がいどうさんの日記 page.3
がいどうさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
がいどう![]() | |
2024/11/27 20:44 [web全体で公開] |
😊 ファンタズム・オデッセイのシナリオ シ、シナリオできた~💦 簡素だけど、まあこんなもので良いかな。 あとは、重要人物のまとめか~ 何とか早く終わらせないと。 まあ、今のところ 重要人物が関わるシナリオがないから 今のところなくても大丈夫そうだけど。 もう一つのシナリオ整理して テストプレイ募集した方が良いかな。 迷いどころです😅
がいどう![]() | |
2024/11/27 10:05 [web全体で公開] |
🤔 シナリオ作成とテストプレイ 1つ目のシナリオ作成、一通り終わった~ 自分でテストプレイしてみたけど・・・ いや、いろいろ問題かな😅 まず、今回はノーマルとトゥルーエンドの 2種類あるけどトゥルーへ行く条件が・・・ これPLさん気が付くかな~? 自分は全体の真相を 知っているからわかるけど PLさんがそれに気が付くとは限らない 前に別シナリオの相談したトピックでは トゥルーへの条件情報は出し過ぎるくらいが 丁度いいって感じだったから もう少し情報増やしてみようかな。 (ここが難しい~) それと、ボスの火力高っ! 回避スキルがあればいいけど それが無くてもあらかた対応できないとな というか、このボスが武器持ってる理由がないな~ 武器は外しておこう💦 あとは、回復アイテムが ポーションだけは心もとないか ハイポーションももう少し追加しないと 回復量はもうダイスの女神様に任せよう🎲
がいどう![]() | |
2024/11/26 23:00 [web全体で公開] |
😶 本腰入れないと🔥 し、仕事今終わった~ でも明日から休み・・・。 明日は必ず今作成中のシナリオを完成させ 明後日からは重要人物の整理をしていこうかな 30日にはテストプレイ募集のトピック作りたかったけど これは来月上旬になるかも😅 明日は昼にラーメン食べて本腰入れよう! こんな時間にラーメンの話して 大丈夫なのかな(飯テロ的な意味で)
がいどう![]() | |
2024/11/25 22:18 [web全体で公開] |
🤔 魚釣りについて 今日は釣りをしに行き成果は上々😊 おかげで疲れてしまい シナリオ作成がまだ終わらず💦 ただ、釣りをして思ったのは ファンタズム・オデッセイに 釣りシステムがあり1日1回やることで フェイトダイスが+1回復(最大値超過) するという恩恵がありますが 魚の種類とか考えていなかった・・・ アリアンロッドの本読んでみたけど 釣りはあるけど魚の種類とか特に記載無いから KPの好みに任せる感じかな。 ちょっと魚の種類だけ考えてみようかな🐟
がいどう![]() | |
2024/11/24 15:04 [web全体で公開] |
🤔 ファンタズム・オデッセイのアイテムについて オリジナルのTRPGだからこそ思ったこと シナリオ作成して全体を見渡して・・・ うん、配置された入手アイテム少な~い! 体力回復・状態異常回復系 一時的に攻撃力を上げるバフ系 火炎瓶などの投擲系 あとは、武器防具 う~ん、多くなるとしたら 回復系だろうけど他には何かあるかな? 考えてみたら、 命中・回避・行動値なし MPなし 装備枠にアクセサリーなし となれば必然的に アイテムの種類が減るのも当然でした。 ただ、これ以上枠や管理する数値を 増やすわけにはいかないので やはりこのままですね。 もう少し、消耗品アイテムの 種類について考えてみようかな。 今日、ファンタジーのアイテムに関する 電子書籍をポチってみたけど どうだろう・・・ 何か参考になればいいけど🤔
がいどう![]() | |
2024/11/23 21:58 [web全体で公開] |
😊 ファンタズム・オデッセイのシナリオとギミック 現在シナリオの資料まとめをしてるけど トピックで多くの案をいただいたおかげで 色んなアイデアが浮かび上がりました! どんどん、やりたいシナリオが浮かんでくる~! ただ、まずは今のシナリオ作成をしないと・・・ シナリオ概要はできてるけど ・エネミーデータ(終) ・アイテム配置 ・情報開示の場所や文章 ・各部描写 ・マップ作製(終) やることが多々あり💦
がいどう![]() | |
2024/11/22 16:50 [web全体で公開] |
😆 ファンタズム・オデッセイの立ち絵完成 画像生成で重要人物のイメージ絵が無事完成!! いや~教えてもらったおかげで 比較的スムーズにできました✨ あとは、設定を詳細に追加していこう。 そしたら解説資料に加えて完成ですね。 設定作成で最近疲れたから 明日はもう一つのシナリオ作成をしようかな。 あとは、題名も考えとかないと。 何気に題名考えるのが結構大変な気がする😅
がいどう![]() | |
2024/11/21 18:41 [web全体で公開] |
😊 ファンタズム・オデッセイの立ち絵作成 重要人物の立ち絵作成 無事、ほとんど終わった~!! 今、制限中のため明日再度作成になるけど あとは未制作が1人 できたら修正したいキャラが1人。 立ち絵ができればイメージもしやすいし これで設定も捗るかな。 とりあえず、もう一つのシナリオ作ったら テスト募集しよう。 できたら今月中、遅くても来月初頭には募集したい。 立ち絵作成の情報下さった皆さん 本当にありがとうございました😊
がいどう![]() | |
2024/11/20 22:45 [web全体で公開] |
😟 立ち絵作成について ファンタズム・オデッセイの主要人物の 立ち絵を作成していったけど ほとんどがAI作成になってしまった~。 ただ、中にはAIを忌避する方もいるのも事実 友人たちは問題ないうえに商標利用せず 自作画像と虚言もする気はないため とりあえずこのまま使って行こうかな・・・ いまはメーカーや素材を使っても モンスターやクリーチャー作成では メーカーや素材ではやはり限界があったため 断念せざる終えなかった。 ただ問題は、 近々オンセンで募集予定のテストプレイかな。 もし、AIが苦手な人が こちらのAI生成の立ち絵を使ってるのを見たら 不快な思いでセッションをすることになるだろうし それはやっぱりお互いのためにも良くないよね・・・ 募集の時は事前に主要人物に AI画像生成を使っていることを明記しておこう。 いや、いっそのこと 主要人物リストは友人のみ開示して オンセンでは公開しないようにするべきか・・・ う~ん、悩みどころです。 トピックでAIに対する皆さんの考えを聞こうか考えたけど 思いのほかセンシティブな内容な気がするから 絶対炎上しそうですね🔥 やっぱりやめよう。 不快にい思う方もいるかもですが とりあえず、AIは継続していこう🤔 そして、許容してもらえる方のみと セッションしていこうかな・・・
がいどう![]() | |
2024/11/20 15:50 [web全体で公開] |
😊 ファンタズム・オデッセイの世界観と立ち絵 オリジナルの世界観の立ち絵準備に 困りトピックで相談したら 良いサーバーをいくつか教えてもらい おかげで7国の内2国の重要人物の 立ち絵を完成させられた~✨ 情報提供してくれた方 ありがとうございました😊
がいどう![]() | |
2024/11/19 15:09 [web全体で公開] |
🤔 オリジナルTRPG、ファンタズム・オデッセイの募集 ファンタズム・オデッセイTRPG作り シナリオも作り いよいよ、テストプレイの募集! といきたいけど・・・ 募集して誰も来なかったら それはそれで寂しいので そんな未来を想像してしまい 中々募集に踏み切れず💦 結局シナリオを もう一つ作ってから 募集することに~ また、今回は 通常のセッションの募集と違い オリジナルシステムの情報開示して 興味あるかを聞いたあとに 募集をかけるためトピックスを 使おうかな。 こういうのって やっぱり勇気が要りますね😅
がいどう![]() | |
2024/11/18 19:11 [web全体で公開] |
😷 風邪から復帰とシナリオ作り 風邪ひいたうえにそんな時に限って 仕事が忙しいというダブルパンチ😰 でも何とか回復して シナリオ作成をできることに✨ 因みに、今回のテーマは『吸血鬼』です!
がいどう![]() | |
2024/11/16 21:39 [web全体で公開] |
😊 オリジナルファンタジーTRPGの名前が決まりました~ 今までなんとか作り上げてきた オリジナルのファンタジーTRPGの 名前が無事決まりました~。 その名は 【ファンタズム・オデッセイ】 意味は「幻想の冒険」や「夢幻の旅」という意味です。 これからも、追加要素はありますが 無事、運用できそうです。 改めて、ここまで色んな案を下さった 皆様に感謝を~😊 今後はシナリオの テストプレイとかも募集してみたいけど TRPGの資料も渡さなきゃだし こういう時、オンセンでどうやって募集したらいいんだろ?
がいどう![]() | |
2024/11/14 20:46 [web全体で公開] |
😊 アニメやゲームについて トピックでおすすめの アニメ・ゲームを相談しましたが 凄まじい量でした😊 おかげで、買おうか迷っていた ゲームに手を付けられそうです。 とりあえず、おすすめのアニメは アマプラにあるものを優先に その後はdアニメ・アニメタイムズの物を見ようかな。 ゲームはセールにあるものを優先してプレイしていこう。
がいどう![]() | |
2024/11/13 21:11 [web全体で公開] |
🤔 オリジナルファンタジーTRPGの名前・・・ 今更だけど オリジナルファンタジーTRPGの名前どうしよう・・・😅 普段はオリジナルからとった 『オリジンTRPG』という名前で管理してるけど いい加減しっかり命名すべきかな。 オリジンのままでもいいかもだけど TRPG名となるともう少し考えたいかも。 もう少し自分にネーミングセンスが欲しい~。
がいどう![]() | |
2024/11/13 16:07 [web全体で公開] |
🤔 ここのSNSとシナリオ作成について 正直、ここのSNSを使う時 あまり意見もらえないかな~ と思ってました😅 というのも当時『X』を使って ポストしてもリプライで声掛けしても 無反応でしたし ここも同じだろうな・・・っと🤔 でも、実際使ってみたら 色々、アドバイスをいただいたり テストプレイに参加してくれる人もいたり 思いのほか充実しました😊 日々、コメントくれる皆さんに感謝と同時に いつか、そんな人たちと一緒に 1からシナリオを作ってみたいな~ と思っています。 それと同時に、友人以外にも 自作のファンタジーのTRPGを 運用してみたくなりました。 もともとは友人だけに向けたTRPGだったため 粗が目立つかもですが いつか、それを許容してくれる人が現れますように🙏
がいどう![]() | |
2024/11/13 12:42 [web全体で公開] |
😊 オリジナルファンタジーTRPGの追加要素 自作ファンタジーTRPGの オリジナル追加要素を考えていたけど 何とかまとまった~。 と言っても、日記にコメントしてくれたお方のご意見を ほとんどをそのまま引用したのですが😅 ご意見くれた方には感謝しかないです。 【召喚システム】について ・概要 この世界には魂石というものがある。 その石を他人に渡すことで、 他人は石に込められたパワーを使って分身体を召喚できる。 魂石職人が作り、高いのや安いのがある。 その石は老若男女持っており、 多くは誕生時や七五三時や成人時などにもらう。 石は、持ち主の想いや記憶や魔力などを長い年月をかけて集積していく。 一度持ち主と石の縁が確立していれば、 石が離れたところにあっても、パワーは補充され続ける。 持ち主が死んだ場合、石にはパワーは補充されなくなる。 代わりに周囲の穢れなどを徐々に吸い込んでしまう。 それは周囲によくない影響を与えたり、分身体が悪霊になってしまうこともある さらに、持ち主は過去に縛られてしまうので そのため、持ち主が死んだ場合は石を割って川に流して供養する。 魂石は世界観的に 絶対に作らなければならない物ではないので 戦闘ができない人は持っていないことが多い。 魂石を盗んだり、悪用することは タブーとされており重罰が科せられる。 最悪なことに、石を好物とする モンスター【ソウルイーター】がおり、 最優先抹殺対象と認定されている。 ・ゲームにおける魂石 魂石は各PCがキャラメイクの時に1個所持できる。 なので、渡せる対象は1人だけになる。 PCにしろNPCにしろ信頼・親愛のキャラに渡すと良いだろう。 勿論無理して渡さなくてもよい。 魂石は人生に1度しか作ることができないため 渡す相手は慎重に選びましょう。 NPCとのRP次第ですが NPCから魂石を渡されることもある。 魂石による召喚は1シナリオに1度だけ また、複数魂石を持っていても 1度だけしか使えない(魂石の個数分召喚できるわけではない) 召喚した分身は1ラウンドのみ戦闘に参加できる。 1ラウンド経つと分身は消滅する。 追加スキル次第でラウンドを伸ばすことができる。 また、同じセッション内のPCやNPCの分身は召喚できない。
がいどう![]() | |
2024/11/12 19:25 [web全体で公開] |
🤔 【続・悩み:新要素?】オリジナルファンタジーTRPGについて オリジナルファンタジーTRPGの 『このTRPGしかないという追加要素』 正直、色々迷ったけど『召喚』とか追加してみようかな? 最も心中とか英雄とかではなく 召喚できるのはNPCまたはPCとかの予定。 具体的には絆がかなり深まったNPCや セッションを共にしたPCが 自身の体の1部(髪など)を渡して念じることで 戦闘の時のみ意思の無い分身を召喚できるとか。 条件としては ・自身の分身を託せる相手は1人のみ。 ・ストックできる他人の分身は3体のみ。 (ストック数分召喚できるわけではない。) ・NPC・PCの分身を召喚する時、同じセッション内のキャラは召喚できない。 ・召喚は1シナリオに1度だけで召喚ゲージが溜まった時のみ召喚できる。 ・召喚ゲージが溜まる条件は別途考え中 ・召喚された分身はKPが操作する。 メリット ・舞台が変わった時 前回のセッションで関わったPCやNPCと 一時的に協力できる。 ・NPCやPCのことを覚えていられる。 ・人によってはNPCとの関わりを増やすRPをする。 勿論、そんなことができるなら 何かしら理由づけも必要でしょうし その辺も考えないとですが・・・ 実際導入してみるのもありだろうか。
がいどう![]() | |
2024/11/12 10:59 [web全体で公開] |
🤔 【悩み事】オリジナルファンタジーTRPGについて 前回とある方からアドバイスをもらい とりあえず、『このTRPGにしかない!』 という要素を入れてみようと思うけど どうしようかな・・・ 職業システムや種族システムは無いですし 必殺技ゲージかぁ~ 必殺技は所持スキルやアリアン同様の フェイトダイスシステムを導入しているから・・・ でも、それは導入しやすそうだし候補に入れて。 あとは、ダブルクロスの浸食値?とか ユグドラの暴走率とか、いや管理が面倒になってしまうな。 システムが増えると当然管理する項目が増えてしまうので あまり、面倒にならないものがいいかな。 因みに昔は『PLが魔人を演じるTRPG』 を作ったこともあり。 倒した特定の敵の能力を吸収して 使用することができるシステムをやってたけど 今のTRPGは人間なので厳しいですね。 ゴッドイーターみたいなのなら別ですが それはそれで世界観や起源に影響が出そうですし。 こういう時はトピックで相談したいけど そうなると今のTRPGを1~10まで、がっつり説明する必要と 場合によっては状況把握のためのテストプレイも 出る可能性があるから・・・ やはり自力で何とかしないとね😅 こういう時他のファンタジーTRPGのが手痛いなぁ~。
2024/11/28 08:56
[web全体で公開]