ななせさんの日記 page.28
ななせさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
ななせ![]() | |
2020/10/16 10:56[web全体で公開] |

コメントする 3
ななせ![]() | |
2020/10/15 12:00[web全体で公開] |
😰 セッション反省文「FCネヴァーウィンター第二話第二章セッション10」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)10/14(水) 21:00~ GM:マダムユズコさん FC“北方の至宝”ネヴァーウィンター 第二話『ネヴァーウィンターの失われし王冠』第三章セッション10 参加PC:バンリ(狙撃弓シュー) タイトルどうしたよ。って感じですが。 えー、今回の敵は、ヒドラでした。 私、なんでいつものソーサラーで来なかったんですかね?(ジャンピング土下座) リアルまもちき可能な方はおわかりになると思うのですが、再生や回復能力に対して炎の範囲攻撃が超有効な相手です。 私はまもちき能力非所持ですが、身内卓で遭遇したことがあったので、攻略法については割とわかっていたのです。 珍しく。そう、珍しく…!! ああ、なのに…! \お客様の中に、FBをお持ちの方はいらっしゃいませんかー!/ お前だよ!お前が最後の最後に「あ、やっぱPCこっちにします~^^」って弓シューに差し替える前の、そのソーサラーが持ってるよ…!!!(ジャンピング土下座2回目) いやほんと…なんで変えちゃったんでしょうね? まあ、なんでっていうか…このソーサラー、2回連続で何もせず終わったり、為す術もなく気絶したりしてたため、前回から違うPCで参加してたんですよね。PLのメンタル、豆腐だから。 ただ、「コンジャ不在だと相手の回避が高かった時にグダる」という学習もしていまして。砂漠の難民みたいに「ファナを…ファナをください…」ってなるんで。だから今回はソーサラー(サブコン)で出撃するつもりだったんです…最初は… でも、増えたんだなぁ…コンジャが…。あ、コンジャおるやん^^シューターにしよ^^って軽い気持ちで変更したらこれですよ。 私がPCを変更した瞬間、GMはきっと画面の向こうでニチャア…って笑ったに違いない。(マダムユズコさんはそんなことしません!) 偵察に出したファミリアに攻撃されて瀕死になったり、精神抵抗にことごとく失敗して強制移動させられまくった結果まったく魔法を使えずに終わったり、初手で投擲×4されて即落ちしたりした挙げ句、やっと回ってきた活躍のチャンスで不在という、このPLの運の悪さたるや… あれだな。周年ガシャからハロウィンに至るまで、欲しかった限定全部出したからな。レゾナンス日菜子とか納税で来たからね。反動かこれ。(何の話) とまあ、反省文はこれくらいにしまして。 FBがあれば…ときっとPTメンバー全員で思っていただろう中、それでも気絶は出さずに(ゴーレムは壊れましたが…)乗り切ることができました。今回も後衛に物理が飛んでくる仕様でしたが、相手の知能が低くランダムだったので助かりました。前述のソサ、今回からブリンク使えたんですけどね。(引きずる)あと、1Rに物理と毒両方当たったりしましたけどね。どこまで運が悪いのかw 最後はRPターン。戦闘中に現れたNPCとの交渉・話し合いでした。いやー政治の話は難しいですね…個人的には血統とかナンセンス~って思うので、守護卿派だったりするんですけど。 マルチエンディングなら周回しなきゃ…(ゲーマー並感)みたいな話もしつつ、次回ようやく嗣子に会える…!? 序盤参加してないので、会いたいわ~。参加できますように。 というわけで皆様ありがとうございました!そしてすみませんでした…!w
ななせ![]() | |
2020/10/14 17:06[web全体で公開] |
😰 頑張ってみようか(不安) 何度プレイしてもさっぱり理解できてないルルブの日本語(いや、これはS●E文法も悪くない!?って時もあるけども!)、間違えるチャパレ、たった2桁の暗算ができない、消費MPも射程も全然覚えられない…と膝を抱えることばかりで、「この有様でGM?冗談は顔だけにしてくださいよ…」ってずっと思ってたんですけど。 どうやら世間ではリレーCPなるものが流行っているらしい。 これは…いつまでもGMができないと、セッション参加権を失う日が来てしまうのでは…………(初心者優遇期間の終わりを告げる鐘を脳内で聞きながら) と、不安になったのも、正直あるんですがw それ以上に、先日初GMをされていたフレンドさんのお言葉がいちばんの切欠になりまして、頑なに「いやです!!!!!絶対に無理です!!!!」くらいに思っていた気持ちが軟化。タイミング良く何度か同卓していただいた方がリレーCPの募集を開始されたので、思い切って参加してみることにしましたー。 私がいちばんムリムリ思ってたのは戦闘の処理なんですけど、初期作成からなら…いけんじゃね…?(それでもなお疑問形) 人の前に立って(ネット越しですけど)何かするのもとっっっっても苦手なのですが、これも固定メンバーの方がハードルは低い、はず…。 おわかりいただけただろうか…めちゃくちゃ自分に言い聞かせているこの姿が… まあ、やれるだけやってみようと思います。人生たまにはソシャゲとチケ取り以外の努力をしてみるのも悪くない。 ご一緒される方、よろしくお願いいたします。(まだ人数成立してないけど…)
ななせ![]() | |
2020/10/14 11:11[web全体で公開] |
😆 セッション記録「ヴァイスシティキャンペーン⑤」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)10/13(火) 20:00~ GM:近衛兵さん ヴァイスシティキャンペーンその5 参加PC:オズ(マギシュー) VCCP、5回目。 オシャレ小径での戦闘からスタート。なぜかやたら回転する前衛のおかげで一戦目をそつなく制しましたが、命乞いがに対してだが断る!と返答したところ、増援相手の二戦目に突入することに。 腕利きの傭兵、強いんですよね。余所でもこれ相手に事故るの見たことある。(なんせ回避が高い) 前衛が続々と気絶し、正直誰もが初全滅を覚悟しましたが、辛くも勝利。いやー魔晶石とテンペスト持っててよかった。MPが切れたマギシューはほんとにただの棒ですからな…。その魔晶石も残りMP1、装填済の弾丸も最後の一発というところで戦闘終了だったので、ほんとにギリギリの勝利でございました。 死亡が1名出てしまいましたが、蘇生費用は用意できたので復活。蘇生とか初めて見たwというか全滅しかけたのが初めてですよw VC…こわいところや…。 んでもギリギリの攻防、こりゃダメだと半ば諦めからの逆転劇はかなりアドレナリン出ましたし、盛り上がったと思います。勝ったから言えることですが、結果的には楽しかったw ところで、あれだけみんな(魔法すら)ガンガン回っていたのに、私一人だけ一度も回らなかった件については触れないでおきますね。おかしいな。同じC10なのにな。でもピンゾロもしてないから…(震え声) これで依頼を一つ完遂したので、一行は次の目的地であるミルタバル神殿へ。そこから鍋底へ動物狩りに行くことになったのですが…鍋底、ってネーミング凄いなぁ。オシャレ小径もかなりですが。VCの地名の、翻訳物ファンタジー感めっちゃ好きです。やはりいにしえの翻訳ゲームブック意識なのか…?w マスもだいぶ開いてきて、ボス格の名前もちらほら見え始めて、今中盤くらいなんでしょうか。 MLが出たら使用可とのことなので、みなさん経験点貯金をされているようですが、悲しいかなマギシューには他に浮気する経験点などないのだ…。 次回も戦闘からスタートですね。頑張るぞー。 早退の方もいらっしゃるから、毎回戦闘から始まるスパンは結構いいかもしれないなと思ったり。フェローはつらいw
ななせ![]() | |
2020/10/12 11:33[web全体で公開] |
😆 セッション記録「紅葉狩りに連れてって」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)10/11(日) 13:30~ GM:尸さん 紅葉狩りに連れてって 参加PC:アルフレート(ライダー盾プリ) 尸さん初GM卓にお邪魔させていただきましたー。 Lv3~4、とってもほのぼのしたシナリオに、見知ったPLさんorPCが多かったので、終始気負わず楽しめました。 ウィルダネスと告知されていたので、胸を張ってライダーで出撃です。 (余談ですが、以前「ライダーがなかなか使えない…」って日記を書いんですが以降は結構な回数出撃できていたり募集に最初から可不可が書かれていたりが多く、たまたま運が悪かっただけ説も浮上しておりますが、もし気を遣っていただけているなら圧倒的感謝…!!) もっふもふで真っ白なご令嬢(タビット)を紅葉狩りにご案内する、RP多めのお話。 たまたまPTにも男性タビットがいたため、おおっとこれはロマンスの予感…! 私は自分のPCに恋愛RPを仕掛けられると困ってしまうタイプですが、自分に関係なければ全然無問題なのでw、全力で煽……応援させていただきました。アルフレートって「おじさんくさい」って設定あるんですよ実は。おじさんらしく煽……仲を取り持とうと尽力いたしました。会社で部下にやったらセクハラって言われるぞアル! いやあこのご令嬢のコマに使用されていたウサギの写真がですね…あまりにもふ…まっしろなもふ…。もふい動物に弱い私は、チャット欄にあの顔が現れるたびに「ああ~~~~~」って身もだえておりました。テキセでよかった。 終わった後、猛烈にもふい動物をもふりたくて仕方なかった(語彙力の敗北)ため、自分ちのインコの後頭部に鼻を押し付けてもっふもっふクンカクンカしときました。余談。 戦闘は易しめだったため、さっさと片付けてめいっぱいRPを楽しむことができました。ピクニックしたり紅葉を狩ったり花を狩ったり(それは戦闘)。生活力のないおじさんPCで参加してしまったため、昼食シーンでは会社の花見で何もせず座り込んでるクッソ上司みたいになってましたが、愛されダウレスを連れていたおかげで構っていただけて感謝。 ダウレスは草食獣。(戒め) 作成時のライダーが2しかなかったので、ほぼ消去法でダウレスを連れることになり、当然Lvが上がったら乗り換える気満々だったのですがw、皆さんがよく構ってくださるしRPで変な個性もついてきてしまったので、どうしたものかと悩んでいますw盾プリだから将来は堅めのドラゴンインファントに…って思ってたんですけどね。多部位?知らないなそんな騎獣。 まあどっちにしても上位種族には乗り換えることになりますよね…。フレーバー的に、おや?ダウレスの様子が…(BBBBB)ってことにしてもいいのかなw 癒やし系シナリオによりストレスも癒されたのか、セッションが終わる頃には金曜からの胃痛もすっかり良くなっておりました。 ご令嬢とタビット氏の再会があるなら、是非ご一緒したいものです。 皆様ありがとうございました!
ななせ![]() | |
2020/10/12 10:53[web全体で公開] |
😆 セッション記録「おんぼろバイクは夢をみる」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)10/10(土) 20:00~ GM:肴さん おんぼろバイクは夢をみる 参加PC:ラファエロ(コンジャプリ) 初めましてのGMさん、肴さんの卓に参加させていただきました。 魔域探索シナリオ…でしたが、うーん流石魔域!魔域という設定自体が、何でもありをやるために作られたのだと聞いていますが、マップのタネが開示された瞬間、ああ~~~なるほど~~~!?ってなりました。発想がすごい。 途中ハシゴでの移動が何度かあり、その都度何が何でもカルキノスに騎乗したまま登ろうとしては騎乗判定に失敗し、べっちんべっちん落下(からの華麗な受身)するライダー嬢があまりに面白く…いや面白いは失礼ですね…いややっぱり面白かったです、すみませんw 自PCはセージ担当でほぼ探索では役立たずだったため、壁や床を調べては「いい床だ」とか呟く謎ロールに終始しておりました。あのイメージは、実は外れを引いたフェローの謎行動です。(わかりにくいわ) やっぱスカウト1でもいいから取っておけばよかったな。知力B5あったから探索ならワンチャンいけた。セージしかないと道中が暇になりがちなんですよねー。 戦闘は上級戦闘。 トラウマと不安でガチガチだったのですが、GMさんや卓メンさんがほどよくゆるい雰囲気だったのと、わからなくて悩んでいるととても親切に教えてくださったので、途中からは安心して楽しめました。 今回のPC作成のテーマが「何が何でもまもちきを成功する(そのためにサブでキルヒア神官を取った)」と「どんな手を使ってでも抵抗をぶち抜く」で、そのために(いや、ダイス振ったら3回とも大惨事だったからってのもあるんですけど)割り振りで作成して種族を人間にしていたのですが、どちらも達成できて満足。上級だと基本よりも敵と距離を取れるので、後衛は安心感があるんだななどと思ったり。(敵に鷹の目持ちの30m弓がいたりした場合は知らん) フェアテが召喚した妖精が後ろに下がろうとして、フィールドが足りない…ってなったら突然フィールドが現れて増えたのが面白かったですw 魔域ってすげー。 コンジャプリで拡大すべて持ちだったので、フェアテで熟練やった時のように射程に苦しむこともなく。ていうか最初は拡大距離とかもう全然頭になくてですね…アドバイスいただいて初めて気付く始末。ありがたや。 変転を使って抵抗をぶち抜き、魔法生物(魔動機だったかもしれない…深夜2時を回っていたので若干記憶が)ボスにクリメイションをぶち込めたので私は満足です。やりたいことは全部やれたー。気絶もしなかった。w 昼卓もあったので後半はかなり頭が回っておらず、発言してから「いや何言ってんだ私」ってなることもしばしばでご迷惑をおかけしましたが、楽しかったです。皆様ありがとうございましたー! そして全然関係ないのですが、金曜の夜から日曜にかけて私、ずーーーっとめちゃくちゃ胃が痛くてですね…。 じっとしてると痛くないけど、姿勢を動かすとイタタタってなるのでそれも若干集中を欠く原因になっていたかも。重ね重ね申し訳ないです。 夕飯を食べた直後からだったんだけど、特に生ものとか食べてなくて、なんだろう…?ってググったら、どうやら生のカイワレ大根とタマネギ(一応加熱はしたけど半生ぽいところがあったかも)を大量に食したのがまずかったっぽい…?カイワレやタマネギの辛みは刺激物質なので、大量に食べると体調や体質によってはよろしくないみたいですね。気をつけよう…。 日曜の夕方くらいにはすっかりよくなって一安心。ちょうど先週健康診断があったので、何かあれば出てくるでしょう~。 皆様もカイワレとタマネギにはご注意をw
ななせ![]() | |
2020/10/12 00:34[web全体で公開] |
😆 セッション記録「忘れられし古の守護者①」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おっと…次回に続く、となったため過去参加卓情報から消えていて、日記を飛ばしてしまった(CPでもよくやる) 10/9(金) 21:00〜 GM:魁星さん 忘れられし古の守護者① 参加PC:フレデリカ(マギシュー) PLとしてはちょいちょい同卓させていただいている魁星さんの初GM卓に参加させていただきましたー。 タイムリミットにより次週に続く、となったのでさわりだけ感想を… シナリオ、めっちゃ気になるー! 遺跡の中の意味深レリーフ、どういうことなんだろう?勘のいい人ならきっともう見当がついてるんでしょうね!私は全然つきません!!!残念!!!! フレデリカちゃんは8月にやったセッションで作成して、そのまま一度も触らなかったPCでした。2Hマギシューってどうしていいかわからん…みたいなのが主な理由だったんですけど、初のLv10卓ということでレギュ合わせをして起用。そういえば久しぶりの女性PCだな?って思ったのですが、気付いたらオンセンに登録してあるPCで唯一の女性キャラになっていました。(どう見ても女にしか見えないPCもいますが男です) 2ヶ月ぶりなのでキャラをすっかり忘れていて、RPが迷子だった気がします。やってる間にキャラを固めたい…。 魔法制御を取って毎Rショットガンしちゃうぞー☆って思ってたのですが、今回の戦闘は神官様によりアンデッドが一瞬で消し飛んだため撃つ機会がありませんでしたw残念w 次回は撃ちたい!w 次回に続くということは来週もう一回遊べるドン!ということなので、個人的には全然気にしないというかむしろ歓迎です。(あんまり極端にグダるのはアレですがw) というわけで続きも楽しみにしております〜!
ななせ![]() | |
2020/10/12 00:13[web全体で公開] |
😆 セッション記録「トラップ遺跡を攻略せよ(その2)」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)10/10(土) 13:30〜 GM:たびがらすさん トラップ遺跡を攻略せよ(その2) 参加PC:アルフレート(ライダー盾プリ) たびがらすさんのダンジョン探索シナリオ、続編に参加させていただきましたー! 前回とっても楽しかったので、続きを考え中と聞いて何が何でもアルフレートで再参加せねば…!と思っていました。無事参加できてよかったです。 前回調査した遺跡にまだ先があると聞き、再び乗り込んでいくPT。 ダンジョン探索はトラップを警戒するあまり鈍足進行になりがちですが、今回は罠など知らぬ!あれば踏み抜く!くらいの勢いで突き進んでくれるPC(しかもお婆ちゃん)がいたため、さくさくと先に進む一行。途中、案の定落とし穴に落ちるも、見事な受身を披露し勢いを止めないお婆ちゃん。まあLv4ですから即死級デストラップはないだろうとは思うのですが、メンタル強いな!?w(他のPCが待ってと言えばちゃんと待ってくれました、念のため) そして遺跡の中には、日本人であれば一度は目にしたことがあるあのシルエットが…。お台場に立ってたりした、でっかいアレ(の遺跡に入るサイズの像)が…。w ギミックとして集めたアイテムももう完全にアレの装備品。これ、進研ゼミ(と書いて公式リプレイと読む)で見た!と叫ばざるを得ない。アレじゃん。魔道戦士ガンドゥームじゃん。 魔動機文明時代の遺跡ですからね、全然間違いじゃないですね!!いいと思います!!!w それが「お前らの力を試させてもらおう!」系のボスだったわけですが、「さあ回復してやろう!全力で掛かってくるが良い!」とは言わないんだ…と呟いたらその通りになって、全回復して貰ってからの戦闘となりました。何という紳士、何という火の四天王。ていうかこういうネタをさっとわかっていただけるありがたさよ。一定の年齢以下の若者、もうわからないでしょこれw(いやリメイクされたりしてるからわかるのかな…?) アルフレートはガチガチに防御を固めて「かばう」を取ってるライダープリなんですが、このレベル帯だと1Rから前に出ることはできず…というか永遠に出られず遠隔指示で騎獣だけ戦わせることになるのが通常なんですが、今回は「このRの回復は私に任せて前に出て!」と言ってくださる方がいたので有り難く前線に乱入。祝・初「かばう」成功。 ライダーファイターの時も思いましたが、堅いPCで前線に立つのめっちゃ楽しいですね…。グラップラーの時は、敵から「お前に決めた♡」って指名された瞬間「ひええ…ですよね…」って慄くけど、堅いPCだと「よっしゃ!来るがいい!」って気持ちになってテンション上がります。高レベルだと魔法も銃も飛んでくるからそうも言ってられないんでしょうけど。 初かばうに加えて、「もうこれ魔法で攻撃した方が早いのでは?」ってなったため初フォースもぶちかますことができました。いや〜いいなあ前線プリ。楽しい。 騎獣も装備を買ってあげたのが功を奏して、なかなかの活躍でした。貧乏した甲斐があったな! そういえば前回出したときは騎獣は名無しだったのですが、今回からひっそり名前をつけていました。 レンタルなので名前つけるってどうなんだろ…と思って控えてたんですが、やっぱり付けた方がRPが捗るし、皆が名前で呼んでくれるのは嬉しいですね。レンタルシステムどうなってんのと思うこと多々なんですが、きっとご指名騎獣みたいな感じなんだよ…うん…。契約証は指名料。 でも命名能力がないので、ライダー3PCいますがルビー、エメラルド、アメジストと大変安直なラインナップとなっております。エメラルドはドラゴンインファント。ドラゴンつったらエメラルドだから…(年がバレるぞ) さて、戦闘クリア後。 メンバーこそ変われどこの卓の流儀として、遺跡にあるものは持って帰らねば…と思った私、動くガンドゥーム像に向かって「これからどうするんだ?よかったらうち(のギルド)に来ないか」と勧誘を開始。無事お持ち帰りに成功しました。 このギルド、今後はきっと観光収入も見込めるぞやったね!☆ 今回も和やかで楽しいセッションとなりました。 同卓した皆様、GMありがとうございました!
ななせ![]() | |
2020/10/08 10:26[web全体で公開] |
😆 セッション記録「FCネヴァーウィンター第二話第二章セッション9」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)10/7(水) 21:00~ GM:マダムユズコさん FC“北方の至宝”ネヴァーウィンター第二話『ネヴァーウィンターの失われし王冠』第二章セッション9 参加PC:シルベチカ(フェアテライダー) また気絶した!w 敵初手の投擲×4集中攻撃で、早速撃沈。またか!後は頼んだ…俺のブレイブハートを形見だと思って…(デジャヴ) で、でも、できる限りの防御は積んでおいたので、一体目の2発は耐えたんだよ…だからなんだって話ですが。 どうせ剥がされるブレイブハートを諦めて、ミサイルプロテクションしたらよかったのかなあ。風の契約してなかったし、Lv7だったんですけど。(ダメじゃんよ) でもまあ、すぐに起こして貰えて(また寝言RPの準備をしていたのは秘密)戦線復帰し、以降は生命の危機もなかったので良かったです。投擲は1Rだけで品切れ。温情感謝。 PCのチョイスは悩んだんですけど、とにかくヒーラーが一人もいないのは不味かろうと、Lvがちょうど良かったフェアテを持ち込んだのですが、いや~~~神官にすればよかった~~~~(手持ち神官がLv4しかいなかった)とセッション中に35回くらい思ったので、次回神官不在の時は新規で作ろうと思います。ちょうど新規作成が立て込んでいて、キャラを考えてる時間と引き出しがなかったんですよね…まだそんなにポンポンとは生み出せない…。 回復能力はフェアテでも十分なんですが、通常攻撃無効の相手に対してエンチャントできないのがなかなか辛く、前衛さんは一応それぞれ対策されてはいたのですが、武器を替えたせいで命中が下がったりもしていたし、何よりドラゴンインファントが!置物に!w抵抗の上からブレスでぺち…ぺち…ってするのみでした。無念。HP70越えだからそうそう死にはしないのが救い。 いつものソサコン、ヨハネスの方がよかったのでは…いや、そうするとヒーラーがメインアルケミ一人に…それは流石に厳しかろう…と、これまた28回くらいセッション中にぐるぐるしていたのでした。ファナもファイポンもカンタマも欲しかったですね…コンジャは偉大だ。最近メインコンジャさんが一緒だったりしてとんと撃つ機会がなかったのに、引っ込めた途端に必要になるというこの…そうだよねー人生ってそういう感じだよねー。 あとは敵のブレハ剥がしからの魅了がめちゃくちゃイライラ案件だったので、弓シューターで来ればよかった…!!弓シューのスネークアロー撃ちてぇ…!!!とも、そうですね、26回くらい思いました。弓シューもLv8がいるので候補だったんですが、やはりそうするとヒーラーが(以下略) ボスをなかなか削ることができず、若干泥仕合の様相を呈し始め、「マテカが尽きるまでには倒したい…」などの言動が漏れ始めた頃、なんとか決着…というか、戦闘終了そしてイベント。 別の方が書かれていましたが、まさに水洗ト○レ。レバー引いてやがったし。PTはジャーッと流されw、阿鼻叫喚になりつつ最後の判定を、と告げるGM…だが待たれよ! 私はエルフだ!!!水は友達、怖くないよ!!! 判定免除を貰った上、判定に失敗した仲間を助けることもできました。 数多のエルフニキたちが、もはや存在すらも忘れかけているであろう種族特徴「優しき水」。こんなに大活躍するの初めて見た。 でもマイナーだったり微妙だったりする特技や特徴がシナリオで活かして貰えるのって嬉しいですよね。HP変換が輝くシナリオもお願いします。 毎回おねんねするのが恒例になってきましたが、寝言芸をきわめつつ強く生きようと思います。 次も頑張るぞー。(寝言を?) 同卓された皆様、ありがとうございました!
ななせ![]() | |
2020/10/07 15:04[web全体で公開] |
😆 セッション記録「ヴァイスシティキャンペーン④」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)10/6(火) 20:00~ GM:近衛兵さん 1日3時間 ヴァイスシティキャンペーン 4回目 参加PC:オズ(マギシュー) 段々と何回目だかわからなくなってきたぞ…!なVCCP、たぶん4回目でした。 今回はサクサクでしたね!というか、これまでサクサクいかなかったいちばんの理由はやっぱり、あんな場所に運河と石の街があったからだと思うんだ…w 全滅したらその時はその時!と腹を括って挑んだ若干格上との戦闘も、ヤクによるバフ様々で勝利。 イベントも進み、お使いもたくさん受注して、お金儲けとレベルアップのチャンスですね~。 更に今回も死体を拾うことに成功。もうGMが1d振ったら死体か!?って期待するようになってきて、すっかりVCに染まって参りました。オズくんは無事シャバへ帰れるのでしょうか…w 今回は前衛ズのダイスがよくてめっちゃ回ってたのが印象的でした。オズもテンペストに買い換えてやっとダメージが出せるようになってきた感じ。残弾を(あんまり)気にしなくていいからテンペストだぁいすき。 それにしても、このCPやっててしみじみ思うのが「私どんだけ優柔不断なんだ~?」です。😥 ランダムイベントの正解なんて大抵は考えたってわかりゃしないのに、どうしてぐるぐる考えてしまうのか… もう悩んだら裏でこっそりダイス振って決めようかなw
ななせ![]() | |
2020/10/07 10:43[web全体で公開] |
😶 セッション記録「不滅の謎を撃ち破れ!」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)10/5(月) 20:30~ GM:木魚さん 不滅の謎を撃ち破れ! 参加PC:ライン(ライダーファイター) リドルメインの魔域探索シナリオでした。 えっと…どどんとふが…とか上級戦闘が…とか色々あるのですが、その何を書いても言い訳とネガの塊みたいな内容になってしまうので、失礼ながらご一緒された方とGMへの謝辞のみとさせていただきたいと思います。 どうもありがとうございました…!そして色々すみませんでした…。
ななせ![]() | |
2020/10/06 17:04[web全体で公開] |
💀 セッション記録「FCネヴァーウィンター第二話第二章セッション8」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)10/4(日) 14:00~ GM:マダムユズコさん FC“北方の至宝”ネヴァーウィンター第二話『ネヴァーウィンターの失われし王冠』第二章セッション8(ワンブレス) 参加PC:ヨハネス・ヴラド この日本当はオンセン外で別卓の予定だったのですが、GMが休日出勤となり中止に。 強く生きて欲しい…と願いつつ、暇になったな~と思ってセッション募集を眺めていたら、別卓があるからと諦めたセッションに欠員が出ているではありませんか。 で、勇んで参加させていただいたのですが。 祝・初気絶。 いやぁ…判定失敗からの前線スタート、その時点で「終わったな^^」感半端なかったです。 図ったようにかばうプリがいて、頑張ってくださったのですが、敵の部位が多すぎてどうしようもなく撃沈。HP33で防護点3だからね、まあ無理です無理。 前線エリアをふらふらしてたのに生きてた(※ただし強制通常移動させられて何もできない)前回、むしろ運が良かったんだなと…w 俺のバイタリティを形見だと思って、皆頑張ってくれ…!という気持ちで、しばらくの間すやすやしておりました。死体蹴りされない優しい世界。(ハウスルール) 相談中暇だからとRPで寝言を言いまくっていたら、GMに「蹴ろうかな^^」って言われましたけど。許して>< これはもう前に出された時点で試合終了だったので、何がなんでも戦闘前の危険感知をぶち抜かないといけなかったやつですね…。 そういえば私、この日初めて武器や防具は「必筋が足りなくても装備はできる」ということを知ったんです。 えー何それ。ルルブⅠに書いておいてよー後からそっと付け足さないでよー\ブーブー/ 筋力が足りてなかったら、問答無用で装備不可なんだとばかり思ってました。回避が下がるとか、こちとらどのみち平目で回避してるんですよ。実質無害じゃん。 とはいえソサコンは魔法による鎧の制限があるので、そしてメイジスタッフが防護+1なのでそれを外して盾を持ったところで(発動体はマナリング)たかが知れているのですが…でも-3点で気絶したからギリギリ生きられたかもしれない…いや次の攻撃でどうせ落ちるな。変わらんな。解散! 二回続けてなかなかアレな目に遭ったので、ちょっと次回はヨハネスさんお休みです。験が悪いのでw レギュ合わせで8にできるまでスヤァ…を続けていただこうかなと。ブリンクを待ちながら。 スヤスヤし続けるエルフを頑張って庇ったり起こしてくださったりしていただいた皆様、ありがとうございました…!w
ななせ![]() | |
2020/10/06 16:16[web全体で公開] |
😶 日記の感情表現のアイコン… ちょいちょい変え忘れるので、楽しそうな顔をしてないセッション感想も、ただのアイコン変え忘れだなwって思っていただければ!!!
ななせ![]() | |
2020/10/06 16:13[web全体で公開] |
😭 セッション記録「アル・メナス時代より愛を込めて」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)10/3(土) 20:00~ GM:しゃんはいさん アル・メナス時代より愛を込めて 参加PC:ライン(UMAライダー) 全 米 が 泣 い た 。 めちゃくちゃエモいシナリオでした…そして同卓された方のお陰もあってRPが捗り、ラストまで美しい物語になったなぁとしみじみ思い返しております。 ルンフォは尊い。いいね? GMの誘導には乗りたいのだけど、PCの性格を考えるとそこは簡単にうんとは言わないんだよなぁ…などと困ることって誰もがあると思うんですが。 そんな時に別のPCから助け船RPが出て、上手いこと折れられると「ナイスアシスト!!!」ってハイタッチしたくなりますね。そんなワンシーンもあったりして、ほんとに楽しく物語に没入できました。たまたま真面目で義理堅いPCを投入していたので、そういう意味でも捗ったと思います。 このPCは自PCに関係者が数名いるので、シナリオのお土産はそのうちそちらにもひっそり配分されることと思います。 キャラシで見かけたら、「あっ貰ったんだなw」ってそっと笑っていただければ。w 戦闘は割と難易度低めでした…低めですよね? 基本戦闘愛してる。(前日に熟練で辛酸を舐めた初心者並感) MVPは完全にUMAでした。ライダー先行な上に槍使いだからしょうがないんですけど…。教訓:パラミスはケチるな。 これどう見ても本来は騎獣制限じゃね…?という舞台だったにも関わらず、ライダーいいですよ!と言っていただけたことに圧倒的感謝。 終わった後、「いやあ…楽しかった…」としみじみ呟きながら天井を仰いでしまった良卓となりました。 同卓されたみなさま、お誘いくださったGM、ありがとうございました!
ななせ![]() | |
2020/10/06 15:51[web全体で公開] |
😆 セッション記録「灰色の救世主の墓」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)10/2(金) 20:30~ GM:近衛兵さん Lv7-8 灰色の救世主の墓 参加PC:シルベチカ もしかしたら最後まで気付いてないメンバーがいたかもしれないので一応言っておくと、シルベチカは男の子です。(どうでもいい) 近衛兵さんのダンジョン探索シナリオに参加させていただきました。 いや~~~~熟練戦闘ですよ!熟練! 一応初めてではなかったのですが…前にやった時はグラップラーだったので、ベテラン勢のPTメンバーに助言されるまま敵を殴りに行けば良かったんですよね…。 今回よりによって何でフェアテ+ライダーでやろうと思ったの?先週の私ちょっと顔貸して? まずいちばんの大問題として、「さんすうができない」 1マス3mとします。射程は10mです。 ぼく「ここ届きませんよね?」 GM「届きますよ」 ぼく「おかしい」 おかしくない。 いや何でわからないんだろうね???何がわからないのかわからない。私もわからない。 まあ、テンパってたということですね…慣れたらそのうち計算できるようになると思います…。いやなれよ。 やさしいPTメンバーさんが、逐一共有メモに「○mは○マス」って書いてくださって…優しい…気が利く…。うちの息子の嫁に来ないか…。(息子いません) 騎獣の方は、遠隔操作だったしフェアテの射程管理に比べたらもう全然楽で、思ったほど処理落ちすることはなかったです。(思ったほどは…) いや~だって射程とか…そもそもどんな魔法があるかすらまだ暗記できてないのにそんな数字まで覚えるなんて…自分の電話番号すら咄嗟に出てこないというのに…。 そんなわけで全体的にてんやわんやしていたのですが、私的にこの日いちばんの事件は「6倍バータフの行使でピンゾロしたこと」でした。 うっそだろ。ってなりますやん。立ってたらリアルに膝から崩れ落ちたと思います…。 でもそんなてんやわんやを暖かく見守ってくださったり、一緒にわたわたしてくださったPTメンバーとGMに限りない感謝を…! そして、まあまた練習においでよwと言っていただけるなら、また是非挑戦したいです!
ななせ![]() | |
2020/10/06 15:03[web全体で公開] |
😊 セッション記録「蛮族の砦を落とせ」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)10/1(木) 20:00~ GM:タイチさん 蛮族の砦を落とせ 参加PC:バンリ(弓シュー) 狙撃、ンギッモヂイイイイイイイイwwww 弓シューは初めてではなかったのですが狙撃持ちは初めてで、かつスカウト7のFA付き。パラミスと粘着矢を自分でも持っていましたが、PTで別に撒いてくださる方がいたため攻撃に集中でき、気持ちよくヒットマンになれました。 毎回クリレイを使っていたのに一度も回らなかったのは残念でしたが、回らなくてもこのダメージ。S弓最高。ついでにBテーブルも最高。経験点に余裕があるって素晴らしい。 シナリオは続き物だったようなのですが、前回を知らずとも特に支障もなく、且つ継続の方には継続だからわかる情報なんかもあり、楽しく遊べました。 ていうか、濃い。PTが濃い。いや、PTっていうか、一部のPCが………ごにょごにょ。w 宅のバンリ君は、あの濃い中にあって唯一の?常識人RPだったと思うのですが…だったよね?🤔 同卓したみなさま&GM、楽しい時間をありがとうございました!
ななせ![]() | |
2020/09/29 19:07[web全体で公開] |
😆 セッション記録「ヴァイスシティキャンペーン③」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)9/28(月) 20:00~ GM:近衛兵さん 1日3時間 ヴァイスシティキャンペーン 3回目 参加PC:オズ(マギシュー) VC3回目。ようやく要領が掴めてきました。 ちょろっと顔を繋げばいいのかと思っていたら、次から次へとお使いが発生してなかなかの長丁場だった女給探しクエスト、ようやく完了しました。 大変だった一番の理由は、あんな場所に運河が顕現してしまったからのような気がするけれどもw そして死体で一儲けすることに意欲を燃やす我がPT、ついに死体売却に成功。自分で作成した死体を売るのは夢見が悪いけど、その辺に落ちてたやつをギルドに届けるだけならむしろ善行ですね!^^PC的にも納得ができます。 その後死体がどうなるかなんて、知りませんからねPCは。 というかですね…。落ちてる死体を見た瞬間、「持って帰れるかな?」って反射的に考えてしまうようになってしまった…おかしいな、最初はあんなにVCの流儀に戸惑っていたのに。これが…生きていくということ…( ˘ω˘ ) クエスト達成でLvも上がって、やっと3です。ちょっとずつ強くなっていくのがCPの醍醐味なので、一番嬉しい瞬間。 デリンジャーも買えたし、回避12のレッサーオーガに一度も攻撃が当たらず(涙)置物と化すようなことにはもう…ならないと…思いたいなあ…… 次回も楽しみです!
ななせ![]() | |
2020/09/29 13:45[web全体で公開] |
😶 セッション記録「FCネヴァーウィンター/第二話/第二章セッション7」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)9/27(日) 14:00~ GM:マダムユズコさん FC“北方の至宝”ネヴァーウィンター第二話『ネヴァーウィンターの失われし王冠』第二章セッション7 参加PC:ヨハネス(ソサコン) タイトル(ry マダムユズコさんのFCにまたまた参加。今回は水辺での戦闘になるから対策を…と事前のお達しがありました。 水ー!我がPCはエルフ!使うことなんかあるのか…と思っていた種族特徴、優しき水が輝く日がついに…!? と思ったのですが、妖精魔法が優秀すぎて出番が来ることはありませんでした。w ばっちい水だったので、水没しないで済むならそれにこしたことはないんですが。 戦闘前にファミリアを偵察で飛ばしたら、探知され物理攻撃を食らってPCが重傷を負うという事件もありましたが、貴い犠牲(MP7)をもって不意打ちが防げたようなので結果オーライ。気絶しなきゃ安い。(してたら死んでた) ただ、戦闘相手の搦め手がいやらしく、何もできずに終わってしまった感。 抵抗に失敗すると強制通常移動が発生し、前衛はまだいいけど後衛は手番がほぼ潰れてしまうという、ソサコン的にはめちゃくちゃにイヤラシイ敵でした。今回は前衛が多いなと思ってましたが、むしろそれで良かったですね。 後衛は(というかヨハネスは…補助でできる技能がヒールスプレーだけだったし…)敵の特殊能力に見事に翻弄されてじたばたしておりましたがw、とにかく前衛の火力がパなかったので、危なげなく勝利できました。 いや~色んな敵がいますね…リアルまもちきがまだまだなので、毎回ドキドキします。やっぱりこのくらいのLv帯は戦闘が楽しいな~! 次回も都合が合わなかったので、再開催をおねだりしているところ。w そろそろソサ以外でも参加してみたい気もするな~。 同卓された皆様ありがとうございました!
ななせ![]() | |
2020/09/29 11:48[web全体で公開] |
😆 セッション記録「夢に浮かぶ宝箱~マグノア草原国編~」 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)9/26(土) 21:00~ GM:TK16さん 夢に浮かぶ宝箱~マグノア草原国編~ 参加PC:アンリ(2丁マギシュー) 土曜日暇だな~と思っていたら突発卓が立ってありがたや…。 偶然なんですが、リルドラ*2、リルドラナイトメア*2、人間1というドラゴンPTでした。人間一人だけ混ざってるの、なんというかこう、審神者とか提督とかそういう立ち位置っぽい…って思ってましたが言いませんでした!!(異文化は伝わらないと寂しいよね) 自PCはマギシューのアンリを持ち込みで。レベルキャップを越えていたので技能をマイナス調整しましたが、5まで落とすと異貌の追加Dが消えてなくなるのが一番痛いですねー。 反面お金には余裕があったので、念願のデリンジャー4丁(+背中のテンペストで5丁)持ちになりました。いやあ浪漫浪漫。歩く火器庫。金属鎧よりよっぽどガッチャガッチャ言ってると思うけど、いいのかな…w(スカウト持ち) シナリオはほんわかダンジョン探索シナリオでした。(え…?) 相変わらずダンジョン内での基本ムーブがわからず、テンポよく探索できずに申し訳なく思っているスカウトです。CoCならエリアが進んだらとりあえず目星だけどSWは…?GMの判定指示を待てばいいのか、こちらからどんどん探索振っていいですか!ってやっていくべきなのか。扉は全部罠チェックすべきなのか。聞き耳もした方がいいのか。 とかとか、よくわからなくて…こういうのはリプレイいっぱい読め!以上!って感じもしますがw シナリオがほんわかしていたからか、PCもの雰囲気も全体的にほんわかしていた気がします。私ももっとほんわかしたPCを投入したらよかったか。そんなPCいないな。解散。 悪巧みをしていた蛮族も無事駆逐し、みんながハッピーになれました。腐臭漂うフィールドで魔神相手に死にかけるようなシナリオも好きですが、こういう要所要所がかわいらしいシナリオも良いですね~。 GMおよび同卓された皆様、ありがとうございました!