【CD&D】リプレイ「ナイトウェイル3」【TRPGリプレイ】

COBRA
COBRAトピックリプレイ 押されたいいね! 0
登録日:2025/02/23 00:33最終更新日:2025/02/23 05:56

クエレブレ:招かれざる訪問者
シャーリー:難しいですね。アズカンだと難しいのは私もなんだけどw
シャーリー:うわー
クエレブレ:恐竜ハントを依頼されたあ
シャーリー:遭遇したら頑張ってやっておくと答えておこう
シャーリー:遭遇しちゃったら退治しないとですねぇと話をしておきましょう
シャーリー:何者かに先導されているってこと?
クエレブレ:意図的に恐竜を誘導しているのかねえ
クエレブレ:人の味を覚えた恐竜説もアリか
シャーリー:どっちにしろ厄介ですね
クエレブレ:村の破壊跡と調査してどんな恐竜なのか目星をつけられないかなあ
システム:クエレブレさんのロール(1d20=<15)
→ DiceBot (1D20<=15) → 3 → 成功
システム:クエレブレさんのロール(1d20=<15)
→ DiceBot (1D20<=15) → 11 → 成功
シャーリー:建物だけか
クエレブレ:「巨大な恐竜が家屋を踏んだり蹴ったりした様子はあるけど、人を食べたりはしないのだな」
シャーリー:ちょっと妙ですね
シャーリー:生き残っている人とかは居そうですか?のぞいていって治療してあげられる鳴らしてあげたいなと
システム:シャーリーさんのロール(1d20)
→ DiceBot (1D20) → 9
システム:シャーリーさんのロール(1d20)
→ DiceBot (1D20) → 19
シャーリー:賢さ判定は成功
シャーリー:子供か~
シャーリー:とりあえず震えている少年に話を聞いてみましょう
シャーリー:「坊や、怪我はしていない?」
シャーリー:お腹は減ってない?
クエレブレ:ここでエディの干し肉の出番だ
シャーリー:じゃあ、エディのお肉を別けてあげましょう。
シャーリー:うんうん
クエレブレ:トジロコバック
シャーリー:「ボレアドベルタ?」
クエレブレ:「それは恐竜の名前なのかい?」
シャーリー:「どうしてそのデカイトカゲは村を襲うようになったのか、心当たりはないかな?」
シャーリー:そりゃへんだ
クエレブレ:草食か、なんで家屋を破壊なんかしたのだろう
シャーリー:何か様子が変だったり、気がついたことはないかなと聞いてみよう
シャーリー:口から泡を吹いていた
クエレブレ:一服盛られて興奮状態だったようですねえ
シャーリー:それっぽいねぇ
シャーリー:村に何か恨みを持つ奴はいないかなと、聞いてみよう
クエレブレ:草食恐竜を戦に使おうとでもしてるヤツが試験してるとかかな?
クエレブレ:ふーむ
シャーリー:その辺りなのか
クエレブレ:アズカンは領土は広いんですねえ
シャーリー:あっちかー
クエレブレ:かなりの古株だったのか
シャーリー:ここに集落があると困る人って誰なんだろう
シャーリー:シャッテナルフェン以外でw
クエレブレ:ふーむ ボレアドベルタの足跡を追跡することは可能そうですか?
シャーリー:追跡してみましょう
クエレブレ:足跡を追って、今どうしてるか見てみましょう
クエレブレ:「まだ興奮状態みたいだな…」
シャーリー:興奮作用のある植物でも食べちゃったとかだと、こういうことが常時起きるんだろうしなぁ
クエレブレ:アンキロサウルスだったかなあ、なんか特徴がそんなだったような
シャーリー:うわー
クエレブレ:おー、化石
COBRA:ボレアロペルタ
クエレブレ:学名じゃったか
シャーリー:解毒できればいいわけだ
シャーリー:でも、今だとクレリック魔法がダメになってるんですよねぇ
シャーリー:プロテクションフロムポイズンだからちょっと違う?
クエレブレ:おおー
シャーリー:では、まずは使ってみましょう
クエレブレ:「陰謀とかを勘ぐったが、単に興奮する花か草を食べた事による事故か…・」
シャーリー:持続性興奮作用のある植物とかヤバいねぇ
クエレブレ:「この世界を生きるのも大変だなあ」
シャーリー:なかなか難しいねぇ
クエレブレ:450xp 討伐経験点
シャーリー:その辺りを兵隊に投与されたりとかあったら怖すぎる
クエレブレ:敵味方を区別とかしないから実用化されないんでしょうねえ
シャーリー:何があるのかな
クエレブレ:「お、なんだか広場になっているぞ」
シャーリー:見に行ってみましょう
クエレブレ:なんで密林のここだけ樹木が無くなってるんだ~?
シャーリー:なんか不思議ね
クエレブレ:「落雷でもあったのかねえ」
シャーリー:石のボウルのような場所
クエレブレ:謎のロケーションだ、偶然こうなったのだろうか
シャーリー:人工物なのか
シャーリー:貯水池って訳でもないだろうけど…
クエレブレ:アズカンの何か謂われのある建物?
クエレブレ:あ、違うんだ
シャーリー:調べてみましょう
シャーリー:リナリエルさん知ってます?と振ってみよう
クエレブレ:アタカルパ遺跡
シャーリー:ほほう
シャーリー:オルテク族のあがめていたオチテオトルの遺跡
クエレブレ:「ほほう、金」キラーン
シャーリー:折角だし入って探索しましょうか
シャーリー:うん、そっちはよろしく
クエレブレ:「気をつけて帰れよ~」
シャーリー:6人とクエクエ団で
クエレブレ:結構な大所帯
シャーリー:明かりと荷物持ち要員として大活躍してもらおう
クエレブレ:外を恐竜が歩いてるような世界じゃ、外で待っても安全とは言えないからなぁ
クエレブレ:チョチョメック族
シャーリー:ほー
クエレブレ:ふむふむ
シャーリー:ロープ垂らして降りないと危ないかな?
シャーリー:そんなに大きいんだ
クエレブレ:何か住み着いてそうだなあ
クエレブレ:世界構造の模型になっているのか
シャーリー:こっちの地図は見慣れないから、そういうものなのかーって思う感じか
クエレブレ:「球の内側のように陸地が広がっているとはね」
シャーリー:「なんとも不思議な姿の街だ…」
シャーリー:では、用心しながら行きましょう。
クエレブレ:ふーむ、降りてみるしかないか
クエレブレ:「これがチョチョメック族の集落かな?」
シャーリー:相当だね
クエレブレ:うおー蔓だらけ
シャーリー:また変わった生態が形成されているっぽい
シャーリー:うわー、もこもこが歩いてる
クエレブレ:「あのアルパカの表情が僕は苦手だ」
シャーリー:そんな大きいの
クエレブレ:大分山奥に入ってきましたな~
シャーリー:行ったことないからねぇ
クエレブレ:そういえばサラっとチョモランマ以上の標高にいるはずなのか
シャーリー:?
クエレブレ:急だな?
シャーリー:なんか穢れでもあったのかな
クエレブレ:アズカン文化の痕跡でも見つけたのかね
シャーリー:黒い羽根で覆われている何か
クエレブレ:黒い羽で覆われた何か…
シャーリー:ナイトホーク
クエレブレ:ナイトホーク、アズカンの旧い守護神を示すシンボル
クエレブレ:ということはオチテオトルに関するものなのかな?
シャーリー:うわ
クエレブレ:ぎゃあー
システム:COBRAさんのロール(5D20) → 44 (1、12、18、10、3)
クエレブレ:何本かは外れそうですね
システム:COBRAさんのロール(1D6) → 1 (1)
シャーリー:おおー
クエレブレ:しかし何が撃ってきたのだろう
システム:COBRAさんのロール(1D6) → 6 (6)
システム:シャーリーさんのロール(1d6)
→ DiceBot (1D6) → 1
シャーリー:それは取れない
クエレブレ:どきどき
システム:COBRAさんのロール(15D20) → 194 (14、6、19、15、4、16、5、20、3、15、19、20、16、16、6)
シャーリー:リナリエルに集中砲火かー
システム:COBRAさんのロール(9D6) → 44 (6、5、6、6、6、5、5、3、2)
クエレブレ:うはー
システム:COBRAさんのロール(10D20) → 74 (6、8、10、7、1、4、3、7、15、13)
システム:COBRAさんのロール(2D6) → 7 (6、1)
クエレブレ:そうとうな数の射手がいるな
シャーリー:数を減らさないと
クエレブレ:ラモンに持たせていたPFNMがまさか活きるとは、とりあえず唱えさせます
クエレブレ:プロテクションフロムノーマルミサイル>ラモン
シャーリー:リナリエル殺されてるし撃ってきた以上は迎え撃たないとね
クエレブレ:クエレブレはHPが減らされるより前に、竜炎を射手の潜んでいるあたりに吹きかけますね
シャーリー:効くのかな~
システム:COBRAさんのロール(4D8) → 23 (8、4、3、8)
クエレブレ:お、効いた
シャーリー:効くのか
シャーリー:重ねてスリープ打つか回復させるか悩むところだけど
クエレブレ:ならクエレブレも重ねがけでスリープしましょう
システム:クエレブレさんのロール(2d8)
→ DiceBot (2D8) → 12[8、4] → 12
シャーリー:では、ヒーリングスタッフで回復させておきましょう
システム:シャーリーさんのロール(1d6+1)
→ DiceBot (1D6+1) → 1[1]+1 → 2
シャーリー:2ポイント回復しておいてください
システム:COBRAさんのロール(4D20) → 40 (13、12、11、4)
クエレブレ:はいー
システム:クエレブレさんのロール(6 1d20)
→ 1回目: DiceBot (1D20) → 4
→ 2回目: DiceBot (1D20) → 20
→ 3回目: DiceBot (1D20) → 5
→ 4回目: DiceBot (1D20) → 14
→ 5回目: DiceBot (1D20) → 4
→ 6回目: DiceBot (1D20) → 9
クエレブレ:2本命中
システム:クエレブレさんのロール(2 1d6)
→ 1回目: DiceBot (1D6) → 6
→ 2回目: DiceBot (1D6) → 4
シャーリー:腕のいい子がいるんだ
クエレブレ:よっしゃ
クエレブレ:なんつー数
シャーリー:うじゃうじゃとまあ
システム:COBRAさんのロール(12D20) → 136 (12、13、11、12、1、9、2、14、15、15、13、19)
システム:COBRAさんのロール(9D6) → 31 (6、3、5、2、1、3、1、5、5)
シャーリー:仲間ごと
システム:COBRAさんのロール(9D20) → 149 (15、19、16、20、20、7、17、17、18)
クエレブレ:結構出てるなー
システム:COBRAさんのロール(8D6) → 19 (6、1、3、4、1、1、2、1)
シャーリー:私もシャッテナルフェンに見えるかな~
クエレブレ:くっ、なんだか我々の預かり知らぬところでシャッテンナルフェン対アズカンの仁義なき戦いが
シャーリー:数を減らさなきゃか
システム:COBRAさんのロール(2D8) → 6 (1、5)
クエレブレ:クエレブレもスリープ2回目をば
シャーリー:じゃあ、今回はスリープ重ねますね
システム:クエレブレさんのロール(2d8)
→ DiceBot (2D8) → 8[6、2] → 8
システム:シャーリーさんのロール(2d8)
→ DiceBot (2D8) → 16[8、8] → 16
クエレブレ:ミラーイメージにしておきます
システム:クエレブレさんのロール(1d4)
→ DiceBot (1D4) → 3
シャーリー:反撃してこない?
シャーリー:では、今のうちにガレンを回復しておきますね
システム:シャーリーさんのロール(2 1d6+1)
→ 1回目: DiceBot (1D6+1) → 5[5]+1 → 6
→ 2回目: DiceBot (1D6+1) → 4[4]+1 → 5
クエレブレ:(抑え役がいなくなって先行き怪しくなってきたな…)
シャーリー:復活の魔法はまだ覚えてないんだよー
シャーリー:「済まない。まだ私の力では生き返らせる奇跡を起こせるに至っていないのだ…」
シャーリー:赤い印
シャーリー:なんか特殊部隊とかなのかな
クエレブレ:「くっ、また戦士を呼んだか、これは移動しないとキリが無いな」
シャーリー:どこかに隠れるなり移動するなりしないとまずいですね
クエレブレ:シャッテンナルフェン二人の遺体はクエクエ組に運ばせましょう
シャーリー:ってことで、ガレンにエルブンマント貸して透明化しておきましょう
シャーリー:で、自分も消えておく
システム:シャーリーさんのロール(1d6)
→ DiceBot (1D6) → 6
クエレブレ:クエレブレはヘイストを唱えて、クエクエ組と一緒に雷雲から離れようとします
クエレブレ:うわきたー
クエレブレ:ん?
シャーリー:コントロールウェザー使った人がいるのか?
クエレブレ:コールライトニングを誰かが使うつもりなのかな~
シャーリー:相手が見えないから魔法を使うにもなぁ
シャーリー:ヘイスト掛ったので、雷雲から離れるように走り出しましょう
シャーリー:呪文使うと透明化無くなっちゃいますからね
シャーリー:帯電してる??
クエレブレ:活きた雷雲?あんなの初めて見るぞ
シャーリー:誰か助けてくれたの?
クエレブレ:「味方と判断するのはまだ早いと思うな~」しかしこれからどうしたものか
シャーリー:このまま進む?
クエレブレ:金に目が眩んで山登りしたら強そうなNPC達が孔明の罠にかかったかのように死んでしまった
クエレブレ:下手に戻るより進んだ方がいいかもしれない
シャーリー:探しに行くのが良さそうですね
シャーリー:落雷した地点を見に行けば判るかなぁ
クエレブレ:その方が安全そうですね
シャーリー:一番近そうなところから見に行ってみましょう
クエレブレ:念話のようなものが
クエレブレ:お椀がホロウワールドだとするなれば、落雷地点はどこに該当するのだろう
COBRA:「中空世界」チトラカン、ターシス火山、シャージャプル
クエレブレ:おお、どれもちゃんとしたランドマークだ
シャーリー:そこを巡れば、今の状況を打破する鍵が見つかるってことか
クエレブレ:イモータルの力をミスタラから遠ざけている力の正体もこれでわかるかもしれない
シャーリー:やっぱりカノ王子たちが何かやらかしたんですね
クエレブレ:アザンテオトルの神官がフツーにクレリック呪文が使えるなら、連中がクロだと思うんだけど気軽に戦いを挑める相手じゃないしなあ
シャーリー:そこも確認したいところなんだけど、どうなんだろう
クエレブレ:まずはチトラカンを目指さないとというところですね
クエレブレ:まさに大陸だ
クエレブレ:地上も地下も一蓮托生というわけですか
シャーリー:翼のある蛇
クエレブレ:ふむふむ
シャーリー:あー、こいつらも魂が抜かれてたのか
シャーリー:あ、カカオ豆持ってるかな
シャーリー:そっか、奴隷だからないのか
クエレブレ:私有財産持てない悲しみ
シャーリー:装備も石の槍とかよね
クエレブレ:噂にあった幻の翼蛇
シャーリー:毒蛇なのか~
シャーリー:おおうw神様パワーの加護がついたってことかw
クエレブレ:イモータルとの繋がりが限定的に回復すると
シャーリー:ラフィール様だったのだろうか
クエレブレ:なるほど…
クエレブレ:壮絶な最期だった…>シャッテンナルフェン二人
シャーリー:きっとハリネズミのようになって死んだのだろうなぁ
クエレブレ:脳内イメージ的には後期三国志の武将の最後みたいでした
シャーリー:ただまあ、ここの世界だとレイズ出来ないんだよねぇ
クエレブレ:うーむ、そう言われると無碍にもできないなあw
シャーリー:シャーリーのレベル自体も低いからね
クエレブレ:ですね~、遺体の腐敗を防ぐ方法が現状無いので、厳しいなこれは
クエレブレ:そうですね、涼しい高地に安置しておく方がマシかも
クエレブレ:低地に行ったらどんどん進行するでしょうし
シャーリー:そうだね
シャーリー:例の笏を使えればここでも復活できるけど二人とも知らないからね
クエレブレ:明暗が分かれましたね~
シャーリー:後は腐らないように氷にでも閉じ込めるとかしないと大変かな
シャーリー:あ、だからあの小さくする魔法があればいいんだ
クエレブレ:アイスウォールで保存…とか考えたけどパーマネンスしないとそんなに保たないですよねえ
シャーリー:だよねぇフリージングコフィンとかは魔法が無いからね
クエレブレ:可能な限り誠意を尽くしたということで、現実の問題に切り替えましょう
シャーリー:そうですねシステム:ラモンさんのロール(1d20=<11)
→ DiceBot (1D20<=11) → 17 → 失敗
ラモン:ダメやった
システム:シャーリーさんのロール(1d20)
→ DiceBot (1D20) → 14
シャーリー:成功
システム:クエレブレさんのロール(1d20=<15)
→ DiceBot (1D20<=15) → 16 → 失敗
クエレブレ:「えっ 何?何?」
シャーリー:しかしまだ透明化したままだったりするんだなぁ
シャーリー:では声は出しましょう「誰だ!!」
シャーリー:「私たちは旅人で、途中このアズカ達に襲われたんだ」
クエレブレ:「僕たちは旅の者だ、ここまで来たら襲われたので身を守ったのだ」
クエレブレ:カラクタトラ
シャーリー:あー
クエレブレ:自称なのかー
シャーリー:「私はラフィール様に使える星の民。アズカなどと一緒にするな
シャーリー:と、ちょっと憤慨したふりをしましょう
クエレブレ:おー
シャーリー:「私は、金ではなく星の均衡を保つための導きのためここに来ました」
シャーリー:と言って、姿を現してみましょう
クエレブレ:(信仰が禁止されてる国から来たとか言うと拗れそうだから黙ってよ)
シャーリー:ふむふむ。敵対組織なんですね
クエレブレ:落ち武者の集落に来てしまったという感じなのかな
シャーリー:ついていってみましょう
シャーリー:アザンテオトルの信者じゃないし、シャッテナルフェンじゃないですからね~
クエレブレ:何か手がかりがあるかもしれないし同行しましょう
システム:クエレブレさんのロール(1d20=<15)
→ DiceBot (1D20<=15) → 8 → 成功
クエレブレ:おおーヒエログリフ
システム:シャーリーさんのロール(1d20<=14)
→ DiceBot (1D20<=14) → 17 → 失敗
シャーリー:模様だな~って思ってるw
クエレブレ:「ええと、グリフというのは、絵文字のようなものです」
シャーリー:しゃべることはできても、読めないのかなぁ
シャーリー:なるほど
クエレブレ:そうなのかー
シャーリー:読めるのかな
クエレブレ:アミュレットは識字能力も補佐してくれるなら、読めるのか
クエレブレ:こりゃすごい
シャーリー:読んでみましょう♪
クエレブレ:どんな内容なのかな~
シャーリー:これで文字が読めなくてツムこともなくなるね
システム:クエレブレさんのロール(1d20=<15)
→ DiceBot (1D20<=15) → 20 → 失敗
クエレブレ:ぐはあ
システム:シャーリーさんのロール(1d20<=13)
→ DiceBot (1D20<=13) → 10 → 成功
シャーリー:おおー
シャーリー:棒を羽毛蛇に
クエレブレ:ほほう
シャーリー:羽毛のある蛇??それはどっかの誰かの名前だなぁ
クエレブレ:スティックトゥフェザーズサーペント
シャーリー:これで使えるようになってしまうのだろうか
シャーリー:ほー
クエレブレ:みんなアレンジしやがってw
クエレブレ:基本的にどれも飛ぶんですねえ
シャーリー:ザタペクトリって現地の言葉でいうのかなと思ったらそうでもなかった
シャーリー:ほうほう
クエレブレ:おおー
シャーリー:じゃあ、彼はここの出身なのかも
シャーリー:しましょう
シャーリー:「杖を羽毛の蛇に変える呪文が記されていますね…」
シャーリー:やっぱり、ケツアルコアトルなのか~
クエレブレ:ついに出てきましたなー
シャーリー:じゃあさっきの声はケツアルコアトルだったのか
クエレブレ:あの幻影がやはりイモータルの力を阻害しているんだろうなぁ
シャーリー:アザンテオトルの力は変わっていないかどうかの確認が必要だよねぇ
クエレブレ:そこが疑問なんですよね… 自分の信徒だけ除外なんてそんな器用な事できるのかなあ
シャーリー:ガレンには申し訳ないけども
クエレブレ:ほうほう
シャーリー:ほースクロールとして持っていこう
シャーリー:まだ4LVまでしか使えないですからね
シャーリー:そうですね。使う必要が出たら使いましょう
シャーリー:シャーマン呪文のスロットの方に入れる感じか~
クエレブレ:フェザーサーペントはそういうデータがあってそれに棒が変わる感じなんでしょうか?
クエレブレ:なるほど~
シャーリー:おおうw
シャーリー:これで少しは楽になるね
シャーリー:ペンは持ってないなぁ
クエレブレ:筆記用具か~ クエレブレは持ってますね、学生だし
シャーリー:リードマジックの呪文で移せないかなぁ
シャーリー:あ、羽ペンはある
シャーリー:上質の紙もあった
シャーリー:インクがない!
シャーリー:そうします
クエレブレ:拓本が良さげですね
シャーリー:炭で凹凸を写し取って
シャーリー:版画だー
クエレブレ:メモ3のお宝に記載しました
クエレブレ:第二話 討伐経験点2210xp
クエレブレ:第三話がアクサテオテック族との交渉と
クエレブレ:そうですね、一泊休みましょう
シャーリー:チトラカンの王様がなんかやってるな~
シャーリー:と、夢を見て思っています
クエレブレ:知らないのに夢では王様だとわかる、これは正夢か
シャーリー:黒い鏡面ってのが気になるところですね
シャーリー:まずはこいつをどうにかしろってことなんだろうけど
システム:COBRAさんのロール(1D20) → 18 (18)
クエレブレ:うーむ、最初に死にそうなガレンが生き残るとは
シャーリー:地上に戻って、レイズデッドフーリー使える人紹介するとかかねぇ
シャーリー:アザンテオトルの干渉かな?
クエレブレ:何やら一瞬、金銭欲が
システム:シャーリーさんのロール(1d20)
→ DiceBot (1D20) → 7
シャーリー:成功
システム:クエレブレさんのロール(1d20+8+1>=9)
→ DiceBot (1D20+8+1>=9) → 6[6]+8+1 → 15 → 成功
クエレブレ:「ふふふ、お金は欲しいがお金に使われる気はないぞ僕は」
シャーリー:星の民の為に尽くすのがシャーマンの務めだからね
シャーリー:まあ、こっちまで来てしまえばいい気もするけど…
シャーリー:そこなんですよ~
クエレブレ:そっか^w
シャーリー:ここは夜が無いから
クエレブレ:自己管理できないと体調崩しちゃいそうだなあ
シャーリー:アザンテオトルへの信仰パワーを太陽に送っていることが何かしらあるのかなぁ
システム:クエレブレさんのロール(1d20=<15)
→ DiceBot (1D20<=15) → 14 → 成功
クエレブレ:儀式をするたびにあの幻影が沸き起こるのかな
システム:シャーリーさんのロール(1d20<=13)
→ DiceBot (1D20<=13) → 1 → 成功
シャーリー:めっちゃ分かっていた
クエレブレ:太陽に生け贄の力を捧げるというやり方はまさにアステカのそれですなー
クエレブレ:うはー
シャーリー:優秀なものから生贄に~
シャーリー:そっかー
クエレブレ:いいのかーw
シャーリー:おおうw
シャーリー:負けたら生贄になるならみんな必死でやるよなぁ
シャーリー:また骨売ってる…
クエレブレ:ゴブリン王子はあのピラミッドにいるのか
シャーリー:入り込むのは結構難しいっぽいけど
シャーリー:行くしかないよね
クエレブレ:インヴィジビリティ10’Rを準備して、クエクエ組も纏めて透明化させときましょう
シャーリー:透明化して潜入しましょう
クエレブレ:初めて役立ったなぁ
シャーリー:ではローブを使おう
システム:シャーリーさんのロール(1d6)
→ DiceBot (1D6) → 3
シャーリー:よし
システム:クエレブレさんのエルブンマントロール(1d6)
→ DiceBot (1D6) → 1
シャーリー:ガレンも
クエレブレ:あ、見えてる
システム:シャーリーさんのロール(1d6)
→ DiceBot (1D6) → 5
クエレブレ:仕方ない、インビジビリティを使おう
シャーリー:じゃあ、クエレブレに「見えてるよ」
クエレブレ:「え?、着方が悪かったかな?」
クエレブレ:呪文の方に切り替えて姿を消そう
クエレブレ:ドクロがいっぱいだー
シャーリー:なんか嫌なマークがいっぱいだ~
シャーリー:生贄の頸だったものかな~
クエレブレ:毎日コンスタントに捧げてるからあるでしょうね~
シャーリー:髑髏は見張り?
クエレブレ:重要拠点だから数も凄いなぁ
シャーリー:消えているから大分いいんでしょうけど
クエレブレ:さっきと同じかそれ以上に矢で射られますね、消えててよかった
シャーリー:プロテクションフロムノーマルミサイルかけてからじゃなくちゃ怖すぎですね
クエレブレ:各階ごとに攻略しなくても、中央の階段を上れば最上階へは行けそうなデザイン
シャーリー:消えているし最上階へ階段上っていきましょうか
クエレブレ:ここは階段を上って5階への到達を狙いますか
クエレブレ:行きましょう~
クエレブレ:相手にするとキリが無いので、透明化して階段を上りつつ、哨戒を躱していきましょう
シャーリー:16人か~
シャーリー:ドア開けないとだよねぇ
クエレブレ:ラモンにドアを開けさせましょう
ラモン:手前開きかな~?
クエレブレ:ラモンが開けて、イニシアチブかな?
シャーリー:不意打ち~
システム:シャーリーさんのロール(1d6)
→ DiceBot (1D6) → 1
シャーリー:成功
クエレブレ:素晴らしいッ
クエレブレ:スリープ唱えます~
システム:クエレブレさんのロール(2d8)
→ DiceBot (2D8) → 10[2、8] → 10
クエレブレ:よしよし
シャーリー:じゃあ、続いて中に入りましょう
クエレブレ:難しいところですな~
シャーリー:祭壇を守る兵隊がいる
シャーリー:隙間からスリープ打ちましょう
クエレブレ:よろしく~
シャーリー:不意打ち判定煎りますか?
シャーリー:よし
システム:シャーリーさんのロール(2d8)
→ DiceBot (2D8) → 8[1、7] → 8
シャーリー:では、ドアを開けて中に入りましょう
クエレブレ:祭壇の間への侵入に成功せり
システム:クエレブレさんのロール(1d20=<15)
→ DiceBot (1D20<=15) → 5 → 成功
システム:シャーリーさんのロール(1d20<=13)
→ DiceBot (1D20<=13) → 17 → 失敗
クエレブレ:ジャガー=アザンテオトル 鷹=オチテオトル
シャーリー:ではお任せで
クエレブレ:やってもらいましょう
シャーリー:では、聞き耳
システム:シャーリーさんのロール(1d6)
→ DiceBot (1D6) → 5
シャーリー:わかんなかった
システム:COBRAさんのロール(1D6) → 5 (5)
システム:クエレブレさんのひあロール(1d6)
→ DiceBot (1D6) → 6
シャーリー:「…何もないようね」
システム:ラモンさんのひあロール(1d6)
→ DiceBot (1D6) → 6
ラモン:ダメだった
システム:クエレブレさんのクエクエ組ロール(6 1d6)
→ 1回目: DiceBot (1D6) → 1
→ 2回目: DiceBot (1D6) → 2
→ 3回目: DiceBot (1D6) → 1
→ 4回目: DiceBot (1D6) → 1
→ 5回目: DiceBot (1D6) → 6
→ 6回目: DiceBot (1D6) → 1
シャーリー:クエクエ団、めっちゃ分かっていた
シャーリー:鍵は掛かっていそうかな?
シャーリー:じゃあ、入ってみましょう
クエレブレ:着替え室か~
シャーリー:いや、呪文使っちゃったから変装しましょう
クエレブレ:あー、潜入時の変装に使えるわけですな
シャーリー:神官服とか着てごそごそ…星のため、星のため…我慢
クエレブレ:ピラミッド内を次回は探索ですか~
シャーリー:最上階にいるかなと思ったけど、さすがにそれはなかったか~
クエレブレ:わかりました~>四話分
シャーリー:ここの兵隊さんはカカオ豆を持っているのだろうか
シャーリー:残念
クエレブレ:了解です~
シャーリー:はーい
クエレブレ:お疲れ様でした、次回もよろしくお願いします~
シャーリー:お疲れさまでした。次回も楽しみです
クエレブレ:いえいえ、これはこれで面白いですよ
クエレブレ:お休みなさい~
シャーリー:お休みなさいませ

いいね! いいね!  0

注意: 当ページの内容の転載、複製は著作者の許可がない限り行わないでください。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。

リプレイ一覧に戻る

コメント一覧

まだレスポンスがありません。

本作は、「Wizards of the Coast」が権利を有する「Dungeons & Dragons」の二次創作物です。