オープニングフェイズ:シーン1 page.3
ヴァカルデ![]() ![]() | |
登録日:2021/08/10 19:03最終更新日:2021/08/10 19:03 |
コメントを書く
コメント一覧
21. 聖岳生馬 | |
2021/08/22 19:56 |
不穏な気配を察知して 「ちょっと出迎え所じゃないんじゃないですかね!?」 そう呟きながら支部となっているビルへと飛び込むべく向かう。 PL発言 >ゆきりんさん 支部はビルでよかったのでしたっけ?
20. ヴァカルデ | |
2021/08/22 13:54 |
>紙透さんの視線を受けて 上司「そうだ。N市支部に何の問題もなければいくらオーヴァード犯罪者の移動が増えたと言っても、N市に入る前に大半は警備に阻まれる。」 上司「……現状では、それが何らかの要因で機能していないということだ。FHからのスパイ、N市支部内部からの裏切り行為、考えられる事態はいくつかあるが、どの道、早期の対処が求められる深刻なものだろう。」 ーーーーーーーー N市に赴いたキミだが、事前に連絡があり、出迎えは非戦闘員と支部の最低限の防衛戦力として残しているエージェントが2名に限られるとのことが告げられていた。 相当慌ただしい状況を想定しながらも、N市支部に辿り着いたキミだったが、どうやら事態は思ったよりも深刻らしい。 キミの研ぎ澄まされた感覚器官が、入り混じった血の匂いと、支部内で響く粘着質な水音、それから不規則な靴音を捉えたのだ。@
19. 聖岳生馬 | |
2021/08/20 22:12 |
最初の言葉に対して 紙透 「正式な手続きを取って資料を確認して、送っただけです」 ローザさん@の後 紙透 「確認をさせて頂けますか」 「今回の案件も内部調査が込みなのですね」(指導担当の上司に視線を送りながら) 「判断に従います」@ PL発言 問題なければN市に向かう、で~
18. ヴァカルデ | |
2021/08/20 07:12 |
副支部長室に入ると、そこには指導担当の上司と、 この部隊の最高責任者『ネーム・オブ・ローズ』ローザ・バスカヴィルがキミを待っていた。 ローザ「『トランスパレント』、先の任務はご苦労様でした。初の単独任務となれば、普段の調子が出せないエージェントも多いのですが……要らぬ心配でしたね。」 ローザ「早速ですが、次の任務を言い渡します。」 ローザ「現在、N市支部にFH構成員をはじめとしたオーヴァード犯罪者たちが流れ込んでいます。N市支部からも、事件数の増加や人員不足という報告が挙がってきていますが、こちらとしても割ける人員が現在ほとんどいない状況です。」 ローザ「そこで貴方にはN支部に赴いてもらい、彼らへの支援と並行してN市支部を含めた内部の調査、可能であれば対処までお願いしたいと考えています。前回よりも柔軟性が求められる案件であると見込まれていますが、貴方であればこなせる任務であると判断しました。やれますね?」@ ーーーーーーーー GM発言 任務を受けてN市に向かってもらう流れにしてもらえれば、ヒロインとの遭遇に移ります。
16. ヴァカルデ | |
2021/08/19 06:42 |
では、キミの報告を受けた結果、日本支部は当該支部へ折衝専門のエージェントと共に是正勧告を送ることになり、キミの仕事は完了した。 ーーーーーーーー UGN日本支部、副支部長室へと向かうキミに、電話がかかってきた。 発信者は先の任務で知り合ったイリーガルからだった。 イリーガル「この間は悪かった。ちょっと頭に血が上ってたみたいだ……。」 イリーガル「あれから、何か情報の閲覧が俺たちにも可能になったみたいでさ、ちょっとアドバイスを受けてデータベースを見てみたんだよ。」 イリーガル「そうしたらさ、命がけの状況で、意地悪するのが理由でそんなこと言うわけねぇよな……って納得出来たんだ。あいつが嫌いで今まで見えてなかったものが、見えるようになったんだよ。だから、ありがとな。」@ ーーーーーーーー GM発言 他にやり残したことがなければ、電話を切った後で副支部長室に入ってもらって、そのまま任務を受ける流れにしましょう。
15. 聖岳生馬 | |
2021/08/19 00:26 |
UGNはその成立過程もあって各支部毎の裁量の割合が高い。 この支部では直属のエージェントに比べて、 協力者であるイリーガルへの規制傾向が必要以上に高かった。 このままでは関係に支障が出る事だろう。 現に自分のような人間が派遣されているのだ。 問題は予期されているに違いない。 ブラックドッグやノイマンシンドロームの者が保守する 専用の秘守回線を使ってレポートを送る。 監査任務はこれで終わり。 気苦労が絶えませんネ。
14. 聖岳生馬 | |
2021/08/16 00:57 |
解決方法の例はマスターから出ているけども「イリーガル少年」に 「理由があったんだから、お前が大人になって納得しろ」というのも芸がないな~と思っております。 なにか、騒動やら一芝居でも打って(この支部が)隠蔽体質であることを表面化させたいなー。 一応オープニングなのでマスターからひどい結果にはならないとお墨付きをもらったようなものですしw もちろん紙透が悪者になる程度なら想定内であります。 (シナリオクラフトでもありますし)なにか良い方法、参加しているみなさんで思いつきませんかね~。
13. ヴァカルデ | |
2021/08/15 16:59 |
目に留まったのは、数年前の資料。とある任務の報告だった。 イリーガルと揉めているエージェントが請け負っていた任務だ。 人質の救出を優先した結果、ジャームが自暴自棄から無差別な破壊行為に出てしまい、結果、大量の死者を出してしまったのだということだった。その中には、彼の友人だった一般市民も含まれていたのだという。 ーーーー この支部のエージェント達は、仲間の傷口を抉りたくないから何も言えずにいるようだ。 任務に支障も出始めるほど明らかに関係が悪化しているというのに仲間内では、彼の行動には目を瞑れ……そういう雰囲気が蔓延しているのだ。 また、この資料も、基本的にイリーガルである彼は自ら閲覧することが許されていないのだ。 イリーガルとエージェントの意見の衝突に、どちらが正しくて、どちらが間違っているということはない。 ただ、UGNの活動として、イリーガルとエージェントでは、やはりエージェントの意見の方が優先されるのはある程度仕方がない。 だからと言って、理由も伝えずに従え、協力しろというのも筋が通らない。 放っておいても、いずれ誰かは気づいて動く。そう考えれば放っておいても構わない問題だ。 だが、亀裂が広がり切るのが先か、それとも誰かが取りなしてくれるのが先か。 長びけば長引く程、二次被害が起きる可能性は膨らんでいくことだろう。 報告するべきは、現在の支部に蔓延している隠蔽体質に近づくような考え方だ。 上にそれだけ伝えて後は丸投げしたとしても、文句は言われないだろう。 ただ、その前にちょっとズルをしてでも彼らのすれ違いを解消して、それから報告をすれば、キミ自身の成果としてある程度認められるのではないだろうか。@ ーーーーーーーー GM発言 イリーガルの少年を適当に呼び出したりして、任務の資料をこっそり見せればひとまず任務としては上々の結果に収まるということでいきましょう。 一応目安は目安で、必ずそこまでに終わらせようというつもりではないので反応は辛くない速度で大丈夫ですよ! 反応待ちの段階で数日続いて沈黙してしまう時とかは雑談あたりに一言くれると助かります、というくらいの感覚でやってますので!
12. 聖岳生馬 | |
2021/08/14 17:12 |
「しっかし、まあ。戦闘要員向きじゃないお仕事ですこと」 と呟きながら過去の事件になにか原因がないか調査の為、コンピュータを操作する。 「監査が必要なほど問題があるわけじゃないと思うけどねぇ」 PL発言 毎日書き込みできるとは限らないのでよろしくですー。
11. ヴァカルデ | |
2021/08/13 06:37 |
イリーガル「足並み乱しちまってることに何も思わないわけじゃねえよ……。でも、どうしても納得いかねぇんだよ……。」 自分の味方というわけでもないのか、と残念そうにして去っていく。 エージェントと、イリーガルの間にある考えの相違。溝は広がる一方で、キミが動かなければ遠くないうちに取り返しがつかないところまで悪化してしまうことでしょう。@ ーーーーーーーー GM発言 長瀬さんのシーンよりも状況を1つ多く設定していたので、確かに長引いてしまいそう……。 目標としては来週の前半頃にはPC3が登場出来る段階まで進める、と設定するのはどうでしょう? おおよそ5~6往復のやり取りで回想の解決、新任務の受領、ヒロインとの遭遇をやっていく感じで。 今の回想については、支部に戻ったところから紙透さんのやり方ではどう調査を進めるのか、出だしの演出をお願いします。その方法に応じてどのように任務を成功させたのか私が描写するというのはどうでしょう? (揉めてたイリーガルとエージェントについて聞き込みしてみるとか、過去の事件の対処方法についての書類をチェックするとかそのあたりはお任せします) その後で、今度も上手くやるぞ、と新たな任務を受けにローザのところへ行く……という流れならスムーズかなと考えました!
10. 聖岳生馬 | |
2021/08/12 21:58 |
「どっちが正しい、って小学生かっ!」 「なんにせよ、本部からの依頼はきちんとするさ」 と言って今回の争点になっている支部に戻る@ PL発言 ヴァカルデさん、これ(OP1だけにしては)めっちゃ長くなりませんか?
9. ヴァカルデ | |
2021/08/12 07:28 |
イリーガル「そりゃ、そうだけど……お前はどっちが正しいと思うんだよ!」 >仲間割れ エージェント「……止めだ。馬.鹿らしくなってきた。衝動に流されてるのは、精々そいつくらいのものだろう。『トランスパレント』、お前の仕事、内部調査だったか?……そいつがウチの支部の雰囲気を悪くしてる主な原因だ。ちゃんと上に報告しておいてくれよ。」その場は去っていく。 イリーガル「んだと……! ……紙透、ちゃんとこの支部のこと調べてくれよ。あいつら、一般市民の被害なんて一切気にかけてねぇんだ。こんなんで、日常を守るだなんて言えるのかよ……。」@ ーーーーーーーー GM発言 状況的には、一般市民の保護とジャーム対処の優先順位で揉めてます。 イリーガルは前者優先にすべきだ、エージェントは後者優先で良いという立場です。 どっちももう片方を疎かにするつもりはないのですが、意地になって反対意見を否定するように動いてしまってます。 (エージェント、喋っている分には嫌な奴ですが、一般市民の保護にもちゃんとやれることはやっているタイプというイメージです。)
8. 聖岳生馬 | |
2021/08/11 22:24 |
「おいおい、ジャームが一匹紛れ込んだだけでUGNのメンバーが総崩れかぁ?」 「UGN同士で争っていたら、事件解決の意味もねぇだろう?」 「それともなにかぁ、戦闘時の衝動を周りにぶつけて解消しようってのか?」 「そいつだったら、オレがその喧嘩、買ってやるよ!」@
7. ヴァカルデ | |
2021/08/11 21:29 |
『トランスパレント』紙透 彰 は日本支部直属の部隊に配属された優秀なUGNチルドレンである。 具体的に彼が配属された部隊が請け負うことの多い任務は、日本国内で問題の発生している支部の監査及び監督だ。 キミは、各支部を渡り歩きながら、FHという明確な敵の他にも、UGNイリーガルとUGNエージェントの間にある確執や、組織内で立場の取り合いなど、UGN内部に潜む様々な問題を見て来たことだろう。 次、キミに与えられる任務とは、どんなものだろうか。 呼び出された副支部長室へと向かう道中、キミはつい先日の任務の内容を思い出していた。 (とりあえず、最終的には大成功で帰って来る感じです) ーーーーーーーー キミは数日前まで、初めて単独で他の支部の内情調査を行う任務を任されていたのだ。 その際に現れたジャームの討伐はキミの協力もあり、難なくこなすことが出来た。 しかし、人質として事件に巻き込まれた少女の保護の仕方で彼らは衝突してしまっていた。 イリーガル「おい!あのやり方じゃあの子も巻き込みかねなかっただろ!!!」 エージェント「それは問題なかった。多少の怪我なら直ぐに治療できる用意があったうえに、何よりジャームの討伐が遅れれば、それだけ被害が広がる恐れがあった。敵が人質を取って足を止めた時点で制圧することの何が悪い?」 イリーガル「多少の怪我……?オーヴァードがどういう存在か、あんたらが一番よく知ってるはずだろう!?」 エージェント「人質は、殺したら意味がない。……ジャームであっても、あのタイプは殺るか殺らないかの判断は行うだろう。だから奪還の必要性は低かった。……これ以上は仕事の邪魔だ。今度にしろ。」 どうやら、平行線の議論で互いの関係性が著しく悪化の一途を辿っている様だ。このままでは流石に不味いだろう。@
4. ヴァカルデ | |
2021/08/11 19:33 |
>生馬さん 了解です、霧谷さんは今回お留守番で!() 戦闘以外の任務ですね、それならローザのポジション的にも各支部の監査・監督の仕事とかありそうですね。 それぞれの支部のエージェントと話をする機会には恵まれている、といった感じの演出になりそう……? シーンのトップバッターについてはどうしましょう? 生馬さんの方からこんな日常を送っている……と始めて貰ってもOKですし、私の方から回想で、あれは監査任務に赴いている時のことだった……みたいにシチュエーションを示す流れでスタートしてもOKです。お好みで!
3. 聖岳生馬 | |
2021/08/11 17:46 |
>ヴァカルデさん エージェントとしての日常なら「戦闘以外の任務」が良いですかね? 戦闘はミドルで複数回起きると思うので!(シナリオクラフトは比較すると戦闘を起こしやすい) 上司は、ぜひ「ローザ・バスカヴィル」さんでお願いしますw
2. ヴァカルデ | |
2021/08/11 07:49 |
>生馬さん 展開としては、 日本支部所属のエージェントとしての日常→上司からの命令でN市支部へ→ヒロイン保護 の流れを考えていますが、エージェントとしての日常はどんな感じにしますか? (色々な支部を巡って事件を解決して回る、ジャーム討伐のRPを入れる、などなど。) ちなみに上司なんですが、ローザ・バスカヴィルでOKですか?