セッション募集全般

ぐりっと
ぐりっとスレッドセッション募集[web全体で公開] 押されたいいね! 3
登録日:2022/09/13 23:36最終更新日:2022/09/13 23:36

スレッドを立てるほどではないセッションやキャンペーンのメンバー募集や開催要望など全般!
いいね! いいね!  3

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

y.nakano
2. y.nakano
2023/03/29 13:51
tyranny of dragons 邦題:暴虐な竜
最終16レベル
火曜の夜20-24時で開催
プレイヤーは その4時間のうちいつ参加できるかを先にマスターに通知する。そしてマスターはアドベンチャーを調整する。理由は負担の無い時間設定にしてもらいたいから、例えば23-24だけ参加とか 20-21じだけ参加とか事前に決まっていたら、それに合わせて敵との遭遇を考えたりします。途中参加で抜けた人用にユドナのログはディスコードチャンネルで公開する予定

参加確定2名から立卓と考えています。

ユドナリウム。ディスコードボイスが基本だが、プレイヤーがテキストがやりたいばあい完全テキスト卓になる。
マスターはなるべくテキストで行う。ボイスはなるべく使わないようにする(理由:記録が残りやすくするためテキスト、あとマスターがボイスで話しまくるとプレイヤーが話しづらくなるから)

レギュは進捗率3割ぐらいで決めればいいかと思う。理由は参加者が最初は出入りが多すぎるためマスター側の好き嫌いでレギュを制定したくない、あくまで常連になってくれる人が楽しめるレギュにしたいから

リビルド有。持ち込みキャラ有り。理由はビルドは一発ではうまくいかないから、それと仲間がリビルドをどのように行っているのを見るのがまた参考になるから。持ち込みキャラは当事者プレーヤーの思い込みが強いのでそれはそれでよいロールプレイをする傾向があると思うから。

キャラロストは無し
つまり戦闘ではマスターが敵を使うが、プレイヤーにとどめを刺すことをしない。敵側が勝利確定なら敵が退却する。
理由は、ギリギリの戦闘だととにかくルール処理が重くなるので進まなくなる。

置き参加可能
つまり完全地蔵にするという初心者も可能
戦闘が分からない、ロールプレイが分からない人は、マスターの私が少し動かして見本を見せます。

ビルドが分からない、失敗しているかもしれない
→あきらかの失敗や計算ミス、表記抜けなどが発覚しても気にせずに進めます。戦闘や判定などの数値的なルールに参加を意図的にしないとします。

とかってにレギュを考えています
TRPGはマスターにかならず参加者のプレイヤーがいるわけなので
もし私の卓で少し自キャラを動かしてみたいと思う人は、もっと良くなるために公募の項目の条件を教えてもらいたいです。
いいね! いいね!2
Allen
1. Allen
2022/12/04 06:50
一応告知のために載せておきます。
日時は12/10、20時からの4時間ほどの予定の単発セッションです。
もちろん初心者歓迎です!
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=167010244293alanian16
ありがとうございます。
いいね! いいね!2