廻さんの日記 「【マギカロギア+a】オウム貝は吹くものではないセッション感想」

廻さんの日記を全て見る

廻
日記
2018/12/29 20:36[web全体で公開]
😶 【マギカロギア+a】オウム貝は吹くものではないセッション感想
マギカロギア「我らの愛する夏来たる」GMちろるさん
難易度高いシナリオが多いと噂の公式シナリオ、その中でもこちらはまだ難易度低い方とは聞いていましたが、それでも出目のせいで低魔力縛りになる自分なので今回は「魔力ツムツム+戦闘も出来る」をテーマにキャラ作成しました。
初の大人数マギロギだったので、わー嬉しいーー!わんわんわん!!ってなってました。コミュ障なのでリラックスして臨んでるとPCPL共に茶々入れが多くなるので、煩かったら「しーっ」して下さいね…。

今回のPCはバイオリン奏者にしたいな!からスタートして、演奏家かあ…終末を告げる楽器鳴らす天使いなかったっけかっこいいな…いやあれトランペッターだからバイオリンじゃなくてラッパでは?ラッパじゃ演奏しながら喋れない…じゃあこの子は奏者にして、ニコイチ的な存在のラッパの魔法使いの相棒がいる事にしたらいいじゃん!2人揃えば最強的な!!
という思考の経緯をどこにも書かないままにトランペッターを名乗ったので、見る人が見たら???だったと思います。ラッパ役の魔法使いは常に緩募してます。嘘です。
本職は研究家(書工)なので、色んな事に興味があり、しかし大部分には無頓着な変わり者で突き進みました。
皆さんに沢山支援フォロー介護して頂いて…お返しできない脳筋で申し訳無さ過ぎたので支援型のおべんきょ始めます。お魚の骨は自分で取ります。

シナリオはとてもとても素敵でした。とあるシーンはBGMの選曲がまた素晴らしく、じわりと光景が頭に浮かぶようで…いやほんと、すごいノスタルジックで、美しいのだけど寂しい。気持ちを表す語彙力が足りないのが悔しい。とても没入しました。あらゆる人にオススメして回りたい…。
ネタバレはお口チャックですが、今回の配役はとてもぴったりだったなあって思います。自PCがああなってたら、こんな美しい話にはならなかったな…。と思いつつ。

弱気な雰囲気だったけど、最後には美しい覚悟を見せてくれて全力で応援したい!と思った司書さん、色んな事に興味津々なとこが可愛かった、実は我が娘だった禁書さんとの編纂旅行とても楽しかったです!皆さん演出も本当に素晴らしく…。そろそろマギロギに慣れてきた気がするので、私も演出面をちゃんと考えたいな!お疲れさまでした!

その狭間で、自分GMピーカーブーをしてきました。自分GM側だと反省過多な内容になってしまうのでいつも心の中で感想戦するのですが、これだけ。皆さんダイス飛ばし過ぎですからーー!!!まさか瞬殺されるとは思ってませんでした。キラキラすごい。殺傷力すごい。あとキャラ立ち過ぎてて憧れます。
もっとピーカーブー増えたらいいな。と思いつつ、遅くまでかかったのでお身体障ってないか心配しつつ。こちらもお疲れさまでした!

今日のセッションで今年は卓納めですが、テストプレイなのでここでの感想は控えておきます。
沢山のシステムが経験できた昨年と比べ、今年は「このシステムならあの方をお誘いしてみようかな?」が出来るようになった一年でした。このご縁がとてもとても嬉しい。しばらく疎遠になってしまっていたり、一度予定不一致でお断りされちゃった方々にはお声かけしづらいですが…!また来年もいっぱい一緒に遊んで下さると嬉しいです。皆さま良い年をー!日記長いな!
いいね! いいね!9

レスポンス

アーリング
アーリング
2018/12/31 15:32[web全体で公開]
> 日記:【マギカロギア+a】オウム貝は吹くものではないセッション感想
今年はダブルクロスでご一緒できてすっごく楽しかったです! 残念ながら再開のめどはたっていないようですが、いつまでも待ってる・・・!
黒猫アイコンで楽しかった!って日記が上がるたびに、自分がプレイしているわけでもないのにウキウキしちゃってました。
また来年もどっかの卓でご一緒できるのを楽しみにしてまーす。よいお年を~♪

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。