COBRAさんの詳細

TRPGオンセンのユーザー「COBRA」さんのプロフィール紹介ページです。

COBRAさんにコメントする

※投稿するにはログインが必要です。

プロフィール

自己PR

「いるさっ! ここにひとりな!!」
温故知新な本物のOSR「クラシック・ダンジョンズ&ドラゴンズ」コミュニティ管理人です。
TRPGをこれからやってみたい方も古強者も歓迎です。
http://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu147836176520

CD&Dオンセキャンペーンは8年以上続いており、PCが領地を開き、兵を率い。国家構築して、PL皆さんと世界や歴史を創っていきます。レベルカンスト後に神域に到達したPCが何人もいます。凄まじい成長体験や、メンバーとの旅の楽しさも味わって頂ければと。

GM傾向はバトルでヤラセ的な慣れ合いや手抜きはしませんが、
鬱エンドやカタルシスないシナリオは大嫌いです。
カオスPTも認める位に緩い自由度も持ちますが、無謀な行動宣言には必然的に高難易度と幸運を要求します。

PL嗜好は協力で問題解決する方が好き。仲間が死んだりとか嫌なので、ホラーやPVPしません。仲間は掠り傷も負わず、最小労力で敵が全滅する計画と行動実践に充実感を持ちます。

ウェンディーズハンバーガー公式TRPGを私家版翻訳したり
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu157066524994

無償でDL入手可能なナラティブゲーム「レディブラックバード」のオンセGMもやってました。
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu151327360423

名高い古典や、インディーズ系フリーも遊んでみたい!という方は是非PL応募や御連絡を頂ければと。

Roll20
https://app.roll20.net/users/14981256/d-h
タイッツー
https://taittsuu.com/users/cobra
Misskey卓すき
https://trpger.us/@COBRA

GM・PL傾向

ゲームマスター寄り

GM




PL

プレイ傾向

ロールプレイ
戦闘
推理・考察
秘匿
燃え展開
メタ推理・発言
PvP
恋愛
茶番
鬱展開
キャラロスト
R15+
クリアを目指したい
改変を許容する

スケジュール

020202020202030303030303030303030303030303030303030303030303030303030303030404040404040404040404040404040404040404040404
232425262728010203040506070809101112131415161718192021222324252627282930310102030405060708091011121314151617181920212223
(曜)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)(木)(金)(土)(日)(月)(火)(水)
                                                            
                                                            
                                                           

スケジュール・メモ

週末卓で土日21時~はCD&DキャンペーンのDMをやっています。

○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません

平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です)

 

平日

土曜

日曜

所持するルールブック (140)

COBRAさんが所持するルールブック一覧を見る

タイムライン

システム
システムCOBRA
2025/02/23 00:49[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは03月01日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】ナイトウェイル4を作りました。
//trpgsession.click/session/174023938169COBRA
COBRA
COBRA日記
2025/02/22 17:56[web全体で公開]
😆 ここで繋がるんかい!
今夜のCD&D卓での出し物の事前準備をしていて、
「なんか、このフィクション固有名詞に見覚えがあるのだが?」と思って(我ながら変な記憶力は良い)
調べてみたら「は?これって、このモジュールとも繋がるの?!」という事が判明しましたw
作者が同じでしたw
多分に彼方の連作が打ち切りになったので繋げたのかなと思います。

今やってるキャンペーンでは古代南米文化をベースにしたファンタジー世界観のアズカンと呼ばれる地域を舞台としているのですが、先だって迄ミニシナリオCPをやっていたPC1妖精アクセサリの筆者も同じでした。

ダンジョンマスターギルドの作品紹介でも
https://www.dmsguild.com/product/17148/HWR1-Sons-of-Azca-Basic
>Why faeries in an Aztec land? Well, ”Azca” author John Nephew was also the author of PC1: ”Tall Tales of the Wee Folk” (1989).
とか書いてあるけど、全く説明になってねえw

ジョン・ネフューってAtlas Games社長なんですね。
https://www.atlas-games.com/news/post?s=2025-02-12-guest-lecture-on-micro-recycling-and-the-plastics-crisis
アトラスゲームズはアルスマギカ版権を一時期TRPGから撤退しようとしてたWotcから買った所です。

ミネソタ州メープルウッド市議だったこともあるみたいです。
https://en.wikipedia.org/wiki/John_Nephew

アルスマギカの版元経営者ということで色々と納得が行きました。
https://www.atlas-games.com/arsmagica
アルスマギカは12世紀頃の欧州世界設定TRPGで、ラテン語を組み合わせた魔法システムなどリアル設定への固執も特徴なのですが、
PL同士の掛け合いみたいな形でもストーリーテリングできるシステムなので、
ダンジョンアタック型のOSRとは方向性が別というか。
ナラティブ面が強い一方で、悪く言えば行き当たりばったりにもなります。 

「アズカンの子ら」では2本のBOX収録シナリオはMAPまであるのに、肝心の内容については「スペースの関係で」だの言い訳が書かれていてDM丸投げ状態です。
導入アイディアだけで、ちゃんとしたシナリオを書かないから打ち切りになるんだぞジョン・ネフュー!(苦笑

というか、繋がるモジュールについては世界観描写にモジュールの半分以上のスペースを割いてる一方で、肝心のシナリオラストがそのモジュール内で完結せず「次に続く」みたいな形にした上での打ち切りなんですよね。
デビッド”ゼブ”クック作品もその傾向があって、長丁場で三部作を目指した挙句に2本目で打ち切りという最悪なリリース状態なので、そういう事を繰り返してると「お客さんに嫌われるぞ(空耳アワー)」


ワンショットは卓という限られた時間内のコンパクトな取り回しの良さに加えて、個別の読了感的なものがあるので、
参加される方々の感覚的に「今回が良かったから次回も」となればキャンペーンになっていく感じだと思います。
小説やマンガもそうですけど、単話完結させる方が作家の技量や膨大なアイディアが必用な一方で、
ダラダラ続けられると読者側も「もういいわ」になるし、
新規加入しようにも長期の続き物はキャッチアップするのにかかる時間コストが割に合わないと思ったら即切りを判断するのがタイトな時代の娯楽へのユーザ対応だと思います。

製作委員会だのの創り手側は大作やシリーズ化を狙っているとしても、
コツコツと続ける事ができる品質と技術が先ずは必用だと思います。
TRPGだとシーズン配信を一気見みたいなのは、参加者のスケジュール調整からして高難易度ですし。
いいね! 7
ササミ
ササミCOBRA
2025/02/19 08:54[web全体で公開]
コメントありがとうございます、ササミです。

ボトムズのメタルフィギュア!! 超レアアイテムだーーwww
まんだらけのショーケースでルールブックと一緒に並んでいるのを見たことあります。
値段を見て諦めましたがwww
COBRA
COBRA日記
2025/02/18 21:49[web全体で公開]
😶 残り少ないと思ったらまだあった
CD&D未邦訳モジュール私家翻訳を進めて、先だっては祝日もあったので高レベルエルフ専用のCM7を完訳しました。
で、個人的には興味あるものの用途が見込めないイモータルPC用シナリオを覗けば、
後はタイムトラベルで宇宙人侵略を阻む(ネタじゃなくてマジですw)CM6「Where Chaos Reigns」と、
ワーデュークやストロングハートのプレロを使って遊ぶXL1「Quest for the Heartstone」位となりました。

正規邦訳版が新和やメディアワークスで止まった後「じゃあ自分でやるしかないか」と
Google翻訳ができた段でコツコツはじめて約20年コツコツやってきたのと、
どどんとふでオンセ普及した事に加え、オンセンSNSで9年ほどキャンペーンをする形で披露することで、
数十のシナリオを私家翻訳しては披露してきたわけですが、
遂に残りも見えて来たなあ…という気持ちに。

でも考えてもみればAD&Dガイギャックス作品で不思議の国のアリスをモチーフにした
EX1「DungeonLand」とEX2「MAGIC MIRROR」がある事にも気づきました。
CD&DってAD&D入門用として開発されたので、実はAD&Dのも互換可能なんですよねw

AD&DやCD&Dシナリオで有名なのは5版に焼き直しされたりもされてますが、
5版は公式含めフリー公開シナリオも日本語化は何方かかがやって下さっているので、
自分は「誰も他の人はやらない」ので「俺が自分でやらないと、遊ぶこともできない作品」の私家翻訳をやっていきます。
いいね! 11
COBRA
COBRAササミ
2025/02/17 21:19[web全体で公開]
> 日記:今日のTRPG会の立卓状況がヤバい!!

ベビーブーマー世代が伺えますね。
ボトムズはツクダの「バトリング」側も含め一通り持っててキャンペーンやったこともあります。
タカラのプロッターズシティ・ウドについてるメタルフィギュア使って遊んでましたw
システム
システムCOBRA
2025/02/16 00:55[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは02月22日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】ナイトウェイル3を作りました。
//trpgsession.click/session/173963495350COBRA
システム
システムCOBRA
2025/02/09 00:43[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは02月16日01時43分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】ナイトウェイル2を作りました。
//trpgsession.click/session/173902942136COBRA
COBRA
COBRA日記
2025/02/07 00:10[web全体で公開]
😆 Discordでの掲示板テキセ
私家翻訳したCD&Dホロウワールドのボックス3部作シナリオについて今週土曜から開始予定。
https://trpgsession.click/session/173842461248COBRA

シナリオボリュームもさることながら、既存の魔導公国グラントリのアクセサリ資料も含め、世界背景の描写もかねているので伝達事項が多い。

ボイセの口頭伝達でPLにメモを取って頂くのも手間なので、
ハンドアウト的にDiscordに情報メモをDM側が書いて伝えてしまうのは便利。

ダイスボットも入れてあるので、ゲームブックでのシティアドベンチャー的な形で、ほぼ1章分を披露する形で、
集まってから使用する卓時間を大幅節約できました!
掲示板方式の進め方なら、PLもDMも隙間時間で対応可能ですし。

ということで積極的に情報収集を行ってくださった、ひろしさんのPCにはボーナス経験値を進呈しました。
いいね! 12
システム
システムCOBRA
2025/02/02 00:43[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは02月08日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】ナイトウェイルを作りました。
//trpgsession.click/session/173842461248COBRA
だーさん3
だーさん3COBRA
2025/01/31 18:09[web全体で公開]
ディノライダーになるやつじゃなくてポリモーフするやつです。
COBRA
COBRAだーさん3
2025/01/31 17:35[web全体で公開]
> 日記:恐竜レース、エントリー!

タイトルを見てチャルトの話かと思ったら現代リアル日本www
だーさん3
だーさん3COBRA
2025/01/26 17:27[web全体で公開]
JUMPの聖闘士漫画の影響でギリシャ神話が80年代前半のポピュラー神話だった。
貫頭衣に腰巻きバンテージサンダル履きからのえっちなベノン魔法使い漫画でファンタジーふんどしが一気にメジャーになった説も否定できないんですよね。(笑)
COBRA
COBRAだーさん3
2025/01/26 13:07[web全体で公開]
> 日記:ファンタジーふんどしと半球のアレ

確かにフラゼッタの蛮人コナンや火星の戦士達は毛皮の腰巻みたいなのしかつけてなかったですよね。
ある意味で「和風」なファンタジー装束w
システム
システムCOBRA
2025/01/26 12:54[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは02月01日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】シス・ブルアイヒを作りました。
//trpgsession.click/session/173786364199COBRA
COBRA
COBRAだーさん3
2025/01/25 15:51[web全体で公開]
> 日記:ロボットものTRPGといえば
私の場合は実際にCPやるレベルで遊んだことがあるのはワース、メックウォーリア、ボトムズ系2種で、
やや変則的ロボ導入だとTORGや天羅、エヴァンゲリオンTRPGとかですね。
ルリルラやドラゴンアームズとかも持ってたんですけど、遊ぶ機会が永遠に来なさそうなので手放してしまいましたw

ロボ破壊=即死でなければCPにつなげやすい代替HP兼武器にもなりうるんですけどもね。
個々の世界観がアクが強い分、PLも増えなくてタイトルを安定商用化をしづらいんだろうなとか。
とはいえ、世界観は掴み易くても、ほぼ戦闘SLGでしかない『アルフォンス』(パトレイバーTRPG)も違う意味で厳しいんですよねw(パトレイバーファンの後輩もSLGだからとコレクションに入れなかった位には。)
COBRA
COBRA聖岳生馬
2025/01/25 15:32[web全体で公開]
20世紀末でネット普及する前は参考文献とかのリストが掲載されてても邦訳されてる書籍を探すだけでも一苦労でしたからね。
テキストや絵や写真でなく動画ベースでもサクサクと情報リーチできる事が「普通」になってる便利さは、不便側をしらないと伝わりにくそうです。
CD&Dで大規模戦闘を国家間スケールでやる際に「長距離間での情報伝達手段がほぼない」という感覚をPL側に理解いただくのにギャップが生まれていて、当時からすると現代の現実が色々とサイエンスファンタジー世界観なんだなともw
聖岳生馬
聖岳生馬COBRA
2025/01/25 13:47[web全体で公開]
> 日記:リアルでアゲてく

元ネタ問題も旧世紀に比べてだいぶ良くなっていますよね。
特に出す側ではなく、参加者側がGoogleからWikipediaとかで調べる方策がある。
知らない事は図書館に行くしかなかった時代とは情報へのアクセスのしやすさに雲泥の差がありますw
COBRA
COBRA日記
2025/01/25 12:33[web全体で公開]
😆 リアルでアゲてく
私家翻訳をしたものの実披露の演目が20を切ったので追加でUKモジュールに着手してみたものの、シリーズは数十年前に完結してるので元ネタは増えようがほぼないw

ここのところミニシナリオを多めに消化してきたのだが、折角にCD&D末期のボックスセット同胞シナリオ3部作を翻訳済みなので、ぼちぼち披露するシリーズ企画を始めようかなと。

年末年始の期間にやってみようかとも思ったのだが、PC側にもソコソコのレベルが必用なのと、特殊な世界観なので導入がやや手間がかかるので後回しにしていた。
でも春先になるとまたバタバタするからなあ…。まあ準備はしておくという事で。

ホロウワールドはモデルにしている世界観が地域によって古代エジプトやギリシャや南米文明だったりするので、
ファンタジー作品に長期に触れている方々でも、石器で闘ったり、煮固めた皮鎧を着たりはなかなか経験が無いようにも思う。
ナーロッパは既にCRPG以降設定が多いので食事や宿屋に不自由したりもしないし、遺跡探索も「ゲームダンジョン」になっているのが非常に多い。
一方で、CRPGの元になっているマジものの古典TRPGが当時に様々なファンタジーフレーバーを加えようと試行錯誤した作品なので非常に特殊な内容。

武器や生活諸々をDMが描写をするにしても「トラクトリ」とかリアル側の元ネタを知らないと表現のしようがない。
ちな「トラクトリ」ってのは生贄的な宗教儀式も含む球技のことだ。

木々に囲まれたり、砂漠の中のピラミッドを訪問するネタもこれまで披露したことがないわけではないのだが、
脳内にイメージを補完するためにナショジオをながめてみたりする。
最近は字幕出なくて有名声優やアナウンサーをナレーターにして本編フルで公開してくれてたりもするので、時間が出来た時にはゆるゆると眺めて楽しんでいます。


キャンペーン予定は結構に先なものの、映像自体の情報ボリュームも結構にあるので、考古学的な面白さも兼ねて纏まった時間がある時に消化している。
古代文字の専門家が遺跡から読み解くリアルとか「D&Dのリードランゲージ呪文とかこういうノリなんだよなあ」とか思いながら眺めてます。
いいね! 12
COBRA
COBRA日記
2025/01/19 10:53[web全体で公開]
😆 CD&Dで人狼TRPG
人狼ゲームとは関係なく、ワークリーチャーにPCがなれるキャンペーンを
CD&Dのワークリーチャーヒーロー用アクセサリであるPC4「Night Howlers」を使って遊んでいます。
https://www.dmsguild.com/product/17403/PC4-Night-Howlers-Basic

キャンペーンプランも複数掲載されており、妖怪人間ベム風や変身ヒーローもの、更には堂々と大っぴらに暮らしてるみたいなのスタイルも提案されてるのですが、今のところはオーソドックスに秘密設定で行っています。
また人間キャラ設定に善人悪人があるように、別にライカンだからといって人を襲って食う化物ばかりでない設定に自然となったのですが、敵対勢力側は色々と容赦してくれません。
ふと、高画質リマスター版BDが発売される映画版『バンパイアハンターD』のマーカス兄弟とかを思い出したりもしました。
https://avex.jp/vampirehunterd/

前回にアクセサリに掲載されているフックを連携させてみたのですが、進行ペースに加えて展開も読めない有様だったので
https://trpgsession.click/player/COBRA/comment/COBRA_173662191621/
昨夜は1本もののシナリオをDM披露しました。

次回で一旦区切りとしようと思い立ち、残りのフックの酷い箇所を改善し、AD&D資料設定も反映させた形で纏めてみようと思い立って、私家翻訳したデータをキリバリしてみたところ、実質オリジナルシナリオとなったものの、こんなに纏まるものなのか!と自分では思った程に流れができました。

自分はシナリオ披露しながら世界観紹介をしていくスタイルが好きなのですが、ここで、アレとコレを繋げることに成功!という感じが既にできあがりました。

とはいえ、時系列的に続きをやるには、他の国の設定も進める必要がありまして、次々回は私家翻訳してとってあった妖精国ネタにシフトする予定なのですが、一区切りついたらまた魔導公国家に戻ってきてオリジナルシナリオでキャンペーンをやってみても良いかなとも思っています。
(私家翻訳済でまだ卓として披露できていない演目はまだ十数本は残ってるのですがw)
いいね! 8
システム
システムCOBRA
2025/01/19 01:58[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは01月25日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】狼の皮を被った羊を作りました。
//trpgsession.click/session/173721953790COBRA
ポメきち
ポメきちCOBRA
2025/01/13 18:25[web全体で公開]
COBRAさん

ありがとうございます。もう使わないと思ってたけど捨てずにしまってた予備機があって命拾いしました。
2号機が完全オシャカなので、骨董予備機で1週間くらい耐えるのが不安ですが、次の卓に向けて1号機の修理頑張ります。
COBRA
COBRAポメきち
2025/01/13 18:12[web全体で公開]
> 日記:【D&D5版】エレメンタル・イービルの末裔(DM開催)

>Windowsアップデート
夜間に設定しておいても実働としてはパッチDLは先行して回線圧迫を平気で長時間したりもしますからね…。
セキュリティ面では必須なものの、もう少しどうにかして欲しいですよね。
COBRA
COBRA日記
2025/01/12 03:58[web全体で公開]
😶 全部やり直し
CD&Dのワークリーチャーヒーロー用アクセサリであるPC4「Night Howlers」に
https://www.dmsguild.com/product/17403/PC4-Night-Howlers-Basic
掲載されたフックを私家翻訳して繋げる形で昨夜卓のDMをやったのですが、
先ずハンティングのスポーツゲームなので結果が読めません。
https://trpgsession.click/session/173600488613COBRA
そして朱理さんが急な体調不良で欠席とのことで、ひろしさん、だーさん3さんにPCを二人分ずつ出して頂く形となりました。急な複数PC出撃への御対応ありがとうございました。
(CD&Dは軽いシステムなのでそれでもプレイ可能。)

そして、予想を超えた形で出目が後半に急に良くなったので、1フック分に1時間使う事もなくクリア。
ミニミニシナリオをその場で追加追加の形で同時上映3本状態となりました。
リプレイはこんな感じとなりました。
https://trpgsession.click/replay/topic173660760964/

アクセサリに掲載されているフックを連携させてみたのですが、ワイルダネスは結構に出目に依存する内容だったのと、
シチュエーション設定しかないので4版のデルブみたいな感じになってしまいました。
反省を活かして次回はフックではなく「シナリオ」として掲載されていた演目をということで読み直しました。

そして、今さっきまでやってたのですが、そのシナリオ1本分を私家翻訳を全部しなおしましたw
自分でDMしてみたことでフランス語での地名表記や諸々が繋がった感じだったので、
ちゃんとした「流れ」「コンテクスト」を意識して全部やり直しました。
いいね! 7
システム
システムCOBRA
2025/01/12 00:50[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは01月18日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】モーレイの白狼を作りました。
//trpgsession.click/session/173661060268COBRA
COBRA
COBRA窟竜サルド
2025/01/10 18:37[web全体で公開]
コメントありがとうございます。
Angeさんは凄くアクティブで熱心な方なので
D&DだけでなくCoCも関わるアベロワーニュを訪問されずに済んで良かったです!
窟竜サルド
窟竜サルドCOBRA
2025/01/10 00:16[web全体で公開]
> 日記:思い出したわ~
Angeさんの行動力なら絶対にやりかねないので、ファインプレーですねw
COBRA
COBRA日記
2025/01/09 22:08[web全体で公開]
😶 思い出したわ~
CD&DのPC4アクセ背景設定の私家翻訳を後回しにしてた理由を思い出した。
英語だけでなくフランス語もところどころでてくるので面倒この上ない…w
でも魔導公国グラントリは多国籍どころか異世界からも住人が集まってるので、スコットランド方言ネタも結構ある。

以前、DM時にフランス描写を都市や食べ物についてそこそこやってみたら、
Angeさんがホントにフランス旅行して都市を訪問される計画を立てられそうになったので、
慌てて「あれはフィクションです」とお伝えした事がある。
宮崎駿や浦沢直樹は創作内の実在しないヨーロッパ都市を探しに行った人の話を聴いたら「やった」とか喜んだらしいけど、旅費コストや旅程時間を被られる方の事を考えたら洒落では済まない!
私はソッコーでSTOPかけさせていただいた。
訪問事前に伺っておいて心底よかった。
(その後AngeさんはアメリカへD&D聖地巡礼に行かれたので無事にレポート動画も上げられております。)
いいね! 8
COBRA
COBRA日記
2025/01/05 16:20[web全体で公開]
😶 2025年の卓初め
昨夜は2025年の卓初め。
いつも通りCD&DのDM。
AD&Dミニシナリオ本をCD&Dにコンバートして披露しました。
次回は同じ魔導公国グラントリを舞台にしようとPC4アクセサリのワークリーチャーPCシナリオフックを使用しようかと思います。
いいね! 11
システム
システムCOBRA
2025/01/05 00:34[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは01月11日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】群れをもたらすを作りました。
//trpgsession.click/session/173600488613COBRA
ササミ
ササミCOBRA
2025/01/04 19:35[web全体で公開]
コメントありがとうございます、ササミです。

そうですね~
事情はあるとはいえ、4卓が流れるのは堪えます。
今年は、かなり運が悪いのでしょうねwww
だーさん3
だーさん3COBRA
2025/01/04 19:05[web全体で公開]
今年こそ登録してみようと思いつつはや数年だというていたらく。
これから登録します
ササ
ササCOBRA
2025/01/04 18:30[web全体で公開]
ありがたやありがたや……🙏🌈
とてもパワーを感じるシルエットでございます
COBRA
COBRAササミ
2025/01/04 18:26[web全体で公開]
> 日記:クリティカルヒット食らった気分(お気持ちなので畳みます)

くぁ~。それぞれの事情はあるのでしょうけども、4つ流卓ってのはキますね…。
COBRA
COBRAササ
2025/01/04 18:24[web全体で公開]
> 日記:🤫
ハルバードとか?
「桿」ハルム (halm) と「斧」ベイル (Beil) からの造語説があり、
北宋の方天戟と同じで「切る」「突く」「叩く」「薙ぐ」「払う」が皆できる優れもの。
COBRA
COBRAだーさん3
2025/01/04 18:14[web全体で公開]
公式シナリオフックでもDMやPLに丸投げで「物売るってレベルじゃない」のが結構あります。
エドグリーンウッドのでも、PC達が誤解され犯人扱いで巻き込まれる展開がフック8本中の5本とか、あまりに酷いワンパターン割合だったりしますし。
だーさん3
だーさん3COBRA
2025/01/04 17:54[web全体で公開]
モンテさん>
たぶん私生活でなんかあったんだろうねw
どうしょうもない課題をプレイヤーさんになげないで!ww
COBRA
COBRAだーさん3
2025/01/04 15:17[web全体で公開]
> 日記:教えて賢者の方々ぁー!

取っ掛かりにしやすいのはD&DBeyondアカウントを作成してログインすると、公式が無償公開している5版や2024版のミニシナリオが閲覧できます。(英語ですけど。)
期間限定で以降も閲覧可能な開封ONとなるシナリオや資料のもあるので、とりあえず登録したらFREEの分はポチポチと開封ボタンを押して「IN LIBRARY」にしておくといいかも。
COBRA
COBRAだーさん3
2025/01/04 14:40[web全体で公開]
> 日記:ひどいシナリオ(笑)

明けましておめでとうございます!

1本目が速やかにクリアしてしまったので2本立てに急遽した結果

>コレ、今年最後のセッションだったのよ。(笑)
となりスミマセンでした!w

卓にてシナリオ文面の私家翻訳も読み上げた通りでして、
原作には忠実に再現しましたのでツッコミはモンテの方へということでw
COBRA
COBRA日記
2024/12/31 23:14[web全体で公開]
😊 D&D充実の2024年でした
元祖TRPGであるD&Dが今年で50周年。
夏には公式オフセで50周年のd20ダイスも記念として頂いたし、
オンセではD&D5版のDMとPL参加。
そして数十年来遊んでいるCD&Dも日本語版の存在しないモジュールを私家翻訳して毎週末にDM。
こうやってD&Dを楽しめるのもレギュラー参加をしてくださるPLの皆様、
卓の募集をしてくださるDMさん、私のDM卓に応募してくださる方々の御蔭です。
今年はありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします!
いいね! 11
COBRA
COBRAだーさん3
2024/12/29 16:56[web全体で公開]
> 日記:プリントごっこ

プリントゴッコランプでカチッって焼き付ける瞬間が好きでしたw


過去のタイムラインを見る