【SW2.5】ルールに関する質問・相談 Part30 page.3

アーリング
アーリングスレッド質問・相談など[web全体で公開] 押されたいいね! 2
登録日:2025/04/06 10:51最終更新日:2025/04/06 10:51

 SW2.5のルールに関する質問・相談に関するスレッドです。
 基本的にはGMさんの判断がその卓における絶対ルールではありますが、卓を楽しいものにするための相談や質問・ハウスルールの紹介などにご利用ください。
 次スレッドは基本的に管理人が立てますが、90以降を取られた方が立てていただいても構いません。

前スレッド
【SW2.5】ルールに関する質問・相談 Part29
https://trpgsession.click/community/commu149231140770/thre173419657477/
いいね! いいね!  2

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

シマエナガ三銃士
8. シマエナガ三銃士
2025/04/09 19:41
>肴さん
ありがとうございます

ただ...
グラウルは両手ワンセットの武器で、
グランアリオールは両足ワンセットの武器なんですよね。
格闘武器は左右の1セットで一個の武器扱いなので、両手利きの装備制限には引っかからないんですよ。

そして、スパイクシールドに関してですが、こちらは別に武器として使用できると書かれているけれど、普段は盾として装備して使用しつつ、メインの武器攻撃に合わせて、-2の命中ペナルティを受けて攻撃に使用すること自体は、盾の特殊効果として両手利きが必要ないと明記されています。
なのでこれも両手利きの装備制限には引っかからないんです。
いいね! いいね!2
肴
7. 
2025/04/09 18:59
>2. シマエナガ三銃士さん

この裁定は「両手に武器を装備するだけでも《両手利き》が必要になるのか否か」が重要になる議題ですね〜。

必要派の根拠としては、(肴が把握している限りですと)「《両手利き》の説明文に、「両手に武器を装備して使用できる」と書かれているので、両手の武器を使用することはもちろん、装備すること自体も《両手利き》によって初めて可能になる能力である」というものでしたかね。

逆に否派の根拠としては、「武器と盾をそれぞれ両手に装備するのは可能だし、〈グラウル〉と〈グランアリオール〉みたいな複数の武器を同時に装備する前提の効果もあるのに、両手にそれぞれ武器を装備するのだけ不可なのは変。《両手利き》の説明文は、そもそも装備していないと使用ができないから装備にも言及しているだけ」という感じでしょうか。

どちらも理屈として破綻はしていないと思うので、最終的な結論はいつもの如く「GMによる」だと思われます。

が、それはそれとして「武器は両手に装備できない」がデフォルトだとすると、では「盾であると同時に武器でもあるもの(〈スパイクシールド〉など)」がちょっとめんどくさいことになりそうな気もします。
もちろん「あくまで盾なので、武器としての制限は受けない」というのは簡単ですが、「あくまで盾なのであれば、武器攻撃時に宣言する宣言特技はもちろん使用できないんですよね?」って言われると反論に困りそうです。

ので、その辺も考えると「装備するだけであれば可能」としちゃった方が丸いのではないかな〜、と肴は後者の「装備するだけなら《両手利き》は必要ない」派に所属していますね。
つまり「2,《両手利き》は習得していないが、左手は空いているので装備自体は可能であり「回避+1」の効果を得られる」派です。

ぶっちゃけ完全に個人の感覚の話も混ざりますが、〈マンゴーシュ〉にしろ〈ディフェンダー〉にしろ、別に素直に盾持つのと対して効果は変わらない以上、せいぜい盾を持てないバトルダンサーの耐久力を上げる手段がちょっとだけ増えるくらいしかゲームバランスに影響しませんし。この程度なら仮にルール違反だとしても見逃していいんじゃないかなー……、というあれもあったりなかったりし〼

以上!
ご参考までにどうぞです〜。
いいね! いいね!5
シマエナガ三銃士
6. シマエナガ三銃士
2025/04/09 16:33
>フォルライトさん
ありがとうございます。
やっぱり厳格にするとそういう感じの処理になりますよねぇ。とてもわかりやすかったです。

>ねこさん
格闘武器は、拳とついているかどうかは、それを装備した手でアイテムを持てるかどうか。

という一点の差でしかなく、表記の差に関わらず両手ないし両足分の価格及データですからね。
1Hの格闘武器も、あれは尻尾とか牙と区別するために(あるいは2本の手を用いて装備するのではない意味で)表記が分かれているだけで、もともと1Hx2固定ですね(左手分は2個目の武器ではなく、1個目の武器のセット売りの片方ですね)
-----
細部はGM裁定でいいとは思うのの、ご意見ありがとうございます。助かりました。
いいね! いいね!1
ねこ
5. ねこ
2025/04/09 14:02
これ、判断が分かれちゃいましたね…

《両手利き》を用いた攻撃を行う場合にだけ必要筋力20以下の制限が発生するか
左右の腕に1つずつ武器を持つだけでも《両手利き》の制限が発生するのか
いいね! いいね!3
フォルライト
4. フォルライト
2025/04/09 13:45
>2. シマエナガ三銃士さん
1.両手利きは2個目の武器を装備する際に必要な条件となります。
両手利きなしに左手の武器を装備するのであれば、右手の武器を保持状態にしておく必要があります。
(もちろん保持状態にした右手の武器は攻撃は出来ず特殊効果も受けられません)
2.ルルブ2 P.95に「保持の状態では武器が特殊な効果を与える場合でも適用されません」とあるので、
保持の状態では武器の特殊能力を受けることは出来ません。
3.ルルブ1 P.152の通り、保持・装備の切り替えは装備変更と同じで主動作前に行う必要があるので
装備条件を満たしていても主動作前に保持を装備に切り換えなければ装備したことにはなりません。

ですので2は条件1を、3は条件2を、4は条件3に反するので答えは1となるでしょう。
いいね! いいね!4
ねこ
3. ねこ
2025/04/09 13:45
>シマエナガ三銃士さん

結論からいうと、「2,《両手利き》は習得していないが、左手は空いているので装備自体は可能であり「回避+1」の効果を得られる」になります。

まず、《両手利き》を習得していなくても、本来の必要筋力の要件を満たしていれば左右の腕に1つずつ武器を装備できます。
これが出来ない前提なら、1Hで両手に1つずつ装備しなければならない1Hや1H拳の格闘武器の
特に〈アイアンボックス〉は《両手利き》が無ければそもそも装備が出来ない特記が必要なはずです。
ですが、格闘武器の説明でも全く触れていないので両手に1H武器を2つ装備すること自体はできると解釈できます。
当然〈マンゴーシュ〉の場合は装備でき、「回避+1」の効果は適用されます。
攻撃するときはどうなるかというと、
両手利きが無いので「1回の主動作では装備したどちらかの武器で1回だけ攻撃が可能」です。
この際、必要筋力は20を超えていても問題ありません。

《両手利き》が無いと出来ないことは「1回の主動作で両手に持った2つの武器で1回ずつ攻撃を行う」ことです。
この行為を行う場合には《両手利き》の制限を受けるので、
2つの武器の必要筋力が20を超えていないかどうかが問題になると思います。
いいね! いいね!3
シマエナガ三銃士
2. シマエナガ三銃士
2025/04/09 12:05
これ、既出の質問な気がする…と思うのですが、だいぶ悩んでて結局明確な結論が出なかったので知恵をお貸しください。

ソードAランク、1H武器の〈マンゴーシュ〉に関してです。

大前提として、
・《両手利き》の戦闘特技は習得していない
・必要筋力の条件は満たしている
・メインを武器を持ち、左手は空いている
・盾は装備していない

という条件のもとで。

1,そもそも《両手利き》を習得していないため、鞘から抜いて左手に保持することはできるが、武器として装備することはできないため、「回避+1」の効果は適用されない

2,《両手利き》は習得していないが、左手は空いているので装備自体は可能であり「回避+1」の効果を得られる

3,《両手利き》は習得していないが、左手は空いているので、装備はできないが保持はできるため「回避+1」の効果をえられる

4,かなり変則的だけど……、《両手利き》は習得していないが、左手は空いているので装備自体は可能であり、【ウェポンマスタリー】で《両手利き》を他者から付与された時点で、「回避+1」の効果を得られるようになる


=====================
個人的には1派なのですが…、というか特殊な環境のセッションじゃなければ1で通してるんですが、あちこち確認したら迷子になってしまって、もしかしたらどこかに明確な記載が(サプリいろいろ出てる現状)載ってるのかも!? と思って質問させていただきました。4はだいぶ特殊な状況かと思いますが、両手利きなしで装備状態として扱えるのかどうか、というあたりにもかかってきますので、ご意見聞かせていただければ幸いです。

よろしくお願いします。
いいね! いいね!5
アーリング
1. アーリング
2025/04/06 10:52
こちらへは、

前スレッド
【SW2.5】ルールに関する質問・相談 Part29

https://trpgsession.click/community/commu149231140770/thre173419657477/

が埋まってから書き込みをお願いします。
いいね! いいね!2