【優先度の低い要望・不具合 19】
ぽん太@番頭![]() ![]() | |
登録日:2022/04/08 15:30最終更新日:2022/05/21 15:17 |
コメントを書く
コメント一覧
19. ぽん太@番頭 | |
2022/05/21 15:17 |
> 18. Mchさん ご要望ありがとうございます。 > 大事な情報は画面上部の 「 お知らせ 」 の欄で全ユーザーに対して表示されるようにした方が良いのではないでしょうか? 上記について、 検討してみたいと思います。 ご協力ありがとうございます。
18. Mch | |
2022/05/20 19:22 |
ふと思ったのですが こちらで出された要望に対応したなどの、番頭さんからの大事な情報は 画面上部の 「 お知らせ 」 の欄で 全ユーザーに対して表示されるようにした方が良いのではないでしょうか? 検討お願いします
17. ぽん太@番頭 | |
2022/05/14 15:46 |
> 16. はーべさん ご要望ありがとうございます。 > 当サイトにありますプレイ回数、GM回数ですが、(中略)セッションの募集をしたときにGM回数をカウント、参加申請が通ったときにPL回数がカウントされる、という挙動に変更するのはどうでしょうか。 上記について、 検討してみたいと思います。 ご協力ありがとうございます。
16. はーべ | |
2022/05/13 23:23 |
当サイトにありますプレイ回数、GM回数ですが、オンセンルームを使用せずココフォリアやユドナリウム等の外部サイトをよく使っている方はこれがカウントされず、全くといっていいほど機能していないように感じられます。 現状のオンセンルームを利用し退室した時にカウントする挙動から、セッションの募集をしたときにGM回数をカウント、参加申請が通ったときにPL回数がカウントされる、という挙動に変更するのはどうでしょうか。 この仕様でも、流卓や参加辞退によって正しくカウントされない・実際より多く計上されてしまう可能性はありますが、現状の手動で操作するしかない状態よりは良いのではないかなと思い提案させていただきました ちょっとした要望ですし、実現が難しそうでしたら捨ておきくださいませ。
15. アーリング | |
2022/05/08 21:21 |
>14. セス・メイソン(CoC7PC名)さん シナリオ制作者さんはまだわからなくはないのですが、ダウンロードURLまで貼ってしまうと、有料シナリオの場合など販売促進に一枚かむことになるのではないかな、と個人的に心配ではあります。ましてや企業相手ではなく個人相手だと万一トラブルがあった場合オンセン全体を巻き込みかねないのではないかと・・・。 また、俺自身は自作シナリオがほとんどなのであまり配布シナリオはGMしないので明るくはないのですが、配布シナリオには配布元のそれぞれルールや規約などがあるのではないかと思います。そこにひっかかからないかを各GMさんが精査したうえでシナリオ制作者さんの名前を記載するのは個人の責任だと思うのですが、オンセンの仕様として「書ける欄を用意しました」としてしまうと、そこにオンセン管理人のぽん太@番頭さんの責任にまで及びかねないのかな・・・と冷や冷やしています。 いずれも杞憂であればよいのですが、一意見として失礼します。
14. セス・メイソン(CoC7PC名) | |
2022/05/08 20:42 |
ぽん太@番頭さん セッション募集ページに「シナリオ制作者」欄は追加可能でしょうか。 欲を言えばその横にシナリオダウンロードリンクURLも併記できると嬉しいです。
13. ぽん太@番頭 | |
2022/05/06 23:15 |
> 12. コヨミさん ご要望ありがとうございます。 > セッション一覧でボイセかテキセかフィルターできるとありがたいです。 上記について、 検討してみたいと思います。 ご協力ありがとうございます。
12. コヨミ | |
2022/05/06 09:18 |
セッション一覧でボイセかテキセかフィルターできるとありがたいです。 私はテキセオンリーなので、アイコン見て判断しており、最初から除外出来たらなあと思ってしまいます よろしくお願いします
11. ぽん太@番頭 | |
2022/05/04 19:50 |
> 10. LeTSさん ご報告について、以下の通り対応致しました。 SNS機能に関するアップデート等 2 43項 https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic161687116015 ご協力ありがとうございます。
10. LeTS | |
2022/05/03 23:20 |
【不具合】 スマホ版でシナリオセットを編集する際、コマンド部分で改行が利かない スマホでスマホ版を操作する場合とPCでスマホ版を操作する場合、どちらでもコマンド窓内で改行が機能しないようです。 ご確認のほどよろしくお願いいたします。