各ニンジャマスターの方針
コメントを書く
コメント一覧
1
3. imo | |
2024/08/04 12:35 |
オンセンルームのマップ(背景画像)の作り方ですが、当方パワポがないので以下のフリーソフトを利用しました Tiled Map Editor ※以下解説ブログ https://qiita.com/muzudho1/items/ac3602a29f8536031fe4 これにマップ1マス分のタイル(マップチップ)を組み込んでマップを作りました ※以下フリーのマップチップ配布サイト http://yms.main.jp/dotartworld/page2/tilesets.html オンセンルームのマップのタイルは32ピクセル×32ピクセルと指定されているのですが、これらのツールはそれにピッタリのサイズのタイルを貼ることができたので重宝しました
2. けいさん | |
2024/08/04 00:07 |
ニンジャマスター(NM)が増えるといいなーと思い、我流で恐縮ですが参考になりそうな情報を幾つか書いときます。 ■マップについて マップでコマを動かすシステムなので、NMは戦場になる部屋なりフィールドなりのマップを用意することになると思います。 私は抽象的なマップで良いと思っており、パワポの表ツールで作ってますね。1マスを高さ・幅ともに1.0cmで作成し、スライドを.jpg形式に変換してオンセンルームの背景に読み込ませています。 この寸法ですとセッション時、オンセンルームのキャラ一覧からPCをドラッグして配置するコマが1マスに収まります。 動けるマスは罫線を点線にして、壁だったら太めの実線にする感じ。あとは各マスにある物を表現するため著作権フリー画像やアイコンをネットから入手して置いたり、文字で書いたり。 ■即応・回避ダイスの管理について 特に回避ダイスは激しく上下し、生死にも関わるので正確に管理したいところ。オンセンルームであれば、「カウンター」機能を使うのがお勧めです。 ■固有名詞?(これは完全に個人的な好みかな) 前回の私のセッションで、PCがソウカイヤに所属する場合の溜まり場として「オウゴン・マッスル」というジムを出しました。表向きは普通のトレーニングジムだが地下はニンジャの修練場、イヤー!グワー!なカラテシャウトが響き渡るステキ空間です。今後も使うと思います。 実際にある「ゴー〇ドジム」からの連想ネーミングですが、ビミョーに日本語を混ぜたり、フツー名前にそれは使わないだろう!という言葉を使ったり、音を真っ当な日本語からずらしたりすると忍殺っぽくなる気がするんですよねー。 前のセッションに出したヒロイン「KINAKO」とその連れ「イナミ・センイチ」もそんな感じです。シンイチ→センイチ。原作でも、「いやどういう漢字書くんだよ」という名前が出ますからね。それでもしっくりくるのが、原作の言語センス凄い。
1. けいさん | |
2024/03/24 16:17 |
私がNMをやる場合は、以下の方針になると思います。現時点での考え方なので、随時更新の可能性あり。 ・初期アイテム、初期スキル、ジツ系統はD6の出目でなく任意に決定可能 ・成長コストは固定方式、なるべくセッション中でなくセッション間で各PLが独自に処理できるようにする ・D66生い立ち表は使わない(戦闘能力が上がる生い立ちばかりになりそうなので…) ・ボードゲーム2:ストーリーテリング8ぐらいの比率。マップは重要な戦闘シーケンスでのみ使用 ・テキセ民なので、テキセとの相性も踏まえてセッション中の戦闘はすべて「重要な戦闘シーケンス」と見なし(ルルブp42)、アトモスフィア上昇のためカウントする ↑雑魚戦がセッションの序盤に1ターンあり、その後に探索シーケンスになったとしてもカウント。早くハードモードが来るようにして、避けづらくする意図。
1
けいさん
告知
[web全体で公開] 0
登録:2024/03/24 15:14
更新:2024/03/24 15:48