雑談など2

コンコン
コンコンスレッド募集スレ[web全体で公開] 押されたいいね! 2
登録日:2021/01/01 00:05最終更新日:2021/01/01 00:06

雑談を楽しみましょう
いいね! いいね!  2

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

pokoya
33. pokoya
2022/01/17 19:06
>ごまゆきみさん
事情の方了解致しました、また何かありましたら遠慮なくおっしゃってください
ごまゆきみさんが余裕ある状態で、また楽しめる範囲で一緒に遊べればと思います。どうか無理せずご自愛くださいませm(_ _”m)
いいね! いいね!0
ごまゆきみ
32. ごまゆきみ
2022/01/17 18:36
私事ではありますが、少々 今後の事でご相談させて頂きたいので失礼致します。

最近 仕事や家庭の事情でリアルの予定が立て込んでおり、また急用も入りやすい状況となっております。
そしてその状況が当分の間(少なくとも1年くらいは)続くかと思います。

現在 参加させて頂いてる卓は何とか予定を調整して最後まで参加させて頂くつもりですが、今後も今までと同じペースでTRPG活動を続けて行く事は難しいかと思われますので、なるべくTRPG活動を控えさせて頂こうかと考えております。

その関係で今後 卓のお誘いを頂いた時に「確実に参加できます」とお約束出来ない状況であれば、参加をご遠慮させて頂く可能性がある旨をご理解賜りますようお願い申し上げます。

何卒 ご容赦お願い致しますm(__)m
いいね! いいね!0
Lily
31. Lily
2022/01/01 19:27
あけましておめでとうございます!

「お戯れでセッションに参加させていただくようになって、もう5年目」という言葉にびっくりしてしまいました。もうそんなに経つのですね!
こちらで皆様と卓を囲むようになって、GMでもPLでも、笑ったりしんみりしたり毎回とても楽しく卓を囲ませていただいています

今年は皆さんとどんな卓ができるのか、どんな卓をやろうか、考えるだけでも楽しいです!
今年もいろんなセッションができればと思っていますので、本年もどうぞ、よろしくお願いいたします!(*⁰▿⁰*)
いいね! いいね!4
ごまゆきみ
30. ごまゆきみ
2022/01/01 17:43
あけましておめでとうございます!

昨年も様々な卓にお誘い頂きありがとうございました。
ネムカルに狂気山脈などなど、どれもとても楽しいシナリオでした。
今年も皆様と楽しく遊ばせて頂ければと思います。

本年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
いいね! いいね!4
pokoya
29. pokoya
2022/01/01 00:26
あけましておめでとうございます!

昨年は大変お世話になりました、皆様と卓を囲むようになってから日々楽しく過ごさせていただいております。
今年も皆様とどんなセッションが出来るか今からわくわくしております。

今年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _”m)
いいね! いいね!4
コンコン
28. コンコン
2022/01/01 00:21
あけましておめでとうございます!

今年も皆様と卓を多く囲み、楽しいセッションと多くで会い、皆様と良きTRPGライフを送れるようと思っております
ドラゴンとの冒険やインスマスからの脱出シナリオなどオリジナルシナリオを多く回してKPしてきました
これからも沢山の楽しいセッションを皆様にお送りできればうれしいです

今年もどうぞよろしくお願いします<m(__)m>
いいね! いいね!4
プロスペロ
27. プロスペロ
2022/01/01 00:12
あけましておめでとうございます!

お戯れでセッションに参加させていただくようになって、もう5年目になるのですね(コミュニティの公開日が2018年7月となっていました)。
今年もみなさんとたくさんの楽しいセッションができればと思っております。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
いいね! いいね!4
pokoya
26. pokoya
2021/08/24 10:30
お疲れさまでした、納得の出来ない展開・エンドだとどうやっても「どうして」という気持ちは生まれるものだと思います。
こちらもシナリオの流れが分からないので、雑談とはなりますがそういう状況に陥った時は自分は「前後の流れでこの結果は納得できるか否か」で考える事が多いと思います。

例えばKPがNPCや描写を通して何らかのヒント、警告は出していなかったか?
もしくはそれまでの展開に引っかかることはなかったか? 等です。
それらがあったなら、「そういうことか~~、もっとうまく動けば良かった…」と自省しますし、
それらが一切なく、突然、淡々と(状況に対する戸惑いのままに)進んでいってしまったなら「えっ、どういうこと? なんでこうなったの?」と困惑しますし、納得は出来ないと思います。

ただこれらはあくまで自分の場合ですし、実際のシナリオの流れを一切知らないので的外れな事を言っているかもしれません。
故に、Lilyさんも言っておられますが「交通事故」にあってしまったと割り切り、美味しいものを食べたり、好きな音楽を聴いたり、面白い漫画を読んだり…楽しい事をたくさんしましょう!
長文失礼致しました、互いにこれからも良きTRPGライフを送りましょう!
いいね! いいね!2
Lily
25. Lily
2021/08/24 00:40
なんとも腑に落ちないエンドだったようで、お疲れ様でした…
たまに自分も遭遇しますが、自分はとあるシナリオに肖って「交通事故」と呼んでいます。交通事故である以上ある程度は避けられませんので、あまり深く考えられませんよう。

前提としてのシナリオの流れが分からないので、これはただの雑談ですが、個人的にシナリオ上の神話生物の使われ方は3パターンくらいあるものだと思っていて、「倒すべき敵か」、「逃げるべき相手か」、「見つかってはいけない存在か」で分けています(本当にただの持論なのでまだあるかも)

1つ目の「倒すべき敵である」のは、文字通り、ハッピーエンドのために探索者自身がどうにかしなければならない存在であることです。戦闘や儀式で消滅・封印できる存在であり、この場合はシナリオ内になんらかの対抗手段が存在している・あるいは推奨技能が戦闘寄りになるものだと理解しています
2つ目の「逃げるべき相手である」場合は、そもそも探索者が無力な人間であるという前提に立ち戻って、せめて自分だけでもその脅威から逃れることでハッピーエンドに結び付く場合です。この場合、探索者が無理に立ち向かうことはシナリオ上想定されていませんので、武器やステータス補正が控えめに設定されていたり、神話生物自体のDEXが低く設定されていることも多いかと思っています
3つ目の「見つかってはいけない存在である」場合は、そもそも神話生物との対峙が想定されていない場合です。役割としては純粋なスニーキング用ギミックである他、シナリオ的に行かないでほしい場所の前に陣取りフラグ回収前に真相へたどり着くことを防いだりもします。この場合、探索者には何らかの方法で「出会う前に気づく」手段が用意され、隠れる・引き返す・迂回路を取る選択肢が与えられるものと思っています

何度も申し上げますが、前提としてのシナリオがどういう流れかがわからないので、本当のところは全く分かりません
もちろん、もし本当に戦闘しないとハッピーエンドに結びつかない相手を無理ゲーで倒せという無茶ぶりされたのなら、それは「交通事故」です。深く考えると胃の調子が悪くなりますので、おいしいものを食べてゆっくり休んでください
長文大変失礼いたしました_(._.)_
いいね! いいね!2
コンコン
24. コンコン
2021/08/23 12:59
こんにちは、今日は有給休暇と取って休みですのでちょっと最近経験したトラウマを書き込みたいと思います
いつも通り私はクトゥルフ神話TRPGのセッションに参加しました
セッションは滞りなく進み何が待ち受けているかわからないがある場所に調査に行くことになりました
その場所の近くに行くと味方NPCが敵対神話生物がいるという情報をくれました
その敵対神話生物の一体が飛行するポリプでした
プレイヤーキャラは飛行するポリプと戦闘になりました
まず1ラウンド目で私のキャラが即死しました
2ラウンド目でプレイヤーキャラが全員HP0になりました
つまり全滅したのです
プレイヤーAは飛行するポリプが好きな神話生物のようで楽しかったと言いました
プレイヤーBはKPが悪いと言いました
私はみんな全滅したししょうがないかって思っていました
でも正直この件の進行に納得がいっていません
クトゥルフ神話TRPGは神話生物に勝てない時があるのは重々理解しております
正直この件はKPの殺意が高すぎます
クトゥルフ神話TRPGの神話生物は基本的になにか対策がない限りまともに戦闘すると死ぬと思われます
対策というのは武器や戦闘の際のルールの事です
武器はありましたがその武器の命中判定が最大35%では余程運がなくては当たりません
クトゥルフ神話TRPGもそうですが、TRPGとはゲームです
この件のシナリオはゲームにならない気がしてなりません
正直最悪過ぎて食欲がありませんしお腹も下しています
最悪しばらくTRPGから離れようかとも考えました
ですがコミュのセッションはストレスもなく遊べていますし続けたいです
私がKPを務めているインスマスシナリオはもしかしたら一旦お休みを取るかもしれません
長々と失礼しました、皆様は良いTRPGライフを送って頂いてほしいです
いいね! いいね!0