【KagE卓】CoC7thハウスルールなど(ハウスルール用キャラクターシート)

K_ALZ1が作成したTRPG「ハウスルール」用のキャラクターシートです。

【KagE卓】CoC7thハウスルールなどの詳細

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: ハウスルール
【KagE卓】CoC7thハウスルールなど

いいね! いいね! 0

キャラクター名: 【KagE卓】CoC7thハウスルールなど
 / 
 / 
外部URL:
メモ:
CoC7thで使用するハウスルール
詳細A:
=【禁止事項】=
※随時更新
※破ると出禁

・PL発言での暴言(PC発言での暴言は、発狂RP以外では確認を取るように)
・R18発言(どんな理由があろうともダメ)
・理由のない攻撃(PvP系シナリオの時を除く)
・他卓のハウスルール主張(「郷に入っては郷に従え」です)
・無断遅刻(遅刻の時は連絡を)



=【キャラシルール】=

《技能値・ステータス》
・初期作成時に1つの技能に振れる技能値は90まで
・技能上限は99(技能成長して100以上になっても99になる)
・初期作成時はステータス合計(幸運除く)が560以上になった場合は560になるように調整すること
・6版コンバートキャラはOK(ただし、7版使用になるよううまく調整すること)
・年少キャラ・パッケージは要相談
・基本的にどんなキャラでも許容(ただし人外探索者、お前はダメだ)
・「探索者を創造するほかの方法」は使用可能

《持ち物・武器》
・【禁止カード】に指定されているものは持ち込みできない([詳細C]を参照)
・持ち物欄に記載されていないものはそのセッションに持ち込まないものとして扱う(「現代人なんだからスマホぐらい持ってるよね」はダメ)
・その舞台で違法となる持ち物・武器は警察に見つかって捕まると逮捕となる(言い訳次第では《交渉系技能》などで誤魔化すことができる。逮捕となった場合は基本的にロスト)

《所有するAF・呪文》
・シナリオブレイクの恐れがあるAFや呪文は封印・制限される
・MPの代わりにHPを使用した場合、それによるショックロールは発生しない

《「人外探索者」の定義》
以下の条件の中から一つでも当てはまる探索者は「人外探索者」であり、セッションに「人外OK」の表記がなければ禁止される。
・種族が人間以外(人外っぽい人間はOK)
・呪文・AFを3種以上修得(封印すればOK)
・過度なファンタジー設定(異世界から来た、惑星ベジータの生まれ etc...)

《「オリジナル職業」について》
以下の点を満たしている職業は「オリジナル職業」として扱われ、「オリジナル職業NG」の表記がなければ使用可能。
・職業技能が8つ指定され、それらがその職業と関係あるものであること
・完全裏社会は禁止(片足突っ込んでる程度ならOK・シナリオによっては許可)
・既存の職業と被るものは禁止
・別のwebサイトから職業データを引っ張ってきた時、ルルブ&サプリにない職業はオリジナル職業として扱うこと
・その職業でRPを精一杯頑張ること
詳細B:
=【発狂】=

《SANc》
・一時的発狂のアイデアロールにクリファンは適用しない

《一時的発狂》
・一度のSANcでSAN値が5以上減少した時に、アイデアに成功で発生
・周りに正気である人がいる場合はリアルタイム、周りに誰もいないor周り全員発狂の場合はサマリーの発狂表を使用する
・持続時間は1D10ラウンド

《不定の狂気》
・最大SAN値の5分の1減少で発生
・発狂表はリアルタイムのみ使用
・不定の狂気を発症した時点で「潜在狂気」も獲得する
・持続時間は1D10ラウンド

《潜在狂気》
・不定の狂気発症で獲得
・潜在狂気を獲得した状態で一度のSANcでSAN値が5以上減少した時に、アイデアを振らずに一時的狂気の代わりに発生
・潜在狂気の内容は不定の狂気と同じ
・持続時間は1D10ラウンド
・潜在狂気はセッション終了時に消滅する



=【戦闘】=
※思ったより戦闘ルールを熟知していない人が多いので整理&調整

《ラウンド進行》
・基本的にはDEX順にターンを回す
・先に銃を構える等の宣言があった場合、「銃火器優先ルール」により最初のラウンドのみDEXが+100される
・戦闘コマンドが使用可能、宣言により使用できる([詳細C]を参照)
・「数的不利(p104)」は不適用

《クリファン》
・回避にクリティカルで、反撃を試みることができる。この反撃は回避不可
・回避にファンブルで、次の手番が終了するまで攻撃不可

《回避と応戦》
・回避の成功度が攻撃の成功度以上の場合、回避は成功する
・応戦の成功度が攻撃の成功度を上回っている場合、応戦は成功する
・回避は一回の攻撃に一度、応戦は1ラウンドに1回使用可能

《銃火器》
・リロードは一律1ラウンド掛かるとする
・連続で3発以上撃つ場合、その全ての判定にペナルティ1が付与される
・銃火器の回避は「掩蔽に飛び込む」等の宣言がない限りは回避難易度は自分と相手との距離に依存する(参考:近距離は回避不可、ある程度距離があると難易度ハード)
・ラウンド中、1ラウンドに撃てる回数以上は撃てないものとする(DEXの半分の手番にもう一発撃つ等は不可)

《重傷》
・最大HPの半分以上のダメージを一度に受けた場合、即座に転倒し、ショックロールを行う。失敗した場合は気絶、成功した場合は伏せ状態で意識を保つ(ハード以上の成功の場合は即座に立ち上がる)。

※瀕死についてはその状況になったら解説(基本はルルブ通り)



=【成長】=

《成長条件》
・クリティカルが出た場合、セッション終了時(報酬獲得段階)にその技能で成長ロールが可能。

《成長ロール》
・成長させたい技能を選び、その技能に失敗で技能値が1D10上昇する
・技能値上限は99



=【その他ハウスルールなど】=

《特殊攻撃》
・攻撃時、適切な複数の技能を使用し、全て成功すると何かしらの特殊効果が発生する([詳細C]を参照)

《クリチケ》
・セッション中にクリティカルが出た場合、その恩恵がなかった場合はクリチケが一枚付与される
・クリチケは「判定にボーナス付与」「判定のペナルティ打ち消し」に使用できる(二枚使用で「ファンブル効果打ち消し」も可能)

《幸運消費》
・幸運を消費すると消費した分判定で出た値を減少させることができる
・幸運消費して出目を1にしてもクリティカルの恩恵(技能成長含む)は受けられない
・「幸運を消費して意識を保つ」は採用

《心理学》
・基本的に判定はKPがシークレットで判定する
・出目によって描写が変わる
ファンブル  ⇨正しいものとは真反対
失敗     ⇨描写なし
レギュラー  ⇨通常の描写
ハード    ⇨通常の描写+α
イクストリーム⇨通常の描写+α+確信描写
クリティカル ⇨通常の描写+α+出目公開

《心理学対抗》
・心理学された場合、対抗ができる。対抗ルールはステータス対抗と同じやり方で処理(防御側有利)。
・対抗に成功すると、その心理学が失敗扱いになる。対抗に失敗しても、描写はレギュラー成功のものになる。

《応急手当》
・ダメージを一回受けると「傷」が2貯まる、「傷」一つにつき一回、応急手当か医学ができる(全回復した場合は「傷」は全消失)
・成功度によって回復量が変化する
※応急手当での回復量/医学での回復量(例:1/1D3の場合、応急手当で成功したら1、医学で成功したら1D3回復する)
ファンブル  ⇨-1D3/-1D3
失敗     ⇨0/0
レギュラー  ⇨1/1D3
ハード    ⇨2/2D2
イクストリーム⇨3/2D3
クリティカル ⇨4/3D3


《採用している追加ルール》

「ゲーム・システム」p95
・幸運を消費する(消費した場合のみ幸運ポイントの回復が発生)

「戦闘」p121-124
・ノックアウト打撃
・幸運を消費して意識を保つ
・制圧射撃
・装甲の再考
・命中部位
・戦闘中の移動
・完全な掩蔽
・掩蔽を通して対象を射撃する
・ゼロ射程の再考
・伏せ状態

「チェイス」p135-143
・チェイス関連の選択ルール全て

「正気度」p165
・クトゥルフ神話不感症

※基本はこれだけ。他の追加ルールを提案されてもそのセッションでは適用しません
詳細C:
【禁止カード】
「『復活』の効果を持つ呪文」


【戦闘コマンド】

《ディレイ》
自分の手番に宣言可能。自分の手番を後回しできる。動くタイミングでKPに再度宣言すること

《回避に専念》
自分の手番に使用可能。攻撃ができない代わり、自分の回避にボーナス2が付与される。

《かばう》
誰かが回避失敗時、自分がまだ行動していない時に使用可能。かばう対象のダメージを自分が代わりに受ける。かばう対象が遠くにいる場合は《DEX》による判定が必要。距離に応じてボーナスやペナルティが掛かる。

《煽動》
誰かが攻撃時に使用可能。攻撃する者の《POW》に失敗で、攻撃対象を自分に変更する。一定の知性を持たない生物の場合は《POW》は自動失敗になる。


【特殊攻撃】

・跳躍キック
《近接戦闘(格闘)》+《跳躍》
両方成功でこの攻撃にダメージボーナスが入る。両方成功しないと攻撃は成功しない。
DB:1D(SIZ/15 端数切り捨て)

・居合い切り(抜刀術)
《手さばき》+《近接戦闘(刀剣)》+「日本刀」
両方成功でこの攻撃に「必中」の効果が発生する。日本刀は納刀している状態である必要がある。手さばきが失敗しても、近接戦闘が成功していれば追加効果がなくとも攻撃が可能。
マクロ:

マクロはありません。

タグ:
(▼ タグを開く ▼)
転送: 転送  オンセンルームに転送する

キャラクターID: 170520907459ALZI14210

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力