「Call Of Cthulhu」技能コンバートページ
読み:コールオブクトゥルフギノウコンバートページ
カテゴリー:豆知識
概要
「クトゥルフの呼び声」のバージョン違いで参加しづらい空気に納得できなくて作ったキャラシコンバートページです。
雰囲気を味わうための無償版、通称「クイックスタート版:(https://product.kadokawa.co.jp/cthulhu/contents/media-download/664/9fb4faca26a2ad2d/)もあります。
クイックスタート版に記載している技能も載せますが長いので「QS」とします。
一覧はオンセンの「キャラシート」で参照できる物を参考にしてます。
技能の初期値が異なるものがあるので、オンセンで作る場合は該当キャラシで作り直すのが良いと思います。
また、KPには事前に必ずキャラクターシートのコンバートが可能か確認取ってください。
受け付けない人も居るのでその時は諦めてください。
対象
- CoC6系ルルブしかないけどCoC7やりたい人
- CoC7系ルルブしかないけどCoC6やりたい人
対象外
技能一覧
技能種別 | QS | CoC7 | CoC6 | CoC6(2010) |
《戦闘技能》 | ○ | 回避 | 回避 | - |
《戦闘技能》 | ○ | 投擲 | 投擲 | - |
《戦闘技能》 | ○ | 近接戦闘(斧) | こぶし | こんぼう、杖、ブラックジャック |
《戦闘技能》 | ○ | 近接戦闘(格闘) | こぶし、キック、頭突き、組み付き、マーシャルアーツ | 居合、武道(立ち技系)、武道(組み技系) |
《戦闘技能》 | - | 近接戦闘(絞殺ひも) | 組み付き | - |
《戦闘技能》 | - | 近接戦闘(チェーンソー) | 重機械操作 | - |
《戦闘技能》 | ○ | 近接戦闘(刀剣) | マーシャルアーツ | サーベル、ナイフ、日本刀、青龍刀 |
《戦闘技能》 | - | 近接戦闘(フレイル) | マーシャルアーツ | 節棍、鎖鎌 |
《戦闘技能》 | ○ | 近接戦闘(むち) | マーシャルアーツ | ムチ |
《戦闘技能》 | ○ | 近接戦闘(槍) | マーシャルアーツ | フェンシング、薙刀 |
《戦闘技能》 | - | 射撃(火炎放射器) | 重機械操作 | - |
《戦闘技能》 | ○ | 射撃(拳銃) | 拳銃 | - |
《戦闘技能》 | - | 射撃(サブマシンガン) | サブマシンガン | - |
《戦闘技能》 | - | 射撃(重火器) | 重機械操作 | - |
《戦闘技能》 | - | 射撃(マシンガン) | マシンガン | - |
《戦闘技能》 | - | 射撃(弓) | 芸術:弓道 | - |
《戦闘技能》 | - | 射撃(ショットガン) | ショットガン | - |
《戦闘技能》 | - | 射撃(ライフル) | ライフル | - |
《戦闘技能》 | - | 射撃(砲) | 重機械操作 | - |
《探索技能》 | ○ | 応急手当 | 応急手当 | - |
《探索技能》 | ○ | 隠密 | 隠れる、忍び歩き | - |
《探索技能》 | ○ | 鍵開け | 鍵開け | - |
《探索技能》 | ○ | 鑑定 | 考古学、値切り | - |
《探索技能》 | ○ | 聞き耳 | 聞き耳 | - |
《探索技能》 | ○ | 精神分析 | 精神分析 | - |
《探索技能》 | ○ | 追跡 | 追跡 | - |
《探索技能》 | ○ | 手さばき | 隠す、スリ | - |
《探索技能》 | ○ | 登攀 | 登攀 | - |
《探索技能》 | ○ | 図書館 | 図書館 | - |
《探索技能》 | ○ | 目星 | 目星 | - |
《探索技能》 | ○ | 読唇術 | 目星 | - |
《行動技能》 | ○ | 機械修理 | 機械修理 | - |
《行動技能》 | ○ | 重機械操作 | 重機械操作 | |
《行動技能》 | ○ | 乗馬 | 乗馬 | - |
《行動技能》 | ○ | ナビゲート | ナビゲート | - |
《行動技能》 | - | 爆破 | 薬学 | - |
《行動技能》 | ○ | 水泳 | 水泳 | - |
《行動技能》 | ○ | 跳躍 | 跳躍 | - |
《行動技能》 | ○ | 電気修理 | 電気修理 | - |
《行動技能》 | ○ | 変装 | 変装 | - |
《行動技能》 | ○ | 運転(自動車) | 運転 | - |
《行動技能》 | ○ | 芸術/製作(演劇) | 芸術:演劇 | - |
《行動技能》 | ○ | 芸術/製作(絵画) | 芸術:絵画 | - |
《行動技能》 | ○ | 芸術/製作(写真術) | 写真術 | - |
《行動技能》 | ○ | 芸術/制作(文書偽造) | 芸術:文書偽造 | - |
《行動技能》 | ○ | 芸術/製作(文学) | 芸術:文学 | - |
《行動技能》 | ○ | 芸術/製作(製図) | 芸術:製図 | - |
《行動技能》 | - | 操縦(気球) | 操縦:気球 | - |
《行動技能》 | ○ | 操縦(飛行船) | 操縦:飛行船 | - |
《行動技能》 | ○ | 操縦(ボート) | 操縦:ボート | - |
《行動技能》 | ○ | 操縦(航空機) | 操縦:航空機 | - |
《行動技能》 | - | 操縦(民間プロペラ機) | 操縦:民間プロペラ機 | - |
《行動技能》 | - | 操縦(民間ジェット機) | 操縦:民間ジェット機 | - |
《行動技能》 | - | 操縦(旅客機) | 操縦:旅客機 | - |
《行動技能》 | - | 操縦(操縦ヘリコプター) | 操縦:操縦ヘリコプター | - |
《行動技能》 | - | ダイビング | 水泳 | - |
《行動技能》 | - | 動物使い | 乗馬 | - |
《交渉技能》 | ○ | 信用 | 信用 | - |
《交渉技能》 | ○ | 言いくるめ | 言いくるめ | - |
《交渉技能》 | ○ | 威圧 | 雄弁 | - |
《交渉技能》 | ○ | 説得 | 説得、値切り、雄弁 | - |
《交渉技能》 | ○ | 母国語 | 母国語 | - |
《交渉技能》 | ○ | 魅惑 | 信用 | - |
《交渉技能》 | ○ | ほかの言語(英語) | 英語 | - |
《交渉技能》 | ○ | ほかの言語(日本語) | 日本語 | - |
《交渉技能》 | - | ヒプノーシス | 信用、いいくるめ | - |
《知識技能》 | ○ | 医学 | 医学 | - |
《知識技能》 | ○ | クトゥルフ神話 | クトゥルフ神話 | - |
《知識技能》 | ○ | オカルト | オカルト | - |
《知識技能》 | - | コンピュータ | コンピューター | - |
《知識技能》 | ○ | 経理 | 経理 | - |
《知識技能》 | ○ | 考古学 | 考古学 | - |
《知識技能》 | ○ | 自然 | 博物学 | - |
《知識技能》 | ○ | 心理学 | 心理学 | - |
《知識技能》 | - | 人類学 | 人類学 | - |
《知識技能》 | - | 電子工学 | 電子工学 | - |
《知識技能》 | ○ | 法律 | 法律 | - |
《知識技能》 | ○ | 歴史 | 歴史 | - |
《知識技能》 | ○ | 科学(暗号学) | 電子工学 | - |
《知識技能》 | ○ | 科学(化学) | 化学 | - |
《知識技能》 | ○ | 科学(気象学) | 天文学 | - |
《知識技能》 | ○ | 科学(工学) | 電子工学 | - |
《知識技能》 | ○ | 科学(植物学) | 地質学 | - |
《知識技能》 | ○ | 科学(数学) | 経理 | - |
《知識技能》 | ○ | 科学(生物学) | 生物学 | - |
《知識技能》 | ○ | 科学(地質学) | 地質学 | - |
《知識技能》 | ○ | 科学(天文学) | 天文学 | - |
《知識技能》 | ○ | 科学(動物学) | 生物学 | - |
《知識技能》 | ○ | 科学(物理学) | 物理学 | - |
《知識技能》 | ○ | 科学(法医学) | 医学 | - |
《知識技能》 | ○ | 科学(薬学) | 薬学 | - |
《知識技能》 | ○ | サバイバル(砂漠)、サバイバル(海)、サバイバル(極地) | ナビゲート | - |
《知識技能》 | - | 伝承(吸血鬼)、伝承(人狼)、伝承(ネクロノミコン)、伝承(ヤディス星)、伝承(夢)、伝承(UFO) | オカルト | - |
wiki記事の検索
更新記事
- 2025-03-23
- TRPGオンラインセッションツール機能比較
- 2025-02-04
- AI
- 2025-01-13
- AFF第2版オンセを始めるには
- ソード・ワールド2.5オンセを始めるには
- 2024-06-20
- Creative Common License
- 2024-06-18
- 公開ライセンス
- Open RPG Creative
- OGL
- CCL
- 2024-01-01
- ORC
- 2023-12-03
- Hello ”TRPG” World
- 2023-11-28
- Sandbox
- 2023-10-11
- DLHのオンセを始めたい人へ
- 2023-10-10
- OGL5eを遊び始めよう!
- 2023-09-10
- Vampire The Requiem 2nd Editionを始めるには
- 2023-08-31
- ダイスコード
- シミュレーションゲーム
- 2023-08-30
- Hallo ”TRPG” World
- 2023-08-20
- 永い後日談のネクロニカを始めるには
- 2023-06-21
- ルーム操作
- 2023-05-27
- 置きセッション
- 2023-05-18
- 「Call Of Cthulhu」技能コンバートページ
- 2023-04-28
- マイページ
- 2023-04-23
- ルームコマンド
- 新しくシナリオセットを作る
- シナリオセット使用方法
- 日記を書く
- 新しくリプレイを作る
- 専用キャラクターシートで作る
- 共通キャラクターシートで作る
- 2023-04-15
- Foundry Virtual Tabletop
- ユドナリウムリリィ
- Udonarium
- CCFOLIA
- 2022-12-03
- Fvtt
- Foundry VTT
- 2022-11-06
- 5e
- サイドキック
- 2022-04-30
- りゅうたまのオンセを始めるには
- 2022-04-10
- ストリテラのオンセを始めるには
- 2022-04-03
- ゴブリンスレイヤーオンセを始めるには
- 2022-03-28
- クトゥルフ神話TRPGを始める前に
- クトゥルフ神話オンセを始めるには
- 2021-07-26
- オンラインセッション
- 2021-07-13
- 身内
- 2021-05-30
- HO
- 2021-05-11
- ゲーム脳
- 用語
- 2021-04-18
- 吟遊詩人マスター
- 2021-03-26
- シーン制
- ハンドアウト
- FEARゲー
- 2021-03-23
- 野良
- 2021-03-11
- コーラー
- 2021-03-10
- マッパー
- 2021-03-06
- オープンキャンペーン
- フリーキャンペーン
- 2021-03-04
- 完全クローズドキャンペーン形式
- キャンペーン
- 2021-03-01
- FC
- 2021-02-24
- 設定
- ボイスーオンセンルーム
- カウンター
- カードーオンセンルーム
- コマーオンセンルーム
- ボードーオンセンルーム
- 参加者一覧
- キャラ一覧
- キャラシートーオンセンルーム
- メモ
- チャットコマンド
- チャットウインドウ
- オンセンルーム全般
- 2021-02-15
- 共有PCs/NPCs
- 2021-02-13
- 掲示板
- ウェブ
- 2021-02-08
- 完全オープンキャンペーン形式
- 2021-02-07
- ソロシーン
- マスターシーン
- シーン
- ソロプレイ
- cRPG
- チャット
- 2021-02-06
- オンラインセッションツール
- ノンプレイヤーキャラクター
- RPG
- 2021-02-05
- ゲームマスター
- 2021-02-04
- マスター
- PvP
- ハウスルール
- パーティー
- 2021-02-03
- パーティ
- TRPG
- ストラテジックゲーム
- ストラテジーゲーム
- 文明ゲーム
- ウォーゲーム
- ヘックスマップ
- ミニチュアゲーム
- タクティカルコンバット