【クトゥルフ神話TRPG】踊りゃんせの内容

セッション内容

ただいま、セッション中

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 踊りゃんせ


募集締め切り:

5/4(日) 13:00まで


募集方法・人数:

選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

5/4(日) 13:00から およそ6時間の予定


会場:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できない


詳細内容:

【レギュレーション】
システム:クトゥルフ神話TRPG 第6版
サプリメント:2010・2015は職業のみ可
募集人数:2~4名

【シナリオの概要】
・参考プレイ時間 ・・・5~8時間くらい(推定6時間)
・推奨技能 ・・・[オカルト](神秘・密教・宗教儀礼に関する知識として)、 もしくはそれに類する技能
・準推奨技能 ・・・[目星]、「歴史」、[心理学]
・舞台      ・・・現代日本

【導入】
『遠からず、東西から神々が上洛するだろう』
 平安時代前期。京を揺るがす天災、相次ぐ地方豪族の反乱に揺れる、天慶(てんぎょう)の世も末の頃。予言めいた或る奇妙な風説が人々の間で蔓延した。
 果たして天慶(てんぎょう)八年七月。この噂を真実とするように或る集団が決起したとの報せが、京の西より届けられた。
 奇妙な囃子や神輿と共に歌い、舞う人の群れ。行進は途上の人々を呑み込んで大きく膨れ上がり、山をも動かしたという。
 踊る群れが謳うは、“志多羅神(シダラガミ)”。
後に、『志多羅神上洛事件』と呼ばれる騒動である。
 ──────現代。『志多羅神上洛事件』に関する新たな史料が見つかったとの知らせが、日本の民俗学界隈の中で話題となった。これに触発されて、日本民俗学研究会の会員、沢崎弘人がとある村へのフィールドワークを企画した。沢崎が学生や学会員、それらの知人にまで広く探索者を募ったこの探索に、探索者たちは参加することにした。
 新しく見つかった史料によれば、その村は集団が出発した騒動の発端の地であるという。

※沢崎 弘人 (サワザキ ヒロト)
 34歳にして伊佐那学院大学社会人文学科の准教授を務め、日本民俗学研究会の会員でもある。今回のフィールドワークを企画した主催であり、自前のバンに参加者たちを乗せ、引率も務める。
 民俗学への興味を広めたいと考えており、今回の企画もその一助としたいと広く門戸を開いている。

※志多羅神上洛事件について
天慶八年(西暦945年)に発生した、志多羅神(シダラガミ)と称される存在に代表される神々を巡る騒動。本朝世紀(平安時代の歴史書)などに記述が見られる。
 騒動の概要としては、およそ次のような内容である。

・神輿を担ぎ、鼓と歌舞で騒ぐ集団が摂津国(現在の大阪府と兵庫県の一部)の方面からから京を目指して練り歩いた。
・集団は人数と神輿を増やしながら進み、石清水八幡宮へと到着した。
・神輿の額には当初「志多羅神(シダラガミ)」「八面神(ヤツツラノカミ)」「小藺笠神(コイガサノカミ)」と書かれていたようだが、石清水八幡宮への到着時には「文江自在天神」「宇佐宮八幡大菩薩御社」と書かれた額に付け替えられていた。
・集団の要求により石清水八幡宮の末社(神社などの本社に付属して祀られる社)に志多羅神が加えられ、集団は解散した

 また、この騒動で歌われていた歌が童謡(わざうた)として史料に残っている。内容は以下の通りである。
「月は笠(かさ)着る 八幡(やわた)種(たね)蒔(ま)く いざ我等は 荒田開かむ
 しだら打てと 神は宣(ぬた)まふ 打つ我等が 命千歳(せんざい)
 しだら米(よね) 早(はや)買はば 酒盛れば その酒 富める始めぞ
 しだら打てば 牛は湧ききぬ 鞍(くら)打ち敷け さ 米(よね)負はせむ」

(反歌)
「朝(あした)より 蔭(かげ)は蔭(かげ)れど 雨やは降る さ 米(よね)こそ降れ
 富は揺(ゆす)み来ぬ 富は鎖懸(くさりか)け 揺(ゆす)み来ぬ 宅(いえ)儲けよ
 煙儲けよ さて我等は 千年(ちとせ)栄えて」
※読み仮名は諸説あるうちの一例
「志多羅神」「八面神」「小藺笠神」は一般に信仰が確認されておらず、いわゆる流行り神と呼ばれるような一過性の、新興的な信仰であったと考えられている。これらの神々は、童謡(わざうた)の内容から豊穣などに関係する意味を持つと考えられている。

※今回のフィールドワークについて
 志多羅神上洛事件の騒動の発端の地は、これまでに知られている史料には記載がなく、不明とされていた。
 しかし、『この騒動で最初に神輿に掲げられていた額は騒動の発端である出水の里へ持ち帰られた』という内容の記述が、当時の町人の日記から見つかった。沢崎が調べ上げたところによれば、この出水の里が現代の兵庫県西南部の浅岐山地に位置する上守村にあたる。
 現地で住民と直接交流することで資料には残されていない情報を集めることが、今回のフィールドワークの目的となっている。
【応募時のお願い】
申請時にキャラの提示お願いします。
新規は技能値の最大値は基本は80以下
オリジナル職業はNGでお願いします。ベースとなった職業を書いてもらえると嬉しいです
特に記載のない場合犯罪者、狂信者はNGでお願いします
呪文、魔術書、AFについてはゲームが簡単になりすぎない程度でシナリオに合っていないなどないなら持ち込みを許可します
【備考】
GMの経験少ないので至らないところもあると思いますが、
それでも大丈夫という方一緒に楽しみましょう!
セッションにいいね!セッションいいね!1
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG

2004-09-10

クトゥルフ神話 TRPG

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

エヴァ12

エヴァ12  プレイ回数 0  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

田中

田中  プレイ回数 0  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

田中

 田中  プレイ回数 0  ボイスセッション 

参加決定  [神裂 祓魔神裂 祓魔]

モブオ

 モブオ  プレイ回数 315  ボイスセッション 

参加決定  [館宮 優李館宮 優李]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

すずめ
すずめ
2025/05/04 12:20
>レ二ウムさん
申請ありがとうございます。
申し訳ありません。今回は人数が上限になったので取り消させていただきます。
また別の機会にお願いします。
すずめ
すずめ
2025/05/04 12:15
>モブオさん
申請ありがとうございます。こちらこそありがとうございました。
キャラ確認しました。大丈夫です。
レニウム
レニウム
2025/05/04 11:47
はじめまして、レニウムと申します。シナリオが面白そうだったので参加申請をさせていただきました。
キャラシはこちらです。
https://iachara.com/view/11529997
モブオ
モブオ
2025/05/04 11:40
おはようございます。かわらぬ挨拶ではありがとうございました。
丁度連れていけそうな継続キャラがいたのでそちらで参加申請をいたします。
ご検討のほどよろしくお願いします。

[館宮 優李館宮 優李]
田中
田中
2025/05/04 10:21
初心者なので一緒に作るのは願ってもないんですがサーバーがどこなのかがわかりません
田中
田中
2025/05/04 10:17
すみませんがサーバーってどこですか?
すずめ
すずめ
2025/05/04 10:12
>田中さん(2番目の方)
申請ありがとうございます。
キャラ確認しました。大丈夫です。
すずめ
すずめ
2025/05/04 10:09
>エヴァ12さん
申請ありがとうございます
キャラ確認しました。大丈夫です。
すずめ
すずめ
2025/05/04 10:08
>田中さん(最初に申請してくださった方)
申請ありがとうございます。
キャラの技能の振り方で気になるところがあるので
よろしければサーバーの方で一緒に作成してもよろしいでしょうか
田中
田中
2025/05/04 09:07
キャラシです

https://iachara.com/view/11405364
田中
田中
2025/05/04 09:06
初めまして、参加の申請宜しくお願いします
エヴァ12
エヴァ12
2025/05/04 08:52
お待たせしました。キャラシです。確認お願いします
https://iachara.com/view/11529268
エヴァ12
エヴァ12
2025/05/04 08:13
こんにちわ!平安の話に関係する物語というのに興味を持ちまして、参加希望したいです。キャラシは少々お待ちください
田中
田中
2025/05/04 02:25
こんな夜分遅くにすみません。クトゥルフド初心者なんですけどシナリオに参加してもよろしいでしょうか?
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION