【ARMORED CORE 6】【AC6TRPG】カヅゥの質問箱【トピック・掲示板】
カヅゥ![]() ![]() | |
登録日:2025/04/09 01:42最終更新日:2025/04/11 14:58 |
コメントを書く
コメント一覧
1
6. カヅゥ | |
2025/04/11 14:58 |
メモと備忘録がてら残しておきます。 1.PC人数補正は手持ちエネミーもモブエネミーも補正を受ける。(項112) 2.サンプルシナリオのモブエネミーはシナリオのオリジナルエネミーとして処理。 (シナリオ1の場合MT-T-026とMT-E-104の混成部隊として一つのユニットとし7体配置)
3. カヅゥ | |
2025/04/09 10:56 |
回答ありがとうございます! モブはPC人数補正表適応外だったんですね。 うーん、レベル10なら腕なしMTでも腕ありMTでも好きなの出していいって事なのかな。 ボスは何を出すかシナリオ内に明記してあったのでモブも指示があるのかと思いましたがイベントスケジュール表の記入指針に基づいてGMが好きに設定していいということでしょうか。
1. カヅゥ | |
2025/04/09 01:51 |
モブエネミーについて サンプルシナリオ①密航を行うために準備をしています。 モブエネミー1~7は全て同じデータだと思うのですが、どのデータ(APはいくつなのか)分かりません。人数による強化(3人の場合AP+10、威力+10)は理解しているつもりです。 1.モブエネミーはどのデータを使ったらいいのでしょうか? イベント内容表のダブルマシンガン、ハンドロケット、ミサイルを扱うモブエネミーが見当たらず、どの駒を用意すればいいか分かりません。 2.スケジュール表の決定出目が1(または2)の場合レンジ1.2.0の順番で手番が来たら処理するわけですが、これはマップに居るすべてのモブエネミー1~7のすべてがこのレンジで攻撃を行う、と判断していいのでしょうか?(もちろん対象が居なければ処理をスキップ) 読みこめていないだけなのか・・これらの詳しい内容がかかれているページを記してくれるだけでも構いません。 ちなみに!p184~185を読んでも分かりませんでした!
1
本作は、「加藤ヒロノリ、フロム・ソフトウェア」が権利を有する「TRPG ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」の二次創作物です。