【次のセッション日】 終了済み 【募集人数】 〜5人 【参加確定済み】敬称略 PL晴瑠/ドール:レイン PLポンポコ/ドール:クローディア PLキンポウゲ/ドール:ベラ PLぱそ/ドール:ウル 【レギュレーション:ルルブ未所持者向け】 公式サンプルキャラクターを使う事。 次のシナリオに進むことはできるが、成長処理は行えない。 【レギュレーション:ルルブ所持者向け】 「死人の初陣」部分は既読・参加済みでも参加OK。 サンプルキャラクターを使わず、自分でオリジナルのドールを作る事。 公式サプリメントの追加スキル、パーツ、記憶のカケラ使用可。 「死人の初陣」を行い、寵愛10点を得て次のシナリオに進む。 継続ドール可能、ただし「死人の初陣」で得る寵愛点はそのドールのみ減少。 【シナリオの概要】 最果サプリメント掲載「死人の初陣」 ネクロニカの世界に投げ出された少女達が初めて戦闘に立ち向かい、ゾンビを打ち倒す。 キャラクターシート作成、BPを中心にした練習用の2回キャンペーンです。 予定日までにキャラクターシート作成・姉妹としての連携の相談を行い、予定日に「死人の初陣」を行います。 予めすり合わせて確保した別の日に、続編となる戦闘難易度の上昇したセッションを行います。 参加申請を行った時点から、キャラ作成相談を始めて頂けます。レスポンスが遅いかもしれませんが、締め切り前からNCも応じます。 APやEPも存在するのでRPも可能ですが、このセッションはネクロニカの複雑な戦闘処理の解説と実戦が中心です。 第1弾(PL4人)では「死人の初陣」にAP1時間、BP2時間半、EP1時間かかりました。 続編のセッションはAP1時間、BP3時間半、EP30分かかりました。 第2弾(PL3人)では「死人の初陣」にAP1時間半、BP1時間半、EP1時間かかりました。 続編のセッションはAP1時間半、BP1時間、EP2時間かかりました。 第4弾(PL5人)では「死人の初陣」にAP1時間、BP3時間、EP1時間かかりました。 第5弾(PL4人)では「死人の初陣」にAP30分、BP1時間半、EP1時間かかりました。 続編のセッションはAP1時間半、BP1時間、EP2時間かかりました。 【応募時のお願い】 一つ。所持しているルルブ・サプリをこのスレッドのコメントで明記してください。 基本ルルブには無く、サプリメントのみに記載されているわかりやすい図表などもあるので、どのように解説すればいいかの指標にします。 一つ。ルルブ所持の場合、ご自身の手でドールを作成してください。 誰かの作ったドールと全く同じでも構いません。公式ルルブのサンプルドールから踏み出し、オリジナルのドールを作ってみましょう。 応募時に完成させておく必要はありません。ぜひ相談してください。 一つ。ルルブ未所持の場合、サンプルドールを使用してください。 独自の設計図を描くならば、相応の資料が必要です。 出来合いの6人の中からお好みの子をお選びください。 【備考】 キャラ作成と戦闘の練習のための卓なので、PL1名からセッション本編に進みます。 戦闘バランスの変化の関係から、姉妹の最少数は3人です。足りない分のドールはNCが操作します。 卓の性質上、既に第1弾〜第11弾の完走経験がある方は募集人数以上に集まった場合選考で落ちやすくなります。応募自体には制限をかけません。 会場はココフォリア、完テキセです。 キャラクターシート作成は参加者それぞれがやりやすい形で構いません。 本編開始までにNCがグーグルスプレッドシートにまとめます。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1JfEGYuoT-IL_Wk2N0gFwUixmK8rf_0dB7oFMBd9yTCs/edit スマホ環境などで、グーグルスプレッドシートの閲覧が難しい方はお知らせください。何か対策を講じます。 【セッション日】 11/11(金) 21:30〜24:00 11/14(月) 21:30〜24:00 11/18(金) 21:30〜24:00 11/21(月) 21:30〜24:00 11/25(金) 21:30〜24:00
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。
スレッド一覧に戻る
本作は、「神谷涼、インコグ・ラボ」が権利を有する「永い後日談のネクロニカ」の二次創作物です。