ソーキューさんの詳細
TRPGオンセンのユーザー「ソーキュー」さんのプロフィール紹介ページです。
ソーキューさんにコメントする
プロフィール
自己PR
うそうま卓に影響され、2020年10月からTRPGはじめました。 クトゥルフ神話TRPG(6版)を遊んでいます。 ソードワールド・シノビガミ・銀剣のステラナイツも機会があればやってみたいです。 PLはあまり得意ではありませんが、KPはそれなりにできるはず。 よろしくお願いいたします。 【回せるシナリオ(CoC6版)】 ・異端の歌姫は神に抗う(オリジナル、2~4人用、2.5H) ・穢れっちまった悲しみに(オリジナル、3人用、4.5H) ・雛芥子の咲く頃に(オリジナル、2人用、3H) ・誰かのDal Segno, 誰かのFine(オリジナル、2人用、2H) ・偽りのシンギュラリティ(オリジナル、3~4人用、6H) ・アイの在り処は(オリジナル、1人用、1H) ・地の星に灯りを(オリジナル、1人用、1H) ・ギムレットには早すぎる(オリジナル、3人用、3.5H) ・やさしい嘘をくださいね(オリジナル、1人用、1H) ・愚者に捧げるセーフティー(オリジナル、2人用、2H) ・眠れよ因果、宵闇とともに(オリジナル、2人用、2H) ・夢線(サークル「ABMC」様 制作、1~4人用、2.5H) ・鈴鏡刀ノ海蝕(サークル「ABMC」様 制作、3人用、4H) ・凍てつく夜に(サークル「ABMC」様 制作、2~4人用、4H) ・トゥルーエンドは青彩に焦がれた(サークル「ABMC」様 制作、2~4人用、4H) ・進む時計にアンサーを(サークル「ABMC」様 制作、2~4人用、2.5H) ・累島奇譚(泉川瀧人(MJT)様 制作、3人用、6H) ・台風の目(品口凸凹様 制作、2~5人用、11H) ・5W1H(品口凸凹様 制作、2人用、6H) ・ハイフェッツをなぞる病(小早太様 制作、2人用、2H) ・Retry Try Again(うそうま様制作、1人用、3H) ・SOSはきこえない(うそうま様制作、3人用、3H) ・Fake Panacea(郷加様制作、1人用、1H) ・神無き島のベロニカ(うそうま様制作、2人用、7H) 【通過済みシナリオ(通過順)】 [クトゥルフ神話TRPG(6版)] ・霧の島の神 ・おかえりなさい ・グリオーマアクアリウム ・夢の中の君から ・罪のセイサン ・天秤の傾く先は ・ボンベイ・サファイアに魅せられて ・to Coda ・或る探偵の回想録 ・Beautiful Dreamer ・或る探偵の追想録 ・時戻りの玩具たち ・神隠し ・世にも奇妙な初詣 ・バイオレンス狐の嫁入り ・午前0時のアクアリウム ・にゃんこ事件真っ最中 ・みんなでごはんをつくるだけ ・地獄苑 ・蝕まれる監獄 ・少年探偵団と花一匁の怪人 ・ロコディッシュの罪人 ・或る探偵の閑話録 ・呪われた隠れ里 ・クトゥルフのたこ焼き ・幾年のこひ ・牛カルビ炎上 ・キャンディ・レイン ・鬼の棲む ・うさうさワンダーランド ・庭師は何を口遊む ・未完成××ストーリー ・オカマはBARにいる♡ ・ミラーボックス ・薄暮の迷い路 ・Code; GABRIEL ・ラーヘンデルアイランド ・殺骸島事件 ・えっ俺達が女装して世界を救うって本当ですか? ・狂気御膳 ・迫り来る闇 ・深海のノーチラス号 ・紅浦魔法立図書館 ・犯罪採集 ・銃?ハワイでオヤジに教わった ・嘲笑う、冥々 ・T高のU子さん ・鬼さんこちら_手の鳴る方へ ・とある探偵たちの十字録 ・黒猫の呪い ・星の神話、エンドロール ・雪国のしらせちゃん ・告げよ、口上 振るえよ、刃 ・コーギー:lv5 ・初恋性ストックホルム症候群 ・月下の法廷 ・容疑者Wの跛行 ・誰其彼 ・祭りの後のりんご飴 ・Weak heart, Strong will ・奇妙な動物園 ・レモンキャンディーと硝煙 ・終焉奇縁のパルトネール ・もっと食べたい ・ライナスがそう言ったから。 ・シルバーバレットは不死の夢を見るか? ・ぎこちない同居 ・のみくらべNIGHT ・異説・狂人日記 ・第一回探索者村焼き選手権 ・AND/HAND ・月のくじらとジェリーフィッシュ ・心臓がちょっとはやく動くだけ ・わすれものはありませんか ・K!CKOUT ・共死日 ・夜になんか攫われてたまるか ・ハンドカフト! ・お、捨てKPCだ。可哀想に… ・あやかし万屋怪異譚 ・夢一滴 ・隔てる目睛 ・狗肉忌譚 ・異界探偵の奇怪なる事件簿 ・花冷えに亡く季節 ・ヴァニシング・バースディ ・確信的イナモラメント ・君のためのヒポクリシー ・しろくまレストラン ・沼男は誰だ? ・絶対に君を死なせる ・かわらぬ挨拶 ・雨の箱庭 ・Methodical Doubt(マサディカル・ダウト) ・帝都東京因辺留濃 ・灰になってよかった ・春が来て桜が咲いたら ・またかよ! [マーダーミステリー] ・j_モリアーティの暗躍 ・南極地点X [エモクロア] ・新約・きさらぎ駅
GM・PL傾向
ゲームマスター寄り
GM
PL
プレイ傾向
戦闘
推理・考察
秘匿
PvP
恋愛
茶番
燃え展開
メタ推理・発言
R15+
ロールプレイ
鬱展開
キャラロスト
クリアを目指したい
改変を許容する
活動情報など
最終更新: 5時間前
登録日: 2020年10月04日
活動日時: 不定期
プレイ回数: 98 GM回数: 167
ボイスチャット: 可
セッションのお誘い: 可
100の質問 (回答率:100%)
やりたいTRPG: | クトゥルフ神話TRPG など |
スケジュール
月 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
/ | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / |
日 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 |
(曜) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) |
朝 | ● | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昼 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜 |
スケジュール・メモ
仕事が不定休につき、スケジュールの詳細はお問い合わせください(すぐに返信できるとは言ってない)。 Discordで連絡していただいたほうが確認率高いかも。
○ | 空いています |
● | セッションが決まってます |
△ | たぶん空いています |
× | 空いてません |
平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です) | |||
---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 |
平日 | |||
土曜 | 〇 | ||
日曜 |
キャラクターシートと友達
参加コミュニティ
参加しているコミュニティはありません。
所持するルールブック (4)
タイムライン
お賽銭入れ⇒ソーキュー | |
2025/02/06 00:00 [web全体で公開] |
突然見知らぬルールを突きつけられて驚く気持ちはわかりますが、そのKPさんがちょっと勝手がすぎるかと・・・。 元来ルルブにはないハウスルールを卓外に人に求めたり押し付けたりするのはわがままです。 そのPLさんもわがままですが、根本的にどのルールに合わせるのが正解というもの自体が無いです。 「厳しいKPによっては使えない」と教え込むよりも、「KPによってハウスルールの内容が違うのでハウスルールをよく確認してそのKPに従いましょう」とでも教えたほうがいいかと思います。 自分にあう人と遊ぶ分にはどんなルールでも問題ありませんので。
ソーキュー⇒トロ | |
2025/02/05 22:22 [web全体で公開] |
そうですね、私もそれっぽい技能構成なら問題ないとは思っています。 ただどれだけの方が賛同してくれるか、ちょっと気になったもので……。
ソーキュー⇒海洋鳥類 | |
2025/02/05 22:20 [web全体で公開] |
ありがとうございます。 現実にはいろんな工夫があるのはその通りだと思います。どこまで理解を得られるか、というのはまた別問題かとは思いますが。 トラブルを回避しようとするとどんどん厳しくなっていくのはその通りですね……あまり厳しくすると参加者が減るので、厳しくしすぎないようにしてはいます。
ソーキュー⇒セス・メイソン(CoC7PC名) | |
2025/02/05 22:17 [web全体で公開] |
そうですね、確かに厳密に解釈していくと縛りとして相当厳しくなってしまうなと思います。 私はそこまで厳しくするつもりはないので、とりあえずは全取得にはこだわらないようにしています。
海洋鳥類⇒ソーキュー | |
2025/02/05 21:28 [web全体で公開] |
そうだったんですか……。それは大変でしたね。 厳しい、というよりは、キャラクター作成にこだわりのあるKPさんのようですね。 個人的には心理学者に心理学が無ければ確かに流石に……とはなりますが、揃ってなくったって現実には別の工夫でその仕事に着いてる人はいます。 学者で調べ物が苦手で図書館のような能力なんかなくったって、人付き合いが上手ければ学会に出て本人から知識を得ている人もいます。 結局程度の話で、重要なのは想像力です。その人の生活を技能から想像できるか。でも何も無いところから選ぶのは全然その職種に精通していない人には大変な作業です。だからこそ、どんな人でもその職業を担うような人を作れるように、技能の方向性や基礎を固めたものが職業技能です。 ソーキューさんが先述のKPの考えに賛同しているのであれば考えの違いと思いますし何も言うことはありませんが、少なくとも私は、すべて取ることと、その職業を再現できているかどうは別の話と思いますよ。 また、PLが確認を怠ったのか、KPが事前に告知していなかったのかは定かではありませんが、そういうKPさんの卓に行って辛い思いをしたことは、そのPLさんにとっては災難だったとは思います。しかしそれを、前卓やソーキューさんのせいにするのは筋違いでしょう。それでKPもソーキューさんに文句を言ったという事実があるのであれば、それはKPとしても度の過ぎた越権行為と思います。 ただ単にPLとKPの考えが合わなかっただけの話で、そのとばっちりを受けてしまった。そんな人間関係の災難であって、それを「KPのやり方」というものに一般化するのは些か主語が大きすぎる気がします。 個人的には、嫌なことに当たったな……と思って気晴らしして忘れてしまうのがいいと思います。嫌なことがあったから禁止します、を続けると、色々制約と義務だらけになって最終的にはゲームを純粋には楽しめなくなっていくものです。 どんなやり方を選ぶのかはソーキューさん次第ですが、私はどんなやり方でもソーキューさんも卓のメンバーも楽しい卓になればいいと思います。
トロ⇒ソーキュー | |
2025/02/05 20:25 [web全体で公開] |
失礼しました。 そういう事でしたら、個人的には2つでも3つでもいい気はします。 要はその職業「らしさ」だと思いますので。 「それっぽい」技能構成なら問題ないと考えます。
セス・メイソン(CoC7PC名)⇒ソーキュー | |
2025/02/05 20:08 [web全体で公開] |
> 日記:職業技能、いくつ取るか? コメント失礼します。 スキルを鍛えて上級職を目指すゲームならともかく、 限られたリソースでどう割り振るかなので全取得は若干疑問です。 プロ判定ならさらに職業技能値74以上にしないと行けない事になり、 高EDU縛りになりそうです。 あとそこまで指定してしまうと割り振った技能を活躍させる機会を作らないと割り振り損になり満足度が下がりそうなので基本単発の野良募集では厳しい制約に感じます。
ソーキュー⇒ササ | |
2025/02/05 19:53 [web全体で公開] |
確かに無難な伝え方ではあるかと思いますけれど、それがどこまで受け入れられるかというのはあるかもしれませんね。 あまり厳しくしてしまうと人が寄り付かなくなるしなあ……と思っています。
ソーキュー⇒crono | |
2025/02/05 19:50 [web全体で公開] |
私個人の意見もcronoさんに近いですね。 下限は意識しませんが、最低限その職業を象徴する技能くらいは持っていてくれよ……とは思いますね。 以前<操縦>を持っていないパイロットのキャラシ出されたときはよっぽど却下しようかと思いました。 かつて私のところで職業技能5つでキャラシ作った方が厳しいKPのところに行き「何でソーキューのところでは職業技能5つで認めてくれたのにあなたのところではダメなんですか!」って暴れたことがあったので、そんなことされるくらいなら毎回「厳しいKPのところだとこのキャラシは使えない可能性があります」って忠告したほうがいいのかなって思っています。
ソーキュー⇒お賽銭入れ | |
2025/02/05 19:48 [web全体で公開] |
そっちのルールのほうが少数派なんですね。安心しました。 かつて私のところで職業技能5つでキャラシ作った方が厳しいKPのところに行き「何でソーキューのところでは職業技能5つで認めてくれたのにあなたのところではダメなんですか!」って暴れたことがあったので、そんなことされるくらいなら毎回「厳しいKPのところだとこのキャラシは使えない可能性があります」って忠告したほうがいいのかなって思っています。
ソーキュー⇒海洋鳥類 | |
2025/02/05 19:46 [web全体で公開] |
はじめまして。 私がお会いした厳しいKP曰く「職業技能はその職業の特徴を表すもの」なので、「これらが揃っていなければその職業を表現できていないとみなす」というようなことを言っていましたね。 かつて私のところで職業技能5つでキャラシ作った方が厳しいKPのところに行き「何でソーキューのところでは職業技能5つで認めてくれたのにあなたのところではダメなんですか!」って暴れたことがあったので、そんなことされるくらいなら毎回「厳しいKPのところだとこのキャラシは使えない可能性があります」って忠告したほうがいいのかなって思っています。
ソーキュー⇒トロ | |
2025/02/05 19:39 [web全体で公開] |
はじめまして。 >かつてやった時には考え得る限り職業技能に割り振りましたね。 「興味ポイントを職業技能に割り振るか」の話ではなく「職業ポイントを割り振ることのできる技能は最大で8つだが、最小はいくつか」という話をしています。
ササ⇒ソーキュー | |
2025/02/05 18:48 [web全体で公開] |
> 日記:職業技能、いくつ取るか? 気になっていた話題です いろんな意見が集まるといいですね ササはあたらしいともだちとあそぶ時に一緒にあそぶのが難しい振り方を防ぐやさしい伝え方のひとつだと考えています
crono⇒ソーキュー | |
2025/02/05 18:21 [web全体で公開] |
> 日記:職業技能、いくつ取るか? 僭越ながらコメントさせていただきます 私は職業技能とは、職業らしさを損なわないためにあると思ってるので、それが守られれば極論1つでも書いてない技能があってもいいと思ってます ただこれも職業によると思ってて、例えば「探偵が法律を持ってない」なら、アウトローな感じがしていいですが、「医者が医学や薬学がない」となると違うな…と感じる気はします また、EDUやINTの高さによっては全部取れなくて半人前な感じになりますが、それもまた味だと思います なので個人的には下限は意識しませんが、まあ、それを許さないってのもまたそのKPの自由なんで、それ専用のキャラも何人かはいますね
お賽銭入れ⇒ソーキュー | |
2025/02/05 18:08 [web全体で公開] |
> 日記:職業技能、いくつ取るか? 実際のセッションやリプレイなどを見ても、全ての職業技能にポイントを振れ、というハウスルールは少数の印象です。 というか、初めて知った時に戸惑いました。 公式ルール=ルルブには全く存在しないルールである上、”全ての職業技能にポイントを振る”というルールに何の意味があるのかがわかりません。 私は意味もなくPC作成の自由を妨げるルールは取り入れたくないので、よほど不自然な振り方でなければ自由にしてもらいます。
海洋鳥類⇒ソーキュー | |
2025/02/05 16:37 [web全体で公開] |
> 日記:職業技能、いくつ取るか? はじめまして、海洋鳥類と申します。 私も全部取れという記載は見てませんね。というかハウスルールの前置きなくそれを言うKPは、体感としてそんなに多くないです。どこからそんな話になったんでしょう……?とりあえずは、各KPの考え次第かなと思います。 まあ、ルルブにない設定というのは、いわゆるハウスルールに入るものとは思います。なのでむしろ、技能を全てとる必要があるなら、最初に「この卓では職業の指定技能を全て取ってもらっています」と明言するのが親切だと思いますよ。 全て取ってもらうのは事故防止という側面がありますが、キャラクターが器用貧乏になってシナリオで上手く活躍できない可能性も秘めています。少なく絞るのはキャラクターとして分かりやすくなる反面、使える技能がないという状況に陥りやすいということも考えられます。 一長一短なので、まずはご自身がどうしたいのかが大切です。安全にいきたいのかキャラクターの個性を大切にしたいのか、その他色々、どんなKPになりたいかを考えて、それに合わせて選択するのが良いかと思いますよ。
トロ⇒ソーキュー | |
2025/02/05 16:30 [web全体で公開] |
> 日記:職業技能、いくつ取るか? はじめまして。 かつてやった時には考え得る限り職業技能に割り振りましたね。 逆に所謂三種の神器に精通してる職業って何?とは個人的には思っていました。
ソーキュー | |
2025/02/05 15:18 [web全体で公開] |
😶 職業技能、いくつ取るか? クトゥルフの職業技能のお話です。 「職業技能の上限は8つくらいにすると良いだろう」というようなことがルールブックに書かれていることは皆様ご存じかと思いますが、じゃあ下限はどうあるべきかなって考えています。 私のところでは「職業技能は何種類取得するかの縛りは特にない」のですが、厳しいKPさんだと「職業技能は8つ全て取得していないと認められない」という方もいらっしゃるので、皆様のお考えはいかがなものだろうかと。 KPをやっていると「職業技能を5つ6つしか取得していない」という方もかなりいらっしゃいます。 私のところではルールブックに8つ全て取得していないといけないという記述はなかったと思うので黙認していますが、他のKPさんに迷惑がかかるかもしれないし、一応指摘だけしておいた方がいいのかな、それとも8つ全部取得しないといけないというKPさんが多数派ならそちらに合わせた方が無難なのかな、と迷うことが多々あるので……。
システム⇒ソーキュー | |
2025/02/03 19:30 [web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 ソーキューさんは02月05日20時00分に開始予定の新しいセッション: 【クトゥルフ神話TRPG】愚者に捧げるセーフティーを作りました。 //trpgsession.click/sp/session/17385786276709ea099y
システム⇒ソーキュー | |
2025/02/02 13:21 [web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 ソーキューさんは02月08日14時00分に開始予定の新しいセッション: 【クトゥルフ神話TRPG】ギムレットには早すぎるを作りました。 //trpgsession.click/sp/session/17384700899209ea099y
うたたね⇒ソーキュー | |
2025/01/29 17:09 [web全体で公開] |
ご指摘いただいた通り、信用を除くのは7版のルールでした…。 ルルブが難解すぎて、ネット上の分かりやすいサイトを参考にしていたので勘違いしていました。 教えていただいて再度修正いたしました。https://iachara.com/view/10759336 非常に分かりやすく丁寧に教えていただける方ばっかりで感動しています。 是非ソーキューさんも素敵なTRPGライフを。機会があれば一緒に遊んでいただけると嬉しいです。
ソーキュー⇒うたたね | |
2025/01/29 16:34 [web全体で公開] |
<信用>を除く、というのは確か7版のルールだったような……。6版は信用も職業技能に含まれたはずです。 私がまだ7版を買っていないので、そのあたりは別の有識者に聞いたほうがよいかと思います。 人の話を聞いて、ルールを守って参加してくれる礼儀正しいプレイヤーは貴重ですので、ぜひ今後も楽しく遊ばれてください!
うたたね⇒ソーキュー | |
2025/01/29 16:30 [web全体で公開] |
丁寧に教えていただいてありがとうございます。 他の方にもご指摘いただいて、修正してみました。→https://iachara.com/view/10759336 キャラクターの作り方というサイトを参考に作ったのですが、職業ポイントの振り方の説明は無かったので非常に参考になりました。ありがとうございます。 一応<信用>は除くと書かれていたので、信用は職業技能で取ってみました。 しかし厳しいKPさんだと8つすべてを取らないといけないんですね…。その辺りの実際人と関わらないと分からない部分も教えていただけるのはすごく参考になります。 丁寧な文章で優しく教えていただいて、本当にありがとうございます。
ソーキュー⇒うたたね | |
2025/01/29 16:02 [web全体で公開] |
> 日記:初めてのキャラクター作成! はじめまして、ソーキューと申します。 結論から申しますと、「公式ルールブック通りの技能値の割り振りで作ったほうが良い」かと思います。 ミュージシャンであれば、職業技能ポイントは<言いくるめ><聞き耳><芸術(歌唱、何かの音楽演奏)><製作(作詞、作曲)><説得><心理学><値切り><ほかの言語(英語など)>の8つにのみ割り振り可能ですね。厳しいKPだと「8つ全てに割り振られていなければ適切に割り振られていないとみなす」という方もいらっしゃいます。 さほど厳しくないKPでも、職業技能以外の技能を職業技能ポイントで取得していると「ルールを守らない方なのかな?」と警戒して参加を拒否する方がいらっしゃるので、職業技能の割り振りはルールブック通りにしたほうが良いかと思います。 また、KP目線だと「自称ミュージシャン」だと「ミュージシャンの職業技能で作られたキャラクター」なのか「自称しているだけで、ミュージシャン以外の職業技能で作られたキャラクター」なのか確認する手間が発生するため、あまり快く思われないかと思います。 基本的に参加するシナリオの推奨技能に合わせてキャラクターシートを作成される方が多いので、行くシナリオが決まってからキャラクターシートを作っても良いかもしれません。
システム⇒ソーキュー | |
2025/01/29 15:37 [web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 ソーキューさんは02月11日10時00分に開始予定の新しいセッション: 【クトゥルフ神話TRPG】偽りのシンギュラリティを作りました。 //trpgsession.click/sp/session/17381326342109ea099y
ソーキュー | |
2025/01/26 12:45 [web全体で公開] |
😟 ネタ探しは難しい。 シナリオの新ネタが思いつかない。困った。 何だかんだ今月3本シナリオ書いたのですが、いずれもかなり短いシナリオになってしまいました。 中編になりそうな、しっかりとしたネタが思いつかないです。困った。 中編じゃなくても書けるだけマシかな、という気もするのですが、そろそろ短編のネタも思いつかなくなってきました。困った。 普段は書きたい題材があるときはそれで良し、なければ手頃な神話生物をイメージして「その神話生物がどんな目的を持っていて、その結果どんな事件を起こすか」ということを想像して書いたりしていますが、そろそろ想像力が足りなくなってきました。困った。 どこかに何か書きやすい題材、使いやすい設定やイメージはないですかね?
ソーキュー | |
2025/01/26 12:36 [web全体で公開] |
😊 イメージシナリオ作りました 仲良くして頂いているプレイヤーさんのとあるキャラクターが活躍できるように書いたシナリオが無事完成しました! 制作時間16時間で8,000文字。ちょっと大変だった。 想定プレイ時間は約1時間半ですかね。できればもう少し長くしたかった。 テストプレイしたいけど、半ば専用シナリオのようになっているためそれも難しいのが悩みどころ。ある程度汎用性は持たせたのでテストプレイできないことはないですが。 回すのが楽しみ!
システム⇒ソーキュー | |
2025/01/22 16:29 [web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 ソーキューさんは01月22日20時00分に開始予定の新しいセッション: 【クトゥルフ神話TRPG】やさしい嘘をくださいねを作りました。 //trpgsession.click/sp/session/17375309871609ea099y
システム⇒ソーキュー | |
2024/12/15 11:30 [web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 ソーキューさんは12月31日14時00分に開始予定の新しいセッション: 【クトゥルフ神話TRPG】5W1Hを作りました。 //trpgsession.click/sp/session/17342298246409ea099y
システム⇒ソーキュー | |
2024/11/23 21:00 [web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 ソーキューさんは12月07日15時00分に開始予定の新しいセッション: 【クトゥルフ神話TRPG】5W1Hを作りました。 //trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=17323632047509ea099y
ソーキュー⇒ちいた(35) | |
2024/11/12 19:31 [web全体で公開] |
コメントありがとうございます。 やはり否定派が多いようですね。私も「ルールの穴を突くようなキャラシ作りは望ましくないかな……」と思っているので、気持ちとしてはそちら寄りです。 ただ、特に始めたばかりの方だと「ルール違反じゃないならいいじゃん!」という考えの方は多い印象ですね。私はできる限り裁定は明文化されたもので行うべきだという思想があるので、ルールで明確に否定されていない以上許可していますが……。
ソーキュー⇒お賽銭入れ | |
2024/11/12 19:22 [web全体で公開] |
ルールの穴、というよりプレイヤーの善意に委ねられている部分ではありますね。そこを突いてくるプレイヤーが一定数、というか結構な数いるのも事実です。 確かに似た意見の方は多いと思います。私もどちらかといえば本心はそちら寄りなので。 ただウチでは仕方なく通しますが、他で撥ねられても文句言わないでねって一応警告するようにしてはいますね。
ちいた(35)⇒ソーキュー | |
2024/11/12 19:22 [web全体で公開] |
> 日記:【CoC】藪医者もまた医者のうち? 初めまして、コメントさせていただきます。 私もお賽銭入れさんのようにすべて再提出していただきます。 ロールプレイというのは「その役を楽しむ」というのが前提だと思っておりますので。 まずは、なぜ医者という職業を選んだのか。その職業で何をしたいのか。(HOに記載されているならもちろん医者のRPをする必要があります)PLに聞きます。 そのうえで、KPからPLに求めているものを伝えたほうがいいかと。 ヤブ医者といえど、医学の知識はあります。 親の七光りで医者になったとしても、医師免許を取るために勉強します。 職業ポイントを一切振らないというのは個人的にはナシですね。 お気持ち失礼いたしました。
お賽銭入れ⇒ソーキュー | |
2024/11/12 19:09 [web全体で公開] |
> 日記:【CoC】藪医者もまた医者のうち? 私なら全部蹴りますね。 ルール上禁止されていないのは、そういうことをするゲームではないからですし。 わざわざ「医師」という職業にしたうえで、医学に職業ポイントを振らないというのは理屈になっていません。 藪医者だとしても医学を学んでいなければ、正式な医者として認めらません。 医療免許の無い自称医者であれば、医師以外の職業にするべきですし。 やりたいことを明確に説明してもらえれば、もう少し考えますが、納得できる理由でない限りは許可することはないですね。 少なくとも、KPとしてそんなPCで参加してほしくない、というのが私のかんがえです。 もちろんこれは私の判断と意見にすぎませんが。同じ、あるいは似た意見の人は少なくはないと思います。
ソーキュー⇒Gilt Lily | |
2024/11/12 18:50 [web全体で公開] |
日記の選択肢3はよく見るのですが、敢えて振らないような天邪鬼な方はあまり見ないので、そういう考え方もあるのだなと思いました。 あまりバーストするイメージはないですね。最近は全ての職業技能に職業技能ポイントを振り分けていない方もよく見ますね。
ソーキュー⇒ぱむだ | |
2024/11/12 18:42 [web全体で公開] |
> 日記:剽窃シナリオの話 コメント失礼いたします。 事件の詳細を知らなかったので、わかりやすく纏めてくださってありがとうございます。 オリジナルシナリオを書く身として、他人事ではないなと恐怖を感じました。 私も他人の作品のギミックや劇中作品の引用をしたことがあるので……。 記憶が正しければ、引用が元作品全体の25%を超えなければ法律的にはギリギリ許されるとかどこかで聞いたような気はするのですが、許されるオマージュと許されないパクリの線引は結局受け手に委ねられるのかな、と思いました。
Gilt Lily⇒ソーキュー | |
2024/11/12 18:38 [web全体で公開] |
> 日記:【CoC】藪医者もまた医者のうち? ヤブ医者であることを表現するためにあえて振らない人もいますので、シナリオ推奨技能が医学という場合でもない限りは適切な技能に過不足なく振られているなら問題はないかと。 まあ、よほどEDUが低くなければ大体職業ポイントがバーストすることが多いので、概ね全ての職業技能に大なり小なり振られることになりますよ。
ソーキュー | |
2024/11/12 18:17 [web全体で公開] |
🤔 【CoC】藪医者もまた医者のうち? みなさんはどれならセーフだと思いますか? (下記の事例はあくまで例であり、特定の誰かに対する当てつけなどではございません。) 【医師】のPCがいたとして、 1.<医学>に職業技能ポイントも興味技能ポイントも割り振られていない 2.<医学>に職業技能ポイントは割り振られていないが、興味技能ポイントは割り振られている 3.<医学>に職業技能ポイントも興味技能ポイントも割り振られていないが、シナリオ独自のボーナスポイントが割り振られている 個人的には「職業【医師】で職業技能ポイントを<医学>に全く振っていないのはナシ、全部アウトだろう」という気持ちはありますが、ルール上明確に禁止されてはいなさそうなので、今のところは全部通すことにしています。 みなさんはどこまでなら許容できますか?
システム⇒ソーキュー | |
2024/11/05 21:22 [web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 ソーキューさんは11月16日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【クトゥルフ神話TRPG】ハイフェッツをなぞる病を作りました。 //trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=17308093440209ea099y
システム⇒ソーキュー | |
2024/11/05 21:17 [web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 ソーキューさんは11月09日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【クトゥルフ神話TRPG】地の星に灯りをを作りました。 //trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=17308090493309ea099y
システム⇒ソーキュー | |
2024/11/04 13:15 [web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 ソーキューさんは11月04日15時00分に開始予定の新しいセッション: 【クトゥルフ神話TRPG】【突発・オリシ】『地の星に灯りを』または『アイの在り処は』を作りました。 //trpgsession.click/sp/session-detail.php?s=17306937196109ea099y
[web全体で公開]