本編 2話目 その4

あるにゃん(arthnyan)
あるにゃん(arthnyan)スレッド本編[web全体で公開] 押されたいいね! 1
登録日:2025/02/10 09:25最終更新日:2025/02/10 09:25

セッション本編のやり取りを行う場所です
いいね! いいね!  1

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

小慶美(シャオ・チンメイ)
43. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2025/02/21 18:01
【ギルベルト】

(残りHPを確認して)……【キュア・ウーンズ】で足りそうですわね
ルダイリエさんに【キュア・ウーンズ】を行使します

2d+6+4 神聖魔法行使 (2D6+6+4) > 7[6,1]+6+4 > 17

k10+6+4@13 HP回復 KeyNo.10+10 > 2D:[6,3]=9 > 5+10 > 15


「……外傷の方はこれで癒えたか。具合はどうだ?」
いいね! いいね!0
伊吹
42. 伊吹
2025/02/21 16:39
こちらはHPだけ回復していただけるとありがたいです。MPはまだ1戦は大丈夫。
いいね! いいね!0
アイン
41. アイン
2025/02/21 16:00
アビーはMP含めて回復は要らないです。
自分や他の方を回復してくださいな。
いいね! いいね!0
あるにゃん(arthnyan)
40. あるにゃん(arthnyan)
2025/02/20 01:07
同格程度じゃ、駒にすらならんか……!

では、ルダイリエのカウンターでAが倒れ、Aが地に伏す前にアビゲイルの斬撃で3体諸共撃破です。

戦闘終了!

剥ぎ取りは自動のみですので記載しておきますー

回復とかあれば、どうぞ!
いいね! いいね!0
アイン
39. アイン
2025/02/19 23:36
【アビー】

ぶっちゃけ薙ぎ払って殴って終わりですし、戦闘後も回復できるので…見てから動くで良いと思います。
という訳でトドメ、いきます。

x3 2d+10+2 精神抵抗力:おぞましい姿 
#1
(2D6+10+2) > 4[1,3]+10+2 > 16

#2
(2D6+10+2) > 6[5,1]+10+2 > 18

#3
(2D6+10+2) > 6[1,5]+10+2 > 18

全成功、そのまま薙ぎ払い宣言

2d+15+0>18 命中力/[魔]〈紅炎斧・煉獄〉[刃]振2H (2D6+15+0>18) > 4[2,2]+15+0 > 19 > 成功

x3 k60[(11+0)]+18+-1$+0#0 ダメージ/[魔]〈紅炎斧・煉獄〉[刃]振2H 
#1
KeyNo.60c[11]+17 > 2D:[1,5]=6 > 11+17 > 28

#2
KeyNo.60c[11]+17 > 2D:[3,2]=5 > 10+17 > 27

#3
KeyNo.60c[11]+17 > 2D:[4,3]=7 > 12+17 > 29

あ、全員HP削り切れましたね。お疲れ様でした。

「クレイマン流…すら要らねぇな。お前らはもう、死んでいる。」
そう吐き捨て、一瞬のうちに切り捨て御免。
いいね! いいね!1
小慶美(シャオ・チンメイ)
38. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2025/02/19 23:03
2ラウンド目、こっちは回復ですけど……前衛組の動き見てからでも良さそうなのかな?
いいね! いいね!0
伊吹
37. 伊吹
2025/02/19 22:32
【ルダイリエ・スカレシア】

おぞましい姿への抵抗失敗中

Aからの通常攻撃にカウンター。
2d+16+1-2>18 命中力/【キャッツアイ】/《カウンター》
(2D6+16+1-2>18) > 6[4,2]+16+1-2 > 21 > 成功
k10+12+2@11 威力表/【ヴォーパルウェポンA】
KeyNo.10c[11]+14 > 2D:[5,3]=8 > 4+14 > 18

BCからのフォースへの抵抗
x2 2d+10+2-2>=13 精神抵抗力
#1
(2D6+10+2-2>=13) > 5[4,1]+10+2-2 > 15 > 成功
#2
(2D6+10+2-2>=13) > 8[6,2]+10+2-2 > 18 > 成功

Aへカウンター成功して18点の物理ダメージ。

HP : 47 → 36
いいね! いいね!0
アイン
36. アイン
2025/02/19 18:30
【アビー】

※そういや先のおぞましい姿の抵抗、カンタマ分が入ってませんでしたね…結局全成功なので良いんですが、次からちゃんと入れて振ります。

x2 2d+14+1>=18 回避力 
#1
(2D6+14+1>=18) > 8[2,6]+14+1 > 23 > 成功

#2
(2D6+14+1>=18) > 6[2,4]+14+1 > 21 > 成功

2d+10+2>=13 精神抵抗力 (2D6+10+2>=13) > 8[5,3]+10+2 > 20 > 成功

はい、全成功。メイド服と皮膚の効果で魔法ダメも無効。
ダメージは0じゃ。

「…ふあっあ~~ぁ、ぬるい攻撃ばっかだなぁ…退屈だ。」
牙による攻撃や衝撃弾を軽くあしらいながら欠伸して、酒を呑みます。
いいね! いいね!0
あるにゃん(arthnyan)
35. あるにゃん(arthnyan)
2025/02/19 17:26
三体とも〈マルチアクション〉を宣言。
Aは〈フォース〉をアビゲイルに、通常攻撃をルダイリエに!
BとCは〈フォース〉をルダイリエに、通常攻撃をアビゲイルに!

通常攻撃の命中判定(回避判定)は目標値18、
フォースの精神力抵抗判定は目標値13、でどうぞ!

ダメージは……

x3 2d6+8 るだあびあび #1
(2D6+8) > 5[1,4]+8 > 13

#2
(2D6+8) > 6[2,4]+8 > 14

#3
(2D6+8) > 4[3,1]+8 > 12

x3 k10+6 あびるだるだ #1
KeyNo.10c[10]+6 > 2D:[3,5]=8 > 4+6 > 10

#2
KeyNo.10c[10]+6 > 2D:[5,4]=9 > 5+6 > 11

#3
KeyNo.10c[10]+6 > 2D:[5,1]=6 > 3+6 > 9

通常攻撃を目標値18で回避失敗で、ルダイリエに13点、アビゲイルに14点と12点の物理ダメ!
命中して、ダメージが通ったら、生命力抵抗判定で18をお願いします!(失敗で、腐敗毒が注入されます。解除されない限り永続)

フォースを目標値13で抵抗失敗で、アビゲイルに10(5)点、ルダイリエに11(6)点と9(5)点の、衝撃属性魔法ダメージ!(アビゲイルは弾くんじゃないか……?)

以上! PCターン、2ラウンド目となります
いいね! いいね!0
あるにゃん(arthnyan)
34. あるにゃん(arthnyan)
2025/02/19 17:23
(泊まり込みは辛い……お待たせしました!)

では、ギルベルトの支援を受けた三人が、悍ましい姿を目視しつつも。
容赦ない攻撃で、徹底的にテラービーストたちを押し込んでいった!

だが、満身創痍ながらも、テラービーストたちはふらふらと。
あなた達に敵意の眼差しを向けている!

こちらのターンだ!(焼石
いいね! いいね!0
アイン
33. アイン
2025/02/19 12:51
【アビー】

x3 2d+10+0>=16 精神抵抗力:おぞましい姿 
#1
(2D6+10+0>=16) > 5[2,3]+10+0 > 15 > 失敗

#2
(2D6+10+0>=16) > 6[2,4]+10+0 > 16 > 成功

#3
(2D6+10+0>=16) > 9[4,5]+10+0 > 19 > 成功
1回目失敗……いや、鼓砲の効果でピンポイントに成功してるわ

通常移動で前線へ。鹿脚と熊腕、クリレイBを起動。薙ぎ払います。

2d+15+0 命中力/[魔]〈紅炎斧・煉獄〉[刃]振2H (2D6+15+0) > 10[4,6]+15+0 > 25

x2 k60[(11+0)]+18+-1$+0#0 ダメージ/AとC 
#1
KeyNo.60c[11]+17 > 2D:[6,1]=7 > 12+17 > 29

#2
KeyNo.60c[11]+17 > 2D:[6,6 4,4]=12,8 > 18,13+17 > 1回転 > 48

k60[(11+0)]+18+-1$+1#0 ダメージ/B(クリレイB) 
KeyNo.60c[11]m[+1]+17 > 2D:[2,4]=7 > 12+17 > 29

AとBに29点、Cに48点のダメージです。



「んじゃ、私も行くとするか。」
「”クレイマン流葬兵術”…『風花(かざはな)・三連』。」
風の如く軽やかな歩法で、素早く魔神たちの隙間を縫うように通り過ぎ、すれ違うと同時に胴体を断ち斬る。
その斬撃の軌道が、飛び散る血飛沫が、風に舞いながら咲き誇る花の形のようにも見える。
いいね! いいね!0
えるむ
32. えるむ
2025/02/18 23:22
【ヘルタ】

動いておきます。まずは抵抗ですね。
x3 2d+9+2>=16 おぞましい姿への抵抗×3 カウンターマジック込み
#1 (2D6+9+2>=16) > 5[3,2]+9+2 > 16 > 成功
#2 (2D6+9+2>=16) > 7[4,3]+9+2 > 18 > 成功
#3 (2D6+9+2>=16) > 5[2,3]+9+2 > 16 > 成功
なんとか成功です。
いつものキャッツタゲサイショットガン(MP30→23)
前線エリアに制御ショットガン、ルダイリエさん外し(ジェザ残弾3→2)

2d+11+2 命中力/〈ジェザイル+2〉
(2D6+11+2) > 12[6,6]+11+2 > 25

ここで6ゾロ。

x3 k20[(10)]+12 ショットガン上から 
#1 KeyNo.20c[10]+12 > 2D:[2,1]=3 > 1+12 > 13
#2 KeyNo.20c[10]+12 > 2D:[4,6 5,2]=10,7 > 8,5+12 > 1回転 > 25
#3 KeyNo.20c[10]+12 > 2D:[5,2]=7 > 5+12 > 17

Aに13、Bに25、Cに17点です。

「外さない」

一瞬おぞましい姿に怯みかけますが、落ち着いて散弾を放ちます。
いいね! いいね!0
伊吹
31. 伊吹
2025/02/18 22:53
【ルダイリエ・スカレシア】

おぞましい姿への抵抗
x3 2d+10+2>=16 精神抵抗力
#1
(2D6+10+2>=16) > 9[4,5]+10+2 > 21 > 成功
#2
(2D6+10+2>=16) > 10[5,5]+10+2 > 22 > 成功
#3
(2D6+10+2>=16) > 3[2,1]+10+2 > 15 > 失敗

通常移動で前線エリアへ移動。
【キャッツアイ】【ガゼルフット】。【ヴォーパルウェポンA】。
両手利き+追加攻撃でAを殴ります。

x2 2d+14+1-2>18 命中力/【キャッツアイ】
#1
(2D6+14+1-2>18) > 7[1,6]+14+1-2 > 20 > 成功
#2
(2D6+14+1-2>18) > 10[5,5]+14+1-2 > 23 > 成功
2d+16+1-2>18 命中力/【キャッツアイ】
(2D6+16+1-2>18) > 6[2,4]+16+1-2 > 21 > 成功

x3 k10+12+2@11 威力表/【ヴォーパルウェポンA】
#1
KeyNo.10c[11]+14 > 2D:[2,2]=4 > 1+14 > 15
#2
KeyNo.10c[11]+14 > 2D:[6,3]=9 > 5+14 > 19
#3
KeyNo.10c[11]+14 > 2D:[2,2]=4 > 1+14 > 15

おぞましい姿へ抵抗失敗。
Aに3発命中。15点19点15点の物理ダメージ。
いいね! いいね!0
小慶美(シャオ・チンメイ)
30. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2025/02/18 11:49
【ギルベルト】

ほい、ではこっち動きます

2d+6+3>=16 精神抵抗(おぞましい姿) (2D6+6+3>=16) > 10[6,4]+6+3 > 19 > 成功
一応おざましい姿に対する抵抗を……よし成功

【強靭なる丈陣Ⅰ】で味方の精神抵抗を+1
魔法拡大数、戦域魔導術アンナマリーア
カウンター・マジックを味方全員に行使……いやカンタマ消費が1だからアンナマリーアする必要ねぇか。でもまぁ流れを覚えるために宣言はしておこう

2d+2+4 操霊魔法行使 (2D6+2+4) > 6[3,3]+2+4 > 12

「耐える目を確保しよう。……あれの姿を見て怯むような輩では無いとは、思っているがな」
いいね! いいね!0
アイン
29. アイン
2025/02/18 10:14
ですね、抵抗系の方が安定感出るでしょうし
いいね! いいね!0
伊吹
28. 伊吹
2025/02/18 07:59
命中は大丈夫です。《おぞましい姿》に3回抵抗しなければならないので、抵抗系がよろしいかと。
いいね! いいね!0
えるむ
27. えるむ
2025/02/18 07:46
私は影響が大きい前衛のお二人の判断にお任せします。>こほー
いいね! いいね!0
小慶美(シャオ・チンメイ)
26. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2025/02/17 07:14
【ギルベルト】

2d+6+4>=13 弱点隠蔽 (2D6+6+4>=13) > 8[3,5]+6+4 > 18 > 成功
目標値13ならファンブルチェックだけというね

さて、先手を取ったならこっちカンタマつけるために動きますが……相手に攻撃当たりそうなら、こほーは抵抗系にしますけど、いかがなさいます?
いいね! いいね!0
伊吹
25. 伊吹
2025/02/17 04:53
【ルダイリエ・スカレシア】

2d+7+4>=13 弱点隠蔽判定/魔法ダメージ+2点 (2D6+7+4>=13) > 8[4,4]+7+4 > 19 > 成功
いいね! いいね!0
アイン
24. アイン
2025/02/16 21:32
【アビー】

ディアボロのアビーは神聖魔法相手には不要だろうけど一応…

2d+7+1>=13 冒険者+知力(弱点隠蔽) (2D6+7+1>=13) > 8[3,5]+7+1 > 16 > 成功
いいね! いいね!0
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。