窟竜サルドさんの日記 page.7

窟竜サルドさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

窟竜サルド
窟竜サルド日記
2022/03/18 21:11[web全体で公開]
😶 1位取れたッピ!
DM’sGuildという、D&D5eの公式販路(?)で先日公開したシナリオ「地獄からの尖兵」が注目度1位になりました!
……Other言語という狭い範囲での1位ですが、1位は1位なのでセーフ!!
いいね! 19
窟竜サルド
窟竜サルド日記
2022/03/16 20:10[web全体で公開]
😶 千幻抄PL募集中です
東方Projectの二次創作TRPG「千幻抄」の参加者を募集しております
興味のある方は以下の募集ページをお読みの上ご応募ください
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=16472330314910pyo
いいね! 5
窟竜サルド
窟竜サルド日記
2022/03/15 08:43[web全体で公開]
😶 DM’sGuildでお得セールが
D&D5eの公式販路?でDungeon Masters Guildというサイトがあるのですが、そこで国境なき医師団へのチャリティー名義(といってもマージンとか色々あって募金目的なら効率は悪いそうですが)で超お得なセールをやっているようです
DM向けのバンドルが2つ、PL向けのバンドルが1つ、アドベンチャラーズリーグのシナリオバンドルが1つでそれぞれが85%以上お得に買えるようです
私はALシナリオに興味があったので10$のアドベンチャラーズリーグバンドルを買ってみました
海外サイトなので当然のように英語ですが、興味のある人は検討してみるといいかもしれません
いいね! 9
窟竜サルド
窟竜サルド日記
2022/03/09 20:01[web全体で公開]
😶 ミクの日に合わせて
世間ではミクの日(39)らしいので、それに便乗する形で(制作時間1時間半)急ぎミミック(339)のシナリオを書きました
D&D5eで遊ぶシナリオとなります。
よろしくおねがいします。
https://www.dmsguild.com/product/389622/
いいね! 8
窟竜サルド
窟竜サルド日記
2022/03/09 08:33[web全体で公開]
😶 今朝もシナリオ一本
今日も朝からD&D5eのシナリオを書いてました。
最近はシナリオを書くことが習慣になってていいですが、このモチベをイラストの練習にも適用できればなあ……_(:3」∠)_
いいね! 7
窟竜サルド
窟竜サルド日記
2022/03/08 18:02[web全体で公開]
😶 3月上旬までに書いたシナリオ
ここ一週間で4本のシナリオを完成させました。
うち1本は先日公開した神我狩。3本はまだ公開していませんがD&D5eです。
回したい……〈日程がキツイ)
いいね! 10
窟竜サルド
窟竜サルド日記
2022/03/05 15:50[web全体で公開]
😶 シナリオ公開してました
神我狩のシナリオ、そういえば公開した報告を忘れていました。
https://talto.cc/projects/ElLtZn50HqIk4euVl16iv

先日の魔境シナリオとは別の、シティ系シナリオとなっています。
いいね! 7
窟竜サルド
窟竜サルド日記
2022/02/26 15:22[web全体で公開]
😶 TALTOにてシナリオ公開しました
昨日買った神我狩、シナリオを書いて清書もできたので、TALTOに公開しました。
https://talto.cc/projects/50eZq1VNFG-z1MXOWKpjx
魔境シナリオで習作となりますが、よろしくおねがいします。
いいね! 14
窟竜サルド
窟竜サルド日記
2022/02/25 14:20[web全体で公開]
😶 神我狩買いました
前から興味があった神我狩が電子書籍化されたらしいので、基本ルールと神魂のレクイエム、ダモクレスの機神を購入しました。
無限に遊びたいルールですが、時間は無限に足りない……。
スケジュールに余裕があればGMしたいですが、果たしてその日はどれだけあるというのか……。
いいね! 6
窟竜サルド
窟竜サルド日記
2022/02/14 10:50[web全体で公開]
😶 千幻抄のシナリオが完成したので
千幻抄の自作シナリオが完成したので、TALTOで公開してみました。
なんでもない場所で多発する遭難と、物価の上昇について調査するシナリオ「Nが下でSが上で!?」です
ココフォリアの部屋データも付属していますので、千幻抄のGMに興味がある方は参考にしていただければ幸いです。
https://talto.cc/projects/_L9YGw4zcaaBMingos9Yj
いいね! 3
窟竜サルド
窟竜サルド日記
2021/12/13 12:54[web全体で公開]
😶 聖杯戦争TRPG「Fate/IRC改」次回開催予定
現在開催中の聖杯戦争TRPGセッションがあと数週間ほどで完結しそうですので、そろそろ次回の開催応募者を募集しようと考えています
使用するルールはこちらのものとなります
https://w.atwiki.jp/fateprivate/

ルールの特徴としては、過去の日記の流用となりますがこのようなものとなります。
このゲームはしたらば掲示板で公開されている聖杯戦争TRPG「Fate/IRC」を独自に改造したルールとなっています。
「Fate/IRC」が三次創作ですので、私のバージョンは四次創作ですね。
他の聖杯戦争TRPGと比較しての特徴としては、戦闘ルールとRPに対するスタンスです。
戦闘ルールはじゃんけんを意識したシンプルなもので、敵対する2組の陣営または同盟がお互いにステータスを出し合って勝敗を決めます。
このとき提出したステータスには相性関係が設定されており、筋力は耐久に強く、耐久は敏捷に強く、敏捷は筋力に強いといった感じです(魔力、幸運、宝具にも固有の相性があります)。
普通のTRPGと違っていわゆるHPは存在せず、ステータスの比較で決定された勝率に1d100を足した結果が大きいほうが勝利となります。
ただし、一発アウトは流石にシビアすぎると判断したので令呪による逃走や、どれだけ負けているかを示す「黒星」というルールで1回くらいなら負けても立て直せるように調整してみました。

RPに対するスタンスは、「聖杯戦争という舞台における立ち回り」です。
PvPが基本のゲームとなっていますので、RP支援システム等で「素晴らしいRPに対するボーナス」は難しいと考え、別の視点に立ってRPを楽しめるような立場を取ってみました。
「立ち回り」を楽しむために用意された要素が、マスタークラスと誓約スキルです。
マスタークラスは他のTRPGでいうハンドアウトに近いものです。
クラスごとに決められた設定や、それに応じた特殊な能力を持っています。
例えば土地管理者としての財力と立場を活かして、他の陣営の遭遇を操作したりできます。
例えば黒幕はラスボス向けとして戦闘面が強いですが、倒されるべき存在として20%の最低敗北保証を持っています。
このように、マスタークラスを選ぶことでマスターの設定を再現できるような立ち回りができるようにしてみました。
誓約スキルは、キャラクターごとに立てた誓いを表現するスキルです。
このスキルは任意で取得するものですが、取得することで無償で大幅強化されます。
ただし、条件を満たさなければ自動的に脱落したり、特定の条件を満たすキャラクターを相手にすると大幅に弱体化してしまうなどのペナルティがあります。

あとは、良くも悪くもスキルや宝具の効果の数はかなり多いほうだと思います。
こうなってしまった理由としては聖杯戦争TRPGにおける最大の対抗馬として上げられるのが「TRPG聖杯戦争」及びその派生ルールだと考えておりそれらのルールはキャラクターの設定を再現するために果てしない自由度でスキルや宝具の効果を決められます。もちろん処理やバランスの都合で没になることはありますが、名目としては無制限です。
一方で本ルールは、PLから提出されたキャラクターシートのチェックをルールの範囲内で作られているかだけで済ませられるように、原則ルール内で決められた範囲のみでスキルや宝具の効果が改造できるようにしています。
そのため、PLができるだけ自由なキャラクターを作れるようにルール側で思いつくだけの効果を用意した結果が現在のスキル数となりました。
参考までに、現時点で固有スキルが200以上、サーヴァントのクラススキルが15クラス×2、マスターのクラススキルが16、誓約スキルが10、宝具の効果が35種類及びそのマイナーチェンジ版効果となっています。
ここまで溢れかえってしまっているので、バランス調整が最大の課題となっています。また、強力な構築を考えるハードルもかなり高いと思います。私も把握できてないです。

他、一応程度ですがPvE用のルールも用意しています。
GMによってセッティングされた聖杯戦争を戦い抜いたり、FGOのように特異点を攻略するルールですね。
特異点攻略ルールはキャンペーン向けの成長ルールも用意しています。
Fate/EXTRAの月の聖杯戦争を再現するルールはまだですが、いずれ実装したいです。

このように、オリジナルの「Fate/IRC」や既に多数存在する他の聖杯戦争TRPGと比較して独自色が出せるように工夫してみました。
興味があれば日記冒頭からpdf版をダウンロードしたり、以下のURLからルールを見ていただければ幸いです。
無料公開されているので、遠慮なく遊んでいただければこちらも嬉しいです。
(そして、私には直接報告しなくていいので遊んだ際に感想があれば担当GMも喜ぶと思います)。
いいね! 3
窟竜サルド
窟竜サルド日記
2021/11/10 00:03[web全体で公開]
😶 ガーデンオーダー「森のくまさんにご用心」完走した感想
ガーデンオーダーの自作シナリオ「森のくまさんにご用心」を回してきましたin2日目!
今日はクライマックス戦闘で、特殊ギミックとして支援用NPCと協力して戦闘を有利に進めるというものを用意しました。
PLの皆さんはいい感じにNPCの支援を活用してくれて、おかげで死闘になりながらも見事に敵を撃破!
戦闘中も適度にRPを挟んでいて、楽しい戦闘になってくれたと思います。そこはPLに恵まれたポイント高し。
とはいえ死闘。PCは全員致命傷が埋まる一歩手前で激しい戦闘になりました。
みんな、任務のあとはゆっくり休んでね……
今回は皆さん、参加して頂きありがとうございました!

ガーデンオーダーの自作シナリオはまだストックがあるので、日程を見繕ってまた回したいですね。
ガーデンオーダーのオンセン内コミュニティもあるので、よろしければ交流に使っていただければ幸いです。
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu162477024137
いいね! 7
窟竜サルド
窟竜サルド日記
2021/11/02 17:53[web全体で公開]
😶 絵の練習
TRPGで自キャラのイラストを自分で描けるように、Pixivのsenseiという講座ページで絵の練習をはじめました
今はなんとか「顔の基礎」だけ一通り……
少しずつ練習して、しっかりとしたイラストが描けるようになりたいです_(:3」∠)_
いいね! 25
窟竜サルド
窟竜サルド日記
2021/10/29 00:19[web全体で公開]
😶 久しぶりの千幻抄GM
千幻抄自作シナリオ「過去が見える森」前編1日目終了です
久しぶりの千幻抄GMでしたが、滞りはなくマスタリングで来てよかったです
判定は最近のTRPGよろしく、重要な判定では達成値でペナルティやボーナスが出る代わりに自動成功としました
一方、重要な判定の中でもシナリオの鍵となる部分は意図的に目標値を高くしていましたが、幻想能力の活用も合わせていい感じに超えてもらえたのでよかったです
次回もよろしくおねがいします
(ペースがいい感じなので前編全2回、後編も長くて全3回で終わりそう)
いいね! 9
窟竜サルド
窟竜サルド日記
2021/10/28 06:14[web全体で公開]
😶 夜なべしてセッション準備
今夜、東方projectの二次創作ルールで千幻抄というゲームのGMをする予定なのですが、会場準備ができていなかったのでシナリオ後編パートを完成させながら会場準備をしました。
元々後編ボス以外の部分はできていたのですが、後編ボスのデータ作成に苦戦したのでした。
おかげで会場のココフォリアデータと一緒に配布できるようになりましたが、合計で5時間かかった……。
(敵データのデータ入力やチャットパレットの調整でも1時間かかったのは疲れたのです)。

いずれオンセンでも回せればいいなあと考えていますが、多分だいぶ先になると思います。
興味がある人は気長に待っていただければ……。
いいね! 10
窟竜サルド
窟竜サルド日記
2021/10/27 11:33[web全体で公開]
😶 コードレイヤードのシナリオ公開しました
Boothにて、コード:レイヤードの自作シナリオ「そして、命の価値に区別なく」を公開しました。エンフォーサー陳宮の自爆戦術に立ち向かう話です。
作ったはいいものの、回す予定ができる前に他にシナリオを複数作ってしまったので……


それはそうと、配布を始めたシナリオとは別シナリオ「毒の河」の参加者を募集中です。
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=16351392352710pyo
ルールブック未所持の方にも対応させていただくので、興味のある方はぜひご検討いただければ幸いです。
いいね! 8
窟竜サルド
窟竜サルド日記
2021/10/24 11:26[web全体で公開]
😶 コードレイヤードのシナリオ書いてました(完成)
コードレイヤードの自作シナリオ「太陽九人衆襲来!」が完成しました
太陽に縁のある9体のエンフォーサーが襲撃を仕掛けてくるという話です。
まだ他の自作シナリオが全く回せてないので、こちらも回せるかは未定ですがトレーラーだけ……

〈トレーラー〉
地球温暖化。大侵攻前の世界で一度問題視された現象だが、それが再びこの世界に襲ってくる。
しかし、今度のそれは明らかに人為的なもので、犯人もわかりきっている。
…………宣戦布告があったのだ。
太陽九人衆を名乗るエンフォーサー集団、彼らはムサシ・クレイドルに侵攻を開始した。

エンフォーサーの大規模攻勢に対し、「射日作戦」を決行するクレイドル。
灼熱のムサシ・クレイドルに明日はあるのか。

英雄武装RPG コード:レイヤード
「太陽九人衆襲来!」

――その力で、伝説を超えろ。
いいね! 9
窟竜サルド
窟竜サルド日記
2021/10/23 16:25[web全体で公開]
😶 コードレイヤードのシナリオ書いてました(まだ途中)
完成はしていないのですが、射日神話をテーマにしてコードレイヤードのシナリオを書いてました
進捗はハンドアウト、登場人物解説、オープニング1までは完成済みで、途中飛ばして探索シーンのマップはできたので順調かなあと
完成したら回したいですが、まだ2つ自作シナリオ積んでるので……
いつになるか不明です
いいね! 9
窟竜サルド
窟竜サルド日記
2021/10/20 00:06[web全体で公開]
😶 ガーデンオーダー自作シナリオ「森のくまさんにご用心」1日目
ガーデンオーダーの自作シナリオ「森のくまさんにご用心」を回してきました。
今回用意したシナリオは、岩手県滝沢市にある岩手山を舞台としたもので、熊らしきなにかの被害を止めるため山登りで調査を行うというものです。
参加してくださった皆さんは全員(私視点で)初見さんでしたが、RPに熱心に取り組んでくださり、こちらもGMしがいがあり楽しかったです。
最後……というか、募集段階でポカしてしまい、分割はともかく火曜日固定ということを書きそびれてトラブルを起こしてしまいましたのでそこは反省点。いつもは「以降◯曜日固定」と書いていたのですが、油断していたようです……申し訳ありません。
次回が意外に早くできるのか、遠くなってしまうのかはまだわかりませんが、気を取り直して最後まで楽しんでいただければ幸いです。
今回は皆さんお集まり頂きありがとうございました。次回もよろしくおねがいします!
いいね! 12
窟竜サルド
窟竜サルド日記
2021/09/17 08:57[web全体で公開]
😶 bookwalkerでお祭り!
以前も似たようなことがありましたが、BookWalkerでTRPG関連書籍が70%オフになる大セール中みたいです
既に日記で書いている人がいますが、重要なので私も……推しのルールを広める大チャンスと見て宣伝です。

追記
布教用に推しのゲームを投げつけるのもありですよ!
たまにあるコイン還元では、ギフトは適用外でしたがこちらではギフトも安くなります
私はガーデンオーダーの基本と上級wpギフト用に2セット買いました。

ガーデンオーダー
(基本)通常価格1760円、セール価格528円
(上級)通常価格3850円、セール価格1,155円
いわゆる現代異能もの、伝奇ものを遊ぶゲームです。
同じFEARからのゲームでダブルクロス3rdが大きな対抗馬となっていますが、ガーデンオーダーはコンボ等の自由度が狭い……というかキャラクタークラスを選んだら能力が全部セットでくっついてくるものとなっています。
そのためあちらと比べればキャラメイクの自由度が狭いかもしれませんが、その分ルールは理解しやすいですし、キャラ作成で悩むこともありません。カジュアルに遊びたい人、初心者の方には個人的にガーデンオーダーをおすすめしたいです。
また、今回のセール範囲ではありませんがサプリメント「アルスノトリア」以降は怪異や魔術師と言った存在がフィーチャーされており、魔術ものとしての濃度がかなり濃い作品となります。
ライトノベルのレンタルマギカやとある魔術の禁書目録、Type-Moon作品が好きな人には特におすすめしたい作品です。

アリアンロッド2E(改訂版)
なんということでしょう、基本ルールブックだけでなく全サプリメントが70%オフ……
気になる人は基本だけ揃えても500円前後です。
それぞれ1500円のパーフェクトスキルガイド、パーフェクトアイテムガイドも買えばガッツリ遊べます。
有名タイトルなので詳しい説明は置いとくとして、剣と魔法のファンタジー世界で冒険するゲームです。
元々MMORPGのラグナロクオンラインをイメージして作られた作品らしく、D&Dやソード・ワールドと比べてもかなりライトな世界観じゃないかなと思います。
改訂版では現代の地球から召喚やら転生やらしたいわゆる「なろう」的な世界観に寄せられていますが。

ガーデンオーダーは最近、特に個人的に推しているタイトルなのでおすすめしたい作品です。
コミュニティ
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu162477024137
いいね! 17