ササミさんの日記 page.40

ササミさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

ササミ
ササミ日記

2020/10/05 01:56

[web全体で公開]
😶 初心者GMには優しくしよう(初GMのことを思い出す)
オンセンで初KPの方のクトゥルフに参加しました。
緊張しているのが伝わってきて、こっちまで緊張しますwww

初めてGMしたことを思い出して、改めて他のPLやGMの方々に優しくしよう!!って心に誓ったセッションでした。


ちなみの私の初GMよりも落ち着いて、とても上手でした…。
いいね! 35
ササミ
ササミ日記

2020/10/02 02:30

[web全体で公開]
😊 クトゥルフで気持ちよくロストしました
ああ、もう積んだ!! コレは決定的だ…。
永遠に囚われるか? 苗床として生きるか?

ならば、手元の銃で死を選ぶのもクトゥルフの見せ場!!
震える手で、最後は笑顔で抵抗してみせる!!


今日は、映画のようにかっこよく自殺できたので満足です。
最高に楽しかったな~!!
いいね! 19
ササミ
ササミ日記

2020/09/25 00:28

[web全体で公開]
😍 おもちゃ箱をひっくり返したようなセッションでした!!
今日はレレレ(It Came From The Late, Late, Late Show)という映画を作るシステムで遊びました。


私は、スティーヴン・セガールのモノマネをしている人で、役名は藤岡弘、配役は特殊部隊の隊長です。


隕石が落ちが村を探索に行く使命を受け、仲間1(どう見てもレクター博士なドクター)と仲間2(人間の言葉を喋るオラウータン)共に探索する。

壊滅した村でプレデターに襲われ、東京マルイ製の銃(スポンサー様)で応戦するも数に押されて撤退。

水族館に逃げ込みアリナミン(スポンサー様)を飲んで、ヒロイン(老婆)と出会い、空飛ぶサメに襲われる。

仲間(言葉がしゃべるオラウータン)がサメを釣ることに。そのためにサメの注意を引く。

ヒロイン(老婆)とパルプ・フィクションばりのツイストを踊って藤岡弘、とヒロインがサメに食べられる。

仲間(喋るサル)が釣り上げたサメを動物飼育する。

監督を無理やり説得し、謎のエネルギーで藤岡弘、がサメと融合し仮面サメダーに進化。

仲間(鋭いツッコミ役になったレクター博士)を仮面サメダーの背中に乗せてプレデターと対決。

いつの間にか送らていた重機に乗った仲間(殺意を持ったオラウータン)が重機でプレデターを轢き倒す。

レクター博士がサメの背中から爆弾投下。

プレデターの母艦であるUFOが襲いかかる。

サメ、博士を背中に乗せたままUFOに特攻。そのまま宇宙へ帰らぬサメに。

空を見上げるオラウータン。物陰からチリチリパーマになった博士が登場。

感動のエンディング。




なんだコレwww  この監督、最高だよ!! 超楽しかったよ!!


このメンバーでまた遊びたいって思えるセッションでした!!
いいね! 16
ササミ
ササミ日記

2020/09/20 23:58

[web全体で公開]
😊 今日は初心者向けのクトゥルフをしてきました【昨日の続きです】
昨日の日記でオススメのシナリオを書いていただいたので、そのシナリオを印刷して会場へ。

シナリオタイトルと導入を印刷したポスターを卓募集に貼って、参加者が来てくれることを願いました。
その結果、初心者1名、ベテラン1名、超ベテラン1名が参加してくれました!! やったね!!


キャラ作成して、自己紹介とキャラ紹介、簡単な導入をして、お昼休憩。
休憩中もシナリオを再確認して、質問に答えられるようにして、ゲーム再開!!

公開情報やNPCの顔、神話生物などを印刷しておいたので、スムーズに進みました。

参加した皆さん、特に初心者の方に満足してもらえて、楽しいって言ってもらえたので、やってよかったです!!
初心者向けのオススメシナリオをコメントして頂き、ありがとうございました。


引き続き、初心者向けのオススメシナリオがありましたら、ぜひ聞かせてください。
クトゥルフKPの皆様、よろしくお願いします。
いいね! 13
ササミ
ササミ日記

2020/09/19 18:48

[web全体で公開]
😊 明日はTRPGデビューの人へクトゥルフです!!
明日のオフセ会に初TRPGの方が来るらしい! という連絡が来ました。

クトゥルフの動画を見て興味が湧いたらしいので、願いを叶えて見せましょう!!
ということで、サタスペのDDをする準備をしていましたが、予定変更(⁎˃ᴗ˂⁎)

明日は、クトゥルフのKPです。 
シナリオ何にしようかな?


みなさんは、初心者向けのオススメシナリオってありますか?
(オフラインセッション、制限時間:キャラ作成含めて7時間、ルールは第6版、ルールサマリーは制作済です)


ああ、緊張しますね。
TRPGを好きになってもらえるように、全員を楽しませないと…。
いいね! 23
ササミ
ササミ日記

2020/09/18 00:11

[web全体で公開]
😍 キャラ作成だけで笑えるシステムってヤバい!!
今日はレレレ(IT CAME FROM THE LATE LATE LATE SHOW)のPLをしました。

キャラ作成だけでお腹いっぱい笑えるってスゴイです。

沈黙かぶり!! スポンサーにApple!! 円谷プロで巨大化!! 乗り物がいすゞのトラック!!
オリバー君って単語、令和で初めて聞いたしwww

まだシナリオに入っていないのに、このGMとPC達は何回笑わせるんだろう!?
いいね! 13
ササミ
ササミ日記

2020/09/15 23:37

[web全体で公開]
😆 短時間のテキセ、最高に楽しいなぁ~
ああ、テキセが1時間30分ぐらいで終わると、こんなに体力に余裕があるのか…。
短時間のテキセ、最高!!

ボケてすぐに反応が来る、また参加したいメンバーで楽しかったなぁ~


さて、日曜日のTRPG定例会のシナリオを準備しよう!!
いいね! 12
ササミ
ササミ日記

2020/09/08 02:10

[web全体で公開]
😶 市民、無性に【パラノイア】で遊びたい!!
市民、世界一完璧で幸福なTRPG【パラノイア】で遊びたいです!!

幸福で完璧なオンセン民は【パラノイア】で遊びたくないですか?


心優しきUV様、幸福で完璧な市民ササミは『クラシックスタイル』か『ZAPスタイル』でレーザーガンに笑顔で焼かれたいです。

【パラノイア】が無理なら【Violence】でもいいです…。
いいね! 9
ササミ
ササミ日記

2020/09/06 00:08

[web全体で公開]
😊 初めてクトゥルフで遊んだキャラシート
今日はセッションしないで、本棚のTRPG列を整理!
整理しながらキャラシートを少し廃棄することにしました。

シノビガミやダブルクロスのキャラシートをまとめて捨てたところで、初めてクトゥルフで遊んだキャラシートが出てきました。


クトゥルフで最初に作ったキャラは、フリーの雑誌記者。
オカルト雑誌「モー」の記事を書くために同期の大学講師と一緒に事件に巻き込まれていました。

技能は、目星と写真術が高くて、聞き耳や戦闘技能は一切取らない。
この他の技能は、歴史、オカルト、言いくるめという構成でした。

今でもこの記者タイプのキャラで遊ぶので、感慨深いです…。



次に作ったキャラは、元刑事の探偵でした。
面倒見の良い気さくなおじさんでしたが、グレート・オールド・ワンを正面で対峙。
SAN値が消滅して発狂ロストでした。

パーティーは全滅して、感想戦でも全員が発狂ロールプレイをして、大爆笑していました。

隣の鉄道研と漫画研から本気でうるさいと怒られて、翌日に焼酎を持って謝りに行ったのもいい思い出です。
その縁で漫画研でクトゥルフの初KPをすることになり、かなり緊張しましたが、TRPG仲間が増えました。



今考えるとモラトリアムを謳歌していたなー。
当時の仲間はバラバラになってしまい、一緒にセッションする機会が無くなってしまいました。


まだTRPGやっているのかなー?


捨てられない思い出のキャラシートでした。
いいね! 20
ササミ
ササミ日記

2020/09/03 22:40

[web全体で公開]
😲 無料公開の【粋なゲーマー養成講座】読んでみた
TRPGのルールブックを探していたら、マンガ図書館Zで朱鷺田祐介先生の『粋なゲーマー養成講座』が無料で公開されていたので読んでみました。

朱鷺田先生といえば、クトゥルフ神話TRPG 比叡山炎上、深淵、真・女神転生TRPGなどのゲームで有名な方です。
SFにも詳しいのでシャドウランの翻訳などもしていますね。


1994年~95年のTRPG界隈について事例を紹介しながら、粋なゲーマーになるために解説されています。
25年前のTRPG業界についての内容を知ることができる、いい機会でした。


驚くことに、25年前からクトゥルフが遊ばれていた!!

それと、色々な問題プレイヤーも紹介されていて、面白かったです。



TRPGゲーマーの世代問題と上級者からの高圧的な指導…。

新規参加者への対応、初心者に優しくすること…。

男女比とTRPGサークルの男女問題からのサークルクラッシュ…。

強キャラや強いアイテムを持ち込むプレイヤー問題…。

他PLを無視してロールプレイを続ける問題児…。

会話に参加しない地蔵プレイヤー…。

風呂に入らない、身だしなみの酷い人達…。

コンベンションの廊下で騒ぐ、ゴミの持ち帰りなどのマナー問題…。

空気を読めないマンチ野郎…。


!?
どういうことだ!?


25年前から、TRPG会での問題点がなにも解決していないじゃないかッッ!!
安西先生の言葉を借りれば「まるで成長していない…」


今のTRPG定例会でも同じ問題に悩んでいるわけで、上の世代からノウハウが伝えられていないのか?
それとも、この業界が25年進化しなかったのか!?

次の定例会でベテランの皆さんに聞いてみることにしよう!!
いいね! 14
ササミ
ササミ日記

2020/08/31 22:11

[web全体で公開]
😍 レレレのPL、楽しみすぎる!!!
噂の絶版!! クソ映画制作TRPG『It Came From The Late, Late, Late Show(通称レレレ)』が立つなんて!!

ヤバい、楽しみすぎる!! 語彙力が無くなるほど楽しみ!!!

TRPGオンセンすげーな!!
いいね! 9
ササミ
ササミ日記

2020/08/29 19:17

[web全体で公開]
😲 荒ぶるファンブル祭りから確率は収束するのか?
今日のセッションはkuriさんのクトゥルフに参加。

序盤からファンブル4回、クリティカル2回…。
ダイス目が悪く、情報収集はほとんど失敗、聞き耳失敗、目星失敗。


今日はどうした!? 何か悪いものでも食べたのか? お昼のアジの缶詰が原因か!?


後半のSAN値チェックは、ほとんど成功。鋼のメンタル!!
なんだコレ!? 確率は収束するのか!?


尚、セッションは最高に楽しかったです。
また今回のメンバーで遊びたいと思えるぐらいに最高でした!!
いいね! 10
ササミ
ササミ日記

2020/08/27 00:53

[web全体で公開]
😊 オンセンでは立たないけど、オススメしたいルルブ【深淵】
剣と魔法のファンタジー世界ですが、「ゆっくりと確実に滅びゆく世界・止められない運命・別れの悲劇」という滅びの美しさがあります。
重く暗い雰囲気の世界観で、儚い人間達が愛するもの・信念を守るために運命に立ち向かっていきます。

そんな【ダークファンタジー】を再現するTRPG、それが「深淵」です。


このゲームは「運命に翻弄されながら、小説のような美しい物語をつくること」が目的です。
GMが用意したシナリオを攻略するのではなく「運命に翻弄される人間の悲劇」を繋げながら素敵な話を作っていきます。


それって楽しいの?って思うかもしれません。

キレイに話が繋がったときの気持ちよさ。卓の全員で話しを組み上げていく独特の感覚。
カードやダイス目に翻弄されながら、解決方法を模索していきます。
世界を守るためにPLの誰かが犠牲になることもあります。

たとえ寿命を削っても守りたい人を救う!!世界を救っても残り少ない寿命では愛する人と幸せになれない。
そんな儚いエンディングに美しさを感じるのです。


名作ですが、問題はルールブックが入手しにくいことですね…。
あと、確実に人を選びますwww 一時的に世界は救えますが、根本的に解決しません。
また、オンセでは相手の顔も見えないので、やりにくいと思います。


私は、深淵のシステムと世界観が大好きです。
好きすぎてルールブックのカードを切りたくなくて、運命カードを作ってGMをしていました。

ここまで紹介した理由は、深淵のPLをやりたいなーって、ふと思ったからです。


ベテランの皆さんへ
 第三版ネタは禁止ですwww
 いつか、きっと、出ると思いたいです。
いいね! 11
ササミ
ササミ日記

2020/08/23 20:52

[web全体で公開]
😍 来月の定例会に向けてGMの準備
GMの準備、やることは4ステップ!!

① どのシステムで遊ぶか
クトゥルフ? シノビガミ? インセイン? サタスペ? 迷宮キングダム? 深淵? ピカレスクロマン?
PLが苦しむ姿を見たいのでパラノイア? Violenceやっちゃう? ダブルクロス? キルデスビジネス?
それとも新しいシステムの準備する?


② どのシナリオで遊ぶか
公式シナリオ集? 同人で買ってきたシナリオ? ネットで探してくる?
あと2週間でオリジナル書く? 過去に遊んだシナリオで楽をする?


③ シナリオの準備
情報やハンドアウトをコピーや印刷してカード化、シナリオの読み込みと募集ポスター作成
この作業が一番面倒だけど重要ですね!!(予約制ではないので、当日に参加者が遊びたいシナリオを選ぶのです)


④ キャラシートとサマリーが足りてるか
枚数確認して足りなかったら印刷。
ルールとサマリーを軽く確認して終了。


オンセだと印刷とかカード化が無くて済むので、オンラインに移行したいんだよね…。
早くオンラインTRPGのサークル探さないと…。

ということで9月のTRPG会には、インセインの同人で買ったシナリオで遊ぶことにしました!!
コンビニでハンドアウトや秘密をコピーして、カードスリーブに入れました。

準備OK! 楽しんできます!!
いいね! 9
ササミ
ササミ日記

2020/08/22 22:26

[web全体で公開]
😆 今日はRPGトイボックスのパニックフィルムでした
オフセでB級映画が楽しめるパニックフィルムで遊びました。
PL3人でゾンビとサメの2シナリオでした。

映画好きが集まって、映画あるあるで盛り上がりながらセッション。
やっぱり映画モノのシステムは楽しいですね!!

腹筋が痛くなるほど笑いました。
いいね! 5
ササミ
ササミ日記

2020/08/20 03:14

[web全体で公開]
😢 放置された悲しきルールブックリスト
買ったときは「GMしたい! 遊びたい!!」って思っていたのに、誰もGMしていない & 遊ぶ機会に恵まれなかった悲しいルルブたち…。
このリストを消費することが後期の目標です!!


1回のみ遊んだルルブたち(私は頑張った!!)
 ヤンキー&ヨグ・ソトース(思っていたのと違っていた & これってスプラトゥーンじゃん)
 ビギニングアイドル ロードトゥプリンス(T○KIOができたら、もう満足!)
 アマデウス(面白さがわからなかった…。発売が楽しみだったのになぁ)
 真・女神転生TRPG 覚醒編(中古で買って喜んでサマリー作ったけど、データ多すぎ & 判定が面倒すぎ問題)

未経験
 ビギニングアイドル チャレンジガールズ(スクールアイドル好きの濃い人ばっかりで、怖くて近づけなかった)
 マギカロギア(リプレイ読んだら鬱システムはちょっと厳しいかな…)
 初音ミクTRPG(アマデウスでよくない?って言われて終了…。卓に入れなかったらGMする人が居なくなっちゃった)
 パラノイア 青(黒は何回も立卓するのに青は敬遠されるのが残念、高かったのに…)
 大石油王RPG(コミケで勢いで買ってそのまま。PLしたかったなぁ~)
 ミッドナイト・ミミック(買ったあとにレレレが手に入ったので、本棚で眠ったまま。完全に私が悪い!!)
 のびのびTRPG(ボードゲーム会では重ゲー気味。TRPG会では軽すぎるので遊べず)


リストにしてみたら結構あってビックリしました。
皆さんも遊んでいないシステムをリスト化して、一緒に消費しましょう!!
いいね! 14
ササミ
ササミ日記

2020/08/17 09:29

[web全体で公開]
🤔 今月のTRPG会はインセイン!!
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 5
ササミ
ササミ日記

2020/08/04 21:06

[web全体で公開]
😲 ウィザードリィRPG復刻版が出てきた
クローゼットを掃除をしたら、ダンボールにしまい込んでいた『ウィザードリィRPG復刻版』が出てきた。

PC-98版、ファミコン版、リルガミンサーガ、外伝、エンパイア、エクス、BUSIN、などなど好きでよく遊んでいたので、TRPG会でウィザードリィのTRPGがあるって紹介された時、すぐにアキバへ買いに行ったことを思い出す。


表紙がファミコン版の攻略本と同じイラストでカッコいい。
ウィザードリィが好きだった割にルールブックが新品同様でキレイ。
久しぶりに開くと、作り直した呪文一覧表が出てきた。

そうだった、〈カティノ KATINO〉が〈眠り〉、〈ディオス DIOS〉が〈癒やし〉、〈ミルワ MILWA〉が〈明かり〉…。
呪文名が版権で使えないウィザードリィって…。

もっとヒドイのが、トレボー(Trebor)がトレヴァー、ワードナー(Werdna)がワグナー。
って、誰だよ…。

大人の事情でホビットがハーフリンクは許せるが、魔法と主要キャラの名前が違うって…。

ドラクエで眠りの魔法がラリホーじゃない、FFで回復魔法がケアルじゃない残念な感じ…。


1回だけGMしてそれっきりだった。
判定が面倒で、戦闘が多い割に勝った達成感も無い。
敵の魔法がすごく痛い。
ウィザードリィが好きな参加者もあまり楽しめなかった。

結局、ソード・ワールドでいいやってことで片付けたのを思い出す。


たぶんオンセでは絶対やらないと思う。TRPGを始めたばっかりで、気合い入れて人数分のルールサマリーまで作ったのになー。


エルミナージュ1~3、世界樹の迷宮1~3、デビルサマナー、剣と魔法と学園モノ、幻霧ノ塔ト剣ノ掟など地下ダンジョンを歩くのが毎日楽しかった。
ココまで読んでくれた素敵な皆さん、オススメのウィザードリィライクってありますか?
いいね! 11
ササミ
ササミ日記

2020/07/31 19:46

[web全体で公開]
😆 たまには気分を変えて【キルデスビジネス】しませんか?
いつでも遊べるようにココフォリアのGM準備完了!!

あとは参加してくれる奇特な方々を待つだけですが、そこがかなり心配ですね…。
クトゥルフやインセイン(ただしサメ、テメーはダメだ!)みたいな「大人の落ち着いたシナリオ」が好みの人が多いのかな。

そもそもPvPが敬遠されるし、コメディのシステムはあまり立ってないし…。


いや、やることはやった!! コニュニティにも書いた!! 奇特な参加者が3人~5人、来てくれることを信じよう!!

「時は来た!それだけだ…」
いいね! 11
ササミ
ササミ日記

2020/07/25 20:49

[web全体で公開]
😊 サタスペで楽しく『14番表』送り2名!!
今日は、カサイDDのサタスペに参加しました。
PL3名(初サタスペ1名)でシナリオはスペスペの『上海ベイベ』でした。

リーダー(情報亜侠)、マネージャー(生活亜侠)、荒事屋(戦闘犯罪亜侠)の3人パーティーでした。
私は生活亜侠でサポート役でしたが、かなり楽しかったです!!


簡単なセッションレポート
・リーダーが情報を1ターンキル。最高のスタート。
・生活亜侠が『やりくり』で精神点残り1点。雲行きが怪しくなる。
・その後イベント戦闘で生活亜侠が14番表送り(1回目)。死ななかったが肉体点と精神点が1になる。
・リーダーは、つまみ食いとジャリ銭拾いで戦闘参加が遅れる。
・結局、戦闘亜侠が大活躍して敵を殲滅。
・追加情報が出るも、戦闘亜侠とリーダーがあっさり攻略。
・リーダーが華麗に鍵開けからのターゲット捕獲。
・時間があるので、亜侠らしく襲撃。リーダーのチームワークが大活躍で報酬以上の儲け。
・儲けたお金で強力な武装を買って、イベントへ。
・リーダーが懸命のケチャップしている時に、生活亜侠が中華料理を満喫。リーダー『疑心暗鬼』獲得。
・その後、ボス戦で「仁義なき戦い」を仕掛けられてクリティカル、戦闘亜侠が14番表(2回目)で行動不能。
・生活亜侠が決死のファンブル逆転からの回復で戦闘亜侠復活!!からの精神点がちょうど0で気絶。
・リーダーと戦闘亜侠が大立ち回りで敵殲滅。
・スピークイージーでリーダーが親分、生活亜侠が用心棒、戦闘亜侠が殺し屋。MVPはリーダーが獲得!!


全員に見せ場があって、またこのメンバーで遊びたいと思える楽しいセッションでした。
生きててよかった! を改めて実感できるギリギリの難易度が最高でした。
いいね! 6