ファンタスティック 剛利山(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

かまやんが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

ファンタスティック 剛利山の詳細

キャラクター情報  NPCでの使用可(連絡自由)
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
ファンタスティック 剛利山

いいね! いいね! 3

キャラクター名: ファンタスティック 剛利山
14 / 14
6 / 6
外部URL:
メモ:
PL:かまやん PC:ごうりやま
DEX:10 SEN:30(24)
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 森の殺し屋 【性別】 オス 【年齢】 24 
【出身】 日本 【学校・学位】  
【精神的な障害】  

【SAN値】 現在 / 最大
30 / 99

【STR】 17 【APP】 3 【SAN】 30
【CON】 10 【SIZ】 18 【幸運】 30
【POW】 6 【INT】 18 【アイデア】 90
【DEX】 10 【EDU】 18 【知識】 90
【H P】 14 【M P】 6 【ダメージボーナス】 +1D6

【職業技能ポイント】 360
【個人的な興味による技能ポイント】 180

《戦闘技能》
☑回避     30% ☐キック    25%
☑マーシャルアーツ(CQG) 31% ☑投擲(排泄物) 80%
☑こぶし    80% ☐マシンガン  15%
☑拳銃(44口径マグナム) 75% ☐頭突き    10%
☐サブマシンガン 15% ☐組み付き   25%
☐ライフル   25% ☐ショットガン 30%

《探索技能》
☐目星     25% ☑聞き耳    80%
☐応急手当   30% ☑追跡     60%
☑隠れる    30% ☑忍び歩き   80%
☐隠す     15% ☐写真術    10%
☑図書館    45% ☐登攀     40%
☐鍵開け     1% ☐精神分析    1%

《行動技能》
☐水泳     25% ☐電気修理   10%
☐運転:    20% ☐跳躍     25%
☐機械修理   20% ☐操縦:     1%
☐乗馬      5% ☐ナビゲート  10%
☐製作:     5% ☐変装      1%
☐重機械操作   1% 

《交渉技能》
☐母国語:ゴリラ語 90% ☐信用     15%
☐説得     15% ☑言いくるめ(ドラミング) 67%
☐値切り     5% ☑日本語    31%
☑ドイツ語   31% 

《知識技能》
☐クトゥルフ神話  0% ☐歴史     20%
☐オカルト    5% ☐コンピューター  1%
☐経理     10% ☐電子工学    1%
☐天文学     1% ☐物理学     1%
☐化学      1% ☐考古学     1%
☐心理学     5% ☐法律      5%
☐人類学     1% ☐生物学     1%
☐薬学      1% ☐地質学     1%
☐博物学    10% ☐医学      5%
☑芸術:拷問(排泄物) 80% 
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
投擲(排泄物) ?D?+DB/2 《投擲》 1回 特記:CON*5 成功→固い 失敗→やわらかい
44口径マグナム・リボルバー 2d6+2 30m 1回 装弾数6 耐久値10 故障No.00 特記:技能初期値20→15


{所持品}
服装:全裸(厚手の毛皮)
バナナ1房、バナナ型拳銃(44口径マグナム・リボルバー)、バナナ型弾倉(.44マグナム弾12発)、茶色い何か


【現金】  【預金/借金】 

{パーソナルデータ}
職業:森の殺し屋(オリジナル)
職業技能:投擲(排泄物)、こぶし、聞き耳、追跡、隠れる、忍び歩き、言いくるめ(威嚇:ドラミング)、芸術:拷問(排泄物)
趣味技能:回避、マーシャルアーツ(CQG:Close Quarters Gorilla)、拳銃、図書館、日本語、ドイツ語
能力値:100を振り分け SAN→SEN(SENtience:理性度)
種別:霊長目ヒト科ゴリラ属

彼らは日本のとある山奥に古くから生息しているゴリラである。
彼らは独自の進化を遂げ、通常のゴリラに比べ知力は上がったが、筋力や体力、俊敏性は大きく衰え、人間に近いものになっている。
そして人語を理解し話すので、もはや人と言っても過言ではない。
彼らの存在は日本政府によって隠匿され国家機密となっている。


ゴリラは争いを好まない、なぜならゴリラは強いから。

ゴリラは他者を傷つけない、なぜならゴリラは強いから。

ゴリラは命を慈しむ、なぜならゴリラは強いから。


しかしそれと仕事は別の話である。
なんと彼らは日本政府お抱えの暗殺集団だったのだ!ウホホウッ!!
彼らの毛皮は銃弾を通さず、握力は頭蓋をかち割る!…かもしれない。ウホホ

コードネームは【大猩々(Gorilla)】


―――――――――――――――――――――――――――
◆特殊技能
芸術:拷問(排泄物)について
目標を磔台に拘束し、秘密を喋るまでひたすら排泄物を投げつける恐ろしい拷問術
これを喰らった目標は嗅覚による聞き耳の技能成功値が半分になる。[1d10×10時間]


【遭遇した超自然の存在】

【探索者の履歴】
・代理人は覚めないうちに KP:otohsan様
成長:SAN30→30 ポイント10d2→17 ドラミング50→67 CQC31→50
変わり果てた故郷の森、親友の鬼猩々を探す旅に出る

・The Brains will be Back
SAN30→45 成長13
AF:オンザビート剛利平 故郷の森の生き残り 
鍛冶師であり、七篠 狼牙の折れた太刀を治してあげた

・ KP:ネディア様
SAN45→47
無敵の茂おじいちゃん
詳細C:
レギュレーション

「殺し屋」は既存の職業であれば〈犯罪者〉ベースに作成していただいても構いません。
オリジナルで「殺し屋」という職業を作成したいのであれば
8つまでの職業技能を明記した上で、KP に許可をとって使用してください。

また、表の顔を「殺し屋」と別に作成したい場合は、職業ポイントで通常の職業技能を取得し
興味ポイントで〈犯罪者〉の技能を取るか、オリジナルの〈殺し屋〉の技能を取得してください。

例:殺し屋
 ヒットマン。殺人を請け負うことで収入を得る職業。
 職業技能:隠れる、忍び歩き、任意の火器技能、鍵開け、追跡、聞き耳
 +次の技能から二つ選択:任意の近接技能、隠す、目星、変装

※知識の半分を初期値として 特殊技能《拷問》を習得
マクロ:

マクロはありません。

タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

キャラクターID: 155949639668kamataniyuki0220

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION