【クトゥルフ神話TRPG】【参加者決定済み】闇をゆく者達の宴【長期セッション】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
3/13(土) 20:00まで
募集方法・人数:
選考で7人 ( 参加決定:6人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
3/13(土) 20:00から およそ5時間の予定
会場:
新ココフォリア+discord
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 第6版基本ルルブ所持前提 2010、2015も使用可能 2015の特徴表は二つまで。 オリジナル職業使用可能(職業技能が何かを明記する) 2015記載の職業別の特記は使用不可(例:医師→〈信用〉+10%) 2015の特徴表は二つまで。 【シナリオの概要】 シナリオ:闇をゆく者達の宴 作者:久海夏輝様 ひまつぶし卓の久海夏輝様制作のシティシナリオです。 ニコニコ動画でシナリオ製作者ご本人によるリプレイ動画が上がっており、ネット上にて無償公開もされているシナリオです。ネタバレになる可能性のものがインターネット上に多数公開されておりますので、関連する単語やタイトルでの検索・その他はプレイが終わるまで控えて頂ける様お願いします。 ◆シナリオ難易度:高難易度 ※(最良エンドに向かおうとすればさらに上昇) ◆ロスト率:高 ※(最良エンドに向かおうとすればさらに上昇) ◆戦闘:あり。避けられない戦闘あり ※(道中は「避けられる戦闘」あり) 舞台は冬の風が吹き始める10月の東京都内。 品川区ではここ一ヶ月ほど通り魔による殺人事件が多発している。 『明日からは季節外れの大雨が、一週間ほど降り続ける。』 テレビがそんなニュースを垂れ流すような陰々とした未明、青梅埠頭のNAGOD貿易にて事件は起きる。 場に居合わせた探索者は集い、降りしきる雨の中を手掛かり求めて奔走する。 謎の団体。浮かび上がる数年前の事件。 果たして事件の真相とは―――。 狂気と混沌のハリウッド系アクションクトゥルフ神話TRPGの幕が上がる。 推奨技能 [最重要]戦闘技能(回避含む)、英語、目星、聞き耳 [重要]精神分析、心理学、図書館、信用、応急手当 [準推奨]鍵開け、ショットガン、ライフル、ラテン語、クトゥルフ神話技能 [あると便利]オカルト、運転、隠密系技能、交渉系技能、医学 ※職業や技能が被ることはなるべく避けてください。 【応募時のお願い】 セッションは5日間に分けて行われるので、予定はしっかりと開けておいてください。 5日目は予備日として考えている為、スムーズにいけば4日程で終わります。 【備考】 本シナリオは『複数回探索を経験した熟練継続探索者』向けのシナリオとなっています。 歴戦の探索者を持ってくることをオススメします。 一応新規探索者でも可です。 新規の場合、キャラ作成時の能力値の振り直しは自由。 技能上限は99ですが、技能値90以上はそれ相応の設定がなければ許可しません。(例.「趣味で拳銃を極めた」などはNG。「職業上極めた」「生まれつき○○」などは一考に値します。) また〈回避〉の最大値は80です。技能値が80以上の場合は80で振ってもらいます。 神話技能含め技能などの制限は特にありません。呪文や魔術書、AFなどの持ち込みもGMが許可すれば可能です。 ただし、それらに頼りすぎた場合逆に難易度が上がります。 (※以前回したときにAFやメタ知識に頼りすぎて自滅した人がいました) また、本シナリオにはハンドアウトが設定されています。 HOは以下の通りです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ①NAGOT貿易に依頼される ・警備員をしていて ・古書の鑑定を依頼されて ・奪われた物の捜索・奪還を依頼されて など 推奨職業:私立探偵、何でも屋、古物商、警備員など(その他提案可) ②NPC:有馬祥子の信頼の置ける友人、もしくは親族、職場仲間。 有馬 祥子(アリマ ショウコ) 26歳 APP13で探索者の知人である刑事。サバサバとした性格。 ③その他 ある事件に巻き込まれることになる。HO1,2の探索者に協力出来るような関係だとより◎ HO1、2は各二人いてくれると急用で参加できなくなった人が出てもカバーしやすいのでありがたいです。 参加申請する際はどのHOがいいか書いておいてください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※本シナリオは協力型であるため、独断専行や他人の意見を無視するなどの行為はなるべくしないで、皆さんで相談しながら楽しんで進行してください。 ※KPはうっかりなため、大ポカをやらかしたり、言っていることが直前と違ったり、することが多々ありますがご了承ください。 ※KPはRP下手なのでNPCの動かし方や言動がおかしかったり、あまり能動的に動かなかったりするのでご了承ください。 本卓は5人から立卓します。 ココフォリア会場へのURLはdiscordの「TRPG会場」に添付します。 会話はdiscordを使用します。 discordのURLは募集締め切り前後にコメントで提示します。 【重要:注意事項】 ①全体的に難易度の高いシナリオです。 探索、推理、戦闘などシナリオ全体を通して難易度が高く、一つの行動選択ミスが大事に繋がったり、一戦闘によるダメージで死亡する可能性が大いにあります。また、シティシナリオですので自由度も非常に高く、『一本道』のシナリオではありません。それに加えてストーリー要素も強いシナリオです。ですので、いつも以上に「これからどんなことをすればいいのか」をよく考えながら進行をすればいいかもしれません。 ②ルールは『楽しく』遊ぶための決まり事です。 KP自身ルールブックの全てに目を通している訳でも、脳内で把握している訳でもありません。 色々なルールや解釈があるかとは思いますが、KP含む参加者全員が楽しめるのであれば、提案やルールの一部改変、特殊な判定などは都度行うようにしています。 やりたいこと、したいことはKPへ気軽に提案して下さい。 提案内容がゲーム的に、またはその場のノリ的にいけると判断したものはどんどんOKをだしたいと思っています。逆に遊びとしての面白さを損なうような提案や発言は、きちんとNGを出します。 ゲームに関する裁定は、難易度調整含めて進行状況や参加者全体の様子を見ながら判断しますので、例え満足のいく結果でなくとも基本的にはKPに従うようにご協力をお願いします。 ③『円滑な進行のセッション』にご協力ください。 シナリオ製作者様が回された際のプレイ時間が、通しのオフセで18時間と非常に長い構成のシナリオとなっております。今回はオンラインセッションですので、倍以上の時間を見込んでPLの皆さんの時間も頂戴しておりますが、シナリオの自由度が高く完全に所要時間を見込むのは難しくなっています。ですので、今回は『テンポよく進行する』ことを心がけていただければ幸いです。これは決して「茶番シーンを削る」「推理は短く」「悩まないで」というわけではありません。あくまで、全員で積極的にセッション中の推理・話し合いなどに参加し、協力かつ見極めを大事にして『円滑にセッションを行おう』というものです。KP・PL共に時間も大切にして、楽しいセッションにしましょう。 ④このシナリオはクトゥルフ神話TRPGです。 何もかもが必ずしも上手くいくようには出来ていません。 既に経験済みの方もいると思いますが、プレイ中は、辛かったり苦しかったり、理不尽だと感じる場面もあります。決して「どうにかしたい!」という大事な気持ちを捨てて欲しいという意図は全くありません。が、どんなに絶望的な状況になってもごねず腐らず、思考を放棄せず、そういった状況も含めて”楽しんで”頂けると幸いです。 ⑤何があっても、最後まで諦めないでください。 他のゲームにも共通することですが、最後まで諦めずにクリアを目指してください。TRPGはKPとPL全員で完成させるものです。画面越しではありますが、KPも同卓する他のPLも生身の人間です。「クリア」できないようにはシナリオを組んでいませんので、途中苦しい展開になって心が折れそうになっても、どうか立ち上がって「楽しもう!」という心や思いやりを忘れずにプレイすることが大切です。 KPも参加者の皆さん全員に楽しんでいただけるよう精一杯がんばりますので、どうぞよろしくお願い致します。 上記の内容をしっかりと理解してから参加申請を行ってください。 参加申請する場合は「好きな神格」の名前も書いてください。 また参加申請を許可してもその後マナー違反を何度もしたり、やることがあまりにも目に余る場合は強制退室を行う場合があるのでご了承ください。 ハウスルール https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=159040103498sazandora723&s=sazandora723


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ Rounin 参加決定 [ |
♂ 卵豆腐 参加決定 [ |
♂ 霧水bar3 参加決定 [ |
♂ bananaウマウマ 参加決定 [ |
闇に飲まれた 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ Run 参加決定 [参加キャラ] |
コメントする
コメント一覧
慧 | |
2020/12/02 11:05 |
御月 | |
2020/11/08 20:20 |
ミニ丸語さん 許可しますがこのセッションに参加できなくなる可能性が大デスがよろしいでしょうか?
ミニ丸語 | |
2020/11/08 19:22 |
急で申し訳ありませんが、今から見学の許可をいただけますか?TRPGもオンセも完全に初心者なので見学してTRPGについて学びたいと考えております。よろしければご返信ください
ムカイ | |
2020/11/08 15:34 |
承知しました。 また縁があった際はよろしくお願いします。
御月 | |
2020/11/08 15:27 |
申し訳ありません。 この募集ページは記載されている通りセッション5日目の開始時間をメンバーに教えるために設置されている物です。 なのでまたいつかご縁がありましたらご参加ください。
ムカイ | |
2020/11/08 14:37 |
こんにちは、ムカイと申します。 参加申請させて頂きます。 キャラは新規で、オンラインセッションも久しい為、お手数をおかけすると思います。 それでも良ろしければ、HO3を希望します。NPCか、刑事職の方と一緒の導入が望ましいです。 好きな神格はクァチル・ウタウスです。 一目ぼれでした。 [鎌研 佐馬(かまとぎ さま)]
華泉/AZUKI | |
2020/11/07 19:01 |
私事で今セッションに参加続行ができなくなりました。 GMや他プレイヤーに迷惑をかけることであると分かっておりますが、参加を取り下げます。 皆さますみません。
御月 | |
2020/10/30 19:22 |
https://discord.gg/MnHeeCV discordのURLを貼りました。 チャンネル「TRPG会場」から「闇をゆく者達の宴」のココフォリア会場に入場し、駒を制作してください。 駒のサイズはKPの駒を参照にしてください。 また、キャラクターメモにPL名とキャラの名前のフリガナを記入してください。
御月 | |
2020/10/20 16:50 |
参加申請を許可します。
![]() | Run |
2020/10/20 14:31 |
初めまして、Runと申します。 参加申請させていただきます。 第一希望はHO2、第二希望はHO3です。 好きな神格はハスターです。
御月 | |
2020/10/19 15:19 |
そうですね。 もし未通過未視聴の場合はやめておいた方がいいと思いますが、見学自体は問題ありません。 ただし私自身のキーパリングがかなり拙いため、そこの辺りはご了承ください。
![]() | reinama96 |
2020/10/19 10:27 |
初めまして、reinamaと申します。 概要欄の方に見学について書かれていないようでしたので(書いてあったらごめんなさい!)不安ながら書き込ませていただきます。 改めまして、この度TRPGに興味がありリアルタイムで熟練者様達の卓を見学してみたく悩んでいたところ、見学の方が可能とお見受けしましたのでコメントさせていただいております。 ご一考のほどよろしくお願いいたします。
蛸酢 | |
2020/10/19 06:55 |
こんにちは。 急な仕事の都合により、セッション日程予定日の内、1日予定を空けられない日が出来てしまいましたので、急なことですが参加を辞退したいと思います。 こちらの急な都合により、大変申し訳ありません。 また機会がありましたら、よろしくお願いします。
闇に飲まれた | |
2020/10/17 19:20 |
お手数おかけしてすみません。ありがとうございます!
御月 | |
2020/10/17 19:14 |
分かりました 枠を拡張しておきます
闇に飲まれた | |
2020/10/17 13:27 |
ありがとうございます!楽しみに待ってます!わかりやすい様に参加申請だけ行ってもよろしいでしょうか?(チェック用
御月 | |
2020/10/17 13:19 |
お久しぶりです。 構いませんよ。
闇に飲まれた | |
2020/10/17 13:17 |
お久しぶりです。闇に飲まれたです!よろしければ見学申請失礼します。好きな神格は星の戦士です。
御月 | |
2020/10/17 13:10 |
参加申請を許可します
bananaウマウマ | |
2020/10/17 00:24 |
好きな神格はニャルラトテップです。 嫌いでもあります。
bananaウマウマ | |
2020/10/17 00:19 |
どうも、バナナです。 参加申請させていただきます。 HOは1で、キャラ的にKPが無理ならば、HO3でお願いします。 キャラは新規ですが、これから他卓に持っていく可能性がありますので、成長で変わるかもしれませんし、他のキャラになるかもしれません。ダメでしたら、他のキャラに致します。ですので参加申請にはキャラを設定せず、添付キャラにて貼ります。 よろしくお願いいたします。 [城山 信濃(きやま しなの)]
御月 | |
2020/10/16 13:09 |
了解しました。
木枯らし | |
2020/10/16 12:24 |
申し訳ありません、10月の終盤から仕事で長期の予定が入るかもしれず、参加できるかかなり怪しい状態なので今回参加抜けさせていただきます。 急に抜けてしまい、本当にすいません。
華泉/AZUKI | |
2020/10/02 09:10 |
承認ありがとうございます。 HO2を希望します。
御月 | |
2020/10/02 08:15 |
参加申請を許可します。
華泉/AZUKI | |
2020/10/02 07:47 |
参加申請します。 華泉です。よろしくお願いします。 好きな神格はイクナグンニスススズ。 語呂がいい。
御月 | |
2020/09/15 20:35 |
参加申請を許可します。
霧水bar3 | |
2020/09/15 19:19 |
キャラシにネタバレ要素があります。ご注意ください
霧水bar3 | |
2020/09/15 19:18 |
お久しぶりです、PL名霧水です。継続でHO2を希望します。好きな神格はクティーラです
蛸酢 | |
2020/09/09 07:22 |
申し訳ありません。 修正値の欄に入力してしまっていました。 お手数をおかけしました。修正しましたので、ご確認お願いします。
御月 | |
2020/09/09 07:11 |
呪文などは今から確認しますが、クトゥルフ神話技能の数値をいれ忘れてます。 いれといてください。
蛸酢 | |
2020/09/08 23:02 |
HO①にてキャラシ提出しました。継続探索者です。 AFに関しては、記載にある通りすべて自宅保管しており、旅の思い出として保管しているので、取得したシナリオ中の必要な時以外使用したことがなかったです。なので、使うことはないと思いますが、一応使用の可否の確認をお願いします。 また、呪文に関してもシナリオ経過で色々と覚えてしまったので、同じく可否の確認をお願いいたします。 記載見にくい箇所あったら申し訳ありません。ご確認お願いいたします。
御月 | |
2020/09/03 15:22 |
参加申請を許可します。
蛸酢 | |
2020/09/03 14:30 |
はじめまして、こんにちは。蛸酢と申します。 気になっていたシナリオだったのでぜひにと思い、参加希望します。 好きな神格はグロースです。 継続キャラで希望HOは1か3を希望します。 今回、はじめてオンセンを使用して参加するので、まだサイトシステム面において理解が浅く、注意をしたつもりではありますが、募集の段階で不手際、間違いがありましたら、申し訳ありません。
御月 | |
2020/09/02 18:41 |
参加申請を許可します。
卵豆腐 | |
2020/09/02 16:04 |
すいませんでした。 ユーザー名は半腐卵です。
御月 | |
2020/09/02 06:43 |
申し訳ありませんが、現時点では参加申請を許可できません。 詳細内容をしっかりと読みましたか?
卵豆腐 | |
2020/09/01 22:37 |
参加申請させていただきます。 継続でHO3希望です。 好きな神格はノーデンス様です。大変お世話になっております。
御月 | |
2020/08/31 22:25 |
参加申請を許可します。
Rounin | |
2020/08/31 21:43 |
こんにちは、Rouninです。 高難度シナリオ、挑戦したく参加申請させていただきました。 HOは①を希望させていただきます。 キャラシはまた後日提出させてください。 好きな神格は クトゥグア です。 宜しければお願い致します。
木枯らし | |
2020/08/30 08:55 |
許可ありありがとうございます! 最大値訂正しておきました。
御月 | |
2020/08/30 06:52 |
参加申請を許可します。 キャラシも問題はありませんが、最大SAN値を「99-〈クトゥルフ神話技能〉」にしてください。
木枯らし | |
2020/08/30 00:10 |
こんにちは、木枯らしです。 高難度シナリオ、緊張しますが挑戦したいので参加申請させてもらいます。 キャラは継続でHO2を希望します。 有馬と年が近いので、同級生で学生時代からの友人とかで行きたいとおもってます。 キャラは提出しますので確認お願いします。 今、好きな神格は最近知ったタウィル・アト=ウムルです。 門の守護者って立ち位置とがかっこいいなと思ってます。(単純)
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION