CP「グリフォンロード」part2 page.3

ダーク
ダークスレッドキャンペーン用[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2024/05/02 21:03最終更新日:2024/05/02 21:03

前スレッド
CP「グリフォンロード」
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu165183161702&t=thre169555915731

本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。
【レギュレーション】
会場:ココフォリア
必須:ルルブ「Ⅰ」☆グリフォンロード未所持可能

グリフォンロードに表記のある、ルルブ『Ⅱ』『Ⅲ』『ET』『ML』『MA』『CBB』『OPB』『GR』可
その他アーケインレリックやバトルマスタリーなどGMが所持しているサプリも使用可とします。
戦闘:基本戦闘
初期作成でヴァグランツ及び冒険者可

日程が合う方を同卓にし、1卓1名~5名での開催
全12話 1話当たり3時間程度


基本21時以降で考えています。

☆グリフォンロードの独自要素(簡易説明)
「疲労点」 
獲得した場合HPかMPどちらかに獲得した数を割り振り、最大値をその数値分減少させます。(グラランはHPのみ)
3時間の睡眠で冒険者レベル分回復(1日最大6時間分迄)もしくは、アイテムで回復(こちらは最大値のみ回復)

「チャレンジ」
行為判定や戦闘を簡略化したもの。強制参加かつ基本1種類につき1人まで。成功すると報酬が、失敗すると疲労点が獲得できる。
なお、チャレンジ成功者に参加資格が与えられるボーナスチャレンジの参加は任意

「バトルギミック」
身を隠すことのできるテーブルだったり、エリア外の攻撃だったり様々。玄優卓CPでよく出てくるヤツの公式版

「プラトーン」
グリフォンロードの代名詞的存在。複数のNPCを1体として扱う。シナリオに記載がない限り別行動不可。
戦闘時は移動、射程:接触での攻撃、プラトーン能力の使用(主動作、補助動作)アイテムの使用
シナリオに関係するユニークメンバーと汎用メンバーがおり、前者は強制編成、編成不可などの制限あり。後者は雇用費、維持費が必要
装備はメンバー1人につき1個購入可能。
メンバーは前衛3後衛3の最大6人まで。編成可能タイミングはシナリオで指定された場面でのみ可能。
いいね! いいね!  1

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

戻る

コメント一覧