ウェザエモン・アマツキ(墓守のウェザエモン)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)

マホロア君が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。

本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

ウェザエモン・アマツキ(墓守のウェザエモン)の詳細

キャラクターID: 171730029577mahoroa86

キャラクター情報  NPCでの使用可(使用前にコメントください)
TRPGの種別: クトゥルフ神話TRPG
ウェザエモン・アマツキ(墓守のウェザエモン)

いいね! いいね! 0

キャラクター名: ウェザエモン・アマツキ(墓守のウェザエモン)
100 / 100
∞ / ∞
外部URL: https://dic.pixiv.net/a/%E5%A2%93%E5%AE%88%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B6%E3%82%A8%E3%83%A2%E3%83%B3
メモ:
「我が究極を超えぬ限り この身は葬るることあらず」
詳細A:
《プロフィール》
【性別】男性 【年齢】不明
【職業】墓守 【学校・学位】無し
【出身】不明 【レベル】200
【精神的な障害】なし

《能力値》
【STR】100 【DEX】30 【INT】18 【アイデア】50
【CON】100 【APP】? 【POW】50 【幸運】50
【SIZ】20 【SAN】∞ 【EDU】18 【知識】99
【H P】100 【M P】∞ 【回避】90 【ダメージボーナス】10D10

《持ち物》
【武器】 ※名称 性能など
大太刀「バンガード」:成功率 90:ダメージ 1D100:射程 10:回数 1:耐久力 ∞:故障 0     
【防具】

【所持品】(撃破時ドロップアイテム)※長くなります
格納鍵インベントリア
腕輪型アクセサリー。縦横高さ50mまでの非生物であるなら何でも格納し、許容限界を持たない無尽蔵の倉庫空間。そのため、アイテム過剰所持による移動力低下もなくなる。プレイヤーの腕と一体化するため外すことができないが、そのためにこのアイテム並びに格納空間に貯蔵したアイテムはPKされても奪われることはない(腕輪も同様(後にペンシルゴンは格納空間の中を確認できているため、腕輪は差し押さえられなかったようである)だが、収納したアイテムに関してPKKによる差し押さえも同様かは不明)。魔力を消費することで格納空間内に転移することができ、劇中でサンラクは緊急回避手段として多用することになる。アップデートによって一部のモンスターが待ち伏せする思考パターンを組んだり戦闘中の使用に一部制限がかかったりしているものの、それでも尚ぶっ壊れと評している。ただし、流石に一体化している腕を破壊されるとデスポーンするか腕を治すまで使用できなくなる。これだけでも便利だが、格納空間内には規格外武器や特殊強化装甲、戦術機が鎮座されているという、使いこなせればシャンフロ全プレイヤー相手に無双プレイも可能とサンラクとカッツォが考えるほどの戦力を得られる。この格納空間内に貯蔵したアイテムは、同じインベントリアを装備したプレイヤーと共有される。そのせいで格納したレアアイテムやエネルギー切れの戦術機から、裏で何かやっていることをカッツォとペンシルゴンにバレて、サンラクが問い詰められる羽目になることが多い。しかし、天晴を使わせずにウェザエモンを討伐する、ハメ56す等、正規の手段では無いクリアをすることだけに注力してウェザエモンの誇りを踏み躙り、刹那との好感度を下げるとインベントリアと真理書しかドロップせず、戦術機等は入手不可。例えるなら絶対に無くさない上に自分も入れる四次元ポケット。あるいは自身も収容可能な王の財宝

晴天流奥義書
ウェザエモンが扱う晴天流を会得することができるアイテム。解読し会得するには神代の設備が必要。天晴を攻略したサンラクが入手した。覚えるスキルの効果は、流石にウェザエモンが使用していたものより著しく低下し、プレイヤー向けに調整されているがそれでも強力。「弱体化しているとはいえ、ボスが使っていた技が使える」となれば、劇中のサンラクの反応のように、ゲーマーであれば狂喜案件である。

規格外エーテルリアクター
インベントリアに格納されている特殊強化装甲や戦術機を動かすために必要なアイテム。ただし強化装甲を動かす時間は最大で10分であり、再度動かすには最長1週間の充電が必要とかなり燃費が悪い。充電はインベントリアに収めておけばなされる。騏驎と最も長く戦ったカッツォが入手し、修理のためにサンラクに手渡された。

遠き祈りの花飾り
アクセサリー。刹那との好感度が最も高いプレイヤーが入手できる。ペンシルゴンが入手した。ペンシルゴンにとっては遠き日のセツナとの思い出の品であるため、対価の天秤による裏技でPKKによる差し押さえから護った(その代わり、代償としてペンシルゴンのレベルが40下がったが)。遠き日のセツナに関連する場所を知らせるロケーターの効果があり、更にはとあることが原因によりウェザエモンの残影と戦えるという再戦イベントを起こす。
詳細B:
《技能》
【戦闘技能】
[回避:90] [こぶし:100] [キック:75][戦術機馬「騏驎」:100]
【晴天流】
[断風(タチカゼ):100] [雷鐘(ライショウ):100] [入道雲(ニュウドウグモ):100] [大時化(オオシケ):100] [火砕龍(カサイリュウ):100] [灰吹雪(ハイフブキ):100] [天鬼夜咆(テンキヨホウ):100] [晴天大征(セイテンタイセイ):100] [天晴(テンセイ):100]
【探索技能】
[目星:50] [聞き耳:50]
【行動技能】
[乗馬:100]
【交渉技能】
[母国語:100] [信用:95] [説得:95]
【知識技能】
[クトゥルフ神話:100] [歴史:100]
《使用成長点》
【職業技能点】 【個人技能点】

【探索者のデータ】

【探索者の履歴】
なし
【収入と財産】
 不明
【住所】
「千紫万紅の樹海窟」内の隠しエリア「秘匿の花園」の更なる隠しエリア「反転の墓標」

【家族&友人】
妻・天津気 刹那
【狂気の症状】
なし
【負傷】
不明
【傷跡など】
不明
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
なし
【アーティファクト/学んだ呪文】
晴天流
【遭遇した超自然の存在】
クタニドもどき(ユニークモンスターの「深淵のクターニッド」)
【探索者の履歴】
なし
詳細C:
※かなり長いので見ても見なくてもいいです
クリア条件
・戦闘開始から30分(各形態10分)経過後に放たれる奥義「晴天大征」および「天晴」の終了時に参加者全員が生存している(詳しい攻略情報は後述)
・大太刀を奪う、破壊する等で使用できない状態にし、戦闘開始から30分が経過するまで粘る(ペナルティあり)

技解説

断風(タチカゼ)
基本技となる神速の居合斬り。抜刀から攻撃がヒットするまで僅か1フレーム(=0.016秒)疑惑の上、ガード貫通効果が乗っている模様。近づいての抜刀技となるが、抜刀が速すぎて「飛ばす斬撃」も発生させる。斬撃はスキルではなく物理エンジンの結果発生したものなのでエフェクトの類がないのが厄介。あまりの速さ故に見てからの回避や防御は不可能だが、「技名」や「構え」などの予備動作が存在する。戦闘開始時に固定で使用する技でもあり、この際は一番近いプレイヤーの首を必ず狙う。

雷鐘(ライショウ)
大太刀を上に掲げ、広範囲に雷を落とす。1秒間に即死級の5発の落雷が5秒続き、ヘイトが分散している程規模が大きくなる。ある程度のホーミング性能を備えるが、全力で走っていれば当たらない。しかし、回避のためにスタミナを消費しすぎた結果、その次の行動に捕まる可能性がある。なお、一見魔法のように見えるが、生体電気を利用したれっきとしたスキルであり、原作者は「お前スキルじゃなくて魔法だろスキルランキング堂々の1位」と語っている

入道雲(ニュウドウグモ)
大太刀を持っていない腕で雲の巨腕を作り出し、前方を大きく薙ぎ払う。ウェザエモンの背後と腕より上が安全地帯で、予備動作も大きめなので分かっていれば対処は容易。しかし、晴天流の中でも特に広範囲なので、うっかりすると騏驎担当やサポート担当に被弾、戦線崩壊の原因になりかねない。発動時点のプレイヤーの位置によっては、分かっていても安全地帯に逃げ込めない場合も考えられる。雷鐘と同じく魔法に見えるが、こちらは発汗機能を利用したれっきとしたスキル。

大時化(オオシケ)
何らかの理由で大太刀を失っている場合に使用する、片手掴みからの投げ攻撃。重量が重ければ重いほど叩きつけのダメージが増加する仕様。断風程ではないが接近含めてモーションが非常に速い上、背後の対象もノールックで捕捉する。まっすぐ手を伸ばしてくるだけなので、よく注意すれば回避スキル無しでも避けることはそう難しいことではない。パリィで防ぐこともできるため、避けることが難しい壁タンクはその場で手を弾くのも一手。

火砕龍(カサイリュウ)
大太刀を地面に突き刺し、地割れから龍型の炎が吹き出て襲いかかってくる。ウェザエモンのヘイトが3人以上向いている時に使用し、ランダムに1人を狙う。すなわち大人数で挑むと誰が火砕龍の対象か判別することが難しくなり、後述の灰吹雪で最悪味方諸共全滅する危険性がある(いわば、人海戦術で袋叩きしようとするプレイヤーに対するカウンターとも言える)。裏を返せば使用条件を揃わせなければ下記の灰吹雪と共に晴天大征以外で使用してこない故に、劇中のサンラク達のように1人ずつ交代でヘイトを管理する方法が最適である。逆を言うと晴天大征中では一人に対しても容赦なく灰吹雪と合わせて使用してくる。

灰吹雪(ハイフブキ)
火砕龍とワンセットで繰り出される技。火砕流によって生み出された黒雲が、火柱が発生した地点を中心に半径5mを範囲にとぐろを巻く蛇の如く包囲する。抜け出せないと確実に窒息で即死する。

天鬼夜咆(テンキヨホウ)
第3段階開始と共に放つフィールド全体が範囲の即死級威力の衝撃波。装甲貫通やバフ貫通があるため、発動されたらほぼ全滅必至である。阿修羅会がまだまともな戦力がいた時に一度だけ第3段階まで到達していたものの、この攻撃によって全滅したのであった。回避手段や強引に耐える手段がないこともないが、使用機会がこの一度きりということもあり最高位の浄化アイテムや浄化魔法を使用して阻止するのが最も安全で確実な攻略法。

晴天大征(セイテンタイセイ)
残りHPが0になってから発動する発狂モード。30秒の間、天鬼夜咆を除く様々な特殊攻撃(特定条件で使う大時化、火砕龍、灰吹雪を含む)をランダムで使用し、30秒経過時点でウェザエモンが大太刀を所持していると、後述の天晴を繰り出してくる。ランダムで使用するため、組み合わせによっては隙を生じることもある。ウェザエモン戦を勝利するには、この晴天大征で天晴を放ち終えた後にプレイヤー全員が生存していることが条件である。更に天晴で即死したプレイヤーが即座に蘇生しても、「全員生存」の判定にはならないため、30秒間の連続攻撃からやり直す羽目になる。なお、この状態で“聖女ちゃんの聖水”をもう一度使っても効かない。作中ではサンラクが積極的にダメージを与えていたことと、ウェザエモン戦前にサンラクがエムルから受け取った「識別片のネックレス」(ヴァイスアッシュが土産と言って持ってきたモノらしい、ウェザエモンの言う「2号計画」と何か関係があるのかもしれない)を認証したことで特殊なイベントが発生し、10分待たずして発狂モードに移行した。

天晴(テンセイ)
「晴天大征、流転と手向けを以って終極と為す」「晴天転じて我が窮極の一太刀。我、龍をも断つ……」晴天流の奥義にしてウェザエモン最大の必殺技。発動するとウェザエモンがプレイヤーの目の前に瞬間移動し、大上段からの一太刀で相手を真っ二つにする。標的は狙われた時点で回避行動がとれなくなる。その一撃も加えて即死効果、装備貫通、装備破壊、魔法貫通、スキル貫通と製作者の悪意がてんこ盛り。例え常在挑戦陣によるレベルダウン無しで、幾億のVITを持とうが装甲を貫いて相手の肉体に届かせ、幾兆のHPがあろうと問答無用で即死させ、運による食いしばりも運命ごと斬り捨てる。避けるな、防ぐな、潔く逝ね。諸々の効果は大太刀の刃部分だけに付与されているため、刃部分以外で受ければただの高STRによる振り下ろしと化す。また、相当の威力とSTR・スキルとジャストクリティカルが必要であるが、刀の側面を狙ってパリィや武器破壊することも可能。パリィできないのであれば、上述の大太刀を奪って破壊するセツナ失望不可避の手段しか攻略法はない。例えるなら、マジックルーム+かたやぶり+ノーガード+みずびたし+ちょうはつ+ぜったいれいど。相手は死ぬ。
マクロ: ※ 公開されていません。
タグ:
(▼ タグを開く ▼)
転送: 転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力