Dungeons&Dragons ゲームアクセサリー サポートシステム D&D ビジュアルガイド

Dungeons&Dragons ゲームアクセサリー サポートシステム D&D ビジュアルガイド システム:

CD&D

アクセサリ
発行年月: 1989-01
明るい ☆☆☆☆☆ ダーク
リアル ☆☆☆☆☆ ファンタジー
直感的 ☆☆☆☆☆ 頭脳的
短時間 ☆☆☆☆☆ 長時間
初心者向け ☆☆☆☆☆ 玄人向け
出版社:
新和

D&Dビジュアルガイドはファンタジィのイメージソースとして最適なガイドブックです。
この中には百点を越えるイラストで、D&Dに登場する冒険者やモンスターを解説しています。
特に装備品の図などはプレイングにさらなるリアリティを与えてくれます。
ファンタジーをあまり知らない初心者でも、見ているだけで情報が身につくガイドです。
また、ベテランゲーマーにとっても、初心者への説明に役立つだけでなく、
シナリオ作りやイラストを画く際にも最適なサンプル集となっています。
クラシックD&D向けのサポート冊子で主にメタルフィギュアをベースにしたイラスト集になっています。 

Dungeons&Dragons ゲームアクセサリー サポートシステム D&D ビジュアルガイドを所持する人の一覧

かぼちゃ丸

 かぼちゃ丸

最終更新 1年前  登録日 2021年05月29日  活動時間 不定

  プレイ回数 0  GM回数 0  ボイチャ不可   お誘い不可   1991年頃からテーブルトークRPGを始めました。最初はロードス島戦記、そのあとにD&D赤箱~青箱。1996年頃からメディアワークス文庫版D&Dです。3年前からD&D5版をメインに遊んでいます。剣と魔法のファンタジー畑で育った人間です。

石原マサキ

 石原マサキ

最終更新 5ヶ月前  登録日 2021年04月22日  活動時間 不定期

  プレイ回数 6  GM回数 0  ボイチャ不可   お誘い可   ゴブスレTRPGをやりたくてオンセ初挑戦しました。クラシックD&D®からの古いおっさんゲーマーです。主に(というかほとんど)GMしかしておりませんでした。近年では年に一度ぐらいしかプレイできておりませんので、カンが鈍っています。オンラインセッションでは、PL未経験→6回経験GM未経験→まだ未経験です。コンゴトモヨロシクお願いします。一応、元PBM会社社員で、辞めプロマスターです。プロフ画像は当時の会誌で描いていただいた物。脚注いわく「禁煙厳禁・うんちく大王」だそうです(笑)。シナリオ傾向は「シリアスなシチュエーションを、        『お天気お気楽はっぴっぴ』なPCが        打開する」というのが好み。オンセンでの主戦場をゴブスレに想定しているので、苦手なR-15描写にならないよう苦戦してシナリオ執筆中。

Shin-e

 Shin-e

最終更新 10ヶ月前  登録日 2020年04月14日  活動時間 平日夜、土日昼夜

  プレイ回数 6  GM回数 1  ボイチャ可   お誘い可   地味にオフセが出来る環境に戻りつつあり、オンセの機会が減りましたが、チャンスがあればオンセもやりたいです。オンセは軽めのシステムが好きです。(D&D5版、AFF2など)