第一保健室#4

鏑矢
鏑矢スレッド倉庫[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2020/11/22 17:29最終更新日:2020/11/29 20:32

【経緯】
眠っていたのか、あるいは倒れていただけなのか。

見知らぬ天井、知らないベッド。
ベッドのシーツはじっとりとしていて、汗臭かった。

あと、これはなんの匂いだろう。

金属のーー。

部屋は薄暗く、静かーーいや、足もとの向こう、白っぽいカーテンの向こうで、カチャカチャと小さな音がする。

カーテン?

そこはーー。
例えば、病院なんかの大部屋のように、薄手のカーテンで区切られただけの、ベッド以外はなにもないささやかなスペースで、がらんとしていた。

あ。

それはそれとして、もうひとつの匂いがなんなのか思い出した。

血の匂いだ。

第一保健室#3
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu158727547648&t=thre160491258188

第一保健室#2
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu158727547648&t=thre160440680120

第一保健室#1
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu158727547648&t=thre160179617057

第二保健室(カウンセリング室)#1
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu158727547648&t=thre160179621600

【探索者一覧】
学籍番号26505539
レンカ
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=155716252477sancheck1d100&s=sancheck1d100

学籍番号75035736
モモコ
https://trpgsession.click/character-detail.php?c=160350598951hal56&s=hal56

【舞台裏】
舞台裏_保健室#1
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu158727547648&t=thre160179733287

【その他】
判定は、ダイスロール専用ルーム:おんせん脱衣所、で行ってください。そして、結果を…。

〉鏑矢さんのロール(d100) → 57 (57) 22:18:00

…例えば、こんな感じでコピペしていただければと思います。詳細は、以下のスレッド「判定について」を参照ください。
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu158727547648&t=thre158727817907
いいね! いいね!  1

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

鏑矢
40. 鏑矢
2020/11/26 15:06
>恋花さん
〈回避〉が出来ないので、恋花さん、蛭人間にハグされます。
顔や、手など、露出しているところに、大量の蛭がめっちゃ吸い付きます。

〈幸運〉ロールで判定を。

成功したら1d3点、失敗したら1d6点のダメージを食らってくださいw

>ももこさん
>斧
基本成功率は30%で、ダメージは1d8+追加ダメージになります。

…が、相手は、ももこさんにまったく注意を払っておらず、目の前で恋花さんに抱きついておりますので、+20%のボーナスをあげますw

ももこさんは、斧を振りかぶって蛭人間に振り下ろします。
ベッドスペースのカーテンが切り裂かれ、視界が開けます…。

〈目星〉の判定に成功しましたら、シンクのところにも、ゆっくりと起き上がろうとする蛭人間の姿が見えますw

では、諸々の判定をどうぞw
いいね! いいね!2
晴吾郎
39. 晴吾郎
2020/11/26 08:16
・システム : 晴吾郎さんの「狂人の洞察」ロール(1d100<55) → 成功 48 (48) 06:30:25 #bhb6u
洞察失敗です。
・システム : 晴吾郎さんの「幸運」ロール(1d100<=80) → 成功 24 (24) 06:31:09 #fha6n
正しくラッキー

=====
>「あ…やば、に、逃げ…」
「やば…やば!やば!」
恋花の声が真っ白な頭に入ってくる。言うべき言葉を見つけて、考えるより先にそれが口から飛び出していった。

ぐっと斧を両手で握りしめ、蛭人間に向けて大きく振りかぶる。
「逃げ…!逃げ…!」

蛭人間に攻撃します。
いいね! いいね!1
鏑矢
38. 鏑矢
2020/11/26 02:07
>斧
だから、備えろっていったのにw

…と、あの声が言ったとか、言わなかったとかw

では、それぞれ〈幸運〉ロールを振ってください。
どちらかが成功したら、成功した人が持ってきていて、どちらであっても手に取れるすぐそばにあるという事にしましょうか。

ふたりとも失敗したら、事務机にある事にします。

>一時的発狂
反響は、お好きな方で構いませんよー

クトゥルフ神話知識をどうぞw
あと、狂人の洞察力の判定をお願いしますw
いいね! いいね!1
晴吾郎
37. 晴吾郎
2020/11/25 23:19
・システム : 晴吾郎さんの「sanc」ロール(1d100<=70) → 成功 43 (43) 22:49:02 #bhT6s
・システム : 晴吾郎さんのロール(1d6) → 5 (5) 22:59:54 #ihx66
・システム : 晴吾郎さんのロール(1d100<=55) → 成功 42 (42) 23:01:40 #mhn6x
やれやれ…
san70→65
・システム : 晴吾郎さんのロール(1d10+4) → 14 (10) 23:00:30 #mh76f
・システム : 晴吾郎さんのロール(1d10) → 8 (8) 23:00:43 #2hg6d
マックス反響。言語がいいです先生(>_<)

斧はずっと持ってる気持ちでいましたが書いてないですね。事務机とかが妥当ですか?

=====
棺の中から這い出してきたものは、これまでの何よりも心の芯を揺さぶった。
頭が真っ白になり、言葉が出ない。

蛭人間が恋花ちゃんに向かう。
恋花ちゃんを助けなきゃ…!
いいね! いいね!1
いちにい
36. いちにい
2020/11/25 22:31
永瀬 恋花さんの「狂人の洞察力」ロール(1d100>=80) → 成功 80 (80) 22:28:37
…これ=付けちゃダメだったっぽいな。イチタリナイか…。

「あ…やば、に、逃げ…」
頭が逃げろと叫ぶ。しかし足は縫い付けられた様にピクリとも動かせない。
いいね! いいね!2
鏑矢
35. 鏑矢
2020/11/25 22:29
>恋花さん
>一時的発狂
あ、狂人の洞察力の判定と、クトゥルフ神話知識を5%上昇させてくださいw

では、〈回避〉を…と思いましたが、硬直してしまってるんでましたら、ダメですねw

大丈夫、死にはしませんよw

多分w

ダメージ等は、ももこさんのアクションが終わってからにしましょうかw
いいね! いいね!1
いちにい
34. いちにい
2020/11/25 22:31
永瀬 恋花さんのロール(1d10+4) → 12 (8) 21:58:56
永瀬 恋花さんの「発狂症状」ロール(1d10) → 5 (5) 21:58:26 
12ラウンドの…極度の恐怖症ぉおぉおぉ!!!?
バカな!動けん!
いいね! いいね!2
鏑矢
33. 鏑矢
2020/11/25 21:09
>恋花さん
>一時的発狂
持続ラウンドと狂気の内容を決めちゃってください。
いいね! いいね!1
いちにい
32. いちにい
2020/11/25 20:29
永瀬 恋花さんの「SANc」ロール(1d100<=47) → 成功 21 (21) 20:25:37
永瀬 恋花さんのロール(1d6) → 6 (6) 20:25:50
SAN:47→41
永瀬 恋花さんの「アイデア」ロール(1d100<=80) → 成功 39 (39) 20:28:49
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

「あ…ぁ…ももこ、逃げ…」

そろそろ不定行っててもおかしくにゃー…
いいね! いいね!2
鏑矢
31. 鏑矢
2020/11/25 20:20
では…。

石の蓋が、ゴッというような音をたてて外れて、浮き上がります。
(実際に浮き上がった訳ではないんですが、少なくともおふたりにはそう見えましたw)

その途端、大きく開いた石櫃の口から、ドボドボと蛭が溢れ出し、こぼれ落ちます。

そして、それが床に溜まり、ある程度の量が集まるとーー。

その塊が、まるで腕と脚を持ったかのように四つん這いになり、体を持ち上げます。

ぐちゃぐちゃ、びたびた、びちびち…。考えられる限りのグロテスクで、おぞましく、卑猥な音をたてながら、それは蛭の群れを体に張り付かせながら、立ち上がろうとします。

張り付かせる?
いや、これは、蛭で出来た人間なのではないかと、おふたりは思いました。

正気度判定(1d6/1d8)をー

しずまりたまえー
さぞなのあるかみとみうけるがー
なぜそのようにあらぶるのかなー

黒き石を持つ者に災いあれ

黒い石の光がふっと消えます。

赤き石を置く者に呪いあれ

赤い石の光がふっと消えました。

さて、赤き石を置いた人は、誰でしたっけ?

ああ、恋花さんでしたねw

その蛭人間は、バラバラと床に蛭を撒き散らしながら、その蠢き、のたうつ両腕を恋花さんに向かって伸ばします。

まるで、恋花さんを抱き締めようとするかのようにーー。

正気度判定の結果、動けるのでしたら、何らかの行動はとれますw

まぁ、それはそれとして…。

青き石を外す者に祝福あれ

青い石の光がふっと消えました。

ちぇー、これだけかー
(これだけじゃないですがw)

さて、あえて今まで聞きませんでしたが、斧は今どこにあるんでしょうか?www
いいね! いいね!2