ドラゴンランスを回す
y.nakano雑談[web全体で公開] 4 | |
登録日:2024/03/20 05:07最終更新日:2024/10/12 08:31 |
コメントを書く
コメント一覧
35. y.nakano | |
2024/11/10 03:56 |
自己レスなのですが 最強ビルドという発想が面白いかと思っています。 TRPGのオンラインでマスター側がシナリオ本に出てくるモンスターよりもちょっとアレンジして強めにしたり、自分が思い付きで数を増やしたりと簡単にできることの選択肢が増えるから プレイヤー側がより強いビルド状態であるとありがたいのです。
34. y.nakano | |
2024/10/09 07:12 |
それとキャラの能力値がすべて18というのはどうでしょうか 筋力から始まって魅力まですべて18 これならクラスを能力値で選ぶ普段とはちがって、やりたいことを選定するという発想になるかと思います。 すべての能力値が+4というのも一回は経験するといろいろ見えてくると思うんです。 最初から最強能力でアドベンチャーがイージーモードでストーリーだけ考えるのも初心者さんには良いかと思っています。 アドベンチャーよりも自キャラのルール運用や敵との強弱関係ばかり終始考え続けるよりも、余裕があった方が楽しいのではないかと思います。
33. y.nakano | |
2024/10/08 12:45 |
一回のセッションで複数レベルのキャラをご用意していただくような仕組みを考えています。例えば3レベルと4レベルをご用意してもらったとしましょう。開催日までにビルドをいろいろ考える深みが出ると思っています。僕も一回のセッションで、2個ココフォリアを作って、アドベンチャーも二つ組み立てるとマスター脳が活性化するからです。
32. y.nakano | |
2024/10/05 07:01 |
一度は何となく二か月休んだドラゴンランス卓ではありましたが また定期的にやっていこうとやる気が出てきました。 今回はココフォリアで行います。ユドナの立体表現よりも置き卓がオンライン上にできるのがメリットです。 ココフォリアで範囲魔法 敵50体 地形破壊表現 空中戦闘の表現 立体ダンジョン ※これはいろいろ考え中クオータービューをやるとか、 などをしていきたいと思います。 どんどんやっていればアイデアが湧いてくるかと思います。
31. y.nakano | |
2024/10/01 05:49 |
自己レスです 悪属性有にしたのは、ダークサイドヒーロー的なものをやりたい人が思う存分自由に作れるかと思ったからです。 外見も悪、属性も悪だけど、更生するというストーリーをやりたいと思う人がいるのではないかと思っているのです。 悪属性でもその人は他人の妨げになることをやったら卓がそもそも進まないのでそんな変なことはしないと僕は性善説で考えています。 僕はジャンプ系の敵役が主人公にやられて仲間になる系の展開がマスターとしては実は超便利なので多用しようと思っています。 余談 ドタキャンについて これはもう申し込みの時点でわかります。だから別に気にしていません。 参加者多数で満卓になった場合はどうするかというと 他の人のために別世界線でもう一回同じ卓をやるのです。 ↑毎回このパターンな気がする
30. y.nakano | |
2024/09/30 05:01 |
シマエナガ様回答ありがとうございます。長文でのコメント嬉しいです。誰かから長文でコメントをもらうとこれはマスターの経験値大幅アップだと思いこんでおります。 1 アーティファクトではなくすべてマジックアイテムで名前を統一です。これは誤記でした。 5 40度の熱があってもモニターの前に座ればとりあえず家で卓に参加できるのがオンラインなのでこれを自ら言わなければ誰にも知られないことが可能です。 地蔵参加しかないと僕は思っています。変に何かしらリアクションを熱出したプレイヤーがやろうとすると変になってしまうので 6 ドタキャンOKにしているのは、僕が開催時期の期間を全然余裕を持っていないからです。つまり三日後に卓とか明日卓とかを平気でやっていた。なのでそもそも参加者も参加を考えるのがいきなりすぎているのです。 それと参加者メンバーから、とにかくオンラインDD5E卓の数が無さ過ぎて難民になってしまうので、がしがし立ててほしいと言われたことがあったので、数で何とかしようと思った。 悪属性有についてはやめようかなぁと思っていました。 →やめます。次回から
29. シマエナガ三銃士 | |
2024/09/29 20:16 |
ちょっと感想的なものを。あるいは補足的なものを…書かずにいられたなかったので書かせていただきました。 1 アーティファクトは多めに出します。 ⇒マジックアイテムを使えるのはすごく楽しいし、私自身は好きなので賛成派です。でもアーティファクトはやり過ぎだと思う。仕様がややこしくて、シナリオフックに盛り込むようなものだしデメリットもあったりもするから、これ渡されてもPLさん困ると思う。熟練PLさんなら使いこなせると思う。少なくとも私には荷が重い。 2 金貨も多めに出します。 ⇒これも賛成。限度があるけれど、お買い物する場所があって、そこそこ潤沢にお買い物できると楽しい。でもそこそこね。買うために依頼に全力を注ぐ楽しみってあるんです。 3 戦闘はイージーモードで行いたいです。 ⇒これは難しいところ。ぎりぎりの戦闘は熟練者さんたちで楽しんでもらったほうがいいけれど、難易度調整は本当にむずかしい。初心者PTにいきなりイエティ4体はやり過ぎだと思うけれど、コボルドとタイマンとか言われても楽しいかというと微妙…。 4 リビルド有。買い物しなおし有。 ⇒これは良いんじゃないかな。熟練PLさんは鉄板を知ってるけれど、初心者PLさんは私含めてそんなの知らないので、「なんでそれ取って、これ取ってないの(笑)」とか言われても困るん(体験談)。リビルドを申請したら受理してもらえるのはすごく安心感がある。 5 TRPGよりも自分の人生が大切です。 ⇒あんま人の事言えないけどこれはどの卓でもそうです。体調第一でね。40度の熱あるねんとか言われたら開催側も他PLさんも気が気じゃないから…ちゃんと寝てください。 6 参加申請しても何となく気が乗らない場合はキャンセルしていただいて構いません。ドタキャンセル、土壇場参加者については馴れております。 ⇒これはDMさんの技量に感服‥‥だけれどドタキャンは避けましょうね。DMが良くても他PLさんにもご迷惑かかるから、ちゃんと前もって理由を述べて、降りる形をとりましょう。 悪属性有 ⇒悪属性ありにする場合には、ちゃんとDMが最後まで責任持って面倒見てあげてください。PL同士のやり取りに丸投げしないでください。それくらい悪属性のPCは扱いが難しいです。
28. y.nakano | |
2024/09/29 17:52 |
d様 いろいろ反省しました やはりレギュは必要です。 シマエナガ様 先日はコメントありがとうございました。 マスターの方針についてまずは参加をご検討の方に告げることが必要だと思いました。 つまり私の指針。 1 アーティファクトは多めに出します。マスターガイドのアーティファクトを駆使して自キャラを大活躍させてほしいからです 2 金貨も多めに出します。プレイヤーキャラクターはヒーローです、金銭が乏しく、商売人のような金銭の貸し借りなどで利息を取ったり、ダウンタイムとかにバイトをして小銭を稼ぐようなことを考えてほしくないのです 3 戦闘はイージーモードで行いたいです。戦闘が難しいとギリギリになりプレイヤー側で考えることが多発します。僕はTRPGの戦闘はある程度のテンポの速さが楽しさにつながっていると思っています。 4 リビルド有。買い物しなおし有。つまりビルドでちょっと自分の思うものと違う場合は、次から作り直して参加してくれればいいと思っています。 5 TRPGよりも自分の人生が大切です。体調不良、睡眠不足など健康を害している人は自分の養生を最優先してこの卓への参加はしないでください。 6 参加申請しても何となく気が乗らない場合はキャンセルしていただいて構いません。ドタキャンセル、土壇場参加者については馴れております。 でレギュはココフォリア テキスト卓で ターシャ、ザナサー、ドラゴンランス本 ポイントバイ、悪属性有、リビルド有、人間の特技有、マルチクラス有り、挟撃はプレイヤー側だけ有り。
26. d | |
2024/07/31 00:59 |
これまでの発言を鑑みるに、y.nakanoさんはレギュレーションを広くすることで間口を広げようという発想なのだと思われます。 ただ、PLにとって遊びやすいのはむしろ自分達以外をなるべく考えなくて済む方だと思います。 特にレギュレーションは卓の根幹に関わる、一番考えることの多い部分であり、ここが決まっていないのはPLにとって非常に参加しにくい要因になりそうです。
25. y.nakano | |
2024/07/29 08:00 |
ちなみに言い訳がましいシマナガエ様宛の回答です 「お金を五倍にする」⇒お金を稼ぐ楽しみがなくなっちゃう。→金稼ぎや金を借りる、戦利品を売却などの金策を熱心にしすぎる人がいたため、金に困らない方がヒーローっぽいことがもっと出来るという僕の独断です。 「戦闘をPLひとりでさせる」⇒連携とか存在しない作業。→慣れていない人を前提にしています。連携の前に慣れていない人ほど一人バトルの難易度が低いやつをどんどんやっていくのが結果、その人はルールに慣れると勝手に僕は思っています。 「難易度やレギュをPLに丸投げ」⇒GMの仕事どこいった?→やっていませんでした
23. シマエナガ三銃士 | |
2024/07/29 06:36 |
‥‥なんだろう。 私は参加してないのでアレなんだけれど。 卓応募してくださるPLさんたちは、基本的にGM(システム的にDMか)が用意してくれた舞台と設定とレギュレーションという限られた制限された世界で、いかに足掻き、不足を楽しみ、仲間と手を取り合って逆境に挑み、物語を楽しむために来てくださっているんだと思っています。 そういう観点からいえば、 「お金を五倍にする」⇒お金を稼ぐ楽しみがなくなっちゃう。 「戦闘をPLひとりでさせる」⇒連携とか存在しない作業。 「難易度やレギュをPLに丸投げ」⇒GMの仕事どこいった? というふうに感じてしまいますね。 楽しむ要素どこいっちゃったの? 全部満たされちゃったら冒険する意味なくないですか? べつにGMに負担がぜんぶ行くのをよしとするわけじゃないけれど、PLさんたちにも予定調整してもらったり、楽しんでもらったり、参加してもらうんだから。GM側もぜんぶPLさんに丸投げするんじゃなくて楽しませるためのあれこれをちゃんと用意する義務がある。必ずしも成功するとは限らないし、ある程度相談するのは良いと思うけれど、レギュレーションをPLさんに決めてもらうっていうのは、逆に言えばPLさんに責任だけ押し付ける形になってて、GMのしての仕事放棄してる感じに見える。 99%途中崩壊してる…って書かれてたけれど、そのあたりが原因なのでは? 理由とか原因とかを見返してみて、それらを提示するならともかく、「マスターのやる気が無くなりました」で中断されちゃうと参加しづらくなるだけなのでは‥‥。 「マップと敵でいきなりスタートして、バトル終わったら適当のRPのなりきりチャットとかしてTRPG感を醸し出せばいい」 ⇒形式や楽しみ方は人それぞれだと思うけれど。「適当のRPのなりきりチャットとかしてTRPG感を醸し出せばいい」というのは暴論すぎる。TRPGしたいのであって、してる感を醸し出せばいいというのはPLさんに失礼過ぎると思う。
20. y.nakano | |
2024/06/24 06:08 |
ちょっと思いつきなのですが 金貨とか入手アイテムを通常の5倍にしようと思っています。 変に足りないからプレイヤーが金貨を集めることしかダンジョンに求めていない場合がある。 チマチマ現実の生活感あふれるTRPGをやっちゃうと、アドベンチャー本編がかなり進捗が遅くなってしまうこともある。 プレイヤーが高額な金額を保有するようになると、町の政治などを考えるようになると思っています。 十分な強さがあって初めて社会に対して何か貢献しようかなという気になるような気がします。
19. セス | |
2024/06/03 00:30 |
どうも、セスです。 以下のような感じで遊んで楽しめました! 感謝!!w 2024/06/03 [オンセンSNS][OGL5e] 女王竜の暗き翼2章 破られた沈黙 遊了! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_171734113008 遊べる時にあるセッション募集!ということで、 こういう形式のセッション募集していただける マスターさんたちがより増えるとより楽しく キャンペーンを遊んで楽しめると感じてますww 今後ともよろしくです。
17. y.nakano | |
2024/05/25 04:13 |
実は参加者が一人入ってからその人が好きそうなレギュを提示しようと思っています。 最初の一人が卓の雰囲気を決めるという方法です。 最初からマスターがガチガチにレギュを決めるのではなく、来た人が楽しめることばかり考えていけば長期の卓はやりやすくなるという結論に僕は至っています。
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC