクロニカ戦闘リプレイについては、ターンとカウント毎に区切りをいれてみたので、一応満足。 あほの子好きなんだから、今度のSWはあほの子で行ってみよう。いけるか? カードはもうちょっと色々作ってみたい気がするけど、現行品をアップする訳にはいかないから難しいところ。 マップチップ作成だけでも、将棋くらいまでならできる?
LeTS![]() | |
2020/04/26 03:52 [web全体で公開] |
😶 ネクロニカの模擬戦闘をテキセでやってリプレイにしましたよ。 https://trpgsession.click/sp/topic-detail.php?i=topic158783992183 単純に戦闘だけで4時間かかった・・・ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今回は、オンセのテキセで戦闘経験が無いので、折角だからやってみましょう。と言う試みでしたが・・・ 中々に時間がかかってしまうし、現状把握もきつかったです。 自作の戦闘用ボード()を利用して何とか勝利まで進行しましたが、 ーー> 抜粋 <-- LeTS :言うて、ルームの使い方マスターしたからなんとかしてるって感じだけど、他の人たちはそこまでできんのかね?って思うよ。 LeTS :テキセだとね。 クラルグリム:ネクロニカのリプレイがオンセンに全くないのが答えかもね と、思いました。
LeTS![]() | |
2020/04/25 01:21 [web全体で公開] |
😶 カードゲーム:秋葉原の野望を修正しました。 https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=158764330566leafwoodts00&s=leafwoodts00 ・・・正直やってる人が居ると思ってませんが。 ・初期化した際のカード順序を修正。 → 準備の手数が多少減りました。 ・ロールオーバーの説明文を追加。 → 改行し、説明文を追加しました。こちらの方が詳しく書いてます。 ・上記修正を元に、詳細Aに記述した内容を修正。 → 準備の部分に操作を書き足しました。 詳細Cからxmlファイルをダウンロードすればプレイできます。 キャラシート:秋葉原の野望 をNPCとして登録しルームのキャラ一覧に出せば、詳細ABでルールとカードの確認ができます。 ルームの特性上カードをまとめて操作できないので、準備になれるまでちょっとまどろっこしいです。 ゲーム自体は面白いよ?
LeTS![]() | |
2020/04/24 15:30 [web全体で公開] |
😶 コミュニティの更新 ☆LeTSの砂場☆ https://trpgsession.click/sp/community-detail.php?i=commu158273112707 ルーム操作一覧やマクロ・チャットコマンドをまとめてるページのポータルとして使ってるコミュニティです。 昨日作って一応動いたので、オリジナルプレイングカードの作成トピック「カード機能の追加」を追記しました。 カードの大きさが100×150なので、ちゃんとしたのを作ろうと思うとデザインの検討に力を入れる必要があるかと思いますが、ベタ塗りテキストでやるなら構文自体は簡単です。 作ろう!オリジナルカード!! 追記 リンクのアドレス、めちゃ間違えてた。
LeTS![]() | |
2020/04/23 23:04 [web全体で公開] |
😶 と言う訳で、絶版カードゲームの公開。 https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=158764330566leafwoodts00&s=leafwoodts00 一式まとめてキャラシートにしました。 作って、テストプレイまでして、一応遊べる事が判ったので公開します。 コンプRPG第3号の付録ゲーム ”秋葉原(あきぱっぱら)の野望” です。 ゲームは楽しかったけど、このあきぱっぱらさんが何者なのか知りません・・・ 推奨プレイ人数は3~5人 5人プレイ以外は秋葉原を封印した方がいいです。 衝動的に作っちゃったけど、クオリティは「一応プレイできる」程度です。 懐かしいなぁ。 追記 ほんとに衝動的に作ったので、デザイン面で見直しがいる。 ・カードデータを キャラ・国・イベント・それ以外 の順序にすべき。初期設定の手数が減る。 → 修正した。 ・カーソルオーバーの説明はもっと書きこんでも大丈夫。 ・イラスト入れたい・・・ プレイイメージ撮ってたの忘れてたのだわ。
LeTS![]() | |
2020/04/23 15:24 [web全体で公開] |
😶 ルーム使用方法の気づき。 https://trpgsession.click/sp/comment-detail.php?c=cf9100&i=cf9100_157348262523 イカ銀行さんの頒布物まとめ日記 読んでてなるほど、と思いまして。 ボード背景もカードもチップも自作できるんだし、準備できれば出来る事の幅が増えますね? 別に双六でも良い訳だし。 だれかコンプRPG版のあきぱっぱらの野望とか持ってませんかね? 追記 勘違いが1つ。 チップはマップツールでコマはサーバー立てないと無理っぽい。 双六は厳しいか・・・ あ。ルール公開してるページあった。つくろ。
LeTS![]() | |
2020/04/21 22:50 [web全体で公開] |
😶 新キャラ作成の様式を模索中。 むかしはキャラの構想して、キャラクターシートに鉛筆で書いて、キャライラスト描いて「違う!」ってゲンコラしてたものですが。 オンセン用にPCとスマホとネットを活用しながらキャラ作ると楽でいいですね。 今回SW無での新キャラのサレちゃんは、こんな形式で考えてました。 サレちゃんキャラシ:https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=158728185375leafwoodts00&s=leafwoodts00 1.大体のイメージを想像する。ゲームのキャラとかで似たイメージを引き出す。 → 丁度やってたFGOのガレスが良いかも。 2.ステータスを考える。 → 今回はSWだけどPL3人でマルチクラス推奨と言われたので、やり慣れたファイター・プリーストにしよう。 → ドワーフだよな、やっぱり。 3.ダイスを振る。 → よくGMに「ちょっとひどいから振り直して」と言われるが、今回は平均よりやや高いくらいでできた。 4.イメージに合わせたイラストにする為、Picrewを探し回る。 → 結構毎回違う作者様のメーカーを採用してるな? あと、キャラシートに使ったメーカー名を書いておかないと後で困る事があるような気がする。 5.装備やらを整えた後、性格や生い立ちを肉付け。 → キャラの方向性を明確にするため、トーキョーN◎VAのスタイルを採用してます。 6.3Dキャラを作成して、愛着をわかす。 → 最近採用したのはCastumCast あー キャラ作るの楽しいなぁ! 危惧 女の子ばっか作るようになりそう・・・
2020/05/08 17:53
[web全体で公開]