【クトゥルフ神話TRPG】初回し『memento mori』 Mystic Mania様作の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
9/24(金) 17:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
9/24(金) 20:00から およそ5時間の予定
(補足事項: セッション時間:4〜5時間(RP等で前後します。) )
会場:
ココフォリア、ディスコード
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ6版必須 サプリ:2010.2015採用 (特徴表は2つまで。職業特記は不採用) サプリは必須ではありません。 【シナリオの概要】 ・導入あらすじ ある夜、探索者達は山道を走る同じバスに乗っていた。 しかし、突然の事故に巻き込まれ、意識を取り戻すと……? 「ようこそ、此処は全てが停滞した城館」 「されど、汝が正しく死に往く者なれば――」 傾向:クローズド型のシナリオ。戦闘有り。探索メイン。 正気度消失多め。 難易度:少々高め。脱初心者向け程度。 雰囲気:血生臭く幻想的に。 所要時間:4〜5時間 (初回しの為、記載時間より伸びる可能性あり。終了が深夜になる可能性もあるので翌日に余裕のある方の参加推奨です。) 物語はある夜、ドイツの山道を走るバスの中から始まる。 ドイツにいる理由は旅行でもなんでもかまわない。 探索者の関係や経歴については不問だ。 とにかく長距離を移動するバスに乗る用事さえあれば構わない。 舞台:ドイツ(設定上ドイツとしてますが、ヨーロッパならどこでも構いません。ドイツということにほとんど意味はないです。) 必須技能:英語(30以上) 推奨技能: 〈戦闘技能、銃火器も可〉 〈回避〉 〈応急手当〉 〈精神分析〉 〈目星〉 〈聞き耳〉 〈医学〉 〈オカルト〉 〈ラテン語〉 (技能は分担して取得していても構いませんが、探索、戦闘に関しては所持している人が多い方が安心です。) ★キャラクターシート 新規・継続どちらでも可 英語技能を必ず30以上取得していること。 日本語は取得してなくても構いません。国籍も自由です。 pc達と協力して探索ができるキャラクターにしてください。 銃火器については、拳銃程度であれば所持は許可します。 今回は特殊ルールとして、 edu×2を英語の初期値とし、英語技能が30以上有れば英語での意識の疎通、文章の読み取りはダイスを振らなくても可能とします。 (これは今回のシナリオでの設定ですので、他シナリオや別kpでの卓ではその時の処理に従ってください。) 【応募時のお願い】 申し訳ないですがkpはスマホ操作です。 慣れていますし、スムーズに進めるよう準備もしてありますがもたつく事もあるかもしれません。ご了承下さい。 参加する際は必ずハウスルールの確認をお願いします。 特にキャラクターシートの項目はしっかり確認してから、キャラクターの作成、提出をお願いします。 継続キャラクターの場合もハウスルールから外れていないかの確認をお願いします。 【備考】 木枯らし卓 ハウスルールになります。 https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=159689858074yabu0722&s=yabu0722


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
アリマリ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
bloomingのなんでも 参加決定 [ |
田中 参加決定 [参加キャラ] |
♂ UmeNatto 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
木枯らし | |
2021/09/24 19:10 |
かき汰 | |
2021/09/24 18:54 |
早速の質問ですみません…。 見学者のセッションの参加の仕方ってどうすればいいでしょうか…。
かき汰 | |
2021/09/24 15:47 |
ありがとうございます。 見学者はミュートかしこまりました! セッションの邪魔はしないように気を付けます。 丁寧に答えていただきありがとうございます!
木枯らし | |
2021/09/24 15:07 |
UmeNattoさん、キャラクターシート確認しました。 特に問題ありません。このキャラクターで大丈夫です。 なんでもさんも年齢の方、了解しました。
UmeNatto | |
2021/09/24 14:39 |
キャラシ提出しました。問題点などあればご指摘ください。 https://iachara.com/char/1303911/view
木枯らし | |
2021/09/24 12:34 |
かき汰さん、はじめまして。 見学の件ですが見学自体は特に問題ありません。 ただ、他の卓もだいたいそうだと思いますがセッション中は見学者の方のボイスはミュートしてもらって声が入らないようにして、セッションを聞いてもらいます。 セッションについて質問があれば、今回使うココフォリアというツールに雑談タグというものがあるので、そこを使ってチャットでやり取りします。 ただ、今回kpがこのシナリオ初回しなのと元々あまり器用な方じゃ無いのでレスポンスが遅いかもしれません。 質問にはなるべくすぐ返せるようにします。 それでも良ければ見学は歓迎です。 上記についてまだ何かわからないことあればまた聞いてください。
bloomingのなんでも | |
2021/09/24 12:27 |
了解です、21にしときます
木枯らし | |
2021/09/24 12:23 |
皆さん、参加申請の方ありがとうございます。 今回よろしくお願いします! 返信の方、遅くなってしまいすいません。 キャラクターシートですが、 なんでもさんのキャラクターが年齢が18になっていますが基本的に年齢はEDU+6を最低値にしてください。 このキャラクターだと最低年齢は21なので、そこまで成長したことにして参加してもらっても構いませんし、それが嫌でしたらすいませんが他のキャラクターをお願いします。 他の方はキャラクターシート特に問題ありません。 それから概要に書き忘れていたんですが、呪文は所持しているのはまいませんが使用は禁止でお願いします。 AFは持ち込みたいものがあれば申請してください。 能力的に問題ないか確認してから許可します。
アリマリ | |
2021/09/23 19:50 |
今回は継続キャラで行きたいと思います! 確認をお願いいたします! https://iachara.com/char/1518546/view
かき汰 | |
2021/09/23 15:45 |
はじめまして、かき汰と申します。 こちらの卓を見学させていただきたいのですが、大丈夫でしょうか。 オンラインセッション含め、1度もtrpgを経験したことがなく、わからないことがあったら色々と聞いてしまうかもしれませんので、煩わしかったり、卓のお邪魔をしてしまうようでしたら、断っていただいてもかまいません。 よろしくおねがいします。
UmeNatto | |
2021/09/23 15:13 |
お久しぶりです。UmeNattoです。 面白そうだったので参加申請させてもらいました。キャラシは後ほど提出します。よろしくお願いします
田中 | |
2021/09/23 14:36 |
お久しぶりです。 久しぶりの参加の申請宜しくお願いします
bloomingのなんでも | |
2021/09/23 05:59 |
はじめまして、参加申請したいと思います、キャラクターはこのキャラで大丈夫でしょうか?ご検討お願いします [鶴崎結菜]
木枯らし | |
2021/09/23 02:13 |
参加申請ありがとうございます! 今回もよろしくおねがいします
アリマリ | |
2021/09/23 01:44 |
お久しぶりです! ぜひ参加してみたいです! キャラシは期日に提出いたします! よろしくお願いいたします!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION