唐傘小僧(ダラダラ放浪中)さんがいいね!した日記/コメント page.75
唐傘小僧(ダラダラ放浪中)さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。
アキレウス![]() | |
2020/09/05 22:10[web全体で公開] |
こくりこ![]() | |
2020/09/05 21:15[web全体で公開] |
😶 オープンソースのキャラシートって無い? キャラシートを管理できるサイトさんは色々ありますけど,こちらのサイトにあちらのサイトのあの機能が付いていればと思うことがあります. 項目を追加したいなんて事もあったりします. 未対応なシステムに対応させたいとかもありますし. 自分でフルスクラッチで作っても良いのですがそれなりに手間がかかりますよね?(横着なのでww) なので何か雛形があれば機能拡張するだけで済むかなと思ったのでした. オンセで使うとなるとwebベースになるかとは思いますが.
魁星![]() | |
2020/09/05 20:44[web全体で公開] |
😶 やったぁ!! 今月は私の誕生月。ということで両親から誕生日プレゼントをもらいました。 私の勉強机にはセットの硬い椅子があったんですが、まあ尻が痛くなるのなんの() 長時間座っていられなかったんです。 それをボヤいていたのを覚えていたのか、新しくオフィスっぽいチェアをもらいました。もう超快適! 尻は痛くならないしリクライニングできるし高さも調節できる。デスクトップPCを使う身としてはなによりもありがたかったです。 よぉし、これで長時間の卓にも耐えられるぞーー!!
みおと![]() | |
2020/09/05 17:36[web全体で公開] |
😶 雨宿りのケーキ コレ、体重ふえちゃう原因だっ!! ☆ ☆ ☆ みなさんがオススメしてくださった 『探偵』が出てくるアレやコレやが 面白すぎて、ハードボイルドキャラ 作ってみたいんだけど、まず性別を 女性にしようとしてる辺りで色々と 間違えてるような気がしますwww
弾![]() | |
2020/09/05 13:32[web全体で公開] |
😊 届け!感謝! セッションについて ・予定をもらえて嬉しい ・当日遊べて嬉しい ・予想をはるかに越える 粋なやり取りっ…! 何より 人のあたたかさに触れたような感じがして それはもう感謝しかないのです! システムや展開も楽しさの一助となりますが やはり大切なのは「人」なのかも (…自分は?と考えると 恐ろしくなりますなあ……) ご一緒してくださる方 本当にありがとうございます 届け!感謝!
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2020/09/05 12:40[web全体で公開] |
😢 あ、痔瘻だ…? トンネル開通したんじゃねえかな、っていうぐらいの膿が出ました。 手術とかもう嫌なのに。 9月後半か末ぐらいに手術入院の可能性があるってことです。 休卓宣言しといてよかった。 さあ、地獄がわたしを待っている…
かものはし![]() | |
2020/09/05 11:32[web全体で公開] |
😆 右脳さんも左脳さんも超元気です どうも、大概思いつきと気まぐれでできているかものはしです。 多分その下には色んな経験とか知識とか教養とか衝動とか思考がごっちゃまぜに存在しているんだけど! 言語化できない論理的でないナニカを、私は「わかんにゃ~い!勘!!」と呼びますw 自分でも理解できない、途中式のない計算のような、そんな私で全て表示する
セス![]() | |
2020/09/05 01:25[web全体で公開] |
😆 [D&D5e][DM y.nakanoさん] 魂を喰らう墓03/60 遊前! どうも、セスです。 前月の8月から、 「出来るだけGM/PL参加セッション前と後に日記を書こう!」 という事で、書きますねw 投票募集中! 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄) 全て表示する
イート![]() | |
2020/09/05 00:09[web全体で公開] |
😆 オンセンで初セッション オンセンで初セッション「トブ老人」に参加しました。 初めは数年ぶりの友人以外とのセッションで緊張でドキドキしていましたが、 終わるころには緊張もとけロールプレイと出目もあわさって爆笑してました。 本当に楽しいセッションでした!ありがとうございました!
ハゲ![]() | |
2020/09/04 23:58[web全体で公開] |
😶 だいぶカオスな卓となりました どうも、ハゲです 今日はセッションをやったのですが、カオスでした そして自キャラは精神科医なのに精神分析が成功しなかったです そのかわり別な技能で活躍しましたが… うん、まあ、よ、良かったね? 皆さんありがとうございました! とても楽しかったです! また機会があれば是非ともよろしくお願いいたします!
明日平![]() | |
2020/09/04 23:15[web全体で公開] |
😶 おススメの新作TRPG教えてください タイトル通りですが おすすめの新作TRPGあったら教えてください 基本身内オフセでGMするためですが 慣れたらオンセンでもGMするかもしれません 身内に聞けというのがもっともな意見ですが 身内にプレゼンするにしても最近新作TRPGが多すぎて情報を追いきれない状況です 条件 全て表示する
杜霧(とむ)![]() | |
2020/09/04 22:20[web全体で公開] |
😰 ぐるぐるぐるり 先日の雷雨凄かったですね。 持病の関係で気圧に弱いのですが、その日は世界が回っておりました。横になって目を瞑っても、3時間は世界が回り続け、眠れるわけでもなく、吐き気との闘いに挑んでました。雷雨でこの状態なのですから、今から台風に怯えています。 PLも初KPもやるのだから、天気よ安定してくれと全て表示する
飼い主![]() | |
2020/09/04 19:58[web全体で公開] |
😶 日記という名の雑語り#6 雑語りをのんびりまた語ります。 話は前回の続き「サンプルPCを成長させた構成なら、どうなるんだろう?」です。 この考えが生まれた理由は、高い数値・動きの効率性の磨きが出来た頃、 参加した初心者卓で「兎耳の射手」を動かした時、感動した点が大きいです。 色々と動かした所を悩む箇所が多く、何か全て表示する
魁星![]() | |
2020/09/04 18:52[web全体で公開] |
😶 あ〜めが〜ふ〜り〜や〜む〜ま〜では〜かえ〜れな〜い〜 大雨で部室の壁から水がシャワーのように湧き出す事態w 窓から見えた大量の水滴が落ちていく光景は割と綺麗でしたww ……さて、帰れるのはいつになるのやら() 追記:帰れましたー!
Alicent@自由奔堂![]() | |
2020/09/04 18:18[web全体で公開] |
🤔 お久しぶりです&いつもの卓募集 皆様こんばんわ、いつもの2週間ぶりくらいのAlicentです。 ということでもはや日記はサボり、卓はするというまぁある意味で正しいのかという感じですが。 最近の近況はやはり、色々やる気力が湧いて来たことですね。 幸いというか諸々の時勢のせいで、色々見直すことにより時間に余裕ができたというの全て表示する
nagatani![]() | |
2020/09/04 16:55[web全体で公開] |
😶 既成キャラクター(プリメイドキャラクター)について nagataniです。 TRPGのスターターセットと呼ばれるキットには、 事前に作成されたキャラクターシートが同梱されている場合が多いと思います。 ここで、セッションを募集するにあたり同様に「既成キャラクター」を用意しておき、 そこから参加者がキャラクターを選んで参加する方法を検討し全て表示する
にな![]() | |
2020/09/04 16:24[web全体で公開] |
😍 月初めなので、行きたいシナリオ言う!! 言うだけならタダって聞いたので!!(´>ω∂`)☆(いつものこと) ・少女の夢 ・透明の楽園 ・夏の蒼穹、墜ちる僕らの月の舟 ・アパート ・サマー・ユートピア・フリールフォール ・夢線 ・遊園地は死で遊ぶ ・Life goes on ~人生は続く~ 全て表示する
うーろ![]() | |
2020/09/04 13:35[web全体で公開] |
😆 ネバーレイトナイターズ をやってみたいなぁ!元社畜のうーろです。 表紙買いして中身をみたのですが、読むだけでこんなに楽しいるるぶは初めてです。 とはいえぱっと見た限り最低PL3人なうえにTRPGでは比較的まだ新しいほうで、リプレイなどもほとんど出ていないみたいですので、やろうにももしやKPになるのか私は…?となっております。 色んなTRPGに浮気気味ですが、もーちょっと読み込んでみたいなぁ。わくわく。
Kei![]() | |
2020/09/04 13:15[web全体で公開] |
😶 Nibiru クイックスタートガイド エログロと戦闘のないネクロニカという話を聞きつけて興味を持ったのでDLしてみました(現在無料ですが、DLには個人情報の登録が必要でした)。 まだ本当にサラッと眺めた程度ですが、PCにははじめ記憶がなく、危険な?宇宙ステーションを放浪していいくうちに記憶を取り戻していくという流れはネクロニカっぽ全て表示する
御月![]() | |
2020/09/04 12:00[web全体で公開] |
😶 初めてのシナリオセットのトレーラー&小物作り いい加減ネットに転がっているものを利用するだけではなく、自分でカッコいい感じのシナリオセットを作ってみたいと思い立ってから約半年....。 遂に作成スタートです! しかしそもそもパソコン機械とかシステム系列がクッソ苦手なのでどういう感じなのかを把握するところから始めます...。 千里の道も一歩から、他人にとってはどうとでもなる一歩でも私にとっては偉大な一歩なのであった!!