ワースブレイド王道卓 page.3
現人虫雑談[web全体で公開] 0 | |
登録日:2018/06/21 12:37最終更新日:2018/06/21 12:37 |
コメントを書く
コメント一覧
42. 現人虫 | |
2018/08/05 09:03 |
>ジョージさん 了解です。 何事もなくて何よりです。 それでログを見てもらえばわかりますが、次回都合の相談をしていたのですけど、皆さんお忙しくてなかなか都合が合わず。 日曜日の夜も視野にして入れているのですがジョージさんの都合はどうでしょう? もし大丈夫なら19日が最寄りの開催日になります。 難しいならgamaさんの仕事次第ですが9月1日が候補ですね。 日曜日なら翌日が平日ですし遅くまでは辛いなら1時間ずらして21~23時(延びても24時前には終わる)というのもありかもしれません。
38. 現人虫 | |
2018/07/29 08:26 |
昨日のセッションは22時半までに面子が揃わず延期にしました。 土日の希望者がいるので次回の最寄りの候補日は8月4日です。 その日が都合が悪い方おられましたらお知らせください。 その次の11日はお盆と被りますし、都合の悪い方がいるのでその次の候補日は18日となります。
36. 現人虫 | |
2018/07/28 20:51 |
キャラメイク時に申し上げた通り22時開始予定です。 22時半までに揃わないようなら延期ですね。 https://www.taruki.com/DodontoF_srv6/top.html 以前の部屋が消えていたのでこちらのNo13に用意しました。パスワードは以前と同じく1092です。
35. wpeke | |
2018/07/28 18:06 |
キャラクター作成いたしました。はじめてなもので不備あればご指摘ください。 https://trpgsession.click/character-detail.php?c=153164047164pe880395&s=pe880395 ところで、本日は何時開始予定でしょうか。
33. 現人虫 | |
2018/07/26 04:08 |
>グリシナ データは確認しました。 数値は問題ないと思います。 ただ修道士ですので属する宗派はどこでしょう? その他留意する点ですが ・3回移動できますが、そのうち1回でも全力移動したなら突撃以外の攻撃はできません。 ・突撃を行う場合、攻撃は1回です。突撃を3回ということはできません。 ・捌棍千条は攻撃を受け流しを組み合わせるには7レベル以上必要なので、今のレベルだと3回移動しながら3回攻撃or3回受け流しのどちらかになりますね。
32. mtgama | |
2018/07/25 21:21 |
キャラ修正しました。 https://trpgsession.click/character-detail.php?c=153242626619mtgama&s=mtgama
31. 現人虫 | |
2018/07/25 04:57 |
>グリシナ 來迅棍を修得するには手練技能は3レベル必要です。 また東方の装備(木棍)を使いたいのであれば東方出身にする必要があります(東方の物品は西方では高価である為)。 もし東方出身にするならば言語学1レベルは覚えて西方語を話せるようにしてください。
30. mtgama | |
2018/07/24 20:57 |
とりあえず、キャラは完成しましたので確認お願いいたします。 https://trpgsession.click/character-detail.php?c=153242626619mtgama&s=mtgama
29. 現人虫 | |
2018/07/24 12:47 |
・武繰 キャラメイク時の武繰技能以下の技は全て修得済みということで構いません。 ただ注意事項になりますが 「1セグメントに複数の武繰の技を使うことはできない」 例えば來迅棍であれば擦脚で複数回移動して擦棍で複数回攻撃するということはできません。 それができてしまうとこの2つを組み合わせた千条棍の存在価値がありませんので。基本的に応用技ってのは基本技の組み合わせですしね。もし複数回移動+複数回攻撃したいなら千条棍を修得して使えということになります。 これが大きな意味を持つのは捌棍による受け流しです。 つまりそのセグメントに先に武繰の技を使っていたら捌棍は使えないということになるわけです。武繰の技を使っていなければ先に別の行動をとっていても捌棍は使えます。ただし練気など術の準備中の場合それは中断することになります。
28. 現人虫 | |
2018/07/23 12:06 |
ではとりあえず28日に入れておきます。 どのみち1回では終わらない予定なので翌日早い方がいるようなら早めに切り上げるということで。 舞台はレスカードの予定です。 西方南部の旧王朝諸国の北西部にある地域ですが、古に高度な文明が栄え、そして滅びたとされています。 地形などが険しく開拓が進んでいないのですが、古代の遺物が期待できることからPCのような冒険者には魅力的な場所ですね。もちろん財宝を持って帰還するものなどほとんどいないわけですが。 PC達は一攫千金を夢見てか、それとも他の理由があってか、探索に赴くことになります。
27. mtgama | |
2018/07/20 07:31 |
>現人虫さん 一応、28日は予定はありませんが、29日は状況により朝早く出かけるかもしれません。 なので、それほど長く参加できないかもしれませんが、今の所調整中ということで、お願いいたします。
25. ジョージ | |
2018/07/18 23:27 |
>現人虫さん ありがとうございます。 自分が取得しようとしてた一覧から、話術が抜けてました。 装備品が150使うので、話術の初期取得経験点と合わせて350消費で 所持金すっからかんでのエントリーにしようと思います。
24. 現人虫 | |
2018/07/18 01:05 |
>ダンカン 技能で5400CP使っているので所持金は350になりますね。 装備で300使っているようには見えないので少し違いそうかな。 >開催日 今週末は私の都合が悪いので来週以降の土曜日に開催したいと思います。 とりあえず最寄りは28日になりますが、都合が悪い方はおられますか?
23. ジョージ | |
2018/07/15 02:03 |
キャラデータ作成しました。 こんな感じですかね。 https://trpgsession.click/character-detail.php?c=153158774541plate7770&s=plate7770