雑談場
ポール・ブリッツ雑談場[web全体で公開] 5 | |
登録日:2020/04/18 21:32最終更新日:2020/04/18 21:32 |
コメントを書く
コメント一覧
37. ポール・ブリッツ | |
2022/06/25 23:25 |
とりあえず第五巻の全和訳と仮チェックを終え、一度通しでプレイしてみたが、ひとことで言って「キテる」話だった。初出当時最終巻を読んだ訳者の大出健先生と、富士見書房の担当編集者の顔を想像すると、「同情」しかわいてこない。特にゴーサインを出した編集者は「進退伺」まで頭にちらついたのではないだろうか。強引な導入といい、仏教徒置き去りの黙示録的結末といい、まさに「サービス精神過剰なるがゆえの怪作」と呼ぶにふさわしい。それでいてプレイしていてつまらない、というわけではまったくない。形容に困る。そういう話が好きな人は後でぜひセッションしましょう。いやあデイヴ・モーリス先生、乗りに乗ってる時の作品だったんだな……乗りすぎではないかって思うんだけどまあ……。
34. ポール・ブリッツ | |
2021/06/13 18:10 |
5巻の和訳、なかなか進まないけど、とりあえず全テキストをグーグル翻訳に通すことは通したから、ぐちゃぐちゃな日本語でよければ出来ないこともないんだよな、プレイ……。 でもさすがにそれではまずいので、もっとがんばって日本語にします……。
31. ポール・ブリッツ | |
2021/03/14 17:08 |
ブラッド・ソードシナリオ4「死者の国から還れ!」 駿河屋で「買い取り価格」が3000円って、もしかしてみんな頭がおかしくなっているのだろうか、それとも頭がおかしくなっているのはおれだけなのだろうか(^^;A) 売り値だったらまだしも……。
27. ポール・ブリッツ | |
2020/05/06 01:27 |
第一巻読んでみると、くどいくらいに「全四巻」と書いてあるから、これは、四冊分の翻訳権を押さえたものの、当時出てなかった五冊目の版権料でもめた、というのが真相じゃないかなあ、と思えてきたっす。再刊でも、五巻目だけ5年も余計にかかってるしなあ。
26. ポール・ブリッツ | |
2020/05/06 00:44 |
ブラッド・ソード第一巻届いた~。ちらっと読んだけど、なんでゲームブックなのにルールの部分が40ページもあるねん、とツッコんだ~(笑) まあ「幻のユニコーンクエスト」よりははるかにマシだけど(笑)。
22. ポール・ブリッツ | |
2020/04/27 20:49 |
メックナイツは調べたら翔企画ですね。サイトをチラ見しただけですが、そんなマニア向けゲームになっちゃったのは、ナイトメアハンターが軽いシステムすぎて売れなかったせいだろうなあ。SGファンが中心となって作った会社が自作TRPG出すと、ほとんどがバランスの傾いた、「一部のファンだけが熱狂的に飛びつく」ゲームになっちゃうのはなぜだろう(^^;)
21. marieiru | |
2020/04/27 20:32 |
メックナイツと比較すれば、大抵は安上がりで揃います・・かな。システムも重たいしねw (かなりの脱線ですが、メックナイツほどキャラ作成そっちのけでメカに拘ったシステムは無かったですね。あと「あれは初期製作で半年かかる」と発言した方に「お前が手際悪いだけやん」と発言して壮絶な乱闘に発展するくらい拘りたい方には大人気だった><
19. ポール・ブリッツ | |
2020/04/27 19:11 |
富士見の普通のゲームブックは戦闘ボードなど使いません(笑) 専用のバトルマップとユニットまで別売りで出てるくらい凝ったシステムみたいですね。いまだに駿河屋から一巻が来ないけど(笑)