【シノビガミ】シノビガミ戦闘【ハグレモノ軍団との戦い】の内容

本作は、「河嶋陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「忍術バトルRPG シノビガミ」の二次創作物です。

セッション内容

忍術バトルRPG シノビガミ 基本ルールブック 改訂版シノビガミ
オンラインセッション シノビガミ戦闘【ハグレモノ軍団との戦い】
GM:
募集締め切り: 10/25(水) 12:00まで
募集方法・人数: 選考で6人 ( 参加決定:6人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
10/25(水) 20:00から およそ4時間のプレイ時間で予定しています。
(補足事項: 超過の場合は途中で切り上げます )
会場: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: テキストセッション テキスト(テキセ)
スマホ参加: できる
見学: できる
詳細内容:
【レギュレーション】
シノビガミ基本ルールブック(改訂版推奨)
サプリ全部使用可能(ただし、KPはハグレ流派ブックしかないので忍法欄に説明をのせること)
KagE卓データ使用可能
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=169770944517ALZI14210&s=ALZI14210

【概要】
《戦闘》
敵の数:3忍+従者3忍
敵の階級:頭領1・上忍頭2・従者3
PCの推奨階級:上忍頭・頭領

全員の使命:敵を倒すこと
戦闘終了条件:敵全員が戦闘脱落、又はPC全員が脱落
功績点:「セッション終了時まで残った」「琴線」にて獲得可能

【KPから】
・一つの趣向を決めてとある頭領と上忍頭を作りました(どっちもハグレモノ)。ついでにミサイル従者も作りました(!?)
「この忍法構成強いんか?」の確認と「ミサイル従者おもしろそー」という思考で立てたセッションです。
・今回は皆で敵を倒すぞオラァ!というセッションなので、利敵行為はやめてください。
・キャラシ創造ルールさえ守れば何積んでもいいです(鬼影開祖鬼影だったり悪食肉風船だったりでもなんでもOK。使用可能功績点も特に制限なし)
・儀式忍法は可、血盟忍法と外道忍法は不可
・指定の流派とかありません。独自流派もOKです。
・メインフェイズで条件を達成する系の忍法は、発動できるように調整します。
・新規作成の場合は上忍昇格分(30点)を贈呈します
・キャラシは以下のサイトで作ったやつをKP限定メッセージに提出して、秘匿情報閲覧パスを添えてください。
https://character-sheets.appspot.com/shinobigami/

【ハウスルールとか】
・プロット値被ったら1D100で低いキャラクターから行動
・戦闘中継続の忍法(獣化や大権現など)は双子などで未習得の状態にしても効果は永続(呪いも同様)
・基本的に逆凪はそのプロットが終了した後に適用

二回目です。今回はプライズとかの超バフとかじゃなく、普通の頭領上忍頭達が来ます。
セッションにいいね!セッションにいいね!0
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

天の声

 天の声  プレイ回数 15  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
オニパンダ

オニパンダ  プレイ回数 5  テキストセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
鼎 軽重

鼎 軽重  プレイ回数 5  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
タコ邪神

タコ邪神  プレイ回数 0  テキストセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
坂本

坂本  プレイ回数 30  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]
鳴噪

 鳴噪  プレイ回数 4  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

ALZ1
ALZ1
2023/10/25 19:18
余ってたらOKです
坂本
坂本
2023/10/25 17:19
皆さまの余った手番でちょっとしたお願いをしたいところさん
坂本
坂本
2023/10/25 17:17
回答ありがとうございますね!
一般人って大体の模擬とか卓で禁止だからつい使ってみたくて…ごめんなさいね…!

そして、ペルソナ公開は戦闘開始時でしたか
ぬーん…このままでは構成が死んでしまいます
ので、GMさん、メインフェイズ時あんまり時間は取らず5分くらいの簡素なのを目指しますので
他の方にも情報判定や感情判定の許可をくださることは可能でしょうか…?
5サイクル分頂けるならと嬉しいです
ALZ1
ALZ1
2023/10/25 12:49
質問多いな〜(KP的にシノビガミなんだから忍持ってきてほしい...)
>鳴噪さん
ペルソナ開示は戦闘開始時です。PCと敵の秘密は持ってる扱いになります。

>坂本さん
現代退魔編ですね
9:鬼道とかの感情をトリガーをする忍法を持ってる場合は処理します。
10:できます
11:効果は併発します。ペルソナコピーはできません。
12:使えます。
13:その認識でいいです。
坂本
坂本
2023/10/25 00:04
失礼ながら追加の質問を…
9.一般人には全員への感情がある との事でしたが忍者の場合はどうなのでしょう

10.すでに感情があるキャラに対して、感情判定を行う•行われました。この時「感情を獲得した〜」を条件とする効果を使用できますか?

11.分神で別のキャラクター情報をコピーしました。この時、元々自分にかかっていた持続する効果はどうなりますか?
また、自分の持つ他のペルソナはどうなるでしょうか
さらに他の一般人をコピーした場合、目標のペルソナの効果を使用できますか?

12.酔夢の効果で公開されていたペルソナの情報を消し、非公開にしました
この非公開にしたペルソナは過去の効果で、公開し回想シーンとして使用できる対象になりますか?

13.【統率力】のルールでは【統率力】より多く従者をシーンに登場•獲得した場合、シーンに登場している自分の従者をランダムに一人脱落させます
ルールブックでは統率力より多くの従者を出すことは禁止されていません
 従者を無理やり出したり相手の従者を奪った場合、従者はシーンから退場し、退場した従者は「脱落した」という処理で良いでしょうか?
鳴噪
鳴噪
2023/10/24 22:51
すみません、追加の質問です。
ペルソナ公開のタイミングはいつでしょうか、PCと敵に秘密はあるのでしょうか
坂本
坂本
2023/10/24 22:39
すみません、これは退魔編でしょうか?現代編でしょうか、それとも戦国編でしょうか
坂本
坂本
2023/10/24 22:30
お答えいただきありがとうございますね!では作成してきますのだ
鳴噪
鳴噪
2023/10/24 22:02
お答えありがとうございます、今夜中に提出出来るように致します。
ALZ1
ALZ1
2023/10/24 21:18
はーい1つずつ答えますねー
1:そういえばペルソナの内容の把握忘れてました()開示した個人対象のやつもありましたね(というか一般人の所全然読んでない...)
まあペルソナの対象はペルソナ持ち主が自由に決めてください。王者とかの全体効果ならば処理が軽くなってKPが喜びます。

2:一般人は統率力は0、つまり何らかの方法で統率力を上げないと従者を出せません。

3:シーンに登場している従者の身が対象です。

4:処理がクソほど面倒なのでメインフェイズ戦闘はなし、つまりメインフェイズ系の忍法は肥やしになります。その他のメインフェイズ忍法は使用可能。

5:メインフェイズは5サイクルを想定してます。それぞれの感情判定・情報判定は自動成功(鬼道だけ殺意出るか1D6)。そこらへんの処理はとりあえず忍法によってその都度処理を変えます。

6:念度は譲渡不可です。

7:戦場甲・乙、隠忍の追加妖魔忍法・妖魔武器、忍法授業以外はOKです。しかしKPがハグレモノ流派ブック以外持ってないので説明をどっかに入れてください。

8:キャラシはセッション当日の12:00までです。
坂本
坂本
2023/10/24 18:59
ALZ1さん、質問失礼しますね。ちょっと気になった点がありましたので…!
おおいので本当にごめんなさいね…!

1.「・秘密(ペルソナ)は秘密ばらまいて回る内偵怪文闇神楽積んだ忍が開示した扱いになります(要は第三者が開示した扱い)」ということは増殖者のペルソナの契約者はそのシノビになる、ということでしょうか?
 それとも暫定的契約者にペルソナの所持者がなるということでしょうか。
 もし前者の場合、そのシノビから所有権を奪うことは可能でしょうか?

2.改訂版から【統率力】というルールが追加されました。シノビは【統率力】は階級に応じた数まで従者を使用できます。 しかし、一般人に【統率力】は設定されていません。
 この場合、一般人は【統率力】というルールは適応されず、いくらでも従者を使用できるということでしょうか?
 それとも、一般人には【統率力】がない=【統率力】は0という扱いになるでしょうか

3.【人柱】の効果によって、自分の生命力の減少を従者に肩代わりさせようとしました。
 このとき、代わりに減少させる相手は、シーンに登場している従者の身でしょうか?それともシーンに登場していない従者の生命力を代わりに減らすことはできるでしょうか?

4.今回のボスである敵NPC(上忍・頭領・従者)相手を【社会戦】などの「遠隔忍法」や「シーン外のキャラを目標に取る効果」の目標に取ることは可能でしょうか?

5.「・メインフェイズで条件を達成する系の忍法は、発動できるように調整します。」とのことですが、これはメインさクルで使用できる忍法を持ってきた場合、それ専用のメインサイクル(忍法発動用、感情・情報判定などはできない)を設けてくれるということでしょうか?
また、儲けていただける場合そのシーンにほかのキャラクターを登場させることは可能でしょうか(教導など用)
さらには、サイクル数に設定はありますか?

6.儀式忍法を持ってきた場合、念度をほかのPLさんにサイクルを設けてあげてもらうことは可能でしょうか

7.流派ブックによる追加ルール(各流派ブックの奥義開発 鞍馬の戦場甲・乙 隠忍の追加妖魔忍法・妖魔武器・鬼力 比良坂追加奥義惟神 御斎の忍法授業・半忍・追加ペルソナ 斜歯の追加忍具)などは使用しても大丈夫でしょうか…?

8.キャラシートの提出期限はいつでしょうか?
ALZ1
ALZ1
2023/10/24 17:46
>鳴噪さん
とりま一つずつ答えますね
・感情はただの打点上昇用ですので種類はありません。なので感情修正もできませんし、魔法の媒介にもできません。
・秘密(ペルソナ)は秘密ばらまいて回る内偵怪文闇神楽積んだ忍が開示した扱いになります(要は第三者が開示した扱い)
・背景は4つまででいいです。

>タコ邪神さん
持ち込みOKですが、その場合は取得できる背景数を守ってください。

>坂本さん
はじめまして〜
キャラシはKP限定メッセージにて送ってくださーい
鳴噪
鳴噪
2023/10/24 08:48
追加の質問です。
基本ルールブック46Pの左上にGMの許可があれば背景を修得しても良いとあるのですが修得しても良いでしょうか?
また、良い場合修得数の制限はいくつまででしょうか?
坂本
坂本
2023/10/24 08:08
こんにちは!初めまして
参加申請を出させていただきますね、よろしくお願いします!
鳴噪
鳴噪
2023/10/24 07:35
そちらで問題ないですが、お聞きしておきたいことがあります。
取得する感情の決定方法は何か、取得する感情は魔法の触媒として消費できるのか、ペルソナ全開示は自分で公開した扱いになるのか。
多いとは思いますがお答えいただけると幸いです。
タコ邪神
タコ邪神
2023/10/24 07:24
私も質問です。経験点積みまくった中忍頭とかって持ち込んでも大丈夫でしょうかね?(構成組んでたらいつの間にかそうなった)
ALZ1
ALZ1
2023/10/24 06:43
一般人はOKですが恐らく一瞬でスクラップにされます
もし一般人の場合はペルソナ全開示&全員に感情を取得している扱いになります
それでもOKならば一報ください
鳴噪
鳴噪
2023/10/24 06:09
おはようございます、参加申請失礼いたします。
質問なのですが、こちらのシナリオで一般人は使用可能でしょうか?
ALZ1
ALZ1
2023/10/23 19:48
そろそろコマ作り始めてください(キャラシ未提出の場合は提出してから作ってください)
ALZ1
ALZ1
2023/10/22 17:48
できますが、階級で取得可能な背景数を守ってください(上忍なら4こ、頭領なら6こまで)
タコ邪神
タコ邪神
2023/10/22 17:38
これって一度に背景複数個取っても大丈夫ですかね?
ALZ1
ALZ1
2023/10/22 08:56
はーい
狡知神ロキ
狡知神ロキ
2023/10/22 02:19
すいません、CPがあったのをすっかり忘れてましたので、キャンセルさせていただきます。
ALZ1
ALZ1
2023/10/21 12:01
KagE卓データの調整が完了しました、このセッションが終了するまでKagE卓データは今のやつになります
ALZ1
ALZ1
2023/10/21 08:19
はーい
キャラシはKP限定にてお願いしま〜す
タコ邪神
タコ邪神
2023/10/21 06:21
参加申請させていただきます!よろしくお願いいたします!
ALZ1
ALZ1
2023/10/19 19:17
首魁ルールはOKですよ。なんならこっちも首魁使いますし
(まあこれどちらかというとこれ試験運用目的なので)
狡知神ロキ
狡知神ロキ
2023/10/19 19:16
基本ルルブP41
要するに、下位流派のトップだから秘伝とその下位流派の忍法どっちも使えますよってルールですね
頭領持ち込む気だったから、前回同様がっつり使うだったんですけど・・・
(ちなみに、下位流派の首魁はだいたい上忍か上忍頭クラスでできます。)
ALZ1
ALZ1
2023/10/19 19:08
首魁ルールは...あれ首魁ってなんだっけ?(おいKP)
狡知神ロキ
狡知神ロキ
2023/10/19 19:01
ん?これつけるってことは、首魁ってダメになった感じですか?
ALZ1
ALZ1
2023/10/19 18:59
新たに「KagE卓データ」を創造しました。
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=169770944517ALZI14210&s=ALZI14210
PCはこのデータを使用することができます
ALZ1
ALZ1
2023/10/19 18:45
>ロキさん
参加ありがとうございまーす
ロキさんは2点ですね(功績点)
狡知神ロキ
狡知神ロキ
2023/10/19 17:33
よぉっし、私も参加すっかぁ!
よろしくお願いします~

(ちょっとメモし忘れたんですけど、前回功績点何点でしたっけ?)
ALZ1
ALZ1
2023/10/19 08:29
>鼎さん
いいですよ〜
KP限定メッセージにて提出をお願いします
鼎 軽重
鼎 軽重
2023/10/19 08:17
一番階級高いキャラで
上忍しか持ってないんですけど
大丈夫ですかね?参加したいです。
ALZ1
ALZ1
2023/10/18 18:45
【注意】
人数が少ない場合はボスラッシュ形式にします(一人ずつ相手)
ALZ1
ALZ1
2023/10/13 20:13
メインフェイズは5サイクルある扱いでいきます
オニパンダ
オニパンダ
2023/10/13 19:32
メインフェイズは何サイクル分くらいあると思っていいですか?
ALZ1
ALZ1
2023/10/12 21:33
参加ありがとうございまーす!
前回の継続か新規、どちらでもおkです!(再放送)
オニパンダ
オニパンダ
2023/10/12 21:27
こんばんは参加申請します
ALZ1
ALZ1
2023/10/12 19:13
参加ありがとうございまーす!
前回の継続か新規、どちらでもおkです!
天の声
天の声
2023/10/12 17:36
こんばんは、天の声です。
前回のリベンジ(?)をしたくて参加申請させていただきました。
よろしくお願いします。