ササさんの過去のタイムライン
2025年01月
だーさん3⇒ササ | |
2025/01/31 12:30[web全体で公開] |
KAL666⇒ササ | |
2025/01/31 08:50[web全体で公開] |
> 日記:字の立ち絵 昔作った立ち絵に、白地に「いい男」って書いたのがありました。 セッション後、この言葉から連想した男性イメージをみんなに聞いたらバラバラで楽しかったてすよ。
たこ⇒ササ | |
2025/01/31 08:38[web全体で公開] |
> 日記:字の立ち絵 文字をドン!って配置したアイコン、かっこいいですね! 書道が好きなので、かなり好みです 色々な書体を使うと、また面白そうですね
ササ![]() | |
2025/01/30 20:40[web全体で公開] |
😊 最近の募集 いろんなシステムの募集があってにぎやかな感じがします TRPGフェアの反響でしょうか(気づいてなかっただけ?👀) さわれてないシステムもレビューを目にする機会が増えてうれしい…! 初心者はどんなシステムもおなじくらい新鮮にあそべるのが長所だとおもいます いろんなシステムにふれてしっくりくるものを見つけられるといいですね
たこ⇒ササ | |
2025/01/30 09:01[web全体で公開] |
コメントありがとうございます PLのポートレートも皆さん色々と考えていて楽しいですよね ポートレートは特に、視覚的に自分が好きなもののイメージを伝えている、と思います 多少深読みな気もしますが 立ち絵もキャラのイメージを視覚的に伝える手段、という風に考えて『キャラの顔の絵』にこだわる 必要がないのかもしれませんね
ササ⇒ササミ | |
2025/01/29 01:17[web全体で公開] |
> 日記:セッションの検索機能 実装されたらわずらわしくおもう人もいるかな…とおもって要望までいたらない機能、けっこうある説🤔 (お知らせに手入力した予定表示できたらな…😌)
シマエナガ三銃士⇒ササ | |
2025/01/24 00:53[web全体で公開] |
> 日記:整う感じがするから描いてるけど 明確には知らないけれど、現代のズボンみたいにチャックがあったわけじゃないので、紐を幾重にもクロスさせた感じのお股になってた気がする。キングダムカムとかで中世の服が。 そこを隠す意図だったり急所の防護なのかもしれない。下の話になっちゃうけど。 衣装によったら紋章とか書いてあるかもしれないし、コスプレ用の衣装作った際には上衣のままワンピースみたいに垂らしたけれど。まぁ呼び名的にはたぶん「前垂れ」ですよね。
ササ![]() | |
2025/01/22 00:00[web全体で公開] |
😊 初心者・ロール・プレイ 先輩になると まちがえるのがむずかしくなります うまくいかない役を自然にできるうちに 引き出しを詰めておきたいですね
だーさん3⇒ササ | |
2025/01/19 22:46[web全体で公開] |
コメントありがとうございます。 リアルセッションのDMを用意されるかたの荷物を見てほんと感謝しないといけないな思いましたよ。 ひきこもりオンライン派なので感動したしましたわ。 感謝しかなかったです。
ササ⇒だーさん3 | |
2025/01/19 22:38[web全体で公開] |
> 日記:オフセッションたーのーしー! ハクスラxレガシーxオフセのシナジーすてきですね 判定たくさんxテンポ◎x手触りの組み合わせは相性抜群って感じがします👀✨️
ササミ⇒ササ | |
2025/01/10 12:53[web全体で公開] |
コメントありがとうございます、ササミです。 仕事が落ち着いたらまた募集しますので、ぜひ遊びましょう。 インセインの募集を見かけましたら突撃しますwww よろしくお願いします。
ササ⇒ササミ | |
2025/01/09 00:32[web全体で公開] |
> 日記:久しぶりのクトゥルフは楽しかった 日程合わず歯噛みしておりましたがたのしいセッションを過ごされたようでなによりです🌞 夏はいませんが次のシーズンではインセインのGMを努力目標として精進します🤝
ササ⇒ミミ子 | |
2025/01/08 18:25[web全体で公開] |
> 日記:おすすめのTRPGを教えてください インセインはクトゥルフになじまれている方が親しみやすい雰囲気をかんじます。 プレイヤーが主体となる工夫がされていてGM傾向の高い方はより長所を感じられるのではないでしょうか。 エモシが響く方はエモクロアはいかがでしょうか。 システムはクトゥルフに近く 日本の風土にあっているので繊細な描写を味わうのに適しています。 おなじクトゥルフでも7版はおもむきが変わるように思います。 アメリカの外でも親しみやすい工夫がされているのでしょうか。 日本語シナリオの長所が際立って感じられます。 末尾となりましたがはじめまして。 書き込み失礼します。 TRPG歴は浅いので詳細は他の方にお譲りして所感まで。
シマエナガ三銃士⇒ササ | |
2025/01/04 19:50[web全体で公開] |
> 日記:🤫 他の方が書いているけれど、オオバサミ‥‥ゴブスレとドラクエくらいでしか目にしないネタ武器ですねぇ。 ショーテル(湾曲している剣)とかも微妙なところかも。ソドワ2.0だと盾を回り込めるような半月型に湾曲した剣ってかかれてたけれど、他作品でイラスト見かけた際にはそこまで曲がってない物もあったり。 ドラゴンスレイヤーも、メジャーかどうかっていうと微妙なライン。ベルセルクのガッツが使っているのは、これかグレートソードかどっちかっていうところ。禁書目録の記述だと1本でドラゴン討伐から解体まで全部できる(糸ノコギリとかもついてる)さまざまな形状が集約された十徳ナイフみたいな形状の剣、とかだったかな。ソドワとかだと分厚くてデッカイみたいなこと書かれてますね。そこそこメジャーなんだけど、使ってるのはあまり見ないという意味ではマイナーかも。 エフエフ作品とかで見るツインランサー。TRPGでもたまに見る双刃剣。持ち手の両側に刃が伸びているアレ。メジャーじゃないですね。マイナーかって言われると好きなひと多いと思うんだけど、使い手をすごく選ぶ武器なので(ロマン砲にすらならないことがおおいネタ武器)マイナー枠かも。 鎖鎌・・・にちかいけれど、鎖分銅。けっこう扱われている作品(TRPGシステム含む)が多いのでメジャーかな? でも使い手となると一気に減るのでマイナーかも。 めっちゃメジャーなんだけれど、メジャーと言い張るには使い手があまりいないもの・・・・「モーニングスター」。作品によって、結構形状にブレ幅があって、鎖付き鉄球(鉄球やトゲ付き鉄球)だったりするものから、棒状の柄の先に輪っかでトゲトゲチクチクな金属部分(短い棒状のとげ付き接触部分)がぶら下がっているものだったり…。強いんだけど。痛いんだけど。その見た目のマイナー加減ゆえにメジャーとも言いづらい武器だったりしますね。使ってる人あんまり見ないんだ。 あとは・・・すごくメジャーなんだけど、武器として使ってる人は、レギュレーションが縛りプレイなときじゃないとほとんどいないのが「クォータースタッフ」。基本の、初期装備だったりして、誰でも使えるしなんだったら魔法使いはみんな持ってたりするんだけど、これを攻撃に使う人はほとんどいない悲しみ。
キンポウゲ⇒ササ | |
2025/01/04 18:36[web全体で公開] |
> 日記:🤫 コメント失礼します。 マイナー、かは分かりませんが個人的にあまり見かけないのは 「パイルバンカー」「チャクラム」「棍棒」「大鋏」「鉤爪」辺りでしょうか…?。
COBRA⇒ササ | |
2025/01/04 18:24[web全体で公開] |
> 日記:🤫 ハルバードとか? 「桿」ハルム (halm) と「斧」ベイル (Beil) からの造語説があり、 北宋の方天戟と同じで「切る」「突く」「叩く」「薙ぐ」「払う」が皆できる優れもの。
ササ![]() | |
2025/01/04 18:11[web全体で公開] |
😶 🤫 ( くさりがま みたいなメジャーとマイナーのさかいめくらいの武器をおしえてください ) 追記:ありがたやありがたや……もひとつかさねてありがたやま セッションに参加できないのでいただいたアイディアで手遊びしてきます😌
ササ![]() | |
2025/01/01 17:01[web全体で公開] |
😊 あけましておめでとうございます🌅 新年早々参加したいセッションが目白押しですね👀✨️ ことしも楽しい一年にしていきたいとおもいます どうぞよろしくおねがいします😌