にわとりさんの日記 「卓宣伝+TRPGと季節のどうでもいい話。」

にわとりさんの日記を全て見る

にわとり
にわとり日記
2024/06/24 21:36[web全体で公開]
😆 卓宣伝+TRPGと季節のどうでもいい話。
今週の6/29(土)の13:00より、『ゆうやけこやけ』のセッションを開催いたします。
回すシナリオについて、今回は初夏の風物詩である『蛍』にちなんだ物語となっております。
現時点で残り1名、参加枠が余っております。※新たに一名、参加して頂ける方いらっしゃいました!ありがとうございます!
参加者様の了解が取れたらになってはしまいますが、見学の方も受け付けております。初心者の方でも大歓迎ですので、興味が湧きましたら是非見学だけでもご参加ください。
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=171802473563chicken92192715

そして、ここからはどうでもいい話です。
時の流れは早いもので、もう1年の半分が終わろうとしております。・・・どこかの少年のように、「嘘だと言ってよ!」と声をあげたい所ですが、残念ながら嘘じゃないんですよね。
さて、時の流れが早く感じるということは、季節の移り変わりも早く感じるということで・・・。とはいえ、アウトドアスポーツなんかとは違い、TRPGは基本的に季節を問わず、オールシーズンで遊ぶ事が出来ますが。
「じゃあ、別に季節の移り変わりとかどーでもいいじゃん!」ってなるんですが・・・。私はそれを気にしてしまう人間でして。
私が好きなシステムの『ゆうやけこやけ』なんかは特にですが、季節ごとのイベントを題材にしたお話が多いですし、私もよく作ります。春は桜、夏はお化け屋敷や夏祭りといったものから、七夕やクリスマスなどの一年に一度やってくるイベントのお話も多いです。
これらのような、特定の季節や日にちが決まっているイベントが舞台のシナリオですが・・・別に、その季節にやらなきゃいけないって訳では決してないです。現実世界が夏真っ盛りであろうと、クリスマスのシナリオを回したって良いですし、それで楽しさが損なわれるってことはないと思うんです。
思うんですが・・・。どうしても!季節に合わせてシナリオを回したくなっちゃうんですよね。ですので、『今を逃したら、このシナリオを回せるのは1年後・・・!』といった焦燥感みたいな物と戦ってたりもします。
ただ、根がぐーたらな人間ですので、結局準備が間に合わず今年は見送り・・・みたいなこともしばしば。もっと時間と季節を大事に生きたいなァ…と思うだけの人間です。

以上、どうでもいい話でした。
いいね! いいね!13

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。