ミランディスさんの日記 「自作システム」

ミランディスさんの日記を全て見る

ミランディス
ミランディス日記
2017/12/11 02:28[web全体で公開]
😶 自作システム
まだ昔、私がTRPGに狂っていた頃(今が狂ってないとはいっていない)
狂気に任せてTRPGシステムを自作してしまったことが有りました。
ベースはCoC、ガチ戦闘多数、シナリオベースは初代ファンタシースターオンラインの改変
データが膨大、というかお前これ自作で作ったの?アホなの?みたいに有り(データ見せた際の第一声)
クラフトシステム(別名全自動おもしろ特殊効果付与システム)
プレイヤー側による自作スキル有りが売りのまあひどい卓でした。
しかしそんな狂気的なこともいつか終わりがくるもの。
幸い身内に恵まれたことも有り2年ぐらい続けましたが3年前に完結しています。
そしていくら自分が作ったひどいものであっても
そこには自分の求めていたこれがやってやりたいんだぜ!的な願望が込められていたわけですよね。

そんな刹那的な卓回しを続けていたものですからアドリブがないとそもそもやってられませんし
身内の設定を拾いまくるのはアタリマエのことで。
今の私のキーパリングにもその影響が良かれ悪しかれモロに出ています。
そしてその自作システムを最近じっくり見直す機会がありました。
うーん、やっぱりこれ、設定知ってる人にはスゴく面白いんだろうけど
もうちょっと大衆向けに仕上がられないものかねー。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1AOcMmMzwuAuS09DOaHYt_FpLyxXDccxzPIHJ0huEZ-M/edit?usp=sharing

というわけで近々只のファンタジー的なものの自作システムを
上記のスプレットシートを参考にして出すかもしれません。
アリアン2EとかSW2.0とかも超面白いんですけど
やっぱりルールブック持ってないってのは敷居高いですからね。
ルルブ持ってない勢にもこのシートがあれば割りとファンタジーで戦闘な世界に飛び込める。
そんなものを作っておきたいですね。

そもそもメビウスの輪は上記の卓を回していた際に
私が作った副産物をCoC向けに再度改変したものだったりします。
だからCoCっぽくねえ!ってのは当たり前なんですよね。
いくら改変してももともとの匂いは消せない、というやつです。
いいね! いいね!14

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。