柊木 明空(ひいらぎ みよく)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

いぬころが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

柊木 明空(ひいらぎ みよく)の詳細

キャラクターID: 164247326762inucorocoro11

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
柊木 明空(ひいらぎ みよく)

いいね! いいね! 0

キャラクター名: 柊木 明空(ひいらぎ みよく)
14 / 14
12 / 12
外部URL:
メモ:
タレント ベース
詳細A:
《プロフィール》
【職業】 舞台俳優 【性別】 男 【年齢】 26歳 
【出身】 日本 【学校・学位】  
【精神的な障害】  

【SAN値】 現在 / 最大
70 / 99

【STR】 10 【APP】 15 【SAN】 60
【CON】 14 【SIZ】 13 【幸運】 60
【POW】 12 【INT】 10 【アイデア】 50
【DEX】 9 【EDU】 14 【知識】 70
【H P】 14 【M P】 12 【ダメージボーナス】 ±0

【職業技能ポイント】 280
【個人的な興味による技能ポイント】 100

《戦闘技能》
☑回避     43% ☐マーシャルアーツ  1%
☐こぶし    58% ☐キック    25%
☐頭突き    10% ☐組み付き   25%
☐拳銃     20% ☐投擲     25%
☐マシンガン  15% ☐サブマシンガン 15%
☐ライフル   25% ☐ショットガン 30%

《探索技能》
☑目星     65% ☑聞き耳    70%
☐応急手当   30% ☐追跡     10%
☐隠れる    10% ☐忍び歩き   10%
☐隠す     15% ☐写真術    10%
☑図書館    68% ☐登攀     40%
☐鍵開け     1% ☐精神分析    1%

《行動技能》
☐水泳     25% ☐運転:    20%
☐電気修理   10% ☐操縦:     1%
☐跳躍     25% ☐ナビゲート  10%
☐機械修理   20% ☐製作:     5%
☐乗馬      5% ☐重機械操作   1%
☑変装     46% 

《交渉技能》
☐母国語(日本語) 70% ☑信用     65%
☑説得     63% ☑言いくるめ  30%
☐値切り     5% 

《知識技能》
☐歴史     20% ☐クトゥルフ神話  0%
☐オカルト    5% ☐コンピューター  1%
☐経理     10% ☐電子工学    1%
☐天文学     1% ☐物理学     1%
☐化学      1% ☐考古学     1%
☑心理学    15% ☐法律      5%
☐人類学     1% ☐生物学     1%
☐薬学      1% ☐地質学     1%
☐博物学    10% ☑芸術:演技  80%
☐医学      5% 
詳細B:
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -


{所持品}
財布、スマホ、のど飴、グローブ、幸せのお札、幸運を呼ぶネックレス、運気アップの石


【現金】  【預金/借金】 

{パーソナルデータ}
【収入】  【個人資産】

【不動産】  【住所】

【家族&友人】

【狂気の症状】

【負傷】

【傷跡など】

【読んだクトゥルフ神話の魔導書】

【アーティファクト】

【学んだ呪術】

【遭遇した超自然の存在】

【探索者の履歴】
2022/1/24、25、26、27
蛾と踊る(蓮華猫様卓)生還
芸術(演技)65→70
説得60→62
図書館65→68
こぶし50→56

2022/3/23
最後に笑うのはギャル化したアタシっしょ!(いふ様卓)生還
こぶし56→58
芸術(演技)70→80

2024/1/25
村ホラーRTA(花邑様)生還
目星60→65
説得62→63
詳細C:
正直で騙されやすく流されやすい、
ある意味感受性が強すぎる男性。

大家族の末っ子(父、母、長男、長女、次男、次女、三男(自分))
であり、常に兄弟の誰かにくっついて動いていた。

高校生の頃に進路を決める際、
自分自身が何をしたいか全くわからず姉に相談をしたところ、
当時2.5次元舞台にハマっていたオタクの姉から
「あんた顔は無駄に良い方だし役者とかいいんじゃね?」
というあまりにも適当なアドバイスをされた。
それを真に受けて舞台のオーディションを受けに行く。
運が良かったのか(今となっては悪かったのか)
オーディションには見事に合格。
目立つ役ではないが名前のある脇役をもらい、
そのまま小さな事務所と契約した。

その後上京し、周りに流されるまま
本格的に演技のレッスンを受け始めるも、
最初に出演した舞台以降仕事がほとんど回ってこない上に
オーディションにも落ち続けてしまう。
事務所に所属しているとはいえ、
実績で給料が出る仕組みで、更にはレッスン料も
引かれているのでむしろマイナス。
現在はバイトをしながら何とか暮らしている。

金銭面で家族に頼ることは避けたいと思い
必死に何か良い方法がないか調べた先で、
明らかに怪しい話をする人物に出会う。
曰く、全てが上手くいかないのは悪い力が邪魔しているからだと。
どうすれば良いか尋ねたところ、
悪い力を退け運気を上げるという幸運グッズを渡される。
それなりに高かったが、払えない金額ではなかったためその場で購入した。
すると突然オーディションに合格し仕事が入ってきた。
単発の舞台ではあったが、久しぶりに役者として
稼げた事に感激し、幸運グッズの力を実感する。
しかし幸運グッズは定期的に力を注ぎこまないと
威力が落ちてしまうとの事なので、
毎月最低1回は力を注いでもらいに行かなければならない。
正直金銭的にかなり厳しいが、
食費を削ってでも毎月力を注いでもらっている。

運気を上げるカラーは金だと言われたので髪を金に染めた。

現在の舞台で演じている役がいわゆる中二病のため、
常日頃からそれっぽい仕草を心掛けている。
与えられた役に引きずられやすいタイプ。

根が真面目過ぎるほど真面目なので、
努力家であり台本はかなり読み込む。
相手の動きをよく見て相手の台詞をよく聞いている内に
自然と演技は身についていった。
元々才能はあったのかもしれない。

裏表がなく駆け引きが苦手なので、
結果的に周囲からの信用は得やすい。

好きな食べ物はチーズハンバーグとプリン。
嫌いな食べ物はセロリとウニ。

身長:173㎝
体重:62㎏
誕生日:5月29日


【追記】
(2022.1.27)※シナリオネタバレではありません※
使役した魔物(モンスター)という名の家族
芋虫のメフィストフェレス
毛虫のルサールカ
これから2匹と共に楽しい日々を送ることになるはず。
素のときは「めっくん」「るぅちゃん」と呼んでいる。
それぞれオスかメスかはわかっていない。

・・・・・

職業技能
言いくるめ、聞き耳、信用、心理学、説得、芸術(演技)、変装

趣味技能
図書館、目星、回避
マクロ:

マクロ名|実行コマンド

SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック

応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当

医学|1d100<=#医学 医学

回復量|1d3 回復量

精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析

聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳

鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け

図書館|1d100<=#図書館 図書館

目星|1d100<=#目星 目星

言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ

オカルト|1d100<=#オカルト オカルト

クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話

回避|1d100<=#回避 回避

マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ

タグ: ※ 公開されていません。
転送: 転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力