ナツルさんの日記 page.3

ナツルさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

ナツル
ナツル日記

2024/02/04 19:40

[web全体で公開]
😶 夜のあしあと
はじめての夜回り
遊んできました~!
ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました!!!!
巷で噂のネコチャンになって遊べるシステムです。

発売を知って「やりたい!!」とわめいていたら心優しいフォロワーさんたちが集まってくださったので張り切ってGMしてまいりました。
今回はGM含め全員初プレイのシステムと言うことで一応事前に頑張って読み込んだうえでみんな、何かあったらみんなでルルブめくろうな!を合言葉にセッションしてまいりました。

お部屋はこんな感じ。


公式から配布されている素敵なルームパックに飾り付けを足したりしました。
ポイントはあちこちに配置されたネコチャンとそれを撫でたりじゃらしたりできる手と猫じゃらしです。
セッション中気が付いたら誰かしらネコチャン撫でたりしてて楽しかったです…w

さて、今回はお昼過ぎに集合してみんなでプレイヤーズ・キャットの作成から。
作成自体はとても簡単で世界観やシステムについての説明と進行方法の確認を含めて1時間はかからなかったですね
それなのにとても思い通りのネコチャンを作れるので素晴らしい…!
今回は野良猫二匹、飼い猫一匹、迷い猫一匹で集会(ギャザリング)を組んで夜回りしていただきました。
野良猫二匹と言っても誇り高くやる気満々のネコチャンと自由気ままな腹減りネコチャンと全く違った魅力の二匹でしたし飼い猫の強かだけどさびしがちでヒトをうまく使っているのも素敵、迷い猫はなんと元は子供たちが作った雪だるまということでまさに十猫十色
やり取りがどれも可愛くてさいこうでしたね。

そして。しょっぱなから全員がさびしいを獲得した時点で兆候はあったのですね。
このシステム、「気持ち」を獲得してそれをリソースにして色々な行動や判定ができるのですがこの獲得、ほぼランダムです。

なのでものすごく気持ちに振り回される…!

「●●がしたいけどできる気持ちがない…!」「この気持ちだと▲▲になるのか…!」などまさにネコチャン…!
楽しいシステム~~~!!

猫の手や夜の魔法、あしあとを駆使しながら一夜の冒険を楽しんできました。

今回遊んだ「はじめての夜回り」はルールブック付属のシナリオなのですが世界観も堪能できるし可愛いし初めて遊ぶにはとてもいいシナリオだなと思いました。
現実と非現実を行き来する夜の世界をこういう風に表現するのか!と用意していて楽しかったですしPLさん達にも「とてもよかった」と好評でした。


いやあ、とても楽しくてかわいいシステムでしたね。また是非遊びたいなと思います。
もし募集などしておりましたらその際は是非よろしくお願いします~!
いいね! 16
ナツル
ナツル日記

2024/02/04 11:09

[web全体で公開]
😶 アホパラ「世紀の発明」
先日のGMに引き続き、今回はPLとしてパラノイア風忍者TRPG遊ばせていただいてきました~!
前回のPL、ササミさんが楽しかった!とシナリオを自作して募集してくださっているのを見て一も二もなく飛びついていましたよね。
え、行動力の化身…!?

初めましての方やお久しぶりの方と挑む任務。
ベテランPLさんの慣れたゲーム運びやうっかりハプニングも楽しくみんなでゲラゲラ笑ってましたね。
多少の無茶も「嘘だろ!?」と笑いながらごり押しできるのが楽しいところで天誅!ももちろんガンガン飛び交います。

今回は秘匿チャットでの出目がやたらよく多分奥義は全部成功してたんじゃないかな…?
なんか気が付いたら里の任務大成功してました。やったぜ!!!(一つは無理かな~と思ってたら棚ぼた的に成功した)
ちょこちょこ挟まれる小ネタや罠に大ウケしながらお互いに嫌がらせをしたり嫌がらせをしたり嫌がらせをしたりと楽しく遊ばせていただきました~

セッション後にGMがココフォリアの全体ログをくださったのですがみんな…好き勝手やったな…!(爆笑)
いやあ本当に楽しいセッションをありがとうございました!
またの機会にはまた是非遊んでいただけると幸いです!
いいね! 12
ナツル
ナツル日記

2024/01/20 11:49

[web全体で公開]
😶 アホパラ
アホでもわかる!パラノイア風忍者TRPG「照月の奪還」遊んできました~!


あ、今年もよろしくお願いします。


さて、表題のアホでもわかる!パラノイア風忍者TRPG。名前の通りパラノイア風。PCは忍者となり表の依頼をこなしつつ己が所属する里から出された任務を遂行するために互いの足を引っ張りあいながら遊ぶ楽しいシステムです。
以前遊んだことはあったのですがとんとご無沙汰でして、先日唐突に募集したら心優しいフレンドさんがお集まりいただきGMは無事ゲラゲラ笑いながら醜い争いを堪能させていただきました。皆さん、ご参加ありがとうございます!!!
とある城への潜入を任された忍者たち。余計なことはするなと言われているのに里の任務のためやりたい放題しており飛び交う秘匿チャット、ティッシュペーパーより儚く散りまくる忍者たち、やたら色々爆発する道中、蘇る犬、天誅と盛りだくさんでした。
いやー、ハチャメチャに楽しかったです!
近いうちにまたやりたいなあと目論んでいたり。

アホパラのここがいいぞ!
ルールブック無料!しかもページ数は5ページ!何ならシナリオのほうがはるかにページ数が多いぞ!
判定やシステムが簡単なので手軽にパラノイアっぽさを存分に堪能できる!

なお、うっかり外来語(カタカナ語)を使うと天誅が下って分身(残機)が減るぞ!

みんなもやろう!アホパラ!!!!
いいね! 10
ナツル
ナツル日記

2023/12/31 22:43

[web全体で公開]
😶 2023年ありがとうございました
お陰様で今年も楽しい一年を過ごすことができました。
皆さん本当にありがとうございました!

BBTや神我狩や多生の縁、マモノスクランブル、ブラインドミトスと言った新しいシステムも遊ばせていただきましたしスカイノーツもたくさん回させていただきました。
どれも楽しいセッションで本当にご縁に恵まれていてありがたい限りです。
来年も楽しく遊んでいきたいなと思っていますのでで同卓できる機会がありましたらその際は是非どうぞよろしくお願いします!
皆さま、よいお年をお迎えくださいませ~
いいね! 13
ナツル
ナツル日記

2023/12/08 21:46

[web全体で公開]
😶 神我狩初GMスタート
すっかり日記ではなく月記になりつつありますね。
それはそれでヨシ!

こちらでの募集はご無沙汰になっておりますがなんやかんやお誘いいただいたりお声がけさせたりしていただいて楽しくセッションする日々を送っております。
ちなみに先日何気なく入ったちょっと距離のある場所の本屋さんに案外TRPGのルルブが置かれているのを発見して目を輝かせたり冬物購入のためにルルブは見送ったりしていました。
防寒着はさ、大事だから……(寒さに弱い)

さて、タイトルの通り昨日からGMでは初の神我狩セッションを開始しております。
いっやあ緊張しますね!
特に今回はお声がけさせていただいたPLさん全員GM経験者と言うかもうプロでは…?という面々で……粗相のないように頑張りたいですね。
なお早速セッション開始時に振ってもらうダイスを普通に忘れたまま導入開始してPLさんに優しくつっこまれたりしていました。
最初のあいさつでガバが多いですとは言ったものの回収が早すぎるんだよなぁ

さて、セッションですがオリジナルシナリオです。
タイトルは「エピゴーネンの葬列」。どこまでシナリオ内容に即してるんだこれ…?と思いつつ仮でつけたタイトルから他に思いつかずまあ……ええか!と強行しています。大丈夫なんですか????
ついでに言うとPLさんが提出してくださったキャラシをチラ見しつつ作ったシナリオなので色々設定とか組み込ませていただいた結果このシナリオ他で回せねえか回すにしても大幅に色々調整いるな!という状況になっているのでネタバレもなんもないです。
あれ、このセッションの後も何度かGMやりたいと思ってるんだけどそうなると私は都度シナリオを……?

まあ未来の私がどうにかするやろ!

とりあえず今回は導入まで。
街に流れる死者と出会ったという噂。死者と邂逅を果たした人間は、近く失踪するという――。
各PCさんが上手にフックを用意してくださったので事件解決してね!と依頼したり、今作のヒロインの様子がおかしいとPC1さんには気にかけていただいたり。
情報の書き方ってこれでいい!?となりながら渡した情報、ちゃんと日本語が通ってたらいいな…( ˘ω˘ )

ちょっといろいろあって導入にやたら時間をかけてしまい以下次回!となりました。ま、まあここからここから……
ちなみに今回、導入の演出で校長先生の長話、というシーンがありまして。
ん~、どうしようこれ考えるの案外難しい、というかここにそこまで労力を割きたくない…と考えた結果、ChatGPT君に丸投げすることで事なきを得ました。
何と言うことでしょう!ちょっと手直しとか切り貼りとかつけたしなどするだけであっという間に1000文字程度の校長先生の長いお話が!
あ、ありがてえ~!!!

なお校長先生のありがたいお話は普通に100文字行くかくらいでファンキーなロッカーに遮られました。そのための長話だからね。仕方がないね。
長話以外にもシナリオ作成の際はとてもお世話になっていやあありがたいですね。
次回はちょっと間があいて12月後半から再開予定。いよいよ戦闘なので頑張るぞい…!
12月後半なら紙のルールブックも手に入れてるころあいですしね。

そう!絶賛セッション中神我狩、長らく紙の書籍は入手困難の状況が続いておりましたがこの度めでたく重版出来!12月中旬に基本ルールブックからサプリまで一気に手に入るようになる!
みんなも買って遊ぼう!神我狩!!!!
なお電子書籍版は普通に今時点で手に入るぞい!!!!!!
いいね! 11
ナツル
ナツル日記

2023/11/07 16:47

[web全体で公開]
😶 まことか!!!
先日紙の本がどうとか言っていた私ですが


はい。

完全復活とはタイムリー…!

へへ、日頃の行いがいいから、さ…!

すぐ調子に乗るタイプ。私です。
とりあえず帰りにいくつか予約したい!
いいね! 12
ナツル
ナツル日記

2023/10/28 09:28

[web全体で公開]
😶 紙の本
皆さん、紙の本(ルールブック)は好きですか?私は好きです。
無論電子書籍も素晴らしい。端末さえあれば何百冊もどこへでも持ち歩けるも同然、ちょこちょことんでもないセールをやってくれている、暗い中でも読める、電子としての取り扱いさえあれば思い立ったらすぐ購入出来て即読める、本棚を圧迫しない、絶版した本も電子書籍ならまだまだ読める。
いいことづくめ!

でも私は紙の本を手で捲りたいんだよおおおおおお!!!!!!!!!!!!





はい。

私もね、電子書籍の恩恵には与りまくっています。田舎の住人なので紙の本は注文してから届くのに時間がかかるし勢いで勝ったルルブを即読める。1K一人暮らしで自分よりも背の高い本棚二つを本で埋めきりカラーボックスにも本を詰めそれでも溢れている本がある人間には端末一つに収まりそれ以上部屋を侵食しない電子書籍は本当にありがたい。ありがたいんです。

部屋は片付けろというのはまあそれはそう。

でもさ、紙の本って、紙とインクのにおいとか端末起動させるのを待ってられないときとか周りにそれぞれ置いてえっとこの記述ここにあったよな…?とかやるのに最高じゃないです?????(部屋、片付かない)
異論は認めます。



なのでつい、基本は紙でルールブックをそろえがちです。
そして絶版などの理由で購入できない場合は電子書籍を買うわけですが特によく遊ぶシステムだったり参照箇所が多いと途中でうおお!!!!と発狂し、公式に電子書籍でお金を落としているのでヨシ!という謎ルールが発動され中古の紙の本を買うという……
なお一番遊ぶスカイノーツは普通に今も紙の本が手に入りますがなぜか基本ルルブとサプリ二冊を紙と電子で揃えています。なんで?????
が、外出先で確認するのにいいかなぁと思って…
ちなみにスマホだと画面小さいな…となるのでよほどのことがない限り家に帰って紙で確認しがちです。
使用するしないに関わらずアプローチ方法が複数あるのはいいこと。いいね????

さて、何がいいたいかと言うと、実は今度神我狩のGMをやらせていただくことになりまして。
PL参加の時以上に紙の本での参照してえ~~~~~~~!!!!という気持ちにとても駆られています。
最近は自分ルールの前提条件満たしているしいいじゃない…と駿河屋をポチポチ眺める日々です。
…………GMブック、ないね……( ˘ω˘ )

そのうち紙版届いた~!と喜んでいたら生暖かい目で見てやってください。
いいね! 19
ナツル
ナツル日記

2023/10/24 17:46

[web全体で公開]
😶 種族:人間
一気に寒くなりましたね。体調には気を付けましょう!

さて、最近遊ばせていただいている神我狩というシステムですが、キャンペーンのためPCの成長を行うわけで。
今後の成長の方向についてルールブックや各種サプリを開いてうんうん唸っております。
む、難しい……楽しい……!
そんな中でふと目に入ったのが「種族:人間」。
まあ私が作成したPCの種族は人間ではないのですが何となくスキルを読んでいくとまあ面白いし無二の強みがあるなと思う種族です。
称号タレント(他のゲームで言うジョブスキル)の枠を増やしたり、出目を少しずつ変えたり、ダイスを増やしたり。
直接的な攻撃性能、防御性能と言うわけではなくて
何となくゲームの「種族:人間」ってオールマイティだけどその分器用貧乏になりがち、みたいな印象が私にはあったんですけどこのシステムに限らず「種族:人間」面白いし強い!と思うことがよくあります。

普段よく遊んでいるシステム・スカイノーツには「人間」に相当する「モダンタイムズ」という種族がいますが彼らもスキルを一つ多く獲得出来たり得意な能力を増やしたりとかなり使い勝手のいい種族です。

S.W2.5は言わずもがな、ゲーム時間内で一日に一回、ファンブルをクリティカルにできるというゲーム的にも演出的にもアツい特徴がありますよね。正確にはダイスの出目をひっくり返すことができる、ですが。

他のシステムでいわゆる「人間」がいるものにあまり詳しくはないのですがこうやって並べただけで「いや、無法では!?」となっちゃいますね…w(もちろん他の種族もそれぞれ面白いし強いですが)

何となく共通するのは器用さ、というか粘り強さ、みたいなものを人間の特徴としてとらえているのかな~と思います。
器用さと言っても手先の器用さではなく、環境をうまく利用して応用する強かさとでもいうか。
やっぱり面白いですねぇ。
そしてやっぱり他の種族に関する基準値になりやすいので穴が少ない感じになっているというのもあるでしょうね。
穴が少なくできることがかなり多いのであれもこれもと欲張るとどうしても散らかってしまうけどこれ!と決めてうまく組んでやれば面白いことができる種族、ってことかなあと思いました。

皆さんのシステムにいる「人間」はどんな種族でしょう。
改めて読み返したり見比べたりしてみると面白いかもしれませんね。
いいね! 18
ナツル
ナツル日記

2023/10/21 23:36

[web全体で公開]
😶 性別、年齢不詳PCについて
ごちゃごちゃサーバーを整理するついでに項目を作ったのでこちらでも一応。

[RPとして性別、年齢不詳、実際の年齢と見た目にギャップのあるPCを作成するのは問題ありませんがデータとして男女どちらであるか、見た目はどれくらいの年代に見えるかなどはGMおよび他のPLにもわかるようにキャラクターシートに明記して下さい。
例:成人はしていそう、10代(学生)に見られがち、老人に見える、など]

性別は私が普段よく遊ぶシステムではそれを参照するパーツがあるのでどっちとして扱うかは決めてほしいというもの。

んで、年齢について。
私も以前見た目は若いけど実年齢がおばちゃんというキャラを作ったし年齢不詳とか楽しいよね、わかる!となるのですが、その場合でも周囲からどれくらいの年代に見えるかは共有しといたほうがお互いやりやすいのではと思い立ったので一応書いとくことにしました。

立ち絵でもある程度はわかると思うのですが、これを設定しておくとRPするときに周りがどう接するかの指針になるかなと。
同年代くらいに見える人間や明らかに年上、逆に庇護しなければいけないほど年下に見えるというのはやっぱりそれぞれ口調や接し方も変わってくるかな~と思うのでそこはわかると助かるよね、という。
ついでにNPCのいかにも三下がクソガキが!と侮ったりい、いやだなあ旦那!とか下手に出たりとやっぱり対応に差って出てくるよね。みたいな感じですね。

実年齢は決めてても決めてなくてもおk!周囲はどれくらいの年代で見がちか、年齢不詳キャラを遊ぶときはそこも決めて伝えてくれるとより楽しいセッションができるのではないかなということで私がGMをやる卓ではこのスタンスで行こうと思います。

まあスタンスが変わったら都度書き換えたりすると思うので緩くやっていきたいですね。
いいね! 22
ナツル
ナツル日記

2023/10/18 23:59

[web全体で公開]
😶 マモノスクランブル
ストレンジ・ストレイ・ストリート!
回させていただいてきました~
同卓いただいたみなさん、ありがとうございました!

前回前々回と遊ばせていただいたクランメンバーで遊ぶために自PCとNPCとしたシナリオを作りまして、前回のGMは新しいクランメンバーを投入してみんなで遊んでまいりました。
相変わらず緩くてかわいいメンバーだ~とニコニコしてしまいましたね。

方向オンチのクランメンバーが五分かからないはずの行きなれたコンビニから帰ってこない!どういうことだと思っていたらまさかのご近所遭難宣言からのヘルプコール…から始まるシナリオです。

お迎えのために外に出たクランメンバーを迎えたのは道やらなんやらもうしっちゃかめっちゃかになってしまった街の風景。
これは迷子もやむなしですね。
脳筋系おじいちゃんキャラの竜さんとほんわか可愛い配信者の大口女ちゃん、方向オンチの喧しい物頭といつもう愉快なメンバーで迷路と化した街を駆け抜けろ!
更に今回は自作のアクシデント表やエリア表やらを用意して遊んでいただきました。

ドタバタ騒いでどうにか迷子と事件の原因を探し出し無事、勝利!!!
いら1ラウンドで100点くらいダメージ出されたらそれはボスも溶けるよね……
マモノスクランブル、死ぬときは死ぬので火力で一気に押すの、とても大事…!
戦闘後にボスのミノタウロス君のスマートフォンに道案内アプリを入れてあげていたの優しくてよき…となっておりました。
このクラン、基本的に緩いぜ…!

とても楽しいシステムとメンバーなのでまた機会があれば是非遊ばせていただきたいですね。
改めまして、ご参加いただいたPLのお二方には心からの感謝を!
ぜひまた遊びましょう~
いいね! 10
ナツル
ナツル日記

2023/10/17 10:22

[web全体で公開]
😶 冷蔵庫入れ替え
先日冷蔵庫が冷えなくなる事件がありまして。
涼しくなってきていた日だったのでまあ被害はそこまでなく、その日の夜くらいからまた冷えてはくれたのですが使用年数的にそろそろ寿命だろうし音もなんか怪しいし多分最後に頑張ってくれているんだろうということで冷えているうちに新しい冷蔵庫を購入しました。

新しい冷蔵庫は一人暮らしのわりに容量大きめかつ冷凍庫も大きく引き出しタイプのもの。
野菜だ肉だなんでもかんでも冷凍するタイプなのですが、冷凍庫が全部一つの籠だと結局下の方どんどん埋もれちゃうからな~と言うことでのチョイスです。
家への搬入にあたり玄関から冷蔵庫までの動線を確保するために色々片付けをしたりついでとばかりに履かなくなった靴を一気に処分したりと中々に奮闘しました。
……え、冷蔵庫から先の住居部分の片づけ?
ちょっとよくわかんないですねぇ……(目逸らし)

まあなんやかんやで先ほど無事新しい冷蔵庫が届き古い方とはお別れしました。
今までありがとうね!!!
なお冷蔵庫と同期の洗濯機も最近怪しい音を立てている気がするのには見て見ぬふりをしようと思います。
ま、まあ洗濯機は最悪壊れてもすぐ近くにコインランドリーあるし……
流石に二台続けて購入はお財布的にもちょっと厳しいのでもうちょっと頑張ってくれ!
いいね! 15
ナツル
ナツル日記

2023/10/12 21:17

[web全体で公開]
😶 ブラインド・ミトス「トンネル&トレインレーン」
気になっていたシステムで遊ばせていただいてきました~!
同卓いただいたみなさん、本当にありがとうございました!!!

「禁書」が起こす事件を解決するため「禁書使い」となって冒険をするという世界観なんですが、このシステムなんとオフセでは本当に自分の好きな本(手元になければルールブック)を一冊持ち寄って行う判定があるという、え、え~!?何それテンション上がる!!!というルールがあります。

すごない????

やりたいよぅと呻いていたら優しいフレンドさんに誘っていただけて無事セッションにこぎつけることができました。
いつも本当にありがとうございます!
お陰様で生きております!!!!!!!!!!!!

今回の事件はなんと、走行中の電車からまるまる一両分、人間がいなくなってしまったというもの。
か、神隠しじゃ~!

どう考えても禁書が起こした事件ですありがとうございます、と言うことで集められた面々。
事件を解決するために頑張るぞい!

エキセントリックな芸術家、けれどチームを引っ張って下さった探索のスペシャリストさんと穏やかなのに圧が強い、あまたの手土産を提げし射撃型女子大生さん、そして蛮族、というある意味ばっちりバランスの取れた面々でしたね。
中々にキャラが濃いNPCたちとちいかわの話をしたりしつつ情報を集め、初戦闘ではうっかり汚染がたまって大事故が起きるなどしていました。
いやあ、浄化、大事なんですね…!(学び)

まあそれでも無論、まだ舞える…!!
ということで最終戦闘。戦闘特化の前衛としてじゃぶじゃぶリソースを使いつつ敵を追い詰めるも後一手足りない、いやここを凌いで次のターンで決める!
と言うところで、まさかの大ダメージが飛んでまいりまして。
頼みの切り札も不発に終わり敢え無く自PCは戦闘リタイアとなりました。
まあ一人が落ちても残りの二人が決めてくれればおっけー!ということでどうにか勝利をもぎ取りました。
いやあひりつく戦闘でしたね~。
こういうの大好き……!

なお、自PCラストシーンでは元気に復活して人の金でもりもりご飯を食べておりました。
一応、セッション後の成長でやはりパワー…!落とされる前に落とす暴の力こそ正義…!と更に戦闘能力を上げておきました。力こそパワーですからね。

シナリオに関するあれやこれやをGMに聞きつつえ、あそこGMのオリジナルだったんですか!え、あっちも!?とワーワー騒いでいました。
え~~、すごいマスタリング丁寧だしそんな最高演出まで…しゅごい…!と語彙を失っておりました。
自分もあんなマスタリングできるようになりたいぜ…!
あとお話ししつつサプリもぽちったところ今日発送されたらしいので到着が楽しみですね。
またセッションしたいぜ…!

改めまして、このたび同卓いただいたみなさんには心からの感謝を。
とてもとても、楽しい卓を本当にありがとうございました!

またの機会がありましたら是非また遊んでやってください~
いいね! 8
ナツル
ナツル日記

2023/10/07 23:18

[web全体で公開]
😶 エモクロア「ハッピーエンドデスゲーム」
遊ばせていただいてきました~!
楽しいセッションをありがとうございました!!!!
エモクロア、発表されたすぐ後に一度だけみんなでルルブ読みながら手探りでDLをさせていただいたのですがそれ以来中々遊ぶ機会がなく…と言った感じだったのですがありがたいことに今回お誘いいただいて楽しんでまいりました~

さくっと遊べて満足感も高い、いいシナリオでした~。
そしてこれは多分周回可能な奴ですね。
割と大喜利みたいなノリでDLもガンガン乗ってくれるのでわはわは言いながら走り抜けてきました。
途中までダイスよかったのですが最後に思いっきりファンブルやら失敗やらしたのも面白くてヨシ!
自分のなお自分の共鳴者はなんか世界を支配したり配信者だったりと愉快なことになってました。
チャンネル収益化は、オレのもんだ……!

お誘いくださったDLに心から感謝を。またぜひ一緒に遊びましょう~
具体的には明日のブラミトで!
いいね! 12
ナツル
ナツル日記

2023/10/06 23:48

[web全体で公開]
😶 シナリオ
あれもこれもと現在3本くらい並行して書いております。
しかも全部違うシステムです。お、愚か~~~~!!!!
ま、まあ内一本はもう回す目途も立ってるしいいかな、みたいな……!

地味に趣味でちょこちょこ小説書いてたりするのですが、TRPGのシナリオのいいところは7割くらいできたらもうあとは回せばどうにかなるやろ!で強行して実際どうにかなるところだと思います。
あかんところはそれでどうにかなっちゃうので私が味を占めてしまうところです。
これはどちらかと言うと私があかんだけですね。

いやほら、小説ってもう全部最初から最後まで自分が書かないとどうにもならないんですけどTRPGのシナリオって全体のざっくりした流れがあればあとはどうにかなるよねみたいな…(ダメ人間)
実際あんまりカッチカチに決めるよりほら、セッションの流れであ、こここうしたほうがいいな!みたいに決めることとかとかよくあるじゃないですか!
ね?ね!!!
そんなアホにいつもお付き合いいただいている皆様方には心よりの感謝をささげさせていただきたく…
PL、PCと言う主役が飛び込んできて下さるおかげで物語は動き出すのでそれを特等席で拝めるシナリオ作成とGM、やめらんねえよな…!

でも年内に残り一本くらいは始動させたいなと思っています。
上の理論で行けば残り二本も最低限回せるくらいにはなっているのでは…?と思わなくもないのですがさすがにもうちょいこう、体裁を整えておきたい。少なくともそれ位の理性は保ちたいですね。
でもそのうちええやろ多分!イケるイケる!!!と言い始める可能性は高いのでその時はどうぞ笑ってお付き合いいただけますと幸いです。
いいね! 16
ナツル
ナツル日記

2023/09/20 22:56

[web全体で公開]
😶 本棚を空けないと
というかいらないものを捨てて部屋を片付けないとなあと思いつつそこそこ大きいものやらがあるのでそれをごみとして出すのが面倒くさい2023……(怠惰)
わかってる、わかってはいるんですよ。
年末までにはどうにかできたらいいよねって、そういう風に思っています。

さて、のっけからダメ人間をかましてしまいましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。私は元気です。
今日は空の日らしいですね。
空と言えば蒸気と冒険の飛空艇TRPG歯車の塔の探空士(スカイノーツ)ですね。
我ながらとても自然でさりげない話題運びだと自負しております。

最近もこのスカイノーツで天空に笑う華という自作シナリオを回させていただいております。
このシステム、最初にPL全員で一つの飛空艇を作成するステップがあるのですが、皆さんワイワイと楽しそうに作っていただけるのでGMとしては見ていてとても楽しいです。
わかる。飛空艇作るとかテンション上がるよね……!
個人的には今回からちょっとNPC画像を今までのものと差し替えてみたのですがとても盛り上がってくださってやったー!となっています。
イケオジはいいぞ…!

更に言うと長く遊ばせていただいているスカイノーツCPの方もあと二月もせず二年が経つということで…え、二年!?すごいなあっという間…!
いやめちゃくちゃ楽しいからあと十年くらいやりたい気持ちはあります(強欲)

飛空艇に乗り込み、大空を翔るTRPG、歯車の塔の探空士はいいぞ!!!!!!
一応私主催のコミュニティもあったりしますしそうでなくともお声を掛けていただけましたらスケジュールが許す限りは私でよければ回しますのでぜひ遊んでみてね!

いつも以上に何も考えずにだらだら文章を打っているので輪をかけて取っ散らかった日記になってしまったな。
いや、軽い近況でもと思っただけなんです……。
いいね! 17
ナツル
ナツル日記

2023/09/10 23:45

[web全体で公開]
😶 スカノ「幽霊船が眠る時」
歯車の塔の探空士公式シナリオ、回させていただいてきました~!

今回は初心者歓迎卓ということで適宜補足を加えつつのセッションで…毎回どのあたりまで補足を入れるかが難しい…!
ちょっと冗長になっちゃったなとかあそこはもっと…など後で反省したりも多いのでもっと精進したいですね。
少しでも楽しんでいただけていたら嬉しいな…!

さて、今回は海上ならぬ飛行レストランを経営する探空士たちは伝説の飛空艇乗り・キャプテン・ジョニーの依頼を受けることになる、ということでいやあ、とても楽しいメンバーでした!
4人中2人が飲んだくれてたけどまあそういうこともあるよね。
飲酒RPの後にイベントで二日酔いを引いていたの、あまりにもできすぎていてまたダイスの女神のお茶目さを感じました。

レストランの経営者、唯一のとび職と言うことで船内を駆け回ってくださった紅一点の船長、ナンパなフローレスですが最年少ということもありみんなに可愛がられていた操舵手、あざといリットラ中身は年長者、酒瓶を38本空にして二日酔いになった砲撃手、どう見ても信仰心ないのでは!?と見せかけながら義に厚く見事なとどめを見せてくれたもう一人の砲撃手、うん、シナリオを回すのがとても楽しいメンバーでした!
今回はシナリオNPCが同乗していたのですが、皆さんとても上手に絡んでくださってありがてえ…!
飛んだツンデレになってねえかこれ…?と思いながら美味しい料理に舌鼓を打ったり酒を飲んだり酒を飲んだり。
いいお酒を出してくれたらそれはまあ飲むのが礼儀ですからね。仕方がないね。

今回の船は事前に飛行レストランにしたいというアイデアをPLさんからお出しいただいていたため、PCもそれに沿った設定を打ち合わせて実際に飛空艇を作成するときもならこれは必須だよね!とわいわい遊んでらっしゃったのでGMはずっとにこにこしながらそれを眺めていました。
食堂、好きなんですがあんまり載せる機会に恵まれないので中心に据えた船を作ってもらえたの、よき…!
いやでもあのパーツ4マスあるからみんな同じところに集まれて結構いいんですよ。
RPも食堂を中心に展開してらしていいぞもっとやれ!となりました。もっとやれ!
なお、今回はお風呂も積んでおり危うく生命点が1点になるPCが出そうになりましたがどうにか回避していましたね。
ッチ……(ボソッ)

なお、楽しく空を飛んだ後に待ち構えるクエストでお風呂は修理不能になった模様。
稀によくある!

戦闘フェイズについても途中GMの出目が走っていて大丈夫か…?とひそかに心配していましたが一気に攻勢に回った猛攻もあり無事PCたちの勝利!いやあよかったよかった。
シナリオ上どうしても少ししんみりしたEDになるのですが、皆さんの優しさと気遣いのおかげで前向きにセッションを終えられたのではないかな、と思います。
いやあいいセッションでした。

改めまして、今回ご参加いただいたPLの皆さん、本当にありがとうございました!
またの機会があればまた是非空で、勿論空以外でも遊んでいただけたら幸いです!

スカノが終わるとまたスカノを回したくなる。あるあるですね。
またそのうちセッション募集しようっと!
いいね! 16
ナツル
ナツル日記

2023/08/29 23:42

[web全体で公開]
😶 お前の積みルルブを数えろ
………………………いっぱい(目逸らし)

ま、まあね、言うてそんな、買ってから一回もやってないシステムはまだ二桁はいってないし…
1~2回だけやって以来遊べていないのはまあ、ね………
ルールブックには遊ぶ友達も時間も付属してないからね。仕方がないね。

ちょっとずつでも積んでるものは解消したいなと思いつつ面白そうなルルブを物色する日々です。
そういうことをするからどんどん積まれていくのだが????

マモノスクランブルは二回目遊ばせていただきました!!!!!!!!(必死)

あとは獣の森とブラインドミトスが特にやってみたいんですよね~。
諸々GMもできるようになりたいです。
いいね! 21
ナツル
ナツル日記

2023/08/27 20:11

[web全体で公開]
😶 異形頭はいいぞ
先日発売されたシステム「マモノスクランブル」で遊ばせていただいてきました~!
とても楽しかったです!

ルールブック掲載のサンプルシナリオでしたがまあ色々ハチャメチャでした…w

みんなでセッションしてみよう!ということで全員初心者でしたがあーだこーだ話しながらさくっと遊べるお手軽さもよかったですね。
キャラ作成からやって一晩でシナリオクリアできるのはありがたいですね。
現代日本、東京…によく似た、ニンゲンと人外が共存する世界で巻き起こるドタバタ事件を人外になって解決しよう!という割とポップなシステム。
人外やりたい!という方にはお勧めですね~
実は私、異形頭がかなりとても大好きでして…ふへへ、作らせていただきました!

所感としては以下

・キャラクター作成が簡単
・そのうえで自分のイメージ通りのキャラクターにできる
・データ的には結構軽いのでどういうキャラにするかは最初に固めておかないと逆に作りづらいかも
・セッション自体もシーン制で進めやすい
・ルールブック自体が人外(マモノ)でこちらに語り掛けてきてくれる本文、そういうの大好き
・つまりルールブックを買えばもれなく友達(ルルブ君)がついてくる、ってコト…!?
・表紙の異形頭さんが最高にえっちで最高
・戦闘は結構シビアでスリルがあった(自PCは無事ノックアウトされた)
・敵味方全員で共有するリソースがあるのが楽しい。色々慣れたら操作しまくりたい

それと、これは「システム」の所感ではないですが、このルールブック、全体的にとても丁寧に書かれていてユーザーフレンドリーだなと思います。
特に「TRPG」というゲームをセッションに参加する全員が楽しむためにはどうすればいいか?というような話を言語化してくれているので気になる方は一読してもいいかもしれません。

そしてみんなも異形頭を作ろう!(異形頭以外も当然作れます)

ちなみにセッション自体もとても楽しく存分にゆるくてチャラい異形頭として古風で天然な竜さんに絡ませていただいてましたw
更に終わった後の感想戦でこの二人でまたセッションしたいねと言う話になりもう一度遊ばせていただけることに。
やったー!!!
GMもやってみたいなと思えるシステムなのでお返しのセッションも準備したいなとわくわくしております。

遊んでいただいた同卓者様、本当にありがとうございました。また次回もよろしくお願いします!!!!
いいね! 12
ナツル
ナツル日記

2023/08/13 10:21

[web全体で公開]
😶 スカノ「南へ誘うエクリプソ」
と、言うわけで蒸気と冒険の飛空艇TRPG歯車の塔の探空士、ダミョン様作「南へ誘うエクリプソ」を回させていただいてきました~!

コーヒー豆を求めて熱帯空域へレッツゴー!
クエストフェイズの大半を寝て過ごす船長、文句を言いつつも真面目に働き続ける砲撃手、探空士王を目指す鳶職人、そんなメンバーにお茶と癒しをお届けするコッペリア砲撃手!

南国が舞台ということでスコールに振られたりイベントで2回も敵対的な飛空生物を引いたり長旅を3回も振ったりと盛りだくさんの道中。手がかり(振り直し用リソース)ってやっぱり大事だねと再確認しました。
倉庫を直そうとしてうっかりさらに壊して修理不能になったりしていたのもまあ仕方がないね…!

道中のなんやかんやで船が損傷したりみんなの生命点が減ったりしつつもラストバトルは圧倒的火力で余裕の勝利!
1ターンキルは逆に爽快ですね!
でもラピッド砲と弾薬庫の組み合わせは絶対許さねえからな…!(よくあるめちゃくちゃ火力が出る組み合わせ)
使わなかったスキルをフレーバーでいいので使いたいなど楽しい提案をたくさんしていただきEDも描写させていただいたのち大団円。時間的にもピッタリすっきり終わることができました。
PLの皆さんには感謝してもしきれませんね。

改めて、ご参加いただいたみなさん、ありがとうございます!
また是非どこかの空でお会いしましょう!
いいね! 18
ナツル
ナツル日記

2023/08/11 10:41

[web全体で公開]
😶 CoC越智満高等学校七不思議
夏になると回したくなる。そんなシナリオを今年も回させていただきました~!
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

そもそもCoC自体が半年ぶりくらいだしKPにいたっては少なくとも今年初、という体たらくではございましたが、素敵なPLさん達に大いに助けていただきつつ無事肝試しを行ってまいりました。
高校生探索者で行く廃校、肝試しということでこう、若さっていいね…!となるなどしていたり。
来てくださったのは冷静沈着ジャーナリスト系男子、男前工匠女子、ムードメーカー小説男子と楽しいパーティ。
探索する順番や情報の取り方によっては膠着状態になることもあるシナリオなのですが、皆さんさすがの推理と情報取得でめちゃくちゃスムーズにギミックを突破していく探索者たち。
合間合間に見える学生らしいやりとりもほほえましくKPは楽しく正気度チェックを課していました。
ま、まあこれCoCだしね……!
ですがそこそこ大きいSANチェックも入ったのにセッション中誰一人発狂しなかったのもすごかったですね。
名物、SANチェック失敗した人が減少最小値を引き成功した人が最高値を引く。

あるある~~~

回していて思ったのですがやっぱり7版はルールが整備されててやりやすいですね。
七不思議もいいし他にいくつか回したいシナリオはあるので更にルールを把握してまた回したい!

改めてご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
またの機会がありましたら是非よろしくお願いします!
いいね! 15