【ソード・ワールド2.5】フロウライトとアルヴを布教しながら、冒険者の知恵をお借りする部屋【トピック・掲示板】

ほし

ほし

トピック質問・討議 押されたいいね! 11

登録:2025/04/09 21:08

更新:2025/05/08 00:58


あっ、ばにっしゅ~(気さくな挨拶)
ラーリスかカルメンのASMRは聞きましたか?えっまだ?そうですか。
※ほんへはコメ欄

ところで皆さん、フロウライトは好きですか?鉱石の身体を持つアレです。なんというか良いですよね。身体的特徴・種族設定・透き通る肌・光輝く笑顔・過酷な公式絵。良いだろう、グリフィンドールに5点。
それはそれとして、食事も生殖も必要ない唯一の人族というのが良いですよね。これには可能性の獣もニッコニッコで乗せてくれることでしょう。ん?でもそれはつまり......。グリフィンドール30点減点。まぁユニコーンはともかくSTR4の私は耐えられませんのでそもそも論ですね。儘ならないね。


ところで皆さん、アルヴは好きですか?身体的特徴・吸精・種族設定・色白()の肌・吸精・吸い込まれるような黒い目・吸精・過酷な公式絵。多くの人は華奢という設定を投げ打って、そのキャラ画を何処かの生徒会会計もしくは何処かの錬金術師のような太ももにしているハズです。そして用途不明の黒ベルトを巻き付けているハズです。
それはそれとして、か弱い少女にも妖艶な女性にもカッコイイ系パンキッシュ少女にもなれるというのが良いですね。特にカッコイイ系パンキッシュ少女というものが似合う種族は人間とアルヴくらいです。ですがやはりバチバチのパンキッシュとなると肌のしr(割愛)

最後まで読んでくださったお優しい貴方。次はエアホッケーで森の動物を5匹倒してから来てください。出目123の加護を授けましょう。
では鋭角のない部屋で鍵を9回ほど捻った後に、都市かテラで会いましょう。𝐅𝐀𝐓𝐀𝐋𝐈𝐓𝐘~(気さくな別れ)
いいね! いいね!      11

トピック一覧に戻る

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

ほし
26. ほし
2025/05/08 00:58
ルナ様
 マ、マナタイトの味が分かるフロウライトもいるから大丈夫でしょ(震え声)
 マナタイトの味って何だよ()
いいね! いいね!1
ルナ
25. ルナ
2025/05/08 00:18
毒です(毒無効だけど判別能力がない)
むしろ一番向かないでしょ(
いいね! いいね!1
ほし
24. ほし
2025/05/07 22:47
ミドリガニ様
 これは天啓!?あぁゴース、あるいはゴムス。もしくはピクルー。我らの祈りg且<ウアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!…アアンッ♡

 ふぅ。おや?こんなところにテイク式女キャラメーカーが。......🤔?......💡!
 ふぅ。これがキラキラ(ゼクノヴァ)だったんだ......
いいね! いいね!1
ほし
23. ほし
2025/05/07 22:37
カイ様
 つまり良識を失くせば薬草もっちゃもっちゃの工程が見えるとな.......。ふむ、言い値で買おう。
 それはそれとして。ふと思ったことに、フロウライトには某薬屋の某下女のようになれる素質があるのでは🤔?これ、毒です顔を是非!
いいね! いいね!1
ミドリガニ
22. ミドリガニ
2025/05/07 18:09
ムフォーフォーフォー……。
汝、アルヴを所望するか?
善かろう、ならばピクルー様を流浪うがよい。
テイク式様を初め、黒白目、或いは反転目とも呼ばれるアルヴ独特の瞳を持つ絵がここにはある!
求めよ!さらば与えられん!!(🦀は狂っていた)
いいね! いいね!1
カイ
21. カイ
2025/05/06 10:40
良識のあるフロウライトは回りの目とかわかっててそんなことしないと思うの()

やる状況があるとしたら瓶とかの入れ物がどうしても無くてとか?
いいね! いいね!1
ほし
20. ほし
2025/05/03 22:59
バイナリ様
 良薬の苦味渋味に耐えるフロウライト。可哀想可愛い.....(無敵)
 とはいえ、現実で言うところの甘草のような味にしてあげてほしいですね。
いいね! いいね!2
バイナリ
19. バイナリ
2025/05/02 00:44
フロウライトにも五感はあるようなので、口腔調合はフロウライト自身もそれなりにツラそうではある。
いいね! いいね!2
ほし
18. ほし
2025/05/02 00:00
ふと思い立ったことをば
フロウライトにフロウライト(蛍石)化させるバジリスクの石化を浴びせたら、フロウライトのフロウライトができあがる……ってコト!?見た目変わんのかコレ。

さて(賢者タイム)
此処からは少し汚い話だ。


フロウライトは公式で食料品を飲み込めないという設定がありますが、これってぇ、つまり唾液とかも分泌されないと思うんですよね。つまり清潔。また(太母の恵みを除いて)あらゆるモノが体外的摂取不可能という。
さてレンジャー技能の能力として、薬草の効率的な使用があるんですよね。薬草を薬草として使うには10分ほどの加工作業が必要らしいのですが、方法は軟膏でもアルコール抽出でも何でもいいと聞きます。
………………フロウライトにレンジャー持たせれば、某製薬会社のドクターみたく、口の中で調理(調合)できる!ふぅむ。フロウライト口腔式薬草調合術、なるほどこれはきっと(ラーリスの)天啓ですね。……誉れは浜で死にしました。悔いはない。
いいね! いいね!1
ほし
17. ほし
2025/04/20 02:33
ルナ様
 Fluo-light......ってコト!?SNEもまた上手いことを考えおる...。
 ......💡!。
 (外見年齢が)不老であるとする+背景を浮浪者とする+風呂好きとする+コードギアスOPを歌わせる=FLOW風風呂好き不老系浮浪者フロウライト!!!............寝ます。
いいね! いいね!3
ルナ
16. ルナ
2025/04/18 13:14
フロウライトの発光能力は蛍石とライトのダブルニーミングだと思う
いいね! いいね!2
ほし
15. ほし
2025/04/18 01:31
りりけん様
 タンノズがシュメール神話に由来するとは思いもしませんでした……。馬鹿な、私は文系だぞ……?(浅学)
 (「m」は実質「n」ということで)タンムズのスペルもoかuの違いしかないということは、元ネタはこれが正解……?貴重な情報ありがとうございます……!!

小慶美様
 やはり蛍石が元ネタなのは間違いないようですね……皆様博学で羨ま(ry
 それはそれとして(豹変)。フロウライト特有の魅惑のボディ(語弊)が故に、使用率が低いなんてそんな……!?これじゃ何処で皆様のフロウライトボディを愛でればいいn(割愛)
 120:フロウライト絵師を増やそう
いいね! いいね!3
小慶美(シャオ・チンメイ)
14. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2025/04/17 22:39
他の人も申してますがフロウライトは蛍石とも呼ばれるフローライト(Fluorite)で通じそうな気が個人的には

あと卓でフロウライトを見かけないのは単純に立ち絵の用意がめんど(げふんげふん
いいね! いいね!3
りりけん
13. りりけん
2025/04/17 19:05
横合いから失礼しますね
タンノズですが、おそらくは元ネタはシュメール神話の男性豊穣神、そこから伝承で変化したサソリの悪魔タンムズかなと
豊穣神タンムズの名前の意味は日本大百科全書(ニッポニカ)によると「真水から生じるもの」なので、そことサソリのイメージ(甲殻類)を併せて蟹かなと推測します。 ランタンは豊穣神が太陽神の属性もあるのでそこからでしょうか。
タンムズのスペルはTammuzですから、元ネタに近寄らせるとタンムズに近い発音のTamnozになるのでしょうか
やっぱTannozで良い気はします
いいね! いいね!3
ほし
12. ほし
2025/04/17 02:41
カイ様
 確かケパは幼体名とかなんとか……
 となると接頭辞はケパになり、それに類する言語を探してみるのも手かもですね!ック、言語学を履修しなかった過去が悔やまれる……(貴重な情報ありがとうございます!)
いいね! いいね!1
カイ
11. カイ
2025/04/14 15:28
どうも、一通り読むのにちょっと気力を使った自分が通ります
ケパラウラの幼体としてABにケパというやつが実装されてます
なので分けるならそこなのかなと

では通りすぎます
いいね! いいね!2
ほし
10. ほし
2025/04/14 02:39
あれ、フロウライトに脳を焼かれた人じゃない?
うわ本当だ、フロウライトに脳を焼かれた人だ。

フロウライトオンリーシナリオがあっても良いと思うんですよ。エルフですら耐えられないような猛毒のダンジョンに赴くのは、キラキラ・カチコチ・スベスベのフロウライトパーティ。素敵だぁ......。SNEも喜んでいます。能力としても高い精神、潤沢なMP、カッチカチの防護点、暗視(のようなもの)、意外とある筋力、毒無効、病気無効。ふぅむ、前衛後衛問わずもっと使用者増えても良いと思うんですよ。えっ、低HP?薬草&ポーション不可?練技不可?......やめなさいっ!🍅

あ、ドーンの方は相も変わらず英名募集中ですです(他人任せ)。
いいね! いいね!3
ほし
9. ほし
2025/04/10 21:06
木魚様
 ラテン語!意味も樹木であるならば、こちらが近い......?のかもですね!それはそれとして唐辛子も気になる...(辛党)。
 貴重な情報ありがとうございます!そして私の浅い見識力がどんどんバレていくぅ~!

いいね! いいね!2
木魚
8. 木魚
2025/04/10 05:15
横合いから失礼。

・アルボル
ネットのラテン語辞書を調べてみたところ、
「樹木:arbor」が出てきましたので、コレを推しときます。
いいね! いいね!4
ほし
7. ほし
2025/04/10 02:58
ミドリガニ様
 アルヴおよびフロウライト愛護協会!?そんな夢のような協会があったとは......是非とも名誉マスコットに(必死)。
 蛍石...なるほどそのような鉱石があり、それが元ネタ(?)なのかもですね。フロウライト宣教師として元ネタ説のある蛍石を調べ......あっ(文系脳)。
 アルヴはエルフだったとは...(違)。古ノルド語ということはゲルマン系由来なのやら?と思って調べたらドイツや東欧というよりはスカンディナヴィア側だったとは驚きです。あそこもゲルマンだったのか......ルーン文字しかないと思ってました()。ともあれ教えていただきありがとうございます!協会に名誉マスコットが必要になっ(後略)

スカイラブ様
 アルヴもフロウライトも意外と使われているのですね!(それはつまりアルヴとフロウライトの時代が)きたぜ、ぬるりと...。
 フロウライトはやはり蛍石が由来っぽそうですねぇ。となれば蛍石を集めることで推し活ができますね。さぁ共に(採掘に)行きましょう、ナナチ。
 アルヴはエルフで、アルヴヘイムなアヴァロン・ル・フェ?取り敢えず「Alev」「Alb」「Alf」「Alfr」が候補になりましたね。eはウ。なるほど、日本に籠ります。ボルグに関しては「Borg」、とてもしっくり来ますね。こちらはこれが正解もっとも完璧です。
 アルボル...唐辛子?白樺説どこ行った.....?SNEっていつもそうですね…!ユーザーのk(中略)。アルボルの炎はアルボルの辛味の隠喩として捉えるなら、これも元ネタになる......のでしょうか。白を意味するラテン語「アルバス:Albus」との合成語ではないかと新説を出してみます。結論は知りません。助けてくだ(ry)。
 ドーン・タンノズ・ケパラウラ、こちらはもう創作するしかないのですかね......。そして公式ブザイクことタンノズさんとタンノさん?を結びつけるとなると何処となく申し訳なさ.....ウィークリングは美形なので問題ありませんね。他は更に有識者を募りましょう。レイブンクローに10点。
 アンドロスコーピオンは「Andro-Scorpion」。なるほど、語源も設定に沿っていますし、何より英語キャンセル界隈の私でも読める...!全ての項に答えていただきありがとうございます......ありがとうございます......。
いいね! いいね!3
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。