わからないTRPG用語を質問すると誰かが教えてくれるかもしれないトピック【トピック・掲示板】
森乃下草質問・討議 6 | |
登録日:2021/03/31 20:43最終更新日:2021/04/07 20:33 |
コメントを書く
コメント一覧
13. 森乃下草 | |
2021/04/06 18:33 |
>iwakaiさん >カイさん >ノルトレフュー コメントありがとうございます。まとめての反応で失礼します。 その場のノリで進むギャグ風味のプレイ、といった感じでしょうか。ただ、必ずしもシナリオの進行や結果に影響しないとは言えない、と…。 やはり人によって微妙なこれだけニュアンスに揺らぎがあるようで、プレイスタイルの説明として初見の方に対して使うのは、個人的には避けよう、と思いました。ともあれ、ご教示くださったみなさんには、改めて感謝します。ありがとうございました。
11. はーべ | |
2021/04/07 20:33 |
クトゥルフで見かける、「エモシ」の定義を皆様にお聞きしたいです。 私の中では、エモシの典型例として ・「作者にとって」エモいと思うような行動をしないと詰む(イメージは、推理というよりはトロッコ問題やらされてポイントを切り替えないで5人を見殺しにしたら神話生物にキレられて殺されるなど) ・PCが自己犠牲しないと詰む ・KPCやNPCをチヤホヤしないと詰む ・クトゥルフのシステムとあまり相性が良いとは思えない秘匿HO、PvPの可能性を含むものアリ ・ぶっちゃけ神話生物絡ませなくていい という私にとってデメリット、良くない点ばかりがあがってしまいます。ここいらで明確な定義を知りたいです。
10. ノルトレフュー | |
2021/04/06 11:08 |
>茶番 世間一般では茶番(茶番劇)は「底の見えすいた、下手な芝居。ばかげた振る舞い。」となっています。 ですので、ギャグのようなRPまたはそのようなシナリオと考えています。 茶番RPがシナリオに重要な影響を与えることもまあまああるのであんまり考えなしにやるとびっくりすることがありますw
9. カイ | |
2021/04/05 03:26 |
一般的な単語の使い方の「茶番」と同じでいいと思います しかし、TRPGではGMのノリがいいと茶番で生えた設定や人物がその内重要なのもになったりすることもあるので油断はできないw
8. Satoshi | |
2021/04/04 23:39 |
森乃下草さん 茶番はそれを行っても結果は変わらない行為にも言えますね。 戦闘が避けられない状態での会話や、セッション始まりに存在しなかった人物をでっち上げたり、見えすいた底の浅い言葉遊びなのかもしれません。
6. 森乃下草 | |
2021/04/03 21:53 |
>KAL666さん コメントありがとうございます。 プロフィールの「プレイ傾向」欄にあるので、大多数のTRPGプレイヤーの間で一定の合意がある言葉なのかと思ったのですが、そうでもないのですね。「人によって意味合いが違う」というのも、私にとっては十分役立つ知識でしたから、どうか謝らないでください。 トピックにも応援のお言葉をくださってありがとうございます。 >TK16さん やはり明確に合意がある感じではないのですね…。 おっしゃる使い方は「シナリオの進行・結果には関係しないシーン」という感じでしょうか。私が抱いていた印象とも通じるところがあるように感じました。 順序が後になりましたが、コメントありがとうございました。 どうやらお二人のコメントを見ると、「間違いなく誰にでも通じる」という言葉ではないようですね。説明無く使うのは控えることにしたいと思います。
5. TK16 | |
2021/04/01 11:10 |
>森乃下草さん KAL666さんの仰る通り、人によって意味合いが違って来そうですね…。 自分の場合は、主にSW2.5の募集をする際に使ったことがありますが 茶番 =『プレイヤーがいかなRPをしようとも、その後のイベントを避けられなくするシーン』 という意味で用いていました。 TRPGの醍醐味として、プレイヤーの発想と最高なRPがあればどんな状況でも変えられないことは無いんじゃないかと 思うんですが、その卓は戦闘卓(ストーリーではなく戦闘を楽しむことが目的の卓) だったので、 PCが戦闘に巻き込まれるイベントの前置き、繋ぎとして、茶番がありますよーと募集時にアナウンスしてました。
4. はーべ | |
2021/04/01 14:31 |
>レインさん。 うちよそは広義には「うちの子とよその子」つまり自分のオリキャラと他人のオリキャラのカップリングのことになります。 「うちよそシナリオ」は、クトゥルフの神話生物から逃れて生きるか死ぬかギリギリの攻防を攻めるというより、KPとPLの探索者同士の深い交流に重きを置いている印象のシナリオになりますね。 推理というよりはPCの気持ちに寄り添って物語を進めるのが好きな人には良いでしょう。心情の強制変更や、KPCのために自PCが命を擲てばハッピーエンド等はよく見かける例です。 クトゥルフというよりなりチャ・夢小説に近くなるかも。