明地さんがいいね!した日記/コメント page.102
明地さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
まる=チーズ。![]() | |
2020/02/12 17:46[web全体で公開] |
wpeke![]() | |
2020/02/08 17:09[web全体で公開] |
😶 「シナリオの都合で助けられないヒロイン」かどうかをGMに確認してよいのか問題 山本弘さんと小太刀右京さんの認識の違いは、オンセンでいろんな人とプレイするようになってよく感じるようになった。 大雑把にいって SNEタイプ(もしくはわりとクラッシクなゲーム)のRPGを好むプレイヤーはいろいろ主張して、なんとかヒロインを助ける展開にもっていこう とする。 かたや FERAタイプ全て表示する
晴瑠![]() | |
2020/02/08 12:41[web全体で公開] |
😶 DX3rd キャラシについて ダブルクロス3rdやるにあたり、キャラシ作成が必須だ。 しかし、私は1度もダブルクロスをしたことが無いため、キャラシ作成もおぼつかない。 クイックスタートキャラも中々いいと思う、技構成とか考えなくて済むし、パーソナルデータは自作できるし。 しかし、コンストラクションもなかなかに捨てがたい……。全て表示する
naoン![]() | |
2020/02/08 09:42[web全体で公開] |
🤔 dx3rdでのテキセって やっぱりどどんとふ主流なんですかね、キャンペーン宣伝の為にもsecondCalamityテキセで回そうか考えてますが、自分がボイセ民、新ココフォリアしか使わなかったからあまりわかってないんですよね...テキセ...需要あるかな...?
嶺上開花![]() | |
2020/02/07 16:35[web全体で公開] |
😶 睡眠と外出の必要性 えぇ、どうも。 今朝自律神経のお話をしていた嶺上開花でございます。 今日は仕事がないのでがっつり寝た後ふらりと外出してきました。 するとどうでしょう。シナリオのネタが栓を開けたように沸いて出るわ沸いて出るわ…。 睡眠と外出ってすげぇなぁ…。としみじみ思いましたね。 というわけで、なぜかトチ狂ったようにシリーズ物のネタが降ってきたので制作に取り掛かりやす。 いずれテストプレイや本回しすると思いますのでその際はよしなに!
いちにい![]() | |
2020/02/01 07:01[web全体で公開] |
😶 ダブクロキャラ書いてて気付いたこと ほぼ使う機会無いけど、楽しいからそこそこ作ってきて今更気付いたこと。 トライブリードって、コンセントレイト(とリフレックス)Lv3取れないんじゃね? 正しいツッコミ「今更かよ」 追記 一般エフェクトはブリードの影響を受けないと思ってたんですが、コンセの最後の一文 「このエフェクトは全て表示する
TENMA![]() | |
2020/01/31 23:12[web全体で公開] |
😶 予告(DX3rd) 例えば神様に願いをかける時、神様はその願いを叶えてくれるだろうか。 誰かが何かを願う時、その願いは誰が叶えるのか。 否、願うだけでは叶わない。 その願いは、自分の力で叶えるもの。 ダブルクロス the 3rd edition 『Wish Upon A Human』 ダブルクロス―――それは裏切りを意味する言葉。
嶺上開花![]() | |
2020/01/31 08:50[web全体で公開] |
😶 圧倒的…圧倒的経験点…! なんとなくで作ってみた従者型ブラム=ストーカー。 いや~いい仕事しました。 …ってアホかぁ!130点で従者型作れるわけないだろいい加減にしろ! ブラム=ストーカーとノイマンのクロスブリードなのにノイマンのエフェクト完全演技しかないじゃないか! そもそも従者の火力足りてないだろ! 一体何がしたかったのかコレガワカラナイ…。
![]() | メビネク![]() |
2020/01/27 23:08[web全体で公開] |
😶 PCについて その2 PCの作り方っていくつかパターンがあるよねという話。 ひたすらにシナリオクリアのためにデータを読み込みガチで組む方法。 シナリオクリアは目指すけどキャラ建てのために敢えて使わないスキルや特技を取る方法。 キャラ建てに行き過ぎてピーキーすぎる組み方をする方法。 私はどちらかと言えばキャ全て表示する
トパーズ![]() | |
2020/01/24 04:14[web全体で公開] |
😶 最近募集しているダブルクロス卓の傾向 個人的な印象に過ぎないのだけど、最近オンセンSNSで募集しているダブルクロスの卓はテキセよりもボイセの方が多い気がする。 その結果なのか、なんか自分がGMやるテキセのダブルクロス卓で募集かけたところ、かなり特殊かつ複雑なレギュレーションにも関わらず僅か二日で定員をオーバーしてしまった。 もしかしてボイセよりテキセの方が需要あるのかしらん? (ちなみにGMはボイセが出来る環境じゃないのでテキセオンリー勢)
肴![]() | |
2020/01/22 01:21[web全体で公開] |
😶 シナリオをどーん! とpixivになげる。https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12261178 この間回したDX3rdのサンプル改変『Crumble Days'』のことです、はい。 もちろんオンセンのシナリオセットにも投げておきましたけど、シーンの設定機能? がよ全て表示する
TENMA![]() | |
2020/01/21 23:05[web全体で公開] |
😶 たまに聞かれるけど Q.どうすればGMとかできるんですか? A.ぜんぜんわからない。俺たちは雰囲気でGMをやっている。 なのでアドヴァイスとか言われても何もない。むしろ、私もまだ未熟なので教えてほしいくらい。 私個人としてはPLとして参加したさにGM勧めているけど、そこまで難しく考えなくてもできるものはできるのでぜひとも皆さん卓立ててください。 私は参加します。
蝉丸![]() | |
2020/01/20 10:42[web全体で公開] |
🤔 良いロールプレイはちゃんと誉めよう 皆さんは誉めてますか? 私は良いロールプレイがあったプレイヤーには 意識して誉めるように癖を付けています。 理由は色々有りますが、 その1つとして「相手に良いロールプレイをしてもらいたい」からです。 人に良いロールプレイをして欲しいときに、 「こう言うのが良いロールプレイだよ」と全て表示する
サーラ![]() | |
2020/01/10 18:00[web全体で公開] |
😶 創作における精神障害の位置づけ キャラクターの特徴として、精神障害や精神医学的な現象を扱うことがある。 例えば、多重人格、IF(イマジナリーフレンド)、記憶障害、PTSD、境界性人格障害などがそうだ。 これらを挙げたのは、キャラクターの別側面の表現に利用しやすいからだ。 多重人格、IF、記憶障害の三つはそれに加え神秘性も全て表示する
アーリング![]() | |
2020/01/10 00:18[web全体で公開] |
😆 仕事始め、卓はじめ。 仕事始めが1/6(月)で、前日の晩から「うう…おしごとやだよぉ…もう1しゅうかんくらいやすもうよぉ…」と幼児退行して半ベソだったのですが、新年開幕1回目のセッションも同じ日。「お仕事初日を乗り切れば楽しいセッション!」と出勤しました。2019年の俺、自分の全て表示する