【クトゥルフ神話TRPG】(日時未定)緋色の涙を流す少女(5回)の内容

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション (日時未定)緋色の涙を流す少女(5回)


募集締め切り:

12/15(金) 02:00まで


募集方法・人数:

選考で5人 ( 参加決定:5人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

12/28(木) 20:30から およそ3時間30分の予定
(補足事項: 1時間ほど前後いたします。 )


会場:

(日時未定)緋色の涙を流す少女(5回)


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できない


詳細内容:

【レギュレーション】
・基本ルルブ準拠
・2010の使用も許可

【シナリオの概要】
・3名様以上のご参加で立卓です。
・現代日本
・戦闘可能性あり、クローズド。ロスト可能性アリ。
・リドル(謎解き)系シナリオ。
・以下導入
ある日、探索者は新しくオープンする美術館のプレオープンという事でとある美術館に招待される。
招待主は、今人気の画家「アマネ・ビータ―ス」だ。


【応募時のお願い】
・会場はオンセン+skypeを使います(skypeIDは追って連絡します)
・ルルブ保持者の方のみでお願いいたします。
・自分も不慣れ故あまりサポートできませんが、それでも良ければ初心者の方もご参加くださいませ。(言っていただければ1時間くらい前からオンセンの使い方などできる範囲でお教えします)
・参加希望者の方は詳細内容を読んだ旨をコメントしてください。その言があるまで参加認証は致しません。
・マナーは守りましょう、何らかの理由でセッションに著しい弊害があった場合には退室をお願いすることもあり得ます。マナーを守って楽しくTRPG!

【探索者について】
・推奨技能→芸術:絵画、図書館、応急手当。(これらはなくてもクリアできます)
・準推奨技能→戦闘技能、跳躍or水泳。(これらはなくてもクリアできます)
・非推奨技能→電気や機械を使うような技能、運転。(使いどころがないです)
・継続の場合キャラシートの提出をお願いいたします。あまりに技能や能力が高すぎる場合はキャラを替えていただく場合もありますのでご留意ください。
・魔導書や強すぎるAFの所持は不可です(KPの能力的に)
・新規探索者作成の場合は、セッション開始までに今回のセッションのルーム内で振ってください。やり方は共有メモに貼ります。ふり直しは4回までです、全体ふり直しか個別ふり直しを合計4回まで行っていただいて構いません。
・新規探索者ができた場合は報告もお願いいたします。・値の入れ替えも可とします。ただそれぞれの値の最低値と最高値はお守りください!
・回避はDEX×4まで、その他技能値の上限は75でお願いします。(新規探索者の場合)
・キャラ設定上の理由があれば(KPを納得させていただければw)2つまで技能上限を85にして良いです!
・武術・マーシャルアーツを50以上お持ちの場合は、回避の上限を他技能と同様に変更いたします。
・幸運は当日その場で3d6×5で決めていただきます。
・導入の為、探索者のうち少なくとも1人は画家の「アマネ・ビータース」の知り合いだと良いでしょう。(ただしアマネビータースの血縁は認められません)

【アマネ・ピータースについて】
彼女は現在29歳、高校時代まで日本に住んでいた。

【備考】
・RP重視で行こうと思いますのでダイスを振らないでも情報が出てきます。
・あとリアルアイデアが問われますw
・いろんな提案をしていただいて結構です!(採用できるかはわからないけど)
・初心者KPですので至らない点などあるかもしれませんが、一緒に楽しくクトゥルフしましょう!!!
・その他ご質問など気楽にどうぞ~
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加申請する