魔物の中には【名有り】程の頭抜けた強さではないが、他個体より優れた特徴を持っている場合があります。 これらの魔物を【変異種】と呼称します。 【変異種】は【名有り】等とは異なり『非常に珍しいが唯一無二ではなく、種の上澄みの存在』とされています。 とはいえ、その強さは時に格上すら喰らうこともあり、油断はできません ※注意点 (ⅰ)この強化はルルブやサプリに掲載されている「通常のエネミー」に施すことを想定した設計と調整をしています。「自作エネミー」や「公式ネームド」に施すことは想定していません。また、管理者はこの強化はポジションにもよりますが、1〜3つ、最大でも5つまでを推奨します。それ以上の数を施しても構いませんが非推奨です (ⅱ)この表の強化のうち【魔動機】【魔法生物】【アンデッド】に関しては対象外になります。 (ⅲ) 【魔動機】【魔法生物】【アンデッド】を対象にした強化表は「造物」とします 【エネミー特徴表(生物)】 「剛力の」打撃点+4 「精密な」命中力+1、打撃点+2 「小柄な」回避力+1、移動力+5 「健脚の」先制値+1、移動力+5(足) 「恵体な」防護点+1、HP+10 「老練の」命中力+1、回避力+1 「狡猾な」知能一段階強化、MP+5 「若々しい」生命抵抗+1、HP+10 「凶暴な」行為判定+1、攻撃対象をランダム決定 「冷静な」知能一段階強化、精神抵抗+1 「活発な」生命抵抗+1、精神抵抗+1 「大柄の」打撃点+2、防護点+2 「抗魔の」受ける魔法ダメージ-1 ※知能強化は付属して魔力を持つキャラクターの魔力を段階分強化します。 【エネミー特徴表(造物)】 「瞬撃の」打撃点ダイスを3dに変更 「狙い定めし」連続して同じ対象に行う命中力+2 「加速する」回避力に経過ラウンド/2(端数切り捨て)の+修正(最大2) 「高速の」先制値+1、制限移動、妨害+2 「頑強な」防護点+2、HP+5、被魔法ダメージ+1 「最新鋭の」命中力+1、回避力+1、打撃点+2、戦利品に+2修正。 「自己判断する」知能一段階強化(命令を聞くは高いとして扱う)、魔法ダメージ+2 「新品の」HP+15 「暴走した」行為判定+2、攻撃対象をランダム決定、手番開始時に1dで2以下が出たら主動作不可能 「防衛する」知能一段階強化(命令を聞くは高いとして扱う)、被魔法ダメージ-1 「高反応の」生命、または精神のどちらか1つの抵抗+2 「巨躯の」魔物レベル×3のHPをコア部位に追加する(コア部位がない場合、任意の部位1つに追加する) 「減魔の」受ける魔法ダメージ-3、防護点-1 ※知能強化は付属して魔力を持つキャラクターの魔力を段階分強化します。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。
スレッド一覧に戻る
変異種に調整を入れました
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。